¥ 1 5 l Æ - 静岡大学国際連携推進機構

16
日本語授業案内 Course Descriptions 令和3年度前期 Spring Semester 2021 2021.04.2021.09静岡大学国際連携推進機構 Organization for International Collaboration Shizuoka University

Upload: others

Post on 21-Feb-2022

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

日本語授業案内

Course Descriptions

令和3年度前期

Spring Semester

2021

(2021.04.~2021.09)

静岡大学国際連携推進機構

Organization for International Collaboration

Shizuoka University

日本語に ほ ん ご

授業じゅぎょう

一覧いちらん

2021年ねん

度ど

前期ぜ ん き

(静岡キャンパス)

*網あみ

かけの科目か も く

は今こん

学期が っ き

は開講かいこう

しません。

*交換こうかん

留学生りゅうがくせい

と日本語に ほ ん ご

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修生けんしゅうせい

、正規生せ い きせ い

(学部生が く ぶせ い

・大学だいがく

院生いんせい

)には全学ぜんがく

教育きょういく

科目か も く

として単位た ん い

認定にんてい

されます。ただし、卒業そつぎょう

単位た ん い

には含ふく

まれません。

日本語に ほ ん ご

・日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修けんしゅう

科目か も く

授業じゅぎょう

科目か も く

内ない

容よう

回かい

/ 週しゅう

単たん

位い

レベル 備考び こ う

(1)

日本語に ほ ん ご

研修けんしゅう

ース(初級)

日本語に ほ ん ご

初級しょきゅう

Ⅰ 基礎き そ

日に

本ほん

語ご

10

なし 初級しょきゅう

前半ぜんはん

受講じゅこう

対象者たいしょうしゃ

は国費こ く ひ

外国人がいこくじん

留学りゅうがく

生せい

制せい

度ど

実じっ

施し

要項ようこう

に定さだ

める 研究けんきゅう

留りゅう

学生がくせい

のうち

日に

本ほん

語ご

教育きょういく

が必要ひつよう

である

と認みと

められる者もの

、および

外国人がいこくじん

留学生りゅうがくせい

で、機構き こ う

長ちょう

が適当てきとう

と認みと

めた者もの

日本語に ほ ん ご

初級しょきゅう

Ⅱ 漢かん

字じ

1

日本語に ほ ん ご

初級しょきゅう

Ⅲ 作文さくぶん

1

日本語に ほ ん ご

初級しょきゅう

Ⅳ 聴ちょう

解かい

1

日本語に ほ ん ご

初級しょきゅう

Ⅴ 会話か い わ

1

日本語に ほ ん ご

と文化ぶ ん か

日に

本ほん

の生活せいかつ

1

計けい

15コマ/週しゅう

(2)

日本語に ほ ん ご

教育きょういく

ログラム

(静岡)

日に

本ほん

語ご

1A-S 日に

本ほん

語ご

初しょ

歩ほ

4

なし

初級しょきゅう

前半ぜんはん

受講じゅこう

対象者たいしょうしゃ

は静岡しずおか

大学だいがく

在籍ざいせき

する外国がいこく

人じん

留りゅう

学がく

生せい

よび機構き こ う

長ちょう

が適当てきとう

と認みと

た者もの

日に

本ほん

語ご

2A-S 日本語に ほ ん ご

基礎き そ

3 初級しょきゅう

後半こうはん

日に

本ほん

語ご

3A-S 読解どっかい

・文法ぶんぽう

1

中 級ちゅうきゅう

前半ぜんはん

日に

本ほん

語ご

3B-S 聴ちょう

解かい

・語彙ご い

1

日に

本ほん

語ご

3C-S 作文さくぶん

・話はな

し方かた

1

日に

本ほん

語ご

3D-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

日に

本ほん

語ご

4A-S 読解どっかい

・文法ぶんぽう

1

中 級ちゅうきゅう

後こう

半はん

日に

本ほん

語ご

4B-S 聴ちょう

解かい

・語彙ご い

1

日に

本ほん

語ご

4C-S 作文さくぶん

・話はな

し方かた

1

日に

本ほん

語ご

4D-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

日に

本ほん

語ご

5A-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

1

上 級じょうきゅう

日に

本ほん

語ご

5B-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

1

計けい

10コマ/週しゅう

(3)

日本に ほ ん

研修けんしゅう

交流こうりゅう

プログラム

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修けんしゅう

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

交流こうりゅう

活動かつどう

不定期ふ て い き

/通年つうねん

なし

入門にゅうもん

上 級じょうきゅう

静岡しずおか

大学だいがく

が受う

け入い

れた短たん

期き

留学生りゅうがくせい

(交換こうかん

留りゅう

学がく

生せい

・日本語に ほ ん ご

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修けんしゅう

生せい

・教員きょういん

研修けんしゅう

留学生りゅうがくせい

Japanese Classes

Spring Semester 2021 (Shizuoka)

*

Credits are given to Exchange Students,Japanese Studies Students and full-time undergraduate

and postgraduate students as General Education subjects, which are not counted for

graduation. *Shaded subjects are not offered in this term.

Japanese

Language・

Culture Subject

Subject Contents Classes/w Credits Level ADMISSON

QUALIFICATION

(1)

INTENSIVE

JAPANESE

COURSE

(Beginning)

Beginning apaneseⅠ Basic Japanese 10

None Beginning

The Japanese Government Scholarship students who intend to study in a postgraduate school and a teacher-training program students who are requested to take this preparatry Japanese course by the Government.The international students who are recommended by the Director of the organization can also enroll in this course.

Beginning Japanese

Ⅱ Kanji 1

Beginning Japanese

Ⅲ Writing 1

Beginning Japanese

Ⅳ Listening 1

Beginning Japanese

Ⅴ Conversation 1

Japanese Language &

Culture Orientation to Japan 1

Total 15 classes per week

(2)

JAPANESE

LANGUAGE

PROGRAM

(Shizuoka)

Japanese 1A-S Basic Japanese 4

None

Beginning

All the

international

students of

Shizuoka University

and those who are

recommended

by the Director of

the organization.

Japanese 2A-S Elementary

Japanese 3 Elementary

Japanese 3A-S Reading &

Grammar 1

Lower-

intermediate

Japanese 3B-S Listening &

Vocabulary 1

Japanese 3C-S Writing &

speaking 1

Japanese 3D-S Integrated Japanese 1

Japanese 4A-S Reading &

Grammar 1

Upper-

intermediate

Japanese 4B-S Listening & Vocabulary 1

Japanese 4C-S Writing &

speaking 1

Japanese 4D-S Integrated Japanese 1

Japanese 5A-S Integrated Japanese 1 Advanced

Japanese 5B-S Integrated Japanese 1

Total 10 classes per week

(3)

Japanese

Studies &

Exchange

Program

Japanese Culture

Studies

Japanese

Culture

And

Exchange

Activities

Irregular

date None

Beginning

Advanced

The international

studens who were

accepted as

exchange students,

Japanese Lanuage &

Culture students

or Teacher

Training Program

students.

