青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

198
06/13/22 TOEFL iBT -Speaking- 1 青青青 青青青青青青青青青 () 青青青青青青青青青青青青 青青青 Speaking Speaking 英英英英英英英英TOEFL TOEFL

Upload: edison

Post on 10-Feb-2016

31 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

英語学習・ TOEFL. Speaking. 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授. Study Tips. Study Tips ↓   ↓ (皆さん) (青谷). 自分の学びを作る ための説明 マニュアル人間・指示待ち人間養成講座に非ず. GOD. G ood O verall D esign. 種々の資料へのリンク. http://aoitani.net/Links.html. 英語学習・ TOEFL iBT 情報. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 1

青谷正妥(あおたにまさやす)♂京都大学国際交流センター准教授

SpeakingSpeaking英語学習・英語学習・

TOEFLTOEFL

Page 2: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 2

Study Tips

Page 3: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 3

Study Tips↓    ↓

(皆さん) (青谷)

Page 4: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 4

自分の学びを作る自分の学びを作るための説明

マニュアル人間・指示待ち人間養成講座に非ず

Page 5: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 5

GOD

Good  Overall  

Design

Page 6: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 6

種々の資料へのリンク

http://aoitani.net/Links.html

Page 7: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 7

英語学習・ TOEFL iBT 情報 http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc

( TOEFL iBT の詳しい説明) http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html (青谷

の TOEFL iBT のスコアレポート等) http://aoitani.net/ (講演・説明会等) 英語と留学のメーリングリスト EERR

http://aoitani.net/ の登録ボックスより

Page 8: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 8

Page 9: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 9

若造ではありません

敗戦屈辱の昭和 20 年代( 29年)生まれ

58 歳です。

Page 10: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 10

還暦上等還暦上等

Page 11: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 11

京大准教授 58 歳の年俸は

八百数十万円(税込八百数十万円(税込み)しかありませみ)しかありません。ん。 5050 代(?)の高校代(?)の高校の先生に軽く負けます。の先生に軽く負けます。

Page 12: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 12

京大准教授 58 歳の年俸は

実は実は 4040 代の大学職員に代の大学職員に軽く負けます。軽く負けます。

AERA 09/20/2010AERA 09/20/2010 :法政大学職員 平均年:法政大学職員 平均年齢 齢 40.740.7 歳 平均年収 歳 平均年収 971.2971.2 万円万円

Page 13: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 13

英語が本当にできるとは?

当然英語で考えること(全てが 1 言語=英語で完結)だが、

そんなとんでもない事が、そんなとんでもない事が、簡単に出来るわけが無い!簡単に出来るわけが無い!

10 年ぐらいは当たりまえ 今すぐ初めて、訓練を続け続ける!

Page 14: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Expertise について: Ericsson 10 年 1 万時間が常識 Bobby Fischer : 9 年 イチロー: 10 年 モーツァルト:傑作まで作曲 10 年、最高

傑作は 20 年 英語も同じ: 10 年 1 万時間の熟成

一日 3 時間なら 10 年で 1 万時間

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 14

Page 15: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

人生に一度だけ

自動的に言語がインストールできる ソフトウェアの初回インストール的 但し、スタートは生後 6 か月以内 随所で自動的にオプションを尋ねてくる 周囲の大人の言語使用を観察してパラ

メーター設定をする Auto-piloting (自動操縦)はこの一度だけ

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 15

Page 16: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

大人の英語学習 自動的に第二言語はインストールできない 周囲の言語使用の観察だけでは不十分 ソフトウェアのオプションの再設定的 Auto-piloting (自動操縦)は無い 既に第既に第 11 言語があり、すべてがその文法・言語があり、すべてがその文法・

構文・発音等に基づいて判断される構文・発音等に基づいて判断される 「かくしき」を重んじる意識的学習意識的学習 もちろん 1010 年年 11 万時間万時間

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 16

Page 17: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

大人の英語学習は勉強勉強 勉強っぽい勉強っぽいやり方しかない 受験勉強は大変良かった しかし、圧倒的に不十分

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 17

Page 18: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 18

おしながき1.青谷正妥 ( あおたにまさやす ) につ

いて2.日本と世界:日本劣等3.大人の英語学習4.知識の二重螺旋5.語彙・表現・文法6. Input と Output の役割

Page 19: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 19

おしながき7.流暢さの四要素と Transfer

Appropriate Processing8. DEAR と拡張 DEAR (弱点ノート)9.精と多の併用10.fluency と FLUENCY11.話し言葉の優位性

Page 20: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 20

おしながき12.Levelt's Speech Model: version A13.Conceptualizer (概念化)14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.Formulator (文構成と発話準備)16.15/45 Exercise17.Free Translation

Page 21: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 21

おしながき18.Picture Task19.Oral Composition20.Summary Task21.Pair Work22.Write to Speak23.Recording

Page 22: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

説明が分断され、重複し、非線形になるのは覚悟して下さい。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 22

Page 23: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 23

おしながき1.1.青青谷正妥谷正妥 (( あおたにまさやすあおたにまさやす )) につにつ

いていて2.日本と世界:日本劣等3.大人の英語学習4.知識の二重螺旋5.語彙・表現・文法6. Input と Output の役割

Page 24: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 24

青谷正妥(あおたにまさやす)♂

1954 年大阪市大阪市生まれ、大阪市・南大阪町・南大阪市・羽曳野市育ち

大阪府立天王寺高校大阪府立天王寺高校 京都大学理学部京都大学理学部(化学専攻)、同大学院(化学) メリーランド大学メリーランド大学(化学) プリンストン大学プリンストン大学(物理) ニューヨーク市立大学ニューヨーク市立大学(物理・数学) カリフォルニア大学バークレー校理学博士カリフォルニア大学バークレー校理学博士(数

学) Ph.D. TempleTemple 大学教育学博士大学教育学博士(英語) Ed.D.

