条 3 31年度予算など可決 例34,500 印刷 元.5.5 30.5.5 3月定例会 平成...

4
.5.5 31 31 20 19 28 28 31 31 31 20 25 31 31 31 31 31 31 10 91 82 31 31 調31 30 31 30 貝塚みずま春フェスタ(3月24日開催)

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 条 3 31年度予算など可決 例34,500 印刷 元.5.5 30.5.5 3月定例会 平成 31年度予算など可決 例を廃止する条例制定勤労者生活資金貸付基金条

34,500印刷

元.5.5

30.5.53月定例会

平成31年度予算など可決

◆�

勤労者生活資金貸付基金条

例を廃止する条例制定

 勤労者生活資金貸付基金を

廃止するための条例制定。

○施行日

公布の日

◆�

地域包括支援センターにお

ける包括的支援事業の実施

に係る人員等に関する基準

を定める条例の一部改正

条 例

予 算

平成31年第1回(3月)定例会は、2月20日から3

月19日までの28日間の会期で開催しました。

本定例会には、請願処理などの報告3件と、個人情

報の保護及び情報公開に関する条例の一部改正の件な

どの議案28件が提出され、原案どおり可決・承認しま

した。

 介護保険法施行規則の一部

改正により、主任介護支援専

門員の定義が改められたこ

とから、厚生労働省令で定め

る基準に従い、地域包括支援

センターに置かれる主任介護

支援専門員の定義を改めるた

め、本年3月31日までの経過

措置期間満了に伴う改正。

○施行日

公布の日

◆�

個人情報の保護及び情報公

開に関する条例の一部改正

 行政情報の公開の申出に係

る手数料を廃止するための改

正。

○施行日

平成31年4月1日

◆�

職員の勤務時間、休暇等に

関する条例の一部改正

 長時間労働の是正のための

措置として、民間労働法制に

おいては「働き方改革を推進

するための関係法律の整備に

関する法律」により時間外労

働の上限規制が設けられ、ま

た、国家公務員については超

過勤務命令の上限を設ける措

置が本年4月から行われると

されていることから、本市職

員についても、国家公務員に

準じた所要の措置を講ずるた

めの改正。

○施行日

平成31年4月1日

◆�

南部大阪都市計画せんごく

の杜地区地区計画の区域内

における建築物の制限に関

する条例制定

 南部大阪都市計画せんごく

の杜地区地区計画の区域内に

おける建築物について、用途

及び壁面の位置の制限を行う

ことにより、適正な都市機能

と健全な都市環境の確保を図

るための制定。

(主な内容)

○用途の制限

 ・ 大学、高等専門学校、専修

学校その他これらに類す

るもの、児童福祉施設等

(居住の用に供するものを

除く。)及びこれらの建築

物に附属するもの以外の

建築を禁止

○壁面の位置の制限

 ・ 外壁等の面から道路境界

線までの距離1.8メート

ル以上

 ・ 外壁等の面から隣地境界

線までの距離1メートル

以上

○罰則 

 ・ 建築物の用途又は壁面の

位置の制限に違反した者

 

20万円以下の罰金

○施行日

令和元年5月1日

◆�

国民健康保険条例の一部改

正 「国民健康保険法施行令の

一部を改正する政令」が本年

1月25日に公布され、同年4

月1日から施行されることに

伴い、これに準じて低所得者

に対する保険料軽減措置の対

象世帯の拡大を行い、2割軽

減及び5割軽減の対象世帯に

ついて、軽減対象となる当該

世帯の所得判定基準額を引き

上げるに当たり、今後の政令

改正を見据え、改正後の政令

で定める基準に基づき、速や

かに事務を執り行うことがで

きるよう規定の見直しを図

り、国民健康保険法施行令を

引用して規定することとする

ための改正。

○施行日

平成31年4月1日

適用

平成31年度以後の年

度分の保険料から適用

◆�

廃棄物の減量推進及び適正

処理に関する条例の一部改

正 学校教育法の一部改正によ

る専門職大学の創設に伴い、

本市が設置する一般廃棄物処

理施設に置かれる技術管理者

の資格要件について、環境省

令で定める基準を参酌し、こ

れに準じた改正を行うに当た

り、今後の基準改正を見据え、

改正後の国の基準に基づき、

速やかに事務を執り行うこと

ができるよう規定の見直しを

図り、環境省令を引用して規

定することとするための改

正。

○施行日

平成31年4月1日

◆�

社会福祉法人に対する助成

の手続に関する条例の一部

改正

 社会福祉法の規定に基づく

社会福祉法人に対する助成に

ついて、助成対象施設に幼保

連携型認定こども園を加える

とともに、法改正に伴う所要

の対象施設の整理を行うため

の改正。

○施行日

平成31年4月1日

◆�

ひとり親家庭の医療費の助

成に関する条例の一部改正

 大阪府市町村ひとり親家庭

医療費助成事業費補助金交付

要綱が改正され、対象者の所

得を確認する期間が変更され

るため、これに準じた条例の

改正。

(主な内容)