日本語に ほ ん ご

授業じゅぎょう

一覧いちらん

2021年ねん

度ど

前期ぜ ん き

(浜松キャンパス)

*網

あみ

かけの科目か も く

は今こん

学期が っ き

は開講かいこう

しません。

**交換こうかん

留学生りゅうがくせい

と日本語に ほ ん ご

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修生けんしゅうせい

、正規生せ い きせ い

(学部生が く ぶせ い

・大学だいがく

院生いんせい

)には全学ぜんがく

教育きょういく

科目か も く

として単位た ん い

が認定にんてい

されます。ただし、卒業そつぎょう

単位た ん い

には含ふく

まれません。

日本語に ほ ん ご

・日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修けんしゅう

科目か も く

授業じゅぎょう

科目か も く

内ない

容よう

回かい

/ 週しゅう

単たん

位い

レベル 受講じゅこう

対象たいしょう

(3)

日本に ほ ん

研修けんしゅう

交流こうりゅう

プログラム

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修けんしゅう

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

交流こうりゅう

活動かつどう

不定期ふ て い き

/通年つうねん

なし 入門

にゅうもん

~上 級じょうきゅう

静岡しずおか

大学だいがく

が受う

け入い

れた短期た ん き

留学生りゅうがくせい

(交換こうかん

留学生りゅうがくせい

日本語に ほ ん ご

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修生けんしゅうせい

教員きょういん

研修けんしゅう

留学生りゅうがくせい

(4)

日本語教育

プログラム

(浜松)

日に

本ほん

語ご

1A-S 日に

本ほん

語ご

初しょ

歩ほ

4

なし

入門にゅうもん

静岡しずおか

大学だいがく

に在籍ざいせき

する外国がいこく

人じん

留学生りゅうがくせい

および機構き こ う

長ちょう

が適当てきとう

と認みと

めた者もの

日に

本ほん

語ご

2A-S 日本語に ほ ん ご

基礎き そ

3 初級しょきゅう

日に

本ほん

語ご

3A-S 読解どっかい

・文法ぶんぽう

1

中 級ちゅうきゅう

前半ぜんはん

日に

本ほん

語ご

3B-S 聴ちょう

解かい

・語彙ご い

1

日に

本ほん

語ご

3C-S 作文さくぶん

・話はな

方かた

1

日に

本ほん

語ご

3D-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

日に

本ほん

語ご

4A-S 読解どっかい

・文法ぶんぽう

1

中 級ちゅうきゅう

後半こうはん

日に

本ほん

語ご

4B-S 聴ちょう

解かい

・語彙ご い

1

日に

本ほん

語ご

4C-S 作文さくぶん

・話はな

方かた

1

日に

本ほん

語ご

4D-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

日に

本ほん

語ご

5A-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

1

上 級じょうきゅう

日に

本ほん

語ご

5B-S 日本語に ほ ん ご

総合そうごう

1

計けい

9コマ/週しゅう

Japanese Classes

Spring Semester 2021 (Hamamatsu)

*Shaded subjects are not offered in this term.

** Credits are given to Exchange Students,Japanese Studies Students and full-time

undergraduate and postgraduate students as General Education subjects, which are not counted

for graduation.

Japanese

Language・

Culture Subject

Subject Contents Classes/w Credits Level ADMISSON

QUALIFICATION

(3)

Japanese

Studies &

Exchange

Program

Japanese Culturel Studies

Japanese Culture

And Exchange

Activities

Irregular

date None

Beginning

Advanced

The international

studens who were

accepted as

exchange

students,

Japanese Language

& Culture

students or

Teacher

Training

Program students.

(4)

Japanese

Language

Program

(Hamamatsu)

Japanese 1A-S Basic Japanese 4

None

Beginning

All the

international

students of

Shizuoka

University and

those who are

recommended by

the Director of

the organization

Japanese 2A-S Elementary Japanese 3 Elementary

Japanese 3A-S Reading & Grammar 1

Lower-

intermediate

Japanese 3B-S Listening & Vocabulary 1

Japanese 3C-S Writing & speaking 1

Japanese 3D-S Integrated Japanese 1

Japanese 4A-S Reading & Grammar 1

Upper-

intermediate

Japanese 4B-S Listening & Vocabulary 1

Japanese 4C-S Writing & speaking 1

Japanese 4D-S Integrated Japanese 1

Japanese 5A-S Integrated Japanese 1 Advanced

Japanese 5B-S Integrated Japanese 1

Total 9 classes per week

[授業じゅぎょう

スケジュール]

プレイスメント・テスト 令和れ い わ

3年ねん

4月がつ

5日い つ か

(月げつ

ガイダンス 令和れ い わ

3年ねん

4月がつ

6日む い か

(火か

授業じゅぎょう

開かい

始し

令和れ い わ

3年ねん

4月がつ

8日か

(木もく

授業じゅぎょう

終 了しゅうりょう

令和れ い わ

3年ねん

7月がつ

30日にち

(金きん

補講ほ こ う

日び

令和れ い わ

3年ねん

7月がつ

22日にち

(木もく

[成績せいせき

証明書しょうめいしょ

の発行はっこう

所属しょぞく

する部局ぶきょく

の 留りゅう

学生がくせい

担当係たんとうがかり

に申請しんせい

すると、成績せいせき

証明書しょうめいしょ

を受う

けることができます。交換こうかん

留学生りゅうがくせい

および日本語に ほ ん ご

・日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修けんしゅう

留学生りゅうがくせい

が履修りしゅう

した場合ば あ い

は成績せいせき

評価ひょうか

に基もと

づき、全学ぜんがく

教育きょういく

科目か も く

の単位た ん い

を認定にんてい

し、所属しょぞく

する部ぶ

局 長きょくちょう

から成績せいせき

証明書しょうめいしょ

を授与じ ゅ よ

します。学部が く ぶ

および大学院だいがくいん

正規生せいきせい

が履修りしゅう

した場合ば あ い

、単位た ん い

は認定にんてい

されますが、卒業そつぎょう

単位た ん い

には含ふく

まれません。

授業じゅぎょう

が履修りしゅう

できる学生がくせい

等とう

一覧いちらん

日本語に ほ ん ご

研修けんしゅう

コース

(初級)(静岡)

日本語に ほ ん ご

研修けんしゅう

コ ー ス

(中級)(浜松)