Page 25: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 25

青谷正妥(あおたにまさやす)♂

父は高校の国語科教員祖父は神主血液型: ABスケボー昆虫少年 中年・高年・老年・鴨川で魚すくい(寒中すくいも敢行)

Page 26: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 26

大学勤務 アメリカの 15 の大学で教える

1998 年より京都大学

Page 27: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 27

企業勤務個人的事情で足かけ 10 年

ニューヨークの公文教育研究会

Geoworks: Silicon Valley (携帯などのソフトウェア )

Page 28: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 28

京大での講義 現代物理学現代物理学( Modern Physics )

確率と統計確率と統計( Probability and Statistics )

理系のための英語ディスカッション理系のための英語ディスカッション

英語の鬼・英語勉強力・英語勉強会英語の鬼・英語勉強力・英語勉強会

アメリカの大学院・アメリカ留学百アメリカの大学院・アメリカ留学百科事典科事典

日本語中級(日本語中級(『『京都大学の挑戦京都大学の挑戦』』))

Page 29: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 29

英語力 英語検定 1級 (1978) GRE Verbal 89% (1988) TOEIC 990, TOEFL CBT 300 (2002) TOEFL iBT 120TOEFL iBT 120 (2006)

Page 30: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 30

日本に戻ってから英語力が向上

幅広い英語に接する機会 英語圏に居るから出来る様になる訳では

ない 英語圏に住まなくても出来る

Page 31: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 31

英語教育力・研究力元々は純粋科学系の人間ですが:生物→化学→物理→数学( Ph.D. )

TempleTemple 大学教育学博士(大学教育学博士( Ed.D.Ed.D. :英:英語教育)語教育)

単に英語ができる科学者・数学者なのではなくて、

数学者&応用言語学者(英語教育)

Page 32: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 32

「出来ると言えば出来る、出来ないと言えば出来ない」

Page 33: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 33

「出来ると言えば出来る、出来ないと言えば出来ない」

Page 34: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 34

典型的な京大教員の一億倍一億倍

ネイティブスピーカーの一億分の一一億分の一

Page 35: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 35

おしながき1.青谷正妥 ( あおたにまさやす ) につ

いて2.2.日本と世界:日本劣等日本と世界:日本劣等3.大人の英語学習4.知識の二重螺旋5.語彙・表現・文法6. Input と Output の役割

Page 36: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 36

日本と世界

大学教育英語力

Page 37: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 37

大学教育ランキング

スイスの IMD のランキングでは、日本の大学教育は先進 47経済圏で単独最下位単独最下位の47位

理由は 講義が出鱈目講義が出鱈目(教員が最悪) 学生が鈍ら学生が鈍ら(学生が最低) つまり、 最凶凶のコンビネーション

Page 38: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 38

日本の大学生の平均学習時間は 1 日 4.6時間。 1 日 8 時間程度とされる欧米と大きな差がある。授業などを除いた 1 年生の学習時間をみると、日本の学生の半数以上が週 5 時間以下だ。

Page 39: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

大学生に勉強させよ…対策の大学に財政優遇案(読売)

中央教育審議会の大学分科会大学教育部会は、学生の勉強時間を調べたり、勉強時間を増やす方策を講じたりした大学を、財政面で優遇するべきとする素案をまとめた。勉強しない学生を放置する大学に改善を促す狙い。大学分科会の審議を経て、文科省は 2013 年度にも実施する方針。大学生を勉強させるために、とうとう国が尻をたたく。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 39

Page 40: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 40

“ 世界標準”の大学 基本的には高校の勉強内容を高めたバージョンが大学

授業に出るのは当たり前毎週宿題が有り、皆がやって来る中間試験(普通は複数回)と期末試験が有

る赤点(不合格)が有る外国の多くの大学は進学校状態

Page 41: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

国費の無駄遣い

京大生の教育には一人頭毎年 172 万円授業料 61 万円国や大学の負担分は 111 万円勉強・研究に励むのは義務

学生 1 人当たりの教育関係経費  172 万円(運営費交付金収益等 111 万円)国民 1 人あたりの負担は京大全体で年額 769 円

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 41

Page 42: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 42

日本人の英語力1996 年にはアジアで最下位

( TOEFL PBT )– ライバルは北朝鮮・タイ・モンゴル

2007 年にはアジアで下から二番目( TOEFL iBT )– ライバルはカンボジア

Page 43: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 43

日本人の Speaking2007 年 TOEFL iBT に於ける Speaking のスコアは 30点中 15点で日本が単独世界単独世界最下位最下位

Page 44: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 44

京大生の Speaking

単独世界最下位単独世界最下位

  読む 書く 聞く 話す 総合日本人 16 18 16 15 65京大生 23 22 19 15 78全受験者 19 20 19 20 78Princeton 29 27 28 24 108

Page 45: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 45

Writing

18点世界最低より最低より 11点点上上

Page 46: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 46

Listening

16点世界最低より 3点上

Page 47: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 47

Reading

16点世界最低より 5点上

Page 48: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 48

にほんれっとう||

日本劣等日本劣等

Page 49: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 49

おしながき1.青谷正妥 ( あおたにまさやす ) につ

いて2.日本と世界:日本劣等3.3.大人の英語学習大人の英語学習4.知識の二重螺旋5.語彙・表現・文法6. Input と Output の役割

Page 50: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 50

A) 大人の英語習得は勉強勉強である。B) 自分で意識的に意識的にやらなければ絶対に

出来る様にならない。

Page 51: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 51

大人の英語学習の最大の特徴

ほぼ全員が失敗すほぼ全員が失敗する。る。

Page 52: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 52

「子ども・大学生・移民」の場合 1

Hakuta博士の研究レポート  (Hakuta, 2000)小学校 1 年生からアメリカの小学校に入った移民の子供は、勉強に十分な英語運用力(青谷注:ネイティブレベルではない)を身に付けるのに、最低でも 4 年、時には 7 年くらい掛かる。中学終了時にやっとネイティブスピーカーレベルになる事も多い。勿論成らない場合も有る。(青谷注:殆ど高度な言語使用を要しない小学生だからこそ、 4年でも何とか使い物に成る英語力が達成出来る。大人が必要とする英語力には 10 年は掛かる。)

