パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

17
パパパパパパパ パパパパパパパパパパパパ ~~ パパパパパパパ パパパパパパパパ パパパパパパパパ パパパパパ 0621606 パパ パパ

Upload: joelle-moore

Post on 01-Jan-2016

23 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~. 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0621606  工藤 慶太. 前回までの成果. パーツ購入 CPU マザーボード メモリ 選び方のポイント 紹介. 今回までの進捗状況. パーツ購入 ハードディスク 光学ドライブ ビデオカード 選び方のポイント 紹介. 研究手順. パーツ購入 スペックの読み方を理解 店員から情報収集 売れ行き 人気 信頼. パーツ選択の順番. CPU マザーボード メモリ ハードディスク 光学ドライブ ビデオカード PC ケース - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

パソコンの製作~はじめての自作パソコン~

北海道情報大学 情報メディア学部

情報メディア学科 新井山ゼミ0621606  工藤 慶太

Page 2: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

前回までの成果

• パーツ購入• CPU• マザーボード• メモリ

– 選び方のポイント– 紹介

Page 3: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

今回までの進捗状況

• パーツ購入• ハードディスク• 光学ドライブ• ビデオカード

– 選び方のポイント– 紹介

Page 4: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

研究手順

• パーツ購入– スペックの読み方を理解– 店員から情報収集

• 売れ行き– 人気– 信頼

Page 5: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

パーツ選択の順番

Page 6: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

ハードディスクの選び方 (1/2)

• 容量– 用途にあわせて決定

• 接続方式– IDE– SATA

• 回転数– 数値が大きいほどデータの読み書きが高速

• 平均シークタイム– 数値が小さいほど高速

Page 7: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

ハードディスクの選び方 (2/2)

• メーカ– 信頼できるメーカ

• Seagate (シーゲイト)• HITACHI (ヒタチ)• Western Digital (ウェスタン・デジタル)• I-O DATA (アイ・オー・データ)• SAMSUNG (サムスン)• BUFFALO (バッファロー)

Page 8: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

購入

• ハードディスク– 品番・・・ ST3500320AS-BOX– 製造・・・ Seagate– 価格・・・ 6,480 円 ( ヨドバシカメラ )

• スペック– 容量・・・ 500GB– 接続方式・・・ SATA– 回転数・・・ 7,200rpm

Page 9: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

光学ドライブの選び方

• 接続方式 ( ハードディスクと同じ )

• 種類– コンボドライブ

• CD-R/RW ・ DVD-ROM

– マルチドライブ• CD-ROM ・ CD-R/RW ・ DVD-ROM ・ DVD-RAM

DVD-R/RW

– スーパーマルチドライブ• CD-ROM ・ CD-R/RW ・ DVD-ROM ・ DVD-RAM

DVD-R/RW ・ DVD+R/RW

Page 10: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

購入

• 光学ドライブ– 品番・・・ DVR-216BK– 製造・・・ Pioneer– 価格・・・ 6,680 円 ( ヨドバシカメラ )

• スペック– 接続方式・・・ SATA– 種類・・・ スーパーマルチ

Page 11: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

ビデオカードの選び方 (1/2)

• ビデオチップのメーカ– NVIDIA (エヌビディア)

• GeForce シリーズ

– ATI (エーティアイ)• RADEON シリーズ

• 内蔵メモリの容量– 大きいほど高性能

• メモリバス幅– 大きいほど高性能

Page 12: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

ビデオカードの選び方 (2/2)

• 接続方式– マザーボードに対応しているものを選択

• AGP• PCI Express x16• PCI Express 2.0

• 出力端子– モニタに対応しているものを選択

• D-Sub15pin( アナログ )• DVI-D( デジタル )• DVI-I( アナログ・デジタル )

Page 13: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

購入

• ビデオカード– 品番・・・ GV-NX96T512HP– 製造・・・ GIGABYTE– 価格・・・ 16,000 円 ( ヨドバシカメラ )

• スペック– ビデオチップ・・・ GeForce 9600 GT– メモリ容量 / バス幅・・・ 512MB/256bit– 接続方式・・・ PCI Express 2.0– 出力端子・・・ DVI-I

Page 14: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

評価・考察

• タイミングの悪さ– “DEPO ツクモ” の臨時休業

• ヨドバシカメラで購入– 価格– 品揃え

Page 15: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

今後の課題

• パソコンの組み立て– パーツの説明書が英語

Page 16: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

次回までの成果誓約

• パーツ購入• PC ケース• ケースファン• 電源ユニット

– 選び方のポイント– 紹介– 取り付け

Page 17: パソコンの製作 ~はじめての自作パソコン~

参考文献

• かんたん図解 自作パソコン入門 改訂 5版– 著者・・・ 佐々木 康之– 発行所・・・ 技術評論社– 発行日・・・ 平成 20 年 5 月 1 日