日本語に ほ ん ご

教育きょういく

プ ロ グ

ラム(静岡しずおか

・浜松はままつ

日本語研修・交流プロ

グラム(静岡・浜松)

学部生がくぶせい

△ △ △ △

ABP学部生 △ ▲ △ △

大学だいがく

院いん

生せい

△ △ △ △

研究生けんきゅうせい

(私費) ● ● ● ×

研究生

(国費留学生) ● ● ● ×

研究生

(教員きょういん

研修けんしゅう

留学生りゅうがくせい

) ● ● ● ●

特別とくべつ

聴ちょう

講こう

学生がくせい

(交換留学生) ○ ○ ○ ○

特別研究学生/短期交流特

別学部生 × × ● ×

科目等履修生

(日本語に ほ ん ご

日本に ほ ん

文化ぶ ん か

研修生けんしゅうせい

) ○ ○ ○ ○

科目等履修生

(日韓にっかん

理工り こ う

系けい

学部が く ぶ

留学生りゅうがくせい

) × ● × ×

科目か も く

等とう

履修生りしゅうせい

(私費し ひ

) × × ●(有料ゆうりょう

) ×

聴講生ちょうこうせい

× × ●(有料ゆうりょう

) ×

研究けんきゅう

者しゃ

、配偶者はいぐうしゃ

等とう

× × ●(有料ゆうりょう

) ×

*○=全学教育科目として履修(単位あり)、●=機構科目として履修(単位なし)、×=履修りしゅう

不可ふ か

△=授業担当者が特に認めた場合は可(ただし、単位は卒業単位に含まれない)、▲=履修後はABP基礎日本語に読み

替えることで卒業単位に含まれる。

[Academic Calendar]

Placement Test April 5(MON), 2021

Guidance April 6(TUE), 2021

Classes begin April 8(THU), 2021

Classes end July 30(FRI), 2021

Make-up Classes July 22 (THU), 2021

[Transcript]

You can apply for your transcript at your faculty’s International Student Affairs

Office. The exchange students and Japanese studies students will obtain your

transcript from the head of your faculties in terms of General Education

Subjects.The full time students of undergraduate and postgraduate may take the

courses, but their credits are not counted for graduation.

Chart for students and others who can take the Japanese courses

Intensive Japanese

Course (Beginning)

(Shizuoka)

Intensive Japanese

Course (Intermediate)

(Hamamatsu)

Japanese

Language Program

(Both campuses)

Japanese Study &

Exchange Program

(Both campuses)

Undergraduate △ △ △ △

ABP Undergraduate △ ▲ △ △

Post-graduate △ △ △ △

Reseaarch Students

(Private) ● ● ● ×

Reseach Students

(Government Scholarship) ● ● ● ×

Research Students

(Teacher Training) ● ● ● ●

Special Auditor Students

(Exchange Students) ○ ○ ○ ○

Special Research Students/

Short-term Special Students × × ● ×

Auditors

(Japanese Studies Students) ○ ○ ○ ○

Auditors(Japan-Korea Joint

Exchange Program Students) × ● × ×

Auditors (Accredited) × × ●(Fees) ×

Auditors × × ●(Fees) ×

Researchers & Spouses etc. × × ●(Fees) ×

*○=Yes、●=Yes, but no credits、△=Possible(Consult with the teacher)、×=Non

▲=The classes can be replaced with ABP Japanaese classes, which are counted as credits required for

graduation.

[コース責任せ き に ん

者し ゃ

The international Center conducts two types of Japanese classes which are Preparatory

日本語に ほ ん ご

教育きょういく

プログラム

静岡しずおか

キャンパス

案あん

野の

香子きょうこ

共通きょうつう

教育きょういく

A棟とう

503

電でん

話わ

054-238-4504 [email protected]

浜松はままつ

キャンパス

袴はかま

田た

麻里ま り

工こう

学がく

部ぶ

7号館ごうかん

305

電でん

話わ

053-478-1675 [email protected]

[Coordinators of the Courses]

JAPANESE LANGUAGE PROGRAM

Shizuoka Campus

Kyoko Anno, General Education Bldg. A #503.

TEL:054-238-4504, anno.kyoko@ shizuoka.ac.jp

Hamamatsu Campus

Mari Hakamata:Bldg.7#305 in the Faculty of Engineering

TEL:053-478-1675, [email protected]