Page 53: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 53

「子ども・大学生・移民」の場合 2

Segalowitz 教授:海外語学研修 (Segalowitz, et al., 2004)カナダ人がスペインで 1 学期間のスペイン語研修を受け

た。週 17 時間の授業が 13週間。彼等のレベル分けは、上級Ⅰ , , ⅡⅢ 中級Ⅰ , , ⅡⅢ 初級Ⅰ , ,ⅡⅢ であるが、ワンレベルしか向上しなかった。つまり、中級Ⅰの人は海外研修後に中級Ⅱに成っただけである。次のレベルに上がらなかった人も居た(青谷注:留学者は 22 人中 10 人、カナダに留まった人々では 18 人中 13 人が昇級できず)。特に文法の試験では、カナダに留まった人達の方が成績が良かった。因みにカナダで勉強した人の総合力は、多くの場合学期始めと同じレベルに留まった。

Page 54: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 54

「子ども・大学生・移民」の場合 3

Georgetown 大学の研究 (Berg, Connor-Linton, & Paige, 2009)

10% の海外研修参加者の会話力は低下。 24% は変わらなかった(国内では22% と 36% )。留学中は女子学生の進歩が統計的により大きい。専攻に依る違いは無い。国内で何年も学んでも、中級の中から上で進歩が止まっている人が多い。海外ではワンレベルくらい上がる。

Page 55: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 55

「子ども・大学生・移民」の場合 4

スペインからの移民のスウェーデン語力(Abrahamsson & Hyltenstam, 2009)

10 年以上スウェーデンに住んだスペインからの移民 195名を専門家が調査したところ、真にネイティブ並だったのはわずか 3名であった。この 195名中 53名は 5 歳以下で移住したこと、スペイン語とスウェーデン語の間の言語的距離が日本語と英語の間のそれより遥かに小さいことを考えると、驚くべき結果とも言える。

Page 56: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 56

大人の英語習得は勉強である大人の英語習得は勉強である

計画画的・多角角的・本格格的・意識識的・形式式的・組織織的学習が肝要(カクカクシキシキを重んじる)– 形式的=形式に関する様(広辞苑)

漫然と学んでも駄目!漫然と学んでも駄目! 納得尽くで学ぶ:宇治原の例納得尽くで学ぶ:宇治原の例

Page 57: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 57

おしながき1.青谷正妥 ( あおたにまさやす ) につ

いて2.日本と世界:日本劣等3.大人の英語学習4.4.知識の二重螺旋知識の二重螺旋5.語彙・表現・文法6. Input と Output の役割

Page 58: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 58

The Double Helix of Knowledge(知識の二重螺旋)

Explicit/Declarative Knowledge(顕在的・宣言的知識宣言的知識)

Implicit/Procedural Knowledge(潜在的・手続き的知識手続き的知識)

Page 59: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 59

宣言的宣言的・顕在的知識・顕在的知識

口で説明できる口で説明できる–単語の辞書的意味–イディオム–文法のルール:三単現の三単現の ss

自転車の各部の名前

Page 60: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 60

実際に自転車に乗れる

Page 61: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 61

手続的手続的・潜在的知識・潜在的知識

出来る(体・頭が覚えてい出来る(体・頭が覚えている)が言葉で説明はできないる)が言葉で説明はできない–文法のルールの正しい適用

実際に自転車に乗れる

Page 62: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 62

Patient H.M.

Henry Gustav Molaison (February 26, 1926 – December 2, 2008)

宣言的知識は身に付かない手続き的知識は身に付く

Page 63: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Clive Wearing Clive Wearing (May 11, 1938) と言う音楽家ヴィルスによる脳へのダメージ新しい宣言的知識獲得不能、過去に蓄積し

た宣言的知識も失ったピアノ演奏や指揮は以前のようにできた蓄積した手続き的知識にはダメージ無し 自分がピアノを練習したという過去の事

実の記憶は全く無い04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 63

Page 64: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 64

中学・高校では

殆んどが宣言的知識口で説明出来る事をやる授業

の宿命

Page 65: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 65

究極の手続き的知識究極の手続き的知識

英語の運用能力–聴解(ノーマルスピード)–読解(頭から・非暗号解読的)–作文(和文英訳に非ず)–流暢な会話

Page 66: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

手続き的知識の特性

自動性安定性・堅牢性

─間違え率 1 から 2%─スピードも安定─非言語的プロセスの影響なし >> 並列処理

柔軟性・汎用性・一般化可能性

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 66

Page 67: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

“Give a man a fish, and you feed him for a day. Teach a man to fish, and you feed him for a lifetime.” (魚をあげれば一日分の食糧になる。魚の釣り方を教えてあげれば、一生食べられる。)

「授人以魚 不如授人以漁」(「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ」)との老子の言葉から出たものらしい

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 67

Page 68: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 68

最大の問題最大の問題

手続き的知識(=技能)が弱いと宣言的知識に頼り処理速度処理速度も「英語らしさ英語らしさ」も低下低下 流暢ではない流暢ではない AutomaticityAutomaticity が無い(自動化され

ていない)