児童扶養手当における受給

者の所得を確認する期間の

変更と同様に、前々年の所

得を確認する期間を変更

 

(現行)1月から6月まで

1月から9月まで

○施行日

令和元年7月1日

◆�

水道事業給水条例の一部改

正 水道法施行令及び水道法施

行規則の一部改正に伴い、布

設工事監督者及び水道技術管

理者の資格要件について、政

令で定める基準を参酌し、こ

れに準じた条例の改正。

(主な内容)

布設工事監督者及び水道技

術管理者の資格要件に、専

門職大学の前期課程を修了

した者を追加

技術士試験(第2次試験)の

選択科目の見直しに伴い、

選択科目(水道環境)を削除

○施行日

平成31年4月1日

◆�

市長の給料の減額に関する

条例制定

 

職員の懲戒処分に伴い、平

成31年4月分の市長の給料月

額を10パーセント減額するこ

とにより、その管理監督責任

を明らかにするための制定。

(主な内容)

○給料月額の減額

 

(現行)91万2,000円 

82万800円

○施行日

平成31年4月1日

◆国民健康保険条例の一部改

正 平成31年度大阪府国民健康

保険事業費納付金の対象公費

について、算定可能な特別調

整交付金が追加されることか

ら、保険料の基礎賦課総額の

算定に当たり必要な事項を追

加するための改正。

○施行日

平成31年4月1日

◆一般会計補正予算

(平成30年度分)

 

一般会計の補正は、ふるさ

と応援寄附増加に伴う経費、

小・中学校コンクリートブ

ロック塀改修などにより、予

算規模は歳入歳出それぞれ八

億三千八百八十七万三千円の

増額となり、予算総額は三百

五十三億五千四百十五万五千

円になりました。

 

また橋梁新設改良事業、被

災者生活再建支援事業などの

9事業について繰越明許措置

と、府議会議員一般選挙事業

に係る債務負担行為補正、市

民文化会館施設整備事業など

に係る地方債補正も行われま

した。

(平成31年度分)

 

三中トイレ改修工事で、歳

入歳出それぞれ六千六百四十

五万千円減額し、予算総額は

三百三十七億二千二百二万九

千円になりました。

◆特別会計補正予算

(平成30年度分)

 国民健康保険事業特別会計

で、共同電算処理事業などに

より百十万二千円の追加補正

が行われました。

 

下水道特別会計で、南大阪

湾岸北部流域下水道建設負担

金などにより千七百八十万円

の追加補正が行われました。

貝塚みずま春フェスタ(3月24日開催)

Page 2: 条 3 31年度予算など可決 例34,500 印刷 元.5.5 30.5.5 3月定例会 平成 31年度予算など可決 例を廃止する条例制定勤労者生活資金貸付基金条

(2) 令和元年5月 5日 か い づ か 市 議 会 だ よ り 第 108 号

学校教育について

《大阪維新の会

貝塚市議会議員団》牛尾 治朗

防災・減災について《

公明党議員団》谷口 美保子

【問】これまで大阪維新の会

は、教員の負担軽減などを目

的に、中学校部活動指導員の

配置について必要性を訴えて

きましたが、今回導入の方針

が示されたことは非常に意義

深いと認識しています。

 そこで、本制度の導入につ

いてお伺いさせていただきま

す。

 教職員以外の外部指導者を

活用し、部活動指導の多くを

任せることができれば、教職

員の負担は大幅に軽減されま

す。

 特に、教職員不在時の指導

や公式大会の引率などができ

れば、教職員の負担軽減に大

きく繋がります。

 一方で部活動指導員となる

人材は、担当する部活動の内

容に関する技能を一定程度以

上に持っている人材である必

要があり、同時に生徒を指導・

育成する能力も必要であると

考えています。

 まず、今回の中学校部活動

指導員の導入の目的が、改め

てどの点にあるのかお聞かせ

ください。

 

