日時 : 平成 24 年 10 月 5 日(金) 19:15 ~ 場所 : ベイシスカ...

2
日日 日日 24 日 10 日 5 日 日日 () 19:15 日日 日日日日日 日日日日日日日日日日 1-2 059-229-6636 前前前前 前前前前 Expert Expert Meeting in Meeting in Mie Mie 日日日日 日日日日 日日日日日 日日日日 日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日 日日 日日 日日 日日 日日 日日 日日日日日日日日日日日日日日 日日日日 日日 日日 日日 日日 日日 日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日 日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 *。 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 *。 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 *。 日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日 日日日

Upload: louis-cruz

Post on 30-Dec-2015

40 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

前立腺癌 Expert Meeting in Mie. 日時 : 平成 24 年 10 月 5 日(金) 19:15 ~ 場所 : ベイシスカ      三重県津市なぎさまち 1-2 059-229-6636. 製品紹介. 「 ゴナックス 皮下注用  」 アステラス製薬株式会社. 特別講演. 座長.  三重大学大学院医学系研究科 腎泌尿器外科学                     教授 杉村 芳樹 先生. 演者. 東邦大学医療センター佐倉病院 泌尿器科                      教授  鈴木 啓悦 先生. 演題. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 日時 : 平成 24 年 10 月 5 日(金) 19:15 ~ 場所 : ベイシスカ      三重県津市なぎさまち 1-2  059-229-6636

日時 : 平成 24 年 10 月 5 日(金) 19:15 ~場所 : ベイシスカ     三重県津市なぎさまち 1-2 059-229-6636

前立腺癌 前立腺癌 ExpertExpert Meeting in Meeting in MieMie

製品紹介

特別講演

「 ゴナックス 皮下注用 」 アステラス製薬株式会社

 三重大学大学院医学系研究科 腎泌尿器外科学                    教授 杉村 芳樹 先生

座長座長

演者演者東邦大学医療センター佐倉病院 泌尿器科                     教授 鈴木 啓悦 先生

共催:三重泌尿器科医会     アステラス製薬株式会社後援:三重大学医学部附属病院がんセンター    文部科学省がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン

*がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン推奨セミナーに認定されております。*当講演会は大学院セミナーとして認定されております。*会終了後に情報交換の場を用意してございます。

演題演題 前立腺癌に対するホルモン療法の多様化とパラダイム・シフト

Page 2: 日時 : 平成 24 年 10 月 5 日(金) 19:15 ~ 場所 : ベイシスカ      三重県津市なぎさまち 1-2  059-229-6636

演者 鈴木 啓悦 先生 東邦大学医療センター佐倉病院 泌尿器科 教授

1990 年 3 月 千葉大学医学部卒業1990 年 6 月 千葉大学医学部附属病院泌尿器科・研修医1991 年 4 月 千葉労災病院泌尿器科・研修医1992 年 4 月 千葉大学大学院医学研究科博士課程(外科系)入学1996 年 3 月 千葉大学大学院医学研究科博士課程(外科系)修了1996 年 3 月 米国ジョンズ・ホプキンス大学医学部オンコロジーセンター研究員1998 年 4 月 千葉大学助手 医学部附属病院(泌尿器科)2005 年 4 月 千葉大学講師 医学部附属病院(泌尿器科)2006 年 2 月 千葉大学助教授 大学院医学研究院(泌尿器科学)2007 年 4 月 千葉大学准教授 大学院医学研究院(泌尿器科学)2007 年 12 月 千葉大学診療教授 医学部附属病院(泌尿器科)併任2010 年 4 月 東邦大学医学部泌尿器科学講座(佐倉)教授

東邦大学医療センター佐倉病院 泌尿器科教授2011 年 1 月 東邦大学医療センター佐倉病院 院長補佐

医療連携・患者支援センター長 併任

略歴

免許および資格

日本泌尿器科学会専門医・指導医、泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器科領域)、日本性機能学会専門医、日本がん治療認定医機構暫定教育医