Page 69: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 69

戦略戦略:戦力の拡大戦力の拡大  vs. 現有戦力の活現有戦力の活用用

手持ちの知識・技能を拡張– 新しい語・表現・構文

現有戦力の最大活用 資源の蓄積・資源の最大利用現有戦力の量的拡大量的拡大と質的完成質的完成

Page 70: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 70

四技能を中心とし四技能を中心としたた

勉強法の体系化勉強法の体系化

Page 71: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

訓練の四重螺旋訓練の四重螺旋

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 71

Page 72: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 72

おしながき1.青谷正妥 ( あおたにまさやす ) につ

いて2.日本と世界:日本劣等3.大人の英語学習4.知識の二重螺旋5.5.語彙・表現・文法語彙・表現・文法6. Input と Output の役割

Page 73: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

語彙・表現・文法 受験語彙はせいぜい 4,000 語必要語彙は 7,000 から 10,000 語類 JACET 8000 英単語表現のベースは受験の慣用句表現の残りは input から 文法の「宣言的知識」は高校で十分 文法の「手続き的知識」(含判断力)は巨

大プロジェクト04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 73

Page 74: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 74

おしながき1.青谷正妥 ( あおたにまさやす ) につ

いて2.日本と世界:日本劣等3.大人の英語学習4.知識の二重螺旋5.語彙・表現・文法6.6. InputInput とと OutputOutput の役割の役割

Page 75: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Input 言語的知識の獲得:新しい単語使用・表現等宣言的知識獲得を促進

Input処理の手続き的知識獲得

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 75

Page 76: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Output 言語的知識の深化:手続き的知識化を促進

Output処理の手続き的知識獲得

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 76

Page 77: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 77

OutputOutput の大切さの大切さ

Input は意味に引っ張られた言語処理:文を精査しない

Output には、文法的・構文的処理が肝要:詳細に留意

Output は、より詳細志向 時間的制約

Page 78: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 78

Output の大切さ気付き:知識・技能のギャップ=問題認識確認:意味が通じることにより より深い脳活動:言語的記憶にも結び付く深い処理濃厚処理脳内の言語能力・言語的知識を精製し、結晶化させる

Page 79: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 79

Output により

言語の内在化:英語が自分の物に言語の内在化:英語が自分の物になる 言語を自ら操る:「言語とは何か」をよ言語を自ら操る:「言語とは何か」をよ

り明確にり明確につかむ 自ら操る→他人の操り方が分かる自ら操る→他人の操り方が分かる

Page 80: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

言語の内在化宣言的知識宣言的知識は言語に特化してはいない脳の脳の

一般機能一般機能にも頼る『内在化』『内在化』とは、宣言的知識の支配をはな

れ、手続き的知識として言語システム内内部に存在在する様になること:自動性の保証

言語システム言語システムは他の機能から隔離され、堅牢さ故に、非言語的要因の影響を受けない影響を受けない

非言語的活動との並列処理非言語的活動との並列処理が可能

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 80

Page 81: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 81

「英語で考える」への第一歩

英語を喋れるから英語で考えられる英語を喋れるから英語で考えられる 英語で考えられるから英語が喋れるので英語で考えられるから英語が喋れるので

はないはない 最初は「脳内の日本語」の内容を英語で

言う

Page 82: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 82

Speaking その言語を真に自分の物にする事

Page 83: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 83

GOD

Good  Overall  

Design

Page 84: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 84

おしながき7.7.流暢さの四要素と流暢さの四要素と Transfer Transfer

Appropriate ProcessingAppropriate Processing8. DEAR と拡張 DEAR (言い直しも)9.精と多の併用10.fluency と FLUENCY11.話し言葉の優位性

Page 85: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 85

流暢さの養成( Fluency Development )

すでに知識としては身についているものを、すらすらと使える様にする

平たく言うと使い込む事によるスラスラ感の養成

Page 86: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 86

流暢さ養成の四要素

確実で広範な宣言的知識( chunks も学ぶ)

量をこなす( Time-on-Task )反復( Repetition ) 時間制限( Time Pressure ) 多く・速く・何度も (おはな)多く・速く・何度も (おはな)

Page 87: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 87

Paul Nation Fluency development activities are a very

useful bridge between knowing and using.(Teaching ESL/EFL Listening and Speaking  p.163) Knowing = 宣言的知識 Using = 手続き的知識 の間のブリッジ

Page 88: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Transfer Appropriate Processing転移適切性処理

記憶の質は retrieval (取出し)との関連で評価記憶の価値の大きな部分は、取出し易さ記憶される事物・概念とともに、それに遭遇した・学んだ時の状況も同時に記録獲得・格納時の環境・状況と、取出し時の環境・状況とのマッチングが記憶の運用に関係獲得モードと取り出しモードの間の整合性

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 88

Page 89: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

転移適切性処理転移適切性処理

Transfer Appropriate Processing記憶の価値の大きな部分は、取出し易さ

とその質記憶が作られた時の状況も格納される 実際に使う状況で記憶を作る

– 例:和文英訳より課題作文

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 89

Page 90: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 90

究極の流暢さ=自動性

意識的努力無し止められない止められない負荷が無い並列処理が可能

Page 91: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 91

おしながき7.流暢さの四要素と Transfer

Appropriate Processing8.8. DEARDEAR と拡張と拡張 DEARDEAR (弱点ノート)(弱点ノート)9.精と多の併用10.fluency と FLUENCY11.話し言葉の優位性

