日本における小児医療の 現状と課題

34
日日日日日日日日日日日 日日日日日 日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日 日日日日日日日日日日日日日日日日日 1

Upload: kiril

Post on 27-Jan-2016

55 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

日本における小児医療の 現状と課題. 神戸大学名誉教授 兵庫県立こども病院名誉院長 阪神北広域こども急病センター理事長 中 村  肇. 日本における小児医療の現状と課題. 我が国における母子保健統計 新生児医療の進歩 小児救急医療体制 小児初期救急医療の現状. 我が国における出生数の年次推移. 赤字は乳児死亡率(出生千対). 千人. 268 万. 76.7. 209 万. 11.3. 106 万. 3.0. 諸外国の合計特殊出生率の推移. 1.26. 国立社会保障・ 人口 問題研究所「人工資料統計集 2008 」. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 日本における小児医療の 現状と課題

1

日本における小児医療の現状と課題

神戸大学名誉教授兵庫県立こども病院名誉院長

阪神北広域こども急病センター理事長中 村  肇

Page 2: 日本における小児医療の 現状と課題

2

日本における小児医療の現状と課題

• 我が国における母子保健統計

• 新生児医療の進歩

• 小児救急医療体制

• 小児初期救急医療の現状

Page 3: 日本における小児医療の 現状と課題

我が国における出生数の年次推移

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

昭和22

27 32 37 42 47 52 57 62 4 9 14

3

千人268 万

209 万

106 万

76.7

11.3

3.0

赤字は乳児死亡率(出生千対)

Page 4: 日本における小児医療の 現状と課題

諸外国の合計特殊出生率の推移

1960 年 1970 年 1980 年 1990 年 2000 年 2005 年0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

アメリカフランスイギリススウェーデンドイツイタリア

1.26

国立社会保障・人口問題研究所「人工資料統計集2008 」

Page 5: 日本における小児医療の 現状と課題

出生率、乳児死亡率、新生児死亡率と国民所得

0

5

10

15

20

25

30

35

60 65 70 75 80 85 90 95 00

国民所得 出生率 乳児死亡率 新生児死亡率

100万円

ME機器の開発積極的な救命医療

5

300 万円

200 万円

基礎的研究の時代 医療技術の普及地域化

医療の再評価退院後ケア

Page 6: 日本における小児医療の 現状と課題

低出生体重児( 2,500 g未満)の割合

1970 1980 1990 2000 2005

5.7% 5.2%6.3%

8.6%9.5%

Page 7: 日本における小児医療の 現状と課題

1000g 未満児の出生数

1980 1990 2000 20050

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

1490

2291

28663115

500 ~ 1000g 出生児の生存率の推移

1980 1990 2000 20050%

20%

40%

60%

80%

100%

42.0%

77.0%

88.2% 90.2%

Page 8: 日本における小児医療の 現状と課題

8

超低出生体重児の発達予後

• 脳性麻痺 , 精神発達遅滞

• てんかん、視力障害、難聴

• 広汎性発達障害、注意欠陥多動障害

• 愛情遮断症候群 , 虐待

Page 9: 日本における小児医療の 現状と課題

超低出生体重児の発達予後 6歳時

正常 ; 69%

MR; 13%

MR+CP;

13%CP; 4%

全国調査、 2006

Page 10: 日本における小児医療の 現状と課題

超低出生体重児の発達予後 6歳時

普通学級 ; 74%

特殊学級 ; 8%

特殊学校 ; 6%

未定 ; 11%

全国調査、 2006

Page 11: 日本における小児医療の 現状と課題

11

Page 12: 日本における小児医療の 現状と課題

これからの子どもの急病対策

12

• 一次、二次、三次の役割分担を明確に。

• 阪神北広域こども急病センターを一つのモデル

に。

    基本的なコンセプトと運営方針

Page 13: 日本における小児医療の 現状と課題

小児救急医療システム

13

一次救急  急病センター

二次救急   地域センター病院

三次救急   県立こども病院救急センター

電話相談 # 8000

Page 14: 日本における小児医療の 現状と課題

兵庫県立こども病院紹介

Page 15: 日本における小児医療の 現状と課題

小児救急医療センター

2007 年 10 月オープン

15

Page 16: 日本における小児医療の 現状と課題

小児救急医療センター

PICU    ( 4

床 )

