熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部     ...

60
1 熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊 熊熊熊 熊熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊熊熊 熊 熊 熊 熊熊熊熊熊熊 熊熊 熊熊熊熊熊熊 熊熊 熊熊熊熊熊熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊熊 熊熊熊熊熊熊熊 K.Kume 2009. 2. 27.

Upload: stacy

Post on 15-Jan-2016

71 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

北九州予備校 講演 学習と睡眠の関係を 科学的に見直す. 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦. K.Kume 2009. 2. 27. アウトライン. 1. 睡眠の科学的基盤 睡眠の基礎知識   睡眠を作り出す脳の働きと、その制御 2 . 睡眠と学習・記憶の関係 学習記憶システムの基礎知識   睡眠との関係 3.睡眠リズムの整え方   良い睡眠リズムを維持・回復するために. 本日の資料について. 講演資料 => 5.粂 和彦の著作・発表資料 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

1

熊本大学 発生医学研究センター・薬学部     医学教育部・社会文化科学研究科

くわみず病院 内科睡眠障害外来

  粂  和 彦

  北九州予備校 講演北九州予備校 講演

学習と睡眠の関係を学習と睡眠の関係を

科学的に見直す科学的に見直す

K.Kume 2009. 2. 27.

Page 2: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

2

アウトライン1.睡眠の科学的基盤  睡眠の基礎知識  睡眠を作り出す脳の働きと、その制御

2.睡眠と学習・記憶の関係  学習記憶システムの基礎知識  睡眠との関係

3.睡眠リズムの整え方  良い睡眠リズムを維持・回復するため

Page 3: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

3

本日の資料について

講演資料 => 5.粂 和彦の著作・発表資料http://k-net.org( 第二高校、熊本高校、北予備校 )

睡眠リズムの整え方http://k-net.org/dsps.html

睡眠障害相談室http://homepage2.nifty.com/sleep

著書「眠りの悩み相談室」「時間の分子生物学」

Page 4: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

4

熊大ブックレット

熊大知のフロン

ティア講演会(2008 年 2 月 )

Page 5: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

5

1.睡眠の科学的基盤

ノンレム睡眠とレム睡眠レム睡眠の不思議

一晩の眠気のリズム睡眠を作り出す脳の部分

イルカの睡眠眠気と体内時計断眠とその影響

Page 6: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

6

眠りには2種類ある

レム睡眠 (急速眼球運動睡眠)= REM=Rapid Eye Movement  目だけが動いている睡眠

ノンレム睡眠 それ以外の睡眠=脳を休めている睡眠

Page 7: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

7

哺乳類

鳥類

爬虫類の一部

脊椎動物の種類によるレム睡眠の有無

爬虫類の多く

両生類

魚類

ノンレム睡眠とレム睡眠 レム睡眠がない

Page 8: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

8

脳を休めるノンレム睡眠

レムではない睡眠(変な言葉です)脳波は、ゆっくりとしたデルタ波に

起きている時の脳波

眠っている時の脳波

Page 9: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

9

夢を見る、不思議なレム睡眠

脳は、起きている時のように、活発に活動をしている体の力が、ぐったり抜けている目玉が、ぎょろぎょろ動いている    (まぶたは、閉じています)鮮やかな夢を、よく見ている

Page 10: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

10

レム睡眠の不思議 

脳波は、覚醒時と同じようなパターン

筋肉が弛緩する = 緩むこと

=>脳の出口に遮断機がある

=>目が覚める=>「金縛り」

=>遮断機が壊れると、異常な寝ボケ

     (レム睡眠行動異常)