そして、本市には五つの中

学校があり、全ての中学校に

部活動指導員を導入し配置す

べきと考えていますが、人員

の配置はどのように考えてい

ますか。

 最後に、各部活動にどのよ

うなプロセスで、人材の配置

を決定し、また適切な人材を

確保していくお考えでしょう

か。

【答】中学校の部活動指導員の

配置の目的は、中学校における

部活動を担当する教員の支援

を行うことにより、部活動指導

体制の充実と部活動の質的な

向上を図ることとしておりま

す。

【問】市政運営方針の中で、コ

ミュニティ・タイムラインの各

地域への普及拡大を図るとと

もに、庁内タイムラインの運

用を開始するとあります。地

域から個人へと広げていくた

めにマイ・タイムラインの策定

を推進することが重要です。

防災意識を高め、逃げ遅れに

よる被害者を出さないために

もマイ・タイムラインの策定推

進を図るべきだと考えますが

いかがですか。

 次に、災害時に聴覚障がい

の方に必要な情報と一般的な

情報を集めて図示し、指差し

して会話できる「おもてなし

ボード」というものがありま

す。聴覚障がい者への情報バ

リアフリーについての検討や

今後の取組みをお伺いしま

す。

 次に、防災情報のカラーバ

リアフリー化について①市役

 平成31年度は、各中学校に

1人、合計5人分の予算を計

上しております。

 部活動指導員には、学校の

教員がいなくても、引率を含め

全ての指導を任せることができ

ます。このことからも部活動指

導員においては、当該部活動の

技術指導に堪能であるという

ことだけではなく、子どもたち

の人間形成を図ることができ

るような方を想定しておりま

す。現在、そのような方を紹

介していただけるように、さま

ざまな機関に依頼し、働きかけ

を進めているところです。

【問】今後、この事業の継続、あ

るいは各中学校1名からさら

に拡充していくお考えはあり

ますか。

【答】本事業は、次年度以降も

進めてまいりたいと考えており

ます。なお、人材の確保が進め

ば、拡充していきたいと考えて

おります。

代 表 質 問平成 31 年度市政運営方針と関連諸議案に対して、3月 5日、6日の 2日間、各会派代表の 5名の議員が行いました代表質問の一部を要約してお知らせします。

平成31年第1回定例会に提出された主な案件と議決結果は、次のと

おりです。

《条 例》

▼�

勤労者生活資金貸付基金条例を廃止する条例制定の件�········

可決

▼�

地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施�

に係る人員等に関する基準を定める条例の一部改正の件�····

可決

▼�

個人情報の保護及び情報公開に関する条例の一部改正�

の件�···············································································

可決

▼�

職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正の件�········

可決

▼�

南部大阪都市計画せんごくの杜地区地区計画の区域内�

における建築物の制限に関する条例制定の件�·····················

可決

▼国民健康保険条例の一部改正の件�·····································

可決

▼�

廃棄物の減量推進及び適正処理に関する条例の一部改�

正の件�············································································

可決

▼�

社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例の一部�

改正の件�········································································

可決

▼�

ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の一部改正�

の件�···············································································

可決

▼水道事業給水条例の一部改正の件�·····································

可決

▼市長の給料の減額に関する条例制定の件�···························

可決

▼国民健康保険条例の一部改正の件�·····································

可決

《予 算》

▼�

処分報告 平成30年度一般会計補正予算(第10号)の件�········

承認

▼平成30年度一般会計補正予算(第11号)の件�························

可決

▼平成30年度一般会計補正予算(第12号)の件�························

可決

▼�

平成30年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)�

の件�···············································································