日 曜日 日 曜日 日 曜日 日 曜日 日 曜日 日 曜日

1木Thu

1土Sat

1火Tue

     火7 1木Thu

木12 1日Sun

1水

Wed

2金Fri

2日Sun

2水

Wed水7 2

金Fri

金12 2月

Mon2

木Thu

3土Sat

3月

Mon憲法記念日ConstitutionMemorial Day

3木Thu

木8 3土Sat

3火Tue

3金Fri

4日Sun

4火Tue

みどりの日Greenery Day 4金Fri

金8 4日Sun

4水

Wed4

土Sat

5月

MonプレイスメントテストPlacement Test

5水

Wedこどもの日Children’s Day 5

土Sat

5月

Mon月12 5

木Thu

5日Sun

6火Tue

ガイダンスGuidance

6木Thu

木4 6日Sun

6火Tue

火12 6金Fri

6月

Mon

7水

Wed7

金Fri

金4 7月

Mon月8 7

水Wed

水12 7土Sat

7火Tue

8木Thu

授業開始      木1class start     Thu1

8土Sat

8火Tue

火8 8木Thu

木13 8日Sun

山の日Mountain Day 8水

Wed

9金Fri

金1Fri1

9日Sun

9水

Wed水8 9

金Fri

金13 9月

Mon振替休日substitute holiday 9

木Thu

10土Sat

10月

Mon月4 10

木Thu

木9 10土Sat

10火Tue

10金Fri

11日Sun

11火Tue

火4 11金Fri

金9 11日Sun

11水

Wed11

土Sat

12月

Mon月1

Mon112

水Wed

水4 12土Sat

12月

Mon月13 12

木Thu

12日Sun

13火Tue

火1Tue1

13木Thu

木5 13日Sun

13火Tue

火13 13金Fri

13月

Mon

14水

Wed水1

Wed114

金Fri

金5 14月

Mon月9 14

水Wed

水13 14土Sat

14火Tue

15木Thu

木2Thu2

15土Sat

15火Tue

火9 15木Thu

木14 15日Sun

15水

Wed

16金Fri

金2Fri2

16日Sun

16水

Wed水9 16

金Fri

金14 16月

Mon16

木Thu

17土Sat

17月

Mon     月5 17木Thu

木10 17土Sat

17火Tue

17金Fri

18日Sun

18火Tue

火5 18金Fri

金10 18日Sun

18水

Wed18

土Sat

19月

Mon月2 19

水Wed

水5 19土Sat

19月

Mon月14 19

木Thu

19日Sun

20火Tue

火2 20木Thu

木6 20日Sun

20火Tue

火14 20金Fri

20月

Mon敬老の日SeniorCitizen's Day

21水

Wed水2 21

金Fri

金6 21月

Mon月10 21

水Wed

水14 21土Sat

21火Tue

22木Thu

木3 22土Sat

22火Tue

火10 22木Thu

海の日 Marine Day補講Make-up classes

22日Sun

22水

Wed

23金Fri

金3 23日Sun

23水

Wed水10 23

金Fri

スポーツの日Sports Day 23月

Mon23

木Thu

秋分の日AutumnalEquinox Day

24土Sat

24月

Mon月6 24

木Thu

木11 24土Sat

24火Tue

24金Fri

25日Sun

25火Tue

火6 25金Fri

金11 25日Sun

25水

Wed25

土Sat

26月

Mon月3 26

水Wed

水6 26土Sat

26月

Mon試験Examination 月15 26

木Thu

26日Sun

27火Tue

火3 27木Thu

木7 27日Sun

27火Tue

試験Examination 火15 27金Fri

27月

Mon

28水

Wed水3 28

金Fri

金7 28月

Mon月11 28

水Wed

試験Examination 水15 28土Sat

28火Tue

29木Tue

昭和の日Showa Day 29土Sat

29火Tue

火11 29木Thu

試験Examination 木15 29日Sun

29水

Wed

30金Fri

30日Sun

30水

Wed水11 30

金Fri

試験Examination 金15 30月

Mon30

木Thu

31月

Mon月7 31

土Sat

31火Tue

   

August September8  月 9  月6  月 7  月

April May June July4  月 5  月

(1)日本語教育プログラム

静岡キャンパス

受講要領

1.日本語教育プログラムについて

日本語教育プログラムは静岡大学で勉強する全ての留学生のための 15 週間の日本語プロ

グラムです。学習内容には、日常的コミュニケーションのほか、研究活動に必要な口頭発表

やレポート執筆の技能なども含まれています。日本語を初めて勉強する人の入門科目(日本

語1)、初級科目(日本語2)、中級前半科目(日本語3)、中級後半科目(日本語4)、およ

び上級科目(日本語5)の5つのレベルがあり、プレイスメント・テストの結果によってレ

ベルを決定します。交換留学生と日本語日本文化研修生、正規生(学部生・大学院生)には、

全学教育科目として単位が認定されますが、卒業単位には含まれません。

2.授業科目及び単位数

表1 授業科目及び単位数

授 業 科 目 内 容 単 位

授 業 回 数 国際連携推進機構 全学教育

日本語 1A-S 日本語初歩 なし 4 60 回(週4コマ)

日本語 2A-S 日本語基礎 なし 3 45 回(週3コマ)

日本語 3A-S 読解・文法 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語 3B-S 聴解・語彙 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語 3C-S 作文・話し方 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語 3D-S 日本語総合 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語 4A-S 読解・文法 なし 2 15 回(週1コマ)

日本語 4B-S 聴解・語彙 なし 2 15 回(週1コマ)

日本語 4C-S 作文・話し方 なし 2 15 回(週1コマ)

日本語 4D-S 日本語総合 なし 2 15 回(週1コマ)

日本語 5A-S 日本語総合 なし 2 15 回(週1コマ)

日本語 5B-S 日本語総合 なし 2 15 回(週1コマ)

3.レベル別目標及び開設科目

入門(日本語1)

レ ベ ル:日本語力ゼロ、またはほぼそれに等しいレベル

目 標:・初歩的な文法・文字・語彙を習得する。

・ 簡単な会話ができる。

・ 平易な文、短い文章の読み書きができる。

開設科目:日本語 1A-S(日本語初歩):4コマ/週

(1)JAPANESE LANGUAGE PROGRAM

Shizuoka Campus

COURSE GUIDE 1 . THE COURSE OUTLINE: The Japanese Language Program is held for 15 weeks. It is open to all the international students at Shizuoka University. The program aims to help students develop skills in everyday communication, making a presentation and report writing. In order to accomplish this, the Organization for International Collaboration provides five different levels of classes: Japanese 1 for beginners, Japanese 2 for elementary learners, Japanese 3 for lower-intermediate learners, Japanese 4 for upper-intermediate and Japanese 5 for advanced learners. Placement tests will be given in order to judge the level of the students and so determine their class allocation. Although Academic credits are offered as General Education classes to Exchange Students, Japanese Studies Students and Full-time Students (Undergraduate and Graduate), they are not counted for graduation.

2 . SUBJECTS and CREDITS

Table1 SUBJECTS and CREDITS

SUBJECTS CONTENTS

CREDITS

No. of

CLASSES

Organization for

International

Collaoration

General

Education

Japanese 1A-S Basic Japanese Non 4 60 (4/w)

Japanese 2A-S Elementary Japanese Non 3 45 (3/w)

Japanese 3A-S Reading & Grammar Non 1 15 (1/w)

Japanese 3B-S Listening & Vocabulary Non 1 15 (1/w)

Japanese 3C-S Writing & Speaking Non 1 15 (1/w)

Japanese 3D-S Integrated Japanese Non 1 15 (1/w)

Japanese 4A-S Reading & Grammar Non 2 15 (1/w)

Japanese 4B-S Listening &

Vocabulary Non 2 15 (1/w)

Japanese 4C-S Writing & Speaking Non 2 15 (1/w)

Japanese 4D-S Integrated Japanese Non 2 15 (1/w)

Japanese 5A-S Integrated Japanese Non 2 15 (1/w)

Japanese 5B-S Integrated Japanese Non 2 15 (1/w)

3 . LEVELS and OBJECTIVES:

Beginning(Japanese 1)

Level:No Japanese background or the student equivalent to this level

Objectives: - Master the basic elements of grammar and letters

- Have the ability to engage in simple conversation

- Read and write short, simple sentences

Subject:Japanese 1A-S(Basic Japanese):4 c/w

初級(日本語 2)

レ ベ ル:ひらがな・カタカナが書け、漢字が少しわかり、簡単な日本語を話すレベル

目 標:・基本的な文法・漢字・語彙を習得する。

・日常生活(大学生活を含む)に役立つ会話ができる。

・簡単な文章が読み書きできる。

(日本語能力試験N5合格程度)

開設科目:日本語 2 A -S(日本語基礎):3コマ/週

中級前半(日本語3)