Page 92: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

DEAR Database of Errors and Ambiguous

Representations よく間違う事柄や確信が持てない事柄の記憶痕跡を強くしておく

間違いだと分かっているのに間違えるもの  >>  手続き的知識

確信が持てないもの  >>  宣言的知識 あいまいな知識だとの認識が大切

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 92

Page 93: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

DEAR DDatabase of EErrors and AAmbiguous RRepresentations

Errors :普段から意識しておくべき自分が犯し易い間違い

Ambiguous Representations :確信が持てない単語・表現・文法事項・構文・発音等

DEAR のサイズの縮小  >> 英語力向上英語力向上 DEAR のサイズの拡大 >> FossilizationFossilization防止防止

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 93

Page 94: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

拡張 DEARふだんから言いたいが英語ではうまく表現できないことを、どういう状況で何を言いたいのかという環境情報も含めて強く意識しておく

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 94

Page 95: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 95

Page 96: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 96

おしながき7.流暢さの四要素と Transfer

Appropriate Processing8. DEAR と拡張 DEAR (弱点ノート)9.9.精と多の併用精と多の併用10.fluency と FLUENCY11.話し言葉の優位性

Page 97: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

精と多の併用

精読・多読が一例: Intensive vs. Extensive多は DEAR の拡張活動がメイン精は DEAR の縮小がメイン

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 97

Page 98: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 98

おしながき7.流暢さの四要素と Transfer

Appropriate Processing8. DEAR と拡張 DEAR (弱点ノート)9.精と多の併用10.10.fluencyfluency とと FLUENCYFLUENCY11.話し言葉の優位性

Page 99: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 99

最大の問題最大の問題

手続き的知識(=技能)が弱いと宣言的知識に頼り処理速度処理速度も「英語らしさ英語らしさ」も低下低下 流暢ではない流暢ではない AutomaticityAutomaticity が無い(自動化され

ていない)

Page 100: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

2 種類の流暢さ

fluency :現有戦力の流暢な最大活用 FLUENCY=Proficiency :ネイティブレベ

ルの流暢さ(スピードだけではない)共通点

– 速い– 止められない– 努力不要– 無意識的

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 100

Page 101: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

fluency確保の大切さ

現有戦力の宣言的知識に見合った fluencyを常に獲得し

宣言的知識と手続き的知識のバランスをはかりながら FLUENCY に近づいていく

もっぱら宣言的知識のみを優先的・排他的に獲得させる日本の典型的な英語教育は非常に非効率的である

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 101

Page 102: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 102

Page 103: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 103

おしながき7.流暢さの四要素と Transfer

Appropriate Processing8. DEAR と拡張 DEAR (弱点ノート)9.精と多の併用10.fluency と FLUENCY11.11.話し言葉の優位性話し言葉の優位性

Page 104: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 104

言語の起源と進化 10万年前ネアンデルタールは新生児の口・喉ジェスチャージェスチャーから言語が始まった しかし、狩猟等の作業に手を使いたい現在のような言語の進化言語の進化は 5 万年前に「話す・聞く」活動から始まった

言語のルーツは言うまでもなく「話す・聞く」聞けて喋れる人が読み書きを習う聞けて喋れる人が読み書きを習うのがネイティブの言語能力(国語力)養成

Page 105: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 105

話す・聞くが主導  1 世界には文字の無い言語の方が圧倒的に多い文字の無い言語の方が圧倒的に多い 7,0007,000近くの言語 文字文字が有るのは 750750 言語 62006200 言語言語には文字が無い文字が無い 人類の 96%が 4%の言語を話す 言語の 96%は人類の 4%が話す 毎月毎月 22 言語、言語、 2121世紀に世紀に 1,0001,000 からから 2,0002,000 語が消語が消滅滅

英語・中国語・スペイン語・アラビア語・マレー語・ヒンディー語・フランス語・ドイツ語・ロシア語・日本語

Page 106: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 106

話す・聞くが主導  2 どのヒトの集団にも話し言葉どのヒトの集団にも話し言葉:書き言葉との相違 話し言葉の歴史(話し言葉の歴史( 55 万年前)万年前):書き言葉(数千

年) 成長過程で、話し言葉の習得が先話し言葉の習得が先:書き言葉は一

生習得しないこともある。 話し言葉は教えられなくても身につく教えられなくても身につく:書き言葉

は学校等で習う(たいていは成功する話し言葉の完全な習得:書き言葉の習得には失敗することがある)

脳には話し言葉のみに特化した機能脳には話し言葉のみに特化した機能:書き言葉への特化度は低く、他の機能と共有する部分も多い。(青谷注)

Page 107: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 107

話す・聞くが主導:まとめ

ほとんどの現代語は話す・聞くのみほとんどの現代語は話す・聞くのみ読む・書くは読む・書くは言語という観点からは副次副次

的的話し言葉は話し言葉は生物進化の過程で生物進化の過程で自然自然に現れに現れ

た:た:書き言葉は書き言葉は半ば半ば人工的人工的な創造物な創造物

書き言葉は話し言葉を下敷書き言葉は話し言葉を下敷きとしてしか存在しないきとしてしか存在しない

Page 108: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 108

Speaking 明らかに「書く」力を下支え「書く」力を下支え 「読む・聞く」力の横支え「読む・聞く」力の横支え 「書く・聞く・読む・考える」力を支え

る Listening/ReadingListening/Reading は言語習得のインフラは言語習得のインフラ SpeakingSpeaking は習熟する為のインフラは習熟する為のインフラ

Page 109: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 109

おしながき12.12.Levelt's Speech Model: version ALevelt's Speech Model: version A13.Conceptualizer (概念化)14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.Formulator (文構成と発話準備)16.15/45 Exercise17.Free Translation

Page 110: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

発話のモデル

a la Levelt

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 110

Page 111: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Model について

統計学者 George E. P. Box の有名な言葉に

“Essentially, all models are wrong, but some are useful.” (基本的にはモデルは全部偽りだが、それでも役に立つ物もある。)

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 111

Page 112: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 112

Page 113: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 113

Page 114: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 114

Page 115: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 115

おしながき12.Levelt's Speech Model: version A13.13.ConceptualizerConceptualizer (概念化)(概念化)14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.Formulator (文構成と発話準備)16.15/45 Exercise17.Free Translation