Page 11: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

11

眠りには、波がある

ZZZ ・・

WakeWake

REMREM

1 2 3 4 5 6 7 8睡眠 (時間)60-120 min

NREMNREM

Page 12: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

12

大脳皮質=眠る脳

脳幹=眠らせる脳   =眠らない脳

眠らせる

眠る脳と、眠らせる脳

Page 13: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

13

レム神経

レムオフ神経

ノンレム /レム神経

覚醒 / ノンレム神経

覚醒 ノンレム レム

覚醒・ノンレム・レム睡眠時に働く場所

VLPO: 腹側外側視索前野 MnPN: 視索前野内側核

BF: 前脳基底核 PFA: 脳弓周囲領域 TMN: 結節

乳頭核

DR: 背側縫線核 LC: 青斑核 PRF:橋網様体核 Karashima et al. 2007

Page 14: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

14

イルカは、脳の半分ずつが、眠る

Page 15: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

15

睡眠を制御するもの: 二大要素

睡眠の量と質は、「眠気」で決まる

「眠気」=「昼間の活動」と「体内時計」

「昼間の活動による脳の疲れ」=>活発に活動すると、よく眠れる   昼寝をしてると、眠れない

「体内時計」 =>徹夜しても、明け方には目が冴える   時差ボケで眠る時間がずれる

Page 16: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

16

眠らないと・・・

動物は、死んでしまう!

人間では、翌日には、眠気が強まる =>注意力が下がる   記憶力が悪くな

る =>仕事の効率が下がる  事故が多くな

ホルモンのバランスが崩れる =>食欲が上がる     血圧が上がる =>筋肉が減り、脂肪が増える

Page 17: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

17

断眠によるホルモンへの影響

断眠

コルチゾール↑ インスリン↑ レプチン↓

異化作用↑ 脂肪貯蔵↑ 糖代謝変化 食欲↑↑

筋肉増強↓

筋肉減少脂肪蓄積

?

Page 18: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

18

睡眠不足で切れやすくなる 1

扁桃体の活性が強まる

Yoo et al. Current Biology 17, R77 (2007)

眠った時 断眠した時

Page 19: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

19

睡眠不足で切れやすくなる 2

前頭葉のつながりが弱まる

Yoo et al. Current Biology 17, R77 (2007)

断眠で弱まる部分

Page 20: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

20

2.睡眠と学習・記憶

2種類の記憶意識と無意識

夢と、リプレイシナプスの可塑性と睡眠

記憶の固定

Page 21: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

21

2種類の記憶

1.手続き的記憶(非陳述記憶)  歩くこと、スポーツ・・・  でも、計算とかも!

2.宣言的記憶(陳述記憶)

 =>どちらも、睡眠が必要

Page 22: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

22

心と体の関係を、どうとらえるか?

心の基礎に、体がある心の健全な働きのために、健全な体「も」必要

=>体(脳)のことを考えること「も」、必要

Page 23: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

23

心は、一つではない

私たちは、歩きながら、考えることができる

「意識に上っている」ことは、一つだが、「無意識」も、体を動かし、判断している「無意識」も、一瞬で、「意識に上る」こと

がある

=>「無意識」も、私たちの「心」の一部

Page 24: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

24

運動した部分は、早く深く眠る

Huber et al. Nature 430, 78 (2004)

脳の右側ばかりを使う運動をする

右側がよく眠る!

Page 25: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

25

では、体を動かさないと・・・左手を三角巾で、12時間固定

Huber et al. Nature Neurosci. 9, 1169 (2006)

右側が眠らない!

Page 26: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

26

ネズミの学習と夢の中での復習?

迷路での学習時

1

ZZ Z...

レム睡眠時の回想(夢による再学習?)

記憶 (学習 )成立

記憶・学習障害

???