レ ベ ル:基礎的な漢字の読み書きができ、日常的な会話ができるレベル

目 標:・やや高度な文法・漢字・語彙を習得する。

・大学生活におけるコミュニケーションができる。

・一般的なことがらについて、会話ができ、読み書きできる。

(日本語能力試験 N3-N4合格程度)

開設科目:日本語 3A- S(読解・文法):1コマ/週

日本語 3B- S(聴解・語彙):1コマ/週

日本語 3C- S(作文・話し方):1コマ/週

日本語 3D- S(日本語総合):1コマ/週

中級後半(日本語4)

レ ベ ル:かなりの漢字の読み書きができ、日常的なコミュニケーションに支障がないレベル

目 標:・かなり高度な文法・漢字・語彙を習得する。

・大学の授業についていく日本語力を身につける。

・専門に近い内容の文章を書いたり、読んだりできる。

(日本語能力試験N2合格程度)

開設科目:日本語 4A-S(読解・文法):1コマ/週

日本語 4B-S(聴解・語彙):1コマ/週

日本語 4C-S(作文・話し方):1コマ/週

日本語 4D-S(日本語総合):1コマ/週

上級(日本語5)

レ ベ ル:高度な漢字運用能力を持ち、内容によっては学部の授業にも出席できるレベル

目 標:社会生活、特に大学における学習・研究に役立つような総合的な日本語能力を

身につける。 (日本語能力試験N1合格程度)

開設科目:日本語 5A-S(日本語総合):1コマ/週

日本語 5B-S(日本語総合):1コマ/週

4.授業時間

日本語 1A-S 4コマ(各 90分)/週(15週)

日本語 2A-S 3コマ(各 90分)/週(15週)

日本語 3A-S~5B-S 1コマ(各 90分)/週(15週)

5.受講資格

①静岡大学の留学生(大学院生、特別聴講学生、研究生など)、またはプレイスメント・テス

トの結果から、上記留学生と日本語力が同等であると判断され、機構長が適当と認めた者注 1)。

②日本語の学習意欲があり、指導教員の承諾を得られること。

Elementary(Japanese 2)

Level:Write hiragana and katakana, know a few kanji and engage in simple conversation

Objectives:- Master grammar, Kanji and vocabulary to a limited level

- Have the ability to take part in everyday conversation

- Read and write simple sentences(Level N5 in Japanese Language Proficiency Test)

Subject:Japanese 2A-S(Elementary Japanese):3 c/w

Lower-intermediate(Japanese 3)

Level:Know basic Kanji and have the ability to take part in everyday conversation

Objectives:- Master grammar, Kanji and vocabulary to a relatively high level

- Be able to communicate in a university setting

- Have the ability to converse, read, and write about matters of a general nature

(Level N3-N4 in Japanese Language Proficiency Test)

Subjects:Japanese 3A-S(Reading & Grammar):1 c/w

Japanese 3B-S(Listening & Vocabulary):1 c/w

Japanese 3C-S(Writing & Speaking):1 c/w

Japanese 3D-S(Intergrated Japanese):1 c/w

Upper-intermediate(Japanese 4)

Level:Know a quite few kanji and have the ability to converse, read, and write about

matters of a general nature

Objectives:- Master grammar to a high level

- Have an integrated command of the language sufficient for university classes

- Be able to write and read related matter to one's specialty

(Level N2 in Japanese Language Proficiency Test)

Subjects:Japanese 4A-S(Reading & Grammar):1 c/w

Japanese 4B-S(Listening & Vocabulary):1 c/w

Japanese 4C-S(Writing & Speaking):1 c/w

Japanese 4D-S(Intergrated Japanese):1 c/w

Advanced(Japanese 5)

Level:Know a high level of Kanji and can attend some undergraduate classes

Objectives:- Have an integrated command of the language especially one sufficient for

studying in the University (Level N1 in Japanese Language Proficiency Test)

Subjects:Japanese 5A-S(Integrated Japanese):1 c/w

Japanese 5B-S(Integrated Japanese):1 c/w

4 . CLASS HOURS:

15 classes(90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 1A-S 4 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 2A-S 3 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 3A-S~5B-S 1 class(each class 90 mins)per week(15 weeks)

5 . ADMISSION QUALIFICATION/REQUIREMENTS:

①International students of Shizuoka University ( graduate students, auditors and

research students etc.)and those who are recommended by the Director of Organizaion

for International Collaboration(based on their Japanese level being judged as equal to

the above international students on their placement tests).1)

②Students who have a genuine intention to study the Japanese language and who have

permission to enroll in this course from their academic advisor.

6.履修手続き

①国際連携推進機構が実施するプレイスメント・テストの結果に応じてこのプログラムの授

業科目を履修し、単位を取得することができます。ただし、私費の科目等履修生および聴

講生に関しては、履修単位に応じた授業料等を納付しなければなりません。注 2)

②学生はプレイスメント・テストの結果に応じ、履修しようとする授業科目を決まった日ま

でに、機構長に届け出なければなりません。

7.受講定員

日本語1・2は 10名以内、日本語3~5は 20名以内

8.試験

①試験は、学期末に行います。また授業中、必要に応じてクイズを行います。

②授業科目の成績は、試験その他の方法により行います。

③病気その他やむを得ない理由で試験を受けることのできなかった者は、別に定める手続き

により追試験を受けることができます。

9.成績評価

成績評価は、S(秀)、A(優)、B(良)、C(可)及びD(不可)で表します。「秀」、

「優」、「良」及び「可」が合格で、「不可」は不合格です。

S:90~100 A:80~89 B:70~79 C:60~69 D:~59

出席が 80%未満の場合、成績は Dになります。

10.ボランティアによる学習支援について

留学生支援ボランティア(静岡大学の日本人学生)による日本語学習などのサポートシス

テムがあります。希望する人は国際連携推進機構に申し込んでください。

11.申し込み期限

4月 14日(水)まで(ただし、授業は第1回から出席を取ります。)

*受講希望者は必ず4月5日(月)のプレイスメント・テストを受けること。

12.申し込み・問い合わせ先

注 1) 留学生の定員に空があった場合、静岡大学の研究者、研究者及び留学生の配偶者など

で、プレイスメント・テストの結果から、上記留学生と日本語力が同等であると判断

され、機構長 が適当と認めたものは、決められた講習料を納付してこのプログラムを

受講することができます。ただし、成績評価及び単位の認定はできません。講習料は

1科目 9,500 円です。また、正規の受講者がいない場合、授業が開講されないことが

あります。

注 2) 講習料は1単位につき 14,800円です。

熊井浩子(国際連携推進機構教授)

研究室:共通教育A棟 504

TEL:054-238-4999 E-mail:kumai.hiroko@ shizuoka.ac.jp

案野香子(国際連携推進機構教授)

研究室:共通教育A棟 503

TEL:054-238-4504 E-mail:[email protected]

6 . ENROLLMENT:

①You can enroll for classes designated by the placement test conducted by the Organization for International Collaboration. The classes are credited.