Page 116: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 116

Page 117: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Conceptualization話者の概念・アイデア・意図の構築*言語以前*の段階

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 117

Page 118: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 118

おしながき12.Levelt's Speech Model: version A13.Conceptualizer (概念化)14.14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.Formulator (文構成と発話準備)16.15/45 Exercise17.Free Translation

Page 119: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 119

Page 120: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Thinking for Speaking Filter (ThiS)概念・思考の内、言葉に表せる部分をそ

の形で抽出する。 自分の英語力の範囲で表せる工夫をする

。 一単語を数単語やセンテンスで説明的に表す。

一文の内容を、数文で表す。 妥協策としての意訳・略訳・ズレ訳。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 120

Page 121: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 121

おしながき12.Levelt's Speech Model: version A13.Conceptualizer (概念化)14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.15.FormulatorFormulator (文構成と発話準備)(文構成と発話準備)16.15/45 Exercise17.Free Translation

Page 122: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 122

Page 123: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Formulation その意図を言語で表すため、 単語を選択して、 発音を含む諸情報を取得し、活用形を検討し、 語順・文法・構文の処理を行い、脳内に covert speech (内的発話)を形成

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 123

Page 124: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Articulation神経系統を正しく使って筋肉に指令を出

し、 overt speech (外的発話=普通の発話)を達成する最終過程

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 124

Page 125: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 125

Page 126: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Monitoring 上記三過程の産物が正確で適切かどうか監視する機能

問題が有れば、発話前なら再処理、発話後なら話者の判断で言い直し

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 126

Page 127: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 127

Page 128: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Articulation 音読 発音記号 I think the he is very kind.

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 128

Page 129: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 129

Page 130: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

英語で考える?

Formulation を英語で行う事 Formulation は第 2段階なので、屁理屈を

言うなら、「最初から英語で考える」ことは絶対にできない

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 130

Page 131: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 131

思考と言語

豊かな思考と貧しい言語豊かな思考と貧しい言語 速い思考と遅い言語速い思考と遅い言語

言語モード 毎分単語数

話す 125~ 200読む 250~ 300

考える 400~無限書く 30

Page 132: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 132

思考・概念

英語化英語化

発話

Page 133: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 133

思考・概念

現有戦力内の英語化

発話

ネイティブの日本語化

速い 遅い

×

Page 134: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 134

思考・概念

現有戦力内の英語化

発話

日本語

速い 遅い

×

Page 135: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

英語運用力のコアは

Thinking for Thinking for Speaking FilterSpeaking Filter

とと

FormulatorFormulator04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 135

Page 136: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 136

「最初から英語で考える」 のではなく、 「脳内の日本語を和文英訳する」 のでもなく、 「脳内の日本語の内容を英語で表す内容を英語で表す」 上流にある概念・思考・意図の上流にある概念・思考・意図の意訳・略意訳・略訳・概訳・ズレ訳訳・概訳・ズレ訳

逐語訳ではない逐語訳ではない

Page 137: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

SpeakingSpeaking 訓練訓練1.1. 15/45 Exercise15/45 Exercise2.2. Free TranslationFree Translation3.3. Picture TaskPicture Task4.4. Oral CompositionOral Composition5.5. Summary TaskSummary Task6.6. Pair WorkPair Work7.7. Write to SpeakWrite to Speak8.8. RecordingRecording

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 137

Page 138: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 138

おしながき12.Levelt's Speech Model: version A13.Conceptualizer (概念化)14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.Formulator (文構成と発話準備)16.16.15/45 Exercise15/45 Exercise17.Free Translation

Page 139: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

15/45 Exercise1. お題を見て 15秒考え 45秒しゃべる2. 短期記憶に留まるのがせいぜい数十秒3. ネイティブスピーカーでも 10秒くらい

は準備が必要4. Pauses を避ける5. DEAR の活用:意識するが言い直さない6. 話すにつれ少しずつトークを organize す

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 139

Page 140: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

15/45 Exercise起承転結起承結:「承」で具体例も 等々 structure を考えてよいが、 基本は流暢さ=どんどんしゃべろうとす

る Anchoring (結)は大切:弱い anchoring

でも良い、要約や転+結でも良い

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 140

Page 141: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

15 SecondsConceptualizer (NOT Formulator)主に Conceptualizer を働かせて内容を考える時間であって、 Formulator で作文を試みる時間ではない。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 141

Page 142: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

具体例:お題

Think of an invention that changed the way you live. Explain how and why it did so? Please include specific details in your explanation. (あなたの生活を変えた発明を一つ考え、どのようにまた何故それが生活を変えたのか具体的詳細を含めて説明してください。)

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 142

Page 143: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

具体例:青谷↑I think I should pick a computer. Ah, computers were not available, like, you know, for the general public, to the general public, when I was a kid. And ah, the only option was, like, to write things by hand or, if it’s a computation, to use a calculator. But, ah, when I was a college student, computers ... that’s when computers began to become available, widely available.

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 143

Page 144: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

具体例:青谷↑

And, that accelerated, ah, both computational work as well as, like, document processing of various kinds.And ah, I benefited greatly from a computer programs called LaTeX when I wrote my dissertation.And ah, right now I work through my keyboard. Most of my work is done through my keyboard.