可決

▼�

平成30年度下水道特別会計補正予算(第2号)の件�··············

可決

▼平成31年度一般会計予算の件�···········································

可決

▼平成31年度国民健康保険事業特別会計予算の件�·················

可決

▼平成31年度財産区特別会計予算の件··································

可決

▼平成31年度介護保険事業特別会計予算の件�························

可決

▼平成31年度後期高齢者医療事業特別会計予算の件�··············

可決

▼平成31年度水道事業会計予算の件�·····································

可決

▼平成31年度下水道事業会計予算の件··································

可決

▼平成31年度病院事業会計予算の件�·····································

可決

▼平成31年度一般会計補正予算(第1号)の件�························

可決

 《その他》

▼不動産を処分する件�························································

可決

▼債権の放棄について議決を求める件··································

可決

▼�

市立津田認定こども園耐震補強改修及び増改築工事に�

伴う建築工事の工事請負契約を締結する件�························

可決

提出案件と議決結果

所業務全般へのカラーバリア

フリーの取組み②防災情報へ

のカラーバリアフリーの取組

み③市独自のカラーユニバー

サルデザインガイドラインの

作成について、見解をお伺い

します。

【答】コミュニティ・タイムライ

ンについては、先駆け的な取組

みを住民の方々がされていると

認識しています。今後もこの

取組みを続けていき、まずは地

域、そして庁内タイムラインを

正確に、時を逃さず、必要な対

応ができるように取り組んでま

いります。

 次に、聴覚障がいの方への対

応ですが、避難された場合、

筆談による応答を基本として

います。伝達事項については、

避難所の壁等に貼るなど、伝

達漏れのないように対応してお

り、指定避難所となる学校体

育館に、付け剥がしができるホ

ワイトボードシートを備えてい

ます。災害発生時には、予期

せぬことが発生する可能性が

あることから、今後は「おもて

なしボード」の活用についても

考えてまいります。 

 

防災情報のカラーバリアフ

リー化については、①ホームペー

ジにおいて、文字色の濃淡等を

日本工業規格に基づき設定し

ています。新庁舎整備事業に

おいても、色使い等に配慮した

案内表示を行うなど、カラー

バリアフリー化の整備を進めよ

うと考えています。

 

②新たに作成・更新するハ

ザードマップや、防災情報をお

知らせする印刷物等を発行す

る際は、カラーバリアフリーにつ

いて配慮してまいります。

 

③本市独自のガイドライン

は作成していませんが、大阪府

が公的機関等の活用を目的に

作成した「色覚障がいのある人

に配慮した色使いのガイドラ

イン」に基づき、取り組んでま

いります。

Page 3: 条 3 31年度予算など可決 例34,500 印刷 元.5.5 30.5.5 3月定例会 平成 31年度予算など可決 例を廃止する条例制定勤労者生活資金貸付基金条

令和元年 5月 5日 (3)か い づ か 市 議 会 だ よ り第 108 号

ワーク・ライフ・バランス支援について

《市民ネット貝塚》平岩 征樹

【問】子育て相談サポート体制

については、核家族化が進む

社会において、行政がきめ細

かい体制を用意する必要があ

ると考えます。窓口の一本化や

SNSの積極的な利用等、よ

り相談しやすいサポート体制

が必要であると考えますが、

いかがですか。

 