However, the self-supported auditor(accredited and non-accredited)must pay for the

credits.2) ②Students must submit a list of classes they will take to the director of the Orgazization

for International Collaboration by the fixed date.

7 . NUMBER OF CLASS STUDENTS:

Japanese 1・2::maximum 10 students

Japanese 3・4・5:maximum 20 students

8 . EXAMINATION

①The examination will be conducted at the end of term. There may be quizzes during class.

②The grade of class will be conducted by examination and other measures.

③The student who cannot take the examination because of illness or other unavoidable reasons can take a makeup exam.

9 . EVALUATION: The assessment will be graded as S(Special A), A, B, C and D. S, A, B and C are all

pass grades and D is a fail.

S:90~100 A:80~89 B:70~79 C:60~69 D:~59 The mark of the students who have less than 80% class attendance will be D.

10. STUDY SUPPORT: The Organization for International Collaboration organizes Japanese Volunteer

Students to further help the International Students learn Japanese language and

culture. Please address any enquiries to the following.

11. APPLICATION DEADLINE: April 14(WED)2021 However, your attendance will be counted from the first class.

Applicants should take the placement test held on April 5(MON)2021

12. APPLICATION TO:

1)Researchers, their spouses(including those of qualified students) and so on, may enroll

in this program, provided there are vacancies, with the approval of the Director of

Organization for Inernational Collaboration based on placement test scores that assess their Japanese level to be equal to the above students. It should be noted that no

evaluation will be made of, or credits given to, these participants. As far as the fee is

concerned, the students must pay ¥9,500 per subject. In addition, when there are no regular students in class, the class may be cancelled.

2)These students must pay ¥14.800 per credit.

KUMAI Hiroko (Professor, Organaization for International Collaboration)

Office : General Education Bldg. A#504

TEL : 054-238-4999 E-mail : kumai.hiroko@ shizuoka.ac.jp

ANNO Kyoko (Professor, Organization for International Collaboration)

Office: General Education Bldg. A#503

TEL:054-238-4504 E-mail: [email protected]

時間割

日本語教育プログラム(静岡キャンパス)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

1・2時限

8:40~10:10

日本語 2A-S

(日本語基礎)

逢坂おうさか

日本語 2A-S

(日本語基礎)

山品やましな

日本語 2A-S

(日本語基礎)

松尾ま つ お

日本語 3D-S

(日本語総合)

鈴木す ず き

和美か ず み

3・4時限

10:20~11:50

日本語 1A-S

(日本語初歩)

逢坂おうさか

日本語 1A-S

(日本語初歩)

山品やましな

日本語 1A- S

(日本語初歩)

松尾ま つ お

日本語 1A-S

(日本語初歩)

案あん

野の

日本語 4B-S

(聴解・語彙)

鈴木す ず き

和美か ず み

5・6時限

12:45~14:15

日本語 4D-S

(日本語総合)

菊池き く ち

TIMETABLE for

Japanese Language Program(Shizuoka Campus)

MON TUE WED THU FRI

Period1・2

8:40~

10:10

JAPANESE

2A-S

(Elementary

Japanese)

OSAKA

JAPANESE

2A-S

(Elementary

Japanese)

YAMASHINA

JAPANESE

2A-S

(Elementary

Japanese)

MATSUO

JAPANESE

3D-S

(Integrated

Japanese)

SUZUKI

Kazumi

Period3・4

10:20~

11:50

JAPANESE

1A-S

(Basic Japanese)

OSAKA

JAPANESE

1 A-S

(Basic Japanese)

YAMASHINA

JAPANESE

1A-S

(Basic Japanese)

MATSUO

JAPANESE

1A-S

(Basic Japanese)

ANNO

JAPANESE

4BA-S

(Listening &

Vocaburaly

SUZUKI

Kazumi

Period5・6

12:45~

14:15

JAPANESE

4D-S

(Integrated

Japanese)

KIKUCHI

シラバス

日本語教育プログラム

静岡キャンパス

日本語 1A-S(日本語初歩)

http://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086614&formatCD=1

日本語 2A-S(日本語基礎)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086616&formatCD=1

日本語 3D-S(日本語総合)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086624&formatCD=1

日本語 4B-S(聴解・語彙)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086628&formatCD=1

日本語 4D-S(日本語総合)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086632&formatCD=1

SYLLABUS

Japanese Language Program

Shizuoka Campus

Japanese 1A-S(Basic Japanese)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086780&formatCD=1

Japanese 2A-S(Elementary Japanese)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086782&formatCD=1

Japanese 3D-S(Intergrated Japanese)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086790&formatCD=1

Japanese 4B-S(Listening & Vocabulary)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086794&formatCD=1

Japanese 4D-S(Intergrated Japanese)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214400086798&formatCD=1

(2)日本語教育プログラム

浜松キャンパス

受講要領

1.日本語教育プログラムについて

日本語教育プログラムは静岡大学で勉強する全ての留学生のための 15 週間の日本語プロ

グラムです。学習内容には、日常的コミュニケーションのほか、研究活動に必要な口頭発表

やレポート執筆の技能なども含まれています。日本語を初めて勉強する人の入門科目(日本

語1)、初級科目(日本語2)、中級前半科目(日本語3)の3つのレベルがあり、プレイス

メント・テストの結果によってレベルを決定します。交換留学生と日本語日本文化研修生、

正規生(学部生・大学院生)には、全学教育科目として単位が認定されますが、卒業単位に

は含まれません。

2.授業科目及び単位数

表1 授業科目及び単位数

授 業 科 目 内 容 単 位

授 業 回 数 センター 全学教育

日本語1A-S 日本語初歩 なし 4 60 回(週4コマ)

日本語2A-S 日本語基礎 なし 3 45 回(週3コマ)

日本語3A-S 読解・文法 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語3B-S 聴解・語彙 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語3C-S 作文・話し方 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語4A-S 読解・文法 なし 1 15 回(週1コマ)

日本語4B-S 聴解・語彙 なし 1 15 回(週1コマ)

3.レベル別目標及び開設科目

入門(日本語1)

レ ベ ル:日本語力ゼロ、またはほぼそれに等しいレベル

目 標:・初歩的な文法・文字・語彙を習得する。

・簡単な会話ができる。

・平易な文、短い文章の読み書きができる。

開設科目:日本語1A-S(入門):4コマ/週

(2)JAPANESE LANGUAGE PROGRAM

Hamamatsu Campus

COURSE GUIDE

1. THE COURSE OUTLINE:

The Japanese Language Program is held for 15 weeks. It is open to all the international

students at Shizuoka University. The program aims to help students develop skills in

everyday communication, making a presentation and report writing. In order to

accomplish this, the International Center provides three different levels of classes:

Japanese 1 for beginners, Japanese 2 for elementary learners, and Japanese 3 for lower-

intermediate learners. Placement tests will be given in order to judge the level of the

students and so determine their class allocation. Although Academic credits are offered as

General Education classes to Exchange Students, Japanese Studies Students and Full-

time Students (Undergraduate and Graduate), they are not counted for graduation.