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 144

Page 145: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Crib Notes

com(puter), cal(culator), coll(ege), LaTeX

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 145

Page 146: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

数をこなす

1題: 15秒+ 45秒= 1 分 一万題でも一万分= 166 時間 40 分 一日 3 時間やれば 2 か月以内( 55.6 日)

で終わるhttp://aoitani.net/TOEFL_Speech/

TOEFL_Speaking.doc

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 146

Page 147: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Scaffolding(1) 準備時間を 30秒から 90秒:より充実したメモ(2) 最初に 2,3 分間話し、内容を変えず段階的に短くする(たとえば、 3 分 >2 分 >1 分 >45秒の順で)(3) 日本語(母語)で 45秒 > 英語で 45秒(4) 長いメモ取り > 日本語で 45秒  > 英語で 45秒

まず話の内容( Conceptualizer )を確立し、 Formulator の仕事である単語・表現・構文選びを事前リハーサルで助ける

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 147

Page 148: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 148

おしながき12.Levelt's Speech Model: version A13.Conceptualizer (概念化)14.Thinking for Speaking Filter (ThiS)15.Formulator (文構成と発話準備)16.15/45 Exercise17.17.Free TranslationFree Translation

Page 149: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Free Translation 日本語 6 文で表された内容を 60秒から 90秒

の英語で言う( Free Oral Translation=口頭意訳)

「書かれている日本語を見て、言葉そのものを英語におきかえるのではなく、その日本語の * 意味 * を現有戦力の英語で言う」

意訳・略訳・概訳・ズレ訳を恐れない Conceptualization の部分の負担を軽減 Formulator の集中訓練

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 149

Page 150: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Free Translation

日本語 → (日本語の表す)概念 →→ 概念の英語にできる形・部分 →→→ 英語概念は Conceptualizer が産出する物と同じで言語から独立したオブジェクト→→は Thinking-for-Speaking Filter 、→→→は Formulator の仕事

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 150

Page 151: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 151

思考・概念

現有戦力内の英語化

発話

日本語

速い 遅い

×

Page 152: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Free Translation

【事実羅列型】 朝目を覚ますと 7 時半だった。普段より 30 分遅い。駅へ走って行った。電車に飛び乗った。授業が始まる 2 分前に教室に滑り込んだ。汗だくは俺だけだ。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 152

Page 153: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Free Translation

【意見・思考型】 警官が飲酒運転でつかまった。

– 当然だが、精神の病ででもないかぎり、故意である。– そういう人間にどんな罰が適当か、よく議論になる。– 警察官なので、より重い罪だとの意見。– 警察官であろうとなかろうと、故意なのでより思い罰則が必要との意見。

– 一般人が裁判に参加すると、罪の重さに対する認識も罰則も変るだろうか。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 153

Page 154: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Free Translation

A police officer was arrested for drinking for for drunk driving. Ah... Needless to say, unless that person was mentally ill, it was intentional. He did it on purpose knowing... He did it knowingly. Ah... what kind of a punishment is appropriate for a person like that ah is discussed very often, and ah... Some people think, you know, for police officers the punishment, it it is a heavier crime.

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 154

Page 155: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Free Translation

If lay people, ah, join the judgment process, the process of judgment, would the punishment change? (言い直し) If lay people are also included in the trial, would the judgment regarding the seriousness of the crime and the appropriate punishment be different?

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 155

Page 156: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 156

おしながき18.18.Picture TaskPicture Task19.Oral Composition20.Summary Task21.Pair Work22.Write to Speak23.Recording

Page 157: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Picture Task Input が visual (Transfer Appropriate

Processing) 日常生活では real-time で見ている目の前

の物・出来事について話したり、頭の中にある concept はむしろ絵・イメージであったりするのも当たり前

Conceptualizer をサポート http://www.eslflashcards.com/ は一例

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 157

Page 158: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 158

Bounded AboveBounded Below

||Conceptualizerのトレーニング

Page 159: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 159

おしながき18.Picture Task19.19.Oral CompositionOral Composition20.Summary Task21.Pair Work22.Write to Speak23.Recording

Page 160: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Oral Composition ロングトーク( 2 から 3 分):言語的スタミナ(しっかりと準備してよい)

ミニトーク( 45 から 60秒):瞬発力(準備 15秒)

与えられたお題について口頭作文 TOEFL Writing Topics GRE Analytic Writing Conceptualizer のサポートも無い

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 160

Page 161: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Oral Composition: TOEFL

Describe one good reason to attend college and explain why it is a good reason. Be as specific as possible. You can limit your discussion to your field of specialization if you wish.

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 161

Page 162: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Oral Composition: GRE

以下に関する自己の見解を述べよ。"Some educational systems emphasize the development of students' capacity for reasoning and logical thinking, but students would benefit more from an education that also taught them to explore their own emotions.“

http://www.ets.org/gre/revised_general/prepare/analytical_writing/issue/pool

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 162

Page 163: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Oral Composition(1) 長い沈黙を避ける。 ( fluency/FLUENCY )(2) 間違いに気づく努力をし、発音・冠詞・前置詞など、簡単な物であればその場で言い直す。( Monitor 、 DEAR )(3) 複雑な間違いや直せぬ間違いなら、間違いであるという事実を心に留める。( Monitor装置、弱点の前景化= DEAR )(4) 知識があやふやなら、そう意識しながら思いついた文型や表現を使う。( Monitor 、 DEAR 、 Fossilization防止)(5) 終わりの方ではだんだんと流れがよくなり、最後はpunchline でまとめられるよう努力をする。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 163

Page 164: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 164

おしながき18.Picture Task19.Oral Composition20.20.Summary TaskSummary Task21.Pair Work22.Write to Speak23.Recording

Page 165: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Summary Tasks インプット処理( Listening/Reading )と

Speaking を合わせた integrative (統合的)な練習

ネイティブの英語力−凝縮力(要点を述べる力)−拡張力(要点から full story を作る力)−創作力(新規な表現を作る力)

拡張力は 15/45 に入っていた。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 165

Page 166: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Summary Tasks 最低 1 分聞いて、 45秒で口頭要約する。