レム睡眠の阻害

ストレスなど

1

23

4

Page 27: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

27

人間でも・・・

眠らないと、「学習」効率が落ちる

学習した後、眠らないと、定着しない

=>学習の前にも後にも、睡眠が必要

Page 28: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

28

3.睡眠リズムの整え方

なぜ昼夜逆転してしまうのか?体内時計の光による制御

睡眠リズムの異常正しいリズムの取り戻し方

具体例

Page 29: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

良い睡眠リズムの整え方

睡眠相後退症候群の治療法

http://k-net.org/dsps.html

Page 30: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

生活(睡眠・覚醒)リズムの整え方のポイント

1.体の仕組みを知ること。単に頑張るだけではダメ2.無理をしない。1週間で1時間しか変えられない3.以下に具体的な方法を説明する

順序としては、1.自分の現在の状態を知ること2.目標を設定すること3.努力すること(早起きと、早寝)

Page 31: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

原理を知ること 1: 単に頑張るだけではダメ。

1. 睡眠は、脳の時計と、睡眠の量の両方で制御されている2. 時計が合っても、睡眠が足りなければ、朝は起きられない3. 大切なのは、「睡眠不足を解消すること」と「時計を合わせ

ること」の両方である。根性で治るものではない。 ( 図1)4. リズムは、脳の中の時計で制御されているので、時計がず

れている場合には、時計を合わせることが必要5. ずれた時計を合わせるには、科学的な知識に基づいた努力が必要。その期間は、それに集中し、他のことを犠牲にする覚悟がなければ、ずれた時計を合わせるのは無理。

6. 時計は、基本的には、早める方向にしか合わせられない。遅くする方向で合わせるのは、理論的には可能だが、現実的には無理である(光環境や、睡眠充足度の関係)

Page 32: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

原理を知ること 2

1. 脳の時計は、朝の光で早まる。夜の光で、遅れる(図2)2. しかし、この「朝」「夜」は、その人の脳の中の時計にとっての

「朝」「夜」であり、現実の「朝」「夜」のことではない。3. たとえば、脳の時計が5時間ずれている人の場合には、普通の人

にとっては朝である午前7時が、深夜の午前2時に対応するので、無理して午前6時に起きると、ますます夜型がひどくなる。つまり、「早起きしてはいけない」

4. ある一定以上、夜型が進んでしまうと、早起きすることが逆効果になってしまい、どんどん悪循環に陥る。

5. 時計を早めて合わせるためには、朝の光がほぼ唯一の力。努力の大部分は「(無理せず)同じ時間に起きること」に注ぐ

6. 普段眠りにつく時間帯の前には、「睡眠禁止帯」という眠れない時間帯がある。この時間帯に無理をしても眠れない。

Page 33: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

33

脳の疲れによる眠気の強さ

普段の眠気

普段の7時起床

2時間の午睡

眠気が強い

眠気が弱い

7 12 19 1 7

脳の疲れによる眠気

95 16 23 3

早起き 寝坊 普段の就寝時間

眠ると減る

Page 34: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

34

目を覚ます強さ

強いほど、眠気を弱める

7 12 19 1 7

体内時計による目を覚ます作用

95 16 23 3

普段の就寝時間

日中強く、夜間に弱い

Page 35: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

35

7 12 19 1 7

ニつの要素を合わせたモデル

95 16 23 3

普段の就寝時間

体内時計の覚醒信号

覚醒 睡眠

実際の眠気

体内時計の力で、日中は、それほど眠くならない。

脳の疲れによる眠気の強さ

Page 36: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

36

7 12 19 1 7

ニつの要素のモデル =>大波のみ

95 16 23 3

普段の就寝時間

覚醒 睡眠

実際の眠気

Page 37: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

37

午前 午後 夜 午前深夜

夜の眠気の谷=眠れない時間

深夜

大波、中波、小波・・・眠気の複雑な変化

眠気の強さ

Page 38: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

中枢時計と末梢時計の関係

【中枢時計】主に光で調節

【末梢時計】

中枢時計からの調節+

各臓器・組織特異的な調節

Page 39: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

39

概日周期時計の一般的構成

発振器(時計本体)

入力系(リセット) 出力系

光 環境因子

Page 40: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

40

朝の光 => 時計の針を進める

朝6時 朝7時

Page 41: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

41

夜の光 => 時計の針を遅らせる

夜10時 夜9時

Page 42: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

42

体内時計の光によるリセット

時計が進む

時計が遅れる

朝 昼 夕 夜 朝

Page 43: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

43 23 7 1515

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

正常な睡眠リズム睡眠禁止帯

Page 44: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

44 23 7 1515

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

不適切な睡眠リズム睡眠禁止帯

Page 45: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

45 23 7 1515

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

睡眠相後退症候群睡眠禁止帯

Page 46: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

昼夜逆転する前に食い止めること

46

2~3時間以上遅れると・・・

=> 夜が朝になってしまう!