2. SUBJECTS and CREDITS

Table 1 SUBJECTS and CREDITS

SUBJECTS CONTENTS

CREDITS

No. of CLASSES Center

General

Education

Japanese 1A-S Beginning None 4 60 (4/w)

Japanese 2A-S Elementary None 3 45 (3/w)

Japanese 3A-S Reading & Grammar None 1 15 (1/w)

Japanese 3B-S Listening & Vocabulary None 1 15 (1/w)

Japanese 3C-S Writing & Speaking None 1 15 (1/w)

Japanese 4A-S Reading & Grammar None 1 15 (1/w)

Japanese 4B-S Listening & Vocabulary None 1 15 (1/w)

3. LEVELS and OBJECTIVES:

Beginning(Japanese 1)

Level:No Japanese background or the student equivalent to this level

Objectives:- Master the basic elements of grammar

- Have the ability to engage in simple conversation

- Read and write short, simple sentences

Subject:Japanese 1A-S(Beginning):4 c/w

基礎(日本語2)

レ ベ ル:ひらがな・カタカナが書け、漢字が少しわかり、簡単な日本語を話すレベル

目 標:・基本的な文法・漢字・語彙を習得する。

・日常生活(大学生活を含む)に役立つ会話ができる。

・簡単な文章が読み書きできる。

(日本語能力試験N5級合格程度)

開設科目:日本語2A-S(基礎):3コマ/週

中級前半(日本語3)

レ ベ ル:基礎的な漢字の読み書きができ、日常的な会話ができるレベル

目 標:・やや高度な文法・漢字・語彙を習得する。

・大学生活におけるコミュニケーションができる。

・一般的なことがらについて、会話ができ、読み書きできる。

(日本語能力試験N3~4級合格程度)

開設科目:日本語3A-S(読解・文法):1コマ/週

日本語3B-S(聴解・語彙):1コマ/週

日本語3C-S(作文・話し方):1コマ/週

中級後半(日本語4)

レ ベ ル:かなりの漢字の読み書きができ、日常的なコミュニケーションに支障がないレベル

目 標:・かなり高度な文法・漢字・語彙を習得する。

・大学の授業についていく日本語力を身につける。

・専門に近い内容の文章を書いたり、読んだりできる。

(日本語能力試験N2合格程度)

開設科目:日本語 4A-S(読解・文法):1コマ/週

日本語 4B-S(聴解・語彙):1コマ/週

4.授業時間

日本語1A-S 4コマ(各 90 分)/週(15 週)

日本語2A-S 3コマ(各 90 分)/週(15 週)

日本語3A-S 1コマ(各 90 分)/週(15 週)

日本語3B-S 1コマ(各 90 分)/週(15 週)

日本語3C-S 1コマ(各 90 分)/週(15 週)

日本語4A-S 1コマ(各 90 分)/週(15 週)

日本語4B-S 1コマ(各 90 分)/週(15 週)

5.受講資格

①静岡大学の留学生(大学院生、特別聴講学生、研究生など)、またはプレイスメント・ テ

ストの結果から、上記留学生と日本語力が同等であると判断され、機構長が適当と認めた

もの注1)。

②日本語の学習意欲があり、指導教員の承諾を得られること。

Elementary(Japanese 2)

Level:Write hiragana and katakana, know a few kanji and engage in simple conversation

Objectives:- Master grammar, Kanji and vocabulary to a limited level

- Have the ability to take part in everyday conversation

- Read and write simple sentences

(Level N5 in Japanese Language Proficiency Test)

Subject:Japanese 2A-S(Elementary):3 c/w

Lower-intermediate(Japanese 3)

Level:Know basic kanji and have the ability to take part in everyday conversation

Objectives: - Master grammar, Kanji and vocabulary to a relatively high level

- Be able to communicate in a university setting

- Have the ability to converse, read, and write about matters of a general

nature

(Level N3-N4 in Japanese Language Proficiency Test)

Subjects: Japanese 3A-S(Reading & Grammar):1 c/w

Japanese 3B-S(Listening & Vocabulary):1 c/w

Japanese 3C-S(Writing & Speaking):1 c/w

Upper-intermediate(Japanese 4)

Level:Know a quite few kanji and have the ability to converse, read, and write about

matters of a general nature

Objectives:- Master grammar to a high level

- Have an integrated command of the language sufficient for university classes

- Be able to write and read related matter to one's specialty

(Level N2 in Japanese Language Proficiency Test)

Subjects:Japanese 4A-S(Reading & Grammar):1 c/w

Japanese 4B-S(Listening & Vocabulary):1 c/w

4 . CLASS HOURS:

Japanese 1A-S 4 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 2A-S 3 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 3A-S 1 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 3B-S 1 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 3C-S 1 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 4A-S 1 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

Japanese 4B-S 1 classes(each class 90 mins)per week(15 weeks)

5. ADMISSION QUALIFICATION/REQUIREMENTS:

①International students of Shizuoka University ( graduate students, auditors and

research students etc.) and those who are recommended by the Director of the

organization (based on their Japanese level being judged as equal to the above

international students on their placement tests).1)

②Students who have a genuine intention to study the Japanese language and who have

permission to enroll in this course from their academic advisor.

