法学入門 日本経済新聞電子版 免責規定編

5
()キムティ法学入門 日本経済新聞 電子版の免責規定編 @kimtea 平成255

Upload: kazuki-aranami

Post on 06-Jul-2015

155 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: 法学入門 日本経済新聞電子版 免責規定編

(・∀・)キムティ♪の法学入門

日本経済新聞電子版の免責規定編

@kimtea

平成25年5月

Page 2: 法学入門 日本経済新聞電子版 免責規定編

自己紹介

• コンプレックスネットワークテクノロジー

• (・∀・)キムティ♪@荒浪一城(アラナミカズキ)

• 静岡県島田市出身

• 1983年11月24日生まれ、29歳

• 専修大学ネットワーク情報学部 → wakhok-tokyo

• 法律は、趣味と教養のために勉強中

• 弁護士ではありません

Page 3: 法学入門 日本経済新聞電子版 免責規定編

利用規約の免責規定について

•具体例:日本経済新聞電子版の免責規定について

• 「日本経済新聞 電子版」のコンテンツ(略)・・・・・・デジ

タルメディア(以下、日経)およびその情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、日経およびその情報提供者は責任を負いません。

• 日経新聞ヘルプセンターhttp://www.nikkei.com/info/exemption.html

Page 4: 法学入門 日本経済新聞電子版 免責規定編

「一切責任は負いません」は、無効となる

• 事業者は、消費者契約法の定義する個人(個人事業主、法人を除く)が、それらのサービスを利用する場合、その免責規定は無効となる

• あくまでも、B to Cの取引に適用される法律

• 消費者契約法第8条 事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効

• 消費者契約法第9条 消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項の無効

• 消費者契約法第10条 消費者の利益を一方的に害する条項の無効

Page 5: 法学入門 日本経済新聞電子版 免責規定編

日本経済新聞電子版の免責規定は、違法

•結論からすると、以下のような条項を盛り込むことになります

•利用者が消費者契約法における消費者に該当し、当社に故意または重過失が存する場合には、それらの責任を負うものとします