次に、虐待防止対策につい

ては、家庭児童相談室に専門

職を配置し、児童相談所とも

連携をしていますが、子育て

世代包括支援センター、子ど

も家庭総合支援拠点の設置

が言われる中、子育て支援施

策や各機関の役割分担を整理

し、虐待防止対策に取り組ん

でいかなければならないと考

えますがいかがですか。

 次に、平成31年度、本市は拡

大地域ケア会議の拡大を掲げ

ています。この会議をどのよ

うに広げ、どう機能させるの

か、お聞かせください。

 また、行政サービスは受け

皿であり、利用には民間企業

の育児・介護休暇等の制度が

整っていないと、働き続けられ

なくなります。そこで、行政は

企業等に制度やワーク・ライ

フ・バランスについて啓発を

行っていく必要があると思い

ますが、いかがですか。

【答】子育て相談サポート体制

については、それぞれの機関が

専門性をいかした対応を行い、

内容に応じて関係機関と連携

し、問題解決を図っているとこ

ろです。窓口の一本化やSNS

の活用については、現在のとこ

ろ予定はありませんが、今後の

研究課題であると考えており

ます。

 次に、虐待防止対策について

は、貝塚版ネウボラを推進し、

子育て世代包括支援センター

機能の大部分を実施していま

す。また、家庭児童相談室に専

門職と警察官OBを配置し、

虐待発生時の迅速な対応等切

れ目のない支援体制を構築し

ています。新庁舎建替整備後

に子ども家庭センターや貝塚

警察署が庁舎周辺に移転して

くる予定であることから、さら

に連携が深まると考えていま

す。

 拡大地域ケア会議は、地域

で孤立している援護が必要な

方等の問題解決のための方策

を考え、関係機関等に繋ぐた

めの会議で、現在運営にあたり

課題を集約しています。今後、

課題の整理と会議の効果的な

運営のための検討を加え、未実

施の町会等に、開催に向けて働

きかけてまいります。

 次に、ワーク・ライフ・バラン

スの推進については、本年2月

の市広報紙で企業のメリット等

について掲載いたしました。今

後も周知啓発に努めてまいり

ます。

心豊かな人が育ち ふるさとに誇りと愛

着を感じるまちについて

《自由市民》田中 学

【問】義務教育施設のエアコン

設置につきましては、この夏

に小学校の普通教室等にエ

アコンが設置されるというこ

とで、子を持つ親として非常

にありがたいと考えておりま

す。

 そんな中、昨年9月の台風

時には、小学校の体育館が避

難場所になりました。私も体

育館に行きましたが、避難所

となる小・中学校の体育館等

へのエアコン設置も必要だと

思いました。本市として、いか

がお考えですか。

 次に、11月の第3日曜日を

かいづか家族の日と制定し、

フォト、料理等のコンクールを

JR東貝塚駅周辺のバリアフリーと西口

改札や駅前広場の整備について

《新政クラブ》阪口 芳弘

【問】前回の一般質問でも申

し上げましたが、この問題は

長年の地元の課題であり、高

齢者や障がい者など多くの方

から要望が寄せられていまし

た。市長をはじめ理事者各位

のご尽力で、実現に向け前進

したことに対し、敬意と感謝

を申し上げるところでありま

す。

 近年、JR東貝塚駅の西側

周辺は、ユニチカ跡地への企

業の進出などがあり、大きく

様変わりしつつあります。 

 しかしながら、周辺の一部

には狭い道路も残っていま

す。そのため、一方通行など

の検討も含め、西口周辺と駅

前広場の整備について、どの

ように考えておられるのかお

伺いします。

 また、バリアフリー化につ

いては、国が3分の1、JR

西日本が3分の1、貝塚市が

3分の1の費用を負担すると

聞いておりますが、どの程度

の費用がかかるのか、おおよ

そで結構ですので、お示しく

ださい。

【答】地域住民の利便性、安全

性の確保について、これはぜ

ひとも必要な事業であり、何

としても推進しようとJR西

日本や各関係機関と話をして

きました。幸いにもくら寿司

や日本生命保険、ホームセン

タームサシに進出していただ

き、ユニチカも市との約束で

    【大阪維新の会

貝塚市議会議員団】

▼幼児教育・保育について▼安全・安心で快適に暮らせるまち

の実現について▼岸和田市との斎場の共同設置について▼地域

振興について▼子ども食堂について

    【公明党議員団】

▼子育て・教育について▼高齢者支援について▼住環境対策に

ついて▼市営斎場・市営墓地の今後について▼せんごくの杜の

今後の利活用について▼市役所の業務効率化について

    【自由市民】

▼誰もが地域で健やかに ともに支え合うまちについて▼みん

なでつくる 安全・安心で快適に暮らせるまちについて▼ひと

と地域の資源を生かし にぎわいを生み出すまちについて▼市

民とともに 紡ぐ まちづくりについて

    【新政クラブ】

▼学校・幼稚園の教育環境について▼市民の健康管理について

▼防災・減災について▼ため池の防災対策と農業支援について

▼小・中学生の災害時のスマートフォンや携帯電話の使用につ

いて▼空き家・空き地対策について▼空き家除却補助制度の充

実について▼せんごくの杜防災・交流エリアについて▼本市の

観光振興について▼観光ボランティアガイドへの支援について