Page 47: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

47 23 7 1515

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

不規則型睡眠覚醒リズム睡眠禁止帯

Page 48: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

48 23 7 1515

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

非24時間型睡眠覚醒障害

Page 49: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

49 23 7 1515

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

Mon

Tue

Thu

Wed

Sat

Fri

Sun

目標!起きる時刻の目標朝の光 + 朝食

夜更かしは2時間以内週に2回以内

寝坊も2時間まで

睡眠を7時間として眠る時刻の目標設定

昼寝は良い、夕寝はダメ

2時間程度早く眠る日を

Page 50: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

起きる時間 ( 朝)にすること: 早起き(光・食事)

1. 必ず決めた時間に起きる。2. 起きたら、まず、強い光に当たる。3. 家庭用の高照度治療機(4万円ほど)もあるが、普通、外に出れば

よい。室内では、電気をつけても暗いので、強い光(できれば5000ルックス以上)の場所に15分以上、できれば、30分以上いて、「目から」光を浴びる。

4. 体を起こすことも大切なので、食事も早めに食べる。

  その後の注意:1. 起床後2時間以上経つまでは、眠らない。2. お昼寝はしても良いが、基本的には15分程度で起きる。3. 夕方を過ぎたら(眠る目標時刻の6時間以内になったら)避ける。

Page 51: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

眠る前に(夕・夜)すること: 早寝(光・刺激)

1.朝の反対に、光と刺激を避けることが重要2.夕方以後は居眠りをしない。眠くなったら運動をする。3.夕食は、眠る時刻の5時間程度前に済ませる4. 眠る時刻の2時間前になったら、下記を一切やめる

テレビ、パソコン、携帯、ゲーム5. 眠る時刻の1時間前になったら、天井の電気は消す6.横になって、手元を照らすような電気で、本を読んだり、勉強をしたり、刺激の少ない音楽を聴いて、眠くなるのを待つ。

7. 眠ろうと努力してはいけない8. 眠る環境を整える努力をすること9.メラトニン0.5~1mgを、眠りたい時刻の4~6時間ほど前に内服する。

Page 52: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

無理をしない: 1週間で1時間しかずれない

1. もし朝7時に起きたいのに、お昼の12時にしか起きられないのなら、5時間は時計が遅れている

2. 脳の時計は、1週間に1時間分しか、直せない3. つまり5時間分早く起きるためには、5週間、努力を続ける必要

がある。焦りは禁物。4. 時計を合わせる期間は、睡眠時間にしなければいけない他のこと

(学校、仕事、遊びなど)を、あきらめる。家族など周囲も、本人が集中できるよう協力する。中途半端に早く起きるのは逆効果。たとえば途中にテストがあるからと1日だけ早起きすれば、それまでの努力が水の泡。

5. 他のことを続けながら、時計を直す場合には、1時間修正するのに、1週間以上かかることを覚悟しないとだめ

6. 無理をして徹夜するのは、絶対にやってはいけない

Page 53: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

睡眠・覚醒リズムの整え方: 具体的な方法1

1. 最初は、まず自分の睡眠パターンと脳の時計の時間を知る2. 睡眠記録をきちんとつけながら、3日間から最高で14日間程度、

一切の無理な努力をやめて、眠れる時間に眠って、起きられる時間に起きる生活をする

3. この期間がどうしても必要なのは、最初は「睡眠不足」が貯まっていることが多いので、本当に必要な量よりも、長く眠る日が続くから

4. 学校も会社も完全に休み、1週間程度休養したところで、初めて、今、本当に必要な睡眠時間と、現在の脳の時計の時刻が、はっきり現れる。1週間でも乱れが残るのなら、さらにもう一週間、完全に自由に寝たり起きたりする