6.履修手続き

①国際連携推進機構が実施するプレイスメント・テストの結果に応じてこのプログラムの授

業科目を履修し、単位を取得することができます。ただし、私費の科目等履修生および聴

講生に関しては、履修単位に応じた授業料等を納付しなければなりません。注 2)

②学生はプレイスメント・テストの結果に応じ、履修しようとする授業科目を決まった日ま

でに、センター長に届け出なければなりません。

7.受講定員

日本語1・2は 10 名以内、日本語3・4は 20 名以内

8.試験

①試験は、学期末に行います。また授業中、必要に応じてクイズを行います。

②授業科目の成績は、試験その他の方法により行います。

③病気その他やむを得ない理由で試験を受けることのできなかった者は、別に定める手続き

により追試験を受けることができます。

9.成績評価

成績評価は、S「秀」、A「優」、B「良」、C「可」及びD「不可」で表します。「秀」、「優」、

「良」及び「可」が合格で、「不可」は不合格です。

S:100点~90点 A:89 点~80点 B:79点~70点 C:69点~60点 D:59点~

出席が 80%未満の場合、成績はDになります。

10.ボランティアによる学習支援について

国際交流ボランティア(静岡大学の日本人学生)による日本語学習などのサポートシステ

ムがあります。希望する人は国際交流センターに申し込んでください。

11.申し込み期限

4月 14日(水)まで(ただし、出席は第1回から取ります。)

*受講希望者は必ず4月2日(金)のプレイスメント・テストを受けること

12.申し込み・問い合わせ先

注 1) 留学生の定員に空があった場合、静岡大学の研究者・研究者及び留学生の配偶者など

で、プレイスメント・テストの結果から、上記留学生と日本語力が同等であると判断

され、機構長 が適当と認めたものは、決められた講習料を納付してこのプログラムを

受講することができます。ただし、成績評価及び単位の認定はできません。講習料は

1科目 9,500 円です。また、正規の受講生がいない場合、授業が開講されないことが

あります。

注 2) 講習料は1単位につき 14,800円です。

袴田麻里(国際連携推進機構准教授) 研究室:工学部7号館 305

TEL:053-478-1675 E-mail:[email protected]

袴田麻里(国際連携推進機構准教授) 研究室:工学部7号館 305

TEL:053-478-1675 E-mail:[email protected]

6. ENROLLMENT:

①You can enroll for classes designated by the placement test. The classes are credited.

However, the self-supported auditor(accredited and non-accredited) must pay for the

credits. 2)

②Students must submit a list of classes they will take to the center director.

7. NUMBER OF CLASS STUDENTS:

Japanese 1・2: maximum 10 students、Japanese 3・4: maximum 20 students

8. EXAMINATION

①The examination will be conducted at the end of term. There may be quizzes during

class.

②The grade of class will be conducted by examination and other measures.

③The student who cannot take the examination because of illness or other unavoidable

reasons can take a make-up exams.

9. EVALUATION:

The assessment will be graded as S(Special A),A,B, C and D. S,A,Band C are

all pass grades and D is a fail.

S:100〜90 A:89~80 B:79〜70 C:69〜60 D:59~

The mark of the students who have less than 80% class attendance will be D.

10. STUDY SUPPORT:

The International Exchange Center organizes Japanese Volunteer Students to further

exchange with the International Students learn Japanese language and culture. Please

address any enquiries to the following :

11. APPLICATION DEADLINE:

April 14(WED)2021 However, your attendance will be counted from the first class.

Applicants should take the placement test held on April 2(FRI).

12. APPLICATION TO:

1) Researchers, spouses of researchers, or spouses of students may enroll in this program,

provided there are vacancies, with the approval of the Director of the organization based

on placement test scores that assess their Japanese level to be equal to the above students.

It should be noted that no evaluation will be made of, or credits given to, these participants.

As far as te fee is concerned, the students must pay ¥9,500 per subject. In Addition, when

there are no regular students in the class, the class may be cancelled.

2) These students must pay ¥14,800 per credit.

Professor Mari Hakamata(Organization for International Collaboration)

Office: Faculty of Engineering, Bldg.7#305

TEL:053-478-1675 E-mail:[email protected]

Professor Mari Hakamata(Organization for International Collaboration)

Office: Faculty of Engineering, Bldg.7#305

TEL:053-478-1675 E-mail:[email protected]

時間割

日本語教育プログラム(浜松キャンパス)

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

1・2時限

8:40-10:10

日本語 1A-S

(入門)

飯田い い だ

日本語 1A-S

(入門)

袴田はかまた

日本語 1A-S

(入門)

久ひさ

野の

日本語 1A-S

(入門)

坂本さかもと

3・4時限

10:20-11:50

日本語 2A-S

(基礎)

飯田い い だ

日本語 2A-S

(基礎)

松沼まつぬま

日本語 4A-S

(読解・文法)

鈴木す ず き

日本語 2A-S

(基礎)

袴田はかまた

日本語 2

(補講)

松沼まつぬま

/袴田はかまた

日本語 4B-S

(聴解・語彙)

佐川さ が わ

5・6時限

12:45-14:15

日本語 3C-S

(作文・話し方)

佐川さ が わ

日本語 3B-S

(聴解・語彙)

鈴木す ず き

日本語 3A-S

(読解・文法)

飯田い い だ

TIMETABLE

for

Japanese Language Program(Hamamatsu Campus)

MON TUE WED THU FRI

Period1・2

8:40-10:10

Japanese 1A-S

(Beginning)

IIDA

Japanese 1A-S

(Beginning)

HAKAMATA

Japanese 1A-S

(Beginning)

HISANO

Japanese 1A-S

(Beginning)

SAKAMOTO

Period3・4

10:20-11:50

Japanese 2A-S

(Elementary)

IIDA

Japanese 2A-S

(Elementary)

MATSUNUMA

Japanese 4A-S

(Reading &

Grammar)

SUZUKI

Japanese 2A-S

(Elementary)

HAKAMATA Japanese 2

(Supplementary)

MATSUNUMA

/HAKAMATA

Japanese 4B-S

(Listening &

Vocabulary)

SAGAWA

Period5・6

12:45-14:15

Japanese 3C-S

(Writing &

Speaking)

SAGAWA

Japanese 3B-S

(Listening &

Vocabulary)

SUZUKI

Japanese 3A-S

(Reading &

Grammar)

IIDA

シラバス

日本語教育プログラム

浜松キャンパス

日本語1A-S(入門)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086658&formatCD=1

日本語2A-S(基礎)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086661&formatCD=1

日本語3A-S(読解・文法)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086663&formatCD=1

日本語3B-S(聴解・語彙)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086665&formatCD=1

日本語3C-S(作文・話し方)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086667&formatCD=1

日本語4A-S(読解・文法)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086671&formatCD=1

日本語4B-S(聴解・語彙)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086673&formatCD=1

SYLLABUS

Japanese Language Program

Hamamatsu Campus

Japanese 1A-S(Beginning)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086820&formatCD=1

Japanese 2A-S(Elementary)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086822&formatCD=1

Japanese 3A-S(Reading & Grammar)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086824&formatCD=1

Japanese 3B-S(Listening & Vocabulary)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086826&formatCD=1

Japanese 3C-S(Writing & Speaking)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086828&formatCD=1

Japanese 4A-S(Reading & Grammar)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086832&formatCD=1

Japanese 4B-S(Listening & Vocabulary)

https://syllabus.shizuoka.ac.jp/ext_syllabus/referenceDirect.do?nologin=on&subjectID=214300086834&formatCD=1