▼同性パートナーシップ制度の導入について▼合葬式墓地につ

いて▼二十歳の祝いの式典について

    【市民ネット貝塚】

▼持続可能な財政運営について▼教育環境について▼防災対策

について▼認知症対策について▼せんごくの杜の利活用につい

て▼泉州山手線周辺の活性化について▼AI・RPAを活用し

た業務効率化について▼町会加入促進について▼地域ブランド

の確立と活性化について

代表質問項目

開催しています。コンクール

等については、出展数が少な

く、周知を徹底すべきと考え

ます。料理については、一緒に

話をしながら作ることが親子

の絆を深めるには良いのでは

ないかという提案を以前にさ

せていただきました。

 各コンクールの効果につい

て、検討してはいかがですか。

 また、貝塚市の郵便局長と

のお話で、「二十歳の手紙」につ

いて聞きました。この手紙は、

15歳のときに書いた手紙が、

成人式の前日に自分の手元に

届くというもので、15歳の自

分が二十歳になった自分を励

ます非常にすばらしい内容で

す。この取組みを続けていた

だきたいし、全中学校で取り

組むことはできませんか。

 かいづか家族の日という親

子の絆を深める日が、この貝

塚市にあることは評価もさ

れていますので、素晴らしい

取組みを先進的に行っている

中で、「二十歳の手紙」という

活動を応援できないでしょう

か。

【答】体育館のエアコン設置は、

必要だと十分認識しておりま

す。しかし、庁舎建替え等が

ございますので、しばらくお待

ち願いたいと思います。

 家族の日のコンクールの周知

につきましては、平成30年度は、

フェイスブック、幼稚園や小学

校、公民館講座の参加者等へチ

ラシを配布し、多くの方々に募

集いただけるように努めてまい

りました。

 また、コンクールで入賞した

子どもを各学校で紹介し、他の

子どもたちの参加意欲を高め

る動機づけを行う等、コンクー

ルだけで終わりではなく、今後

に繋いでいく取組みを進めまし

た。これからも他の方々に参加

する意欲を持ってもらえる取組

みを進めてまいります。

 

現在、小学校において家族

に宛てた年賀状を書く取組み

を行っていますが、「二十歳の

手紙」については、その取組み

内容を各中学校に周知し、支

援してまいりたいと考えていま

す。

駅西口通路完成イメージ(予想図)

将来の道路用地を確保してく

れていましたので、今後この

道路用地を活用し、地域の利

便性に寄与するような取組み

をしていきたいと考えていま

す。

 費用は、今の段階ではJR

西日本も算定できていないと

聞いておりますが、平成31年

度予算で調査費を計上させて

いただいていますので、その

調査の結果でいくらになるの

かお示しできると考えており

ます。

【問】JR東貝塚駅周辺のバリ

アフリーと西口改札や駅前広

場の整備については、大変な

苦労があったと思いますが、

国やJR西日本とどのように

交渉されたのか教えていただ

けたらと思います。いかがで

しょうか。

【答】個別の内容は差し控えた

いと思います。

 JR西日本が決断をしてく

れた要因は、国土交通省から

来ていただいた副市長が、活

躍していただいていること

と、地域のインフラが整って

きたために必要性が上がって

きたことが大きな要因である

と思います。

 そして、地域住民の熱い思

いが、我々の背中を押してく

れたことも要因の一つだと思

います。

Page 4: 条 3 31年度予算など可決 例34,500 印刷 元.5.5 30.5.5 3月定例会 平成 31年度予算など可決 例を廃止する条例制定勤労者生活資金貸付基金条

(4) 令和元年5月 5日 か い づ か 市 議 会 だ よ り 第 108 号

委員会で出された意見

議会日誌

議会では、市民の皆さんの

生活に直結した問題が議論さ

れています。市政を身近に感

じていただくためにも、ぜひ

傍聴にお越しください。

会議当日、受付で氏名、住

所などを記入していただくだ

けで傍聴できます。

市議会では、公開されてい

る会議の傍聴者に対する手話

通訳に関し、「貝塚市議会にお

ける会議の傍聴者に対する手

話通訳の実施に関する要領」

を定めました。

申込書等は市議会ホーム

ページ、議会事務局で配布し

ております。

お申し込みはメール・ファ

クス、電話、または、議会事

務局で受け付けております。

【受付場所】

本会議…�

市民相談室横の

階段を3階に上

がった所

委員会…議会事務局

1月 21 日に委員会を開催し、平成 30 年 11 月以降の建替えの進捗状況、今後のスケジュールについて理事者から報告を受けました。また、2月1日、14 日、3月8日には会派代表者も出席し、理事者と新庁舎の議会フロアについて意見交換会を行い、3月 19 日の定例会第4日において、一年間の活動状況について中間報告をおこないました。

庁舎建替問題対策特別委員会活動報告

~傍聴しませんか~

傍聴時における手話

通訳の実施について

委員会意見交換会

11日 予算特別委員会1日目

12日 予算特別委員会2日目

13日 予算特別委員会3日目

14日 議会運営委員会

19日 

本会議(予算特別委員

会、各常任委員会審査

報告・採決)