16

Page 17: 日本における小児医療の 現状と課題

三次小児救急では

PICU を整備・充実し、県下全域の救急救命医療に対応

365 日、 24 時間体制で、小児科医・小児外科医などが

対応

小児医療機関ネットワークと医療資源の有効利用

        二次救急医療施設、後方病院との連携

17

Page 18: 日本における小児医療の 現状と課題

センター入院患者 629例の内訳   2006

最重症 144 死亡

11

重症 474

18

兵庫県立こども病院小児救急医療センター、 2006

Page 19: 日本における小児医療の 現状と課題

疾患の特徴

19

例数 主な疾患

交通外傷 23例 多発外傷  13例

熱傷 22例 入院 11例、 外来 11例

溺水 6例 風呂3例、海2例、池1例

被虐待児疑い 3例 CPA1例、熱傷1例、四肢骨折1例

腫瘍性疾患 15例 脳腫瘍 9例、卵巣腫瘍 3例、腎腫瘍 3例

兵庫県立こども病院小児救急医療センター、 2006

Page 20: 日本における小児医療の 現状と課題

平成 17 年の年齢別死因順位

1位 2位 3位

0 歳先天奇形

96.5呼吸障害

39.0乳児突然死症候群

16.4

1 ~ 4 歳不慮の事故

5.2先天奇形

4.1悪性新生物

2.2

5 ~ 9 歳不慮の事故

3.9悪性新生物

2.0先天奇形

0.7

10 ~ 14 歳不慮の事故

2.5悪性新生物

1.8心疾患

0.7

15 ~ 19 歳 不慮の事故9.4

自殺7.8

悪性新生物2.5

20

幼児以後の死亡原因のトップは「不慮の事故」

対人口 10 万

Page 21: 日本における小児医療の 現状と課題

年齢階層別事故による年間死亡数  2006

0

100

200

300

400

500

600

700

0歳 1~4歳 5~9歳 10~14歳 15~19歳

その他

煙・火炎への暴露

不慮の窒息

不慮の溺死・溺水

転倒・転落

交通事故

21

1.6    5.2     3.9   2.5   9.4     対人口 10万

Page 22: 日本における小児医療の 現状と課題

二次病院だけでは一次を担えない

22

病院小児科では、

•  患者数が多く、常勤医師のみでは対応できな

い。

変化した一次患者の医療ニーズは、

• 生死の心配ではなく、ひどくならないように。

• 親子の苦痛・不安を解消すため。

もっとコンプライアンス(応形能)の大きい組織で

Page 23: 日本における小児医療の 現状と課題

阪神北広域こども急病センター

23

伊丹市、宝塚市、川西市、猪名川町の 3市 1町と兵庫県

により設立する財団。 3市医師会、薬剤師会の協力によ

り運営。

阪神北圏域(人口 60 万)。夜間・休日365日対応。

伊丹市に平成 20 年 4 月開院。

Page 24: 日本における小児医療の 現状と課題

3市 1町の人口と出生数、小児人口

人口 小児人口 出生数

伊丹市 194,335 29,938 1,934

宝塚市 221,828 32,069 2,065

川西市 157,374 21,735 1,221

猪名川町 31,391 4,732 281

計 604,928 88,474 5,501

Page 25: 日本における小児医療の 現状と課題

阪神北広域こども急病センター  2010

域内人口 604,928 人小児人口   88,474 人年間受診者数 27,535 名二次病院へ搬送 540 名 2.0%

ほとんどが軽症患者。育児不安のために来院。核家族で、相談者がいない。

Page 26: 日本における小児医療の 現状と課題

主要症状発熱 14889 54.0%

嘔吐 2756 10.0%

咳・呼吸困難 3000 10.9%

発疹 2203 8.0%

腹痛 1149 4.2%

痛み 1047 3.8%

下痢 676 2.5%

けいれん 338 1.2%

事故 86 0.3%

異物誤飲 84 0.3%

その他 1297 4.7%

Page 27: 日本における小児医療の 現状と課題

小児の初期救急医療は

27

1. 看護師による診療支援体制の構築• トリアージ・ナースによる効率的な診療支援• 看護師による電話相談への対応

2. IT,電子カルテ導入による医療の標準化

3.  地域ネットワークの形成• 地域二次病院、地元救急隊との定期的な会

合。• トリアージ基準を明確にして、適切な搬送体

制 4.  住民への啓蒙活動

• 母親教室の開催、ニュースレターの刊行• HP,マスメディアを通じての情報提供

Page 28: 日本における小児医療の 現状と課題

重篤な病態にある小児患者を迅速に見出すことができる

待ち時間や医療サーヒスの改善

患者やその家族の満足度の改善

医師とナース間のコミュニケーションの改善

患者評価の改善

医療スタッフの自律性の促進

看護師によるトリアージ

Page 29: 日本における小児医療の 現状と課題

蘇生けいれん中

or 意識レベル低下

or 無呼吸

SPO2 < 90%

SPO2 < 95%

or CR time 2sec以上

or 頻脈2、 or 徐脈

or 高熱 40.5℃以上

PAT の異常

緊急Y

N

Y

Y

N N

Y

N準緊急

緊急

N

準緊急

SPO2 < 93%

or 頻脈1

N非緊急

SPO2 < 95%

or 頻脈2

Y

小児初期救急におけるトリアージ

阪神北広域こども急病センター H22.11.1.

Y

Page 30: 日本における小児医療の 現状と課題
Page 31: 日本における小児医療の 現状と課題
Page 32: 日本における小児医療の 現状と課題

子どもたちが健やかに発育し、

子どもたちが幸せな大人になるために

医療保健

福祉 教育研究

政府・行政 NPO ・企業

家族の会地域・コミュニティ

32

Page 33: 日本における小児医療の 現状と課題

•ほほえみ smile Smile your grief away. 笑って悲しみを忘れてしまいなさい。

•おもいやり sympathyShe is sympathetic to the old. 老人に思いやりがある。同情、共感。

• ささげる心  devote A mother devoted herself to her

children.母は我が子のために我が身を顧みなかっ

た。

ピタウ大司教のことば

やさしい子育てのために

33

Page 34: 日本における小児医療の 現状と課題

34