5. この時に「自然に起きられた時刻」が、現在の「朝」の時刻であり、眠っている時間が、必要な睡眠時間である(図5)

Page 54: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

睡眠・覚醒リズムの整え方: 具体的な方法2

1. 睡眠時間は8時間を超え、起きられる時刻は、午後になることも多い。しかし、これが今の現実であることを、まず受け入れる必要がある。ここから始める。

2. 目標を設定する。無理な目標を設定しないことが、最重要3. たとえば、図のように午前5時頃眠って午後2時 ( 14時)頃起き

るという状態になっていたら、最終目標が7時起床なら、脳の中の時計を、14時から7時まで7時間早めることが必要。

4. そのためには、7週間かかることになる。5. また、必要な睡眠時間は9時間。この9時間を途中で減らそうと

してはいけない。無理をすれば、起きられない。6. ただし、睡眠時間が昼になると睡眠の質が悪化するために、睡眠

時間は延びる傾向がある。そのため、きちんとリズムが整えば、必要な睡眠時間は9時間より短くなることが多い。

Page 55: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

睡眠・覚醒リズムの整え方: 具体的な方法3

1. たとえば、この場合、最終的に必要な睡眠時間が8時間になれば、23時に眠って7時に起きる生活ができる。

2. このようなことを考えて、次のように目標を立てる3. 現在、無理をせず起きられる時刻よりも、1時間早い時刻に起き

るようにする。(起床時の注意を守る)4. この生活を1週間続ける。5. 1週間、一度も、この時刻から寝坊しなければ、次の週には、さ

らに1時間早い時刻を目標にする。6. この間、目標時刻よりも1~2時間、早く起きる日があっても良

いが、目標より3時間以上早く起きてはいけない。なぜならば、それよりも早く起きると、自分にとっての「深夜」になってしまい、脳の中の時計が、かえって遅れてしまうから。そのため、時々、学校や会社に行きながら時計を直すのは無理

Page 56: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

睡眠・覚醒リズムの整え方: 具体的な方法4

1. 目標の起床時間が、1週間守れたら、1時間早くするが、もし、途中で寝坊して失敗することがあったら、翌日は同じ時刻から始めて、翌日から1週間、それを続ける

2. つまり、寝坊して失敗すると、その分、最終目標の達成までに時間がかかることになる。

3.可能なら、最初のうちは、もう少し早めに進めても構わないが、5日間で1時間程度が、家庭で行う場合には限界に近いと考える。

Page 57: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

23 7 1515

MonTue

ThuWed

SatFri

SunMonTue

ThuWed

SatFri

Sun

1.現在の睡眠時間・睡眠相を調べる

最初は睡眠時間が

長く、不規則

安定したらそれが今の

状態

睡眠禁止帯

Page 58: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

23 7 1515

MonTue

ThuWed

SatFri

SunMonTue

ThuWed

SatFri

Sun

2.現在の状態から、目標を設定

現在

翌週の目標

次の目標

眠れる時刻は気にしない

1週間以上、早起きを続けると、眠る時間が、結果的に、少し早くなるそのため1時間早くするために1週間近くかかる

睡眠禁止帯

Page 59: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

23 7 1515

MonTue

ThuWed

SatFri

SunMonTue

ThuWed

SatFri

Sun

3.目標の修正

現在の目標

今の目標を1週間延長

次の目標

寝坊したため、修正

Page 60: 熊本大学 発生医学研究センター ・薬学部      医学教育部・社会文化科学研究科 くわみず病院 内科睡眠障害外来   粂  和 彦

60

睡眠障害相談室

開設 2000年12月

総アクセス約90万回

サイト経由の相談:    16 00件以上受付

homepage2.nifty.com/sleep/