   厚生文教常任委員会

   総務産業常任委員会

 1月

18日 

大阪広域水道企業団議

会全員協議会

25日 

大阪府都市競艇企業団

議会全員協議会

 2月

1日 

岸和田市貝塚市清掃施

設組合議会臨時会

5日 

大阪広域水道企業団議

会全員協議会

 1月

21日 

庁舎建替問題対策特別

委員会

 2月

1日 

庁舎建替問題対策特別

委員会意見交換会

13日 議会運営委員会

14日 

庁舎建替問題対策特別

委員会意見交換会

20日 

本会議(市政運営方針・

提案理由説明)

27日 厚生文教常任委員会

28日 総務産業常任委員会

 3月

5日 本会議(代表質問)

6日 

本会議(代表質問・各

常任委員会審査報告・

採決)

7日 議会運営委員会

8日 議員総会

   

庁舎建替問題対策特別

議長会及び組合議会等

議員活動状況

議員総会での

報告・提案事項

7日 

大阪府都市競艇企業団

議会業務常任委員会

8日 

大阪府後期高齢者医療

広域連合議会定例会

12日 南部市議会議長会総会

14日 民生委員推薦会

15日 都市計画審議会

21日 

�大阪府都市競艇企業団

議会全員協議会

26日 

大阪府都市競艇企業団

議会定例会

 3月

1日 

大阪府市議会議長会総

22日 

大阪府都市競艇企業団

議会全員協議会

25日 

文化振興事業団臨時評

議員会

27日 

岸和田市貝塚市清掃施

設組合議会定例会

28日 交通安全対策協議会

 議員総会で次の報告・提案

がありました。

3月8日

○�

大阪府都市競艇企業団・岸

和田市貝塚市清掃施設組合

の各議会活動報告

〇�住居表示の実施について

(報告)

○�

南部大阪都市計画用途地域

の変更について並びに南部

大阪都市計画防火地域及び

準防火地域の変更について

(報告)

3月 19 日の第1回定例会第4日において、平成30 年7月 24 日、10 月4日に開催した委員会の協議内容について、中間報告をおこないました。

防災・環境問題対策特別委員会活動報告

 平成31年度一般会計・特別会計・水道事業会計・下水

道事業会計・病院事業会計の各会計予算は、3月11・12・

13日の3日間にわたり開会した予算特別委員会で慎重に

審査し、すべて原案どおり可決しました。

◆�

本市職員の採用について、

知的・精神障がい者の雇用

を図られたい。

◆�

ドローンフィールドについ

て、利用促進を図られたい。

◆�

町会加入促進について、創

意工夫を図られたい。

◆�

住民票等コンビニ交付推進

のため、マイナンバーカー

ドの更なる普及に努められ

たい。

◆�

有害鳥獣捕獲対策につい

て、更なる支援とジビエの

研究をされたい。

◆�

災害時の備蓄物品につい

て、アレルギー対策を強化

されたい。

◆�

災害時の避難所について、

環境改善を図られたい。

委員長   南野 敬介

副委員長   前園 隆博

委  員   中川  剛

 〃    中山 敏数

 〃    真利 一朗

 〃    食野 雅由

 〃    阪口  勇

 〃    池尻 平和

予算特別委員会委員

日 程 会  議 傍聴場所6月6日(木) 議会運営委員会 傍聴室

6月17日(月) 本会議(提案説明・一般質問) 議 場

6月18日(火) 本会議(予備日) 議 場

6月19日(水) 厚生文教常任委員会 傍聴室

6月20日(木) 総務産業常任委員会 傍聴室

6月21日(金) 議会運営委員会 傍聴室6月26日(水) 議会運営委員会 傍聴室

6月28日(金) 本会議(委員長報告・採決) 議 場

開会時間は、いずれも午前 10 時です。

平成30年4月からスマートフォン・タブレット端末等で本会

議中継(ライブ中継及び録画配信)が視聴できるようになりま

した。

録画配信は、ライブ中継終了後10日程度で視聴できます。

【視聴方法】

 貝塚市ホームページのバナー「市

議会」から情報公開欄「インターネッ

ト放映」を選んでください。

 または、下記のQRコードを読み

取ってください。

~本会議中継がスマートフォン等で

ご覧いただけます~

予算特別委員会で審査

平成31年度 各会計予算

6月定例会の予定

本市議会は公職選挙法の厳守と

虚礼廃止を申し合わせています

貝塚市役所

政治家の寄附禁止

年賀状等のあいさつ状の禁止

後援団体の寄附の禁止

政治家に対する寄附の勧誘・要求の禁止