( 1 分以上ならメモ取り・線引き可) ところで、創作力の例(日本語)さびしさは鳴る。耳が痛くなるほど高く澄

んだ鈴の音で鳴り響いて、胸を締めつけるから、せめて周りには聞こえないように、私はプリントを指で千切る。 「蹴りたい背中」冒頭

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 166

Page 167: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Summary Tasks

長い話が何についてであったかというような理解は、言語としてよりはむしろ概念( concept )として頭脳に格納されています。よって Summary Task は Conceptualizerを含む Speaking のすべてのツールを動員します。

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 167

Page 168: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 168

おしながき18.Picture Task19.Oral Composition20.Summary Task21.21.Pair WorkPair Work22.Write to Speak23.Recording

Page 169: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Pair Work Pair Discussion (聞き手を投入) One-Way Presentation Task (聞き手、 Monitor )どうしても独り言的な練習では、説明が雑にな

ったり、内容が不足したりしがち 自分では言いたいことが十分分かっているため

で、仕方がない聞き手は外部外部MonitorMonitor となる( here-and-now

feedback )、楽しさもある

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 169

Page 170: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 170

おしながき18.Picture Task19.Oral Composition20.Summary Task21.Pair Work22.22.Write to SpeakWrite to Speak23.Recording

Page 171: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Write to Speak Writing to Speaking (Writing followed by

Speaking) Right to Speak: “Everyone has the right to speak

at the general meeting.” Writing を先ずやって、 Formulator を助ける Idea の seeding で Conceptualizer も助ける Summary Task として行うこともできる 非常に発話力の弱い人のサポートにもなる

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 171

Page 172: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 172

おしながき18.Picture Task19.Oral Composition20.Summary Task21.Pair Work22.Write to Speak23.23.RecordingRecording

Page 173: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Recording Levelt モデルの Monitoring は real-time の並列処理

で、完全な Monitoring はノンネイティブには不可能

自分の Speech を Recording し、聴解のように自らの発話を検証:一人時間差の Pair Work ( One-Way Presentation Task )

DEAR に載せるべきエントリーの発見 Oral Output の微に入り細を穿った品質管理の唯一

の方法04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 173

Page 174: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

Speaking 訓練1. 15/45 Exercise2. Free Translation3. Picture Task4. Oral Composition5. Summary Task6. Pair Work7. Write to Speak8. Recording

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 174

Page 175: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 175

危機感危機感

Page 176: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 176

TOEFL すら難しい

TOEIC 990点↑=TOEFL iBT 110点未満

英語検定 1級↑=TOEFL iBT 105点未満

Page 177: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 177

全体像セクション 問題・設問数 時間

Reading 3-5文(各文に 12-14の設問) 60から 100分

Listening 4-6講義(各講義に 6つの設問)2-3会話(各会話に 5つの設問)

60から 90分

休憩 10分

Speaking Speakingのみが 2問Readingや Listeningとの統合問題が 4問

20分

Writing 統合問題が 1問意見等のWritingが 1問

20分30分

Page 178: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 178

Speaking独立問題 (1)自分の経験や一般的な事柄に付いて話す。

(2)行動・状況・意見につき、二者択一で選択理由を述べる。

準備時間: 15秒解答時間: 45秒

統合問題 読聞話

(3)大学生活:文を読み、会話を聞き、要約・関連付け・理由説明をする。(4)講義:文を読み、講義の一部を聴き、両者の要点をまとめる。

準備時間: 30秒解答時間: 60秒

聞話

(5)大学生活:問題と二つの解決策の会話を聞き、内容をまとめ、解決法につき自分の意見を述べる。(6)講義:問題点や用語・概念の解説を聞き、主要点をまとめる。

準備時間: 20秒解答時間: 60秒

Page 179: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 179

文系京大生がふくれっつら

「小学校の教科書ですか?」 実は、 TOEFL iBT の問題(生物系)の日本語訳

Page 180: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 180

日本人ができない最大の理由

学習・訓練・努力が足りない!

Page 181: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 181

Extemporaneous トピックを下さい。

Page 182: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 182

間違いから学ぶ

日本人の作文の間違いから学ぶ– http://aoitani.net/Essay_Corrections.html

ネイティブや上級者に精話(全ての間違いをチェック)をやって貰う

『『納得尽く納得尽く』』が大人の学習のアドバンが大人の学習のアドバンテージの一つテージの一つ

Page 183: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 183

数値目標の目安 Listening – 150 words per minute150 words per minute (WPM) Speaking – 先ずは、 100 WPM100 WPM ( TOEFL に

は少し遅い。) Reading (簡単な内容の物)

– Reading Aloud: 150 WPM150 WPM ( news reporters )– Silent Reading: up to 250 WPMup to 250 WPM ( native レベル)

Writing ( TOEFL タイプ)– 150 to 225 words in 20 minutes, 300 words in 30

minutes >>>> 100 words per 10 minutes100 words per 10 minutes

Page 184: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 184

ListeningListening 毎分毎分 150150語(語( 150 WPM150 WPM))

SpeakingSpeaking 毎分毎分 100100 語以上(語以上( > 100 WP> 100 WPMM ))

ReadingReading AloudAloud 毎分毎分 150150語(語( 150 WPM150 WPM))

SilentSilent 毎分毎分 250250語も可能(語も可能( 250 WP250 WPMM))

WritingWriting 1010分間で分間で 100100語(語( 100 WP10100 WP10MM))

Page 185: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 185

言語モード 毎分単語数

話す 125~ 200読む 250~ 300書く 30聞く 125~ 200考える 400~無限

ネイティブスピーカーの場合

Page 186: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 186

母語話者と日本人

母語話者:小学校入学までに 17,000 時間以上の英語に触れる

日本人:中高で 3,000 時間の英語に触れる

『中・高 6 年間もやったのに英語が出来ない』のではなく、『 6 年間しかやらなかったから英語が出来ない』

因みに数学等も同じ。

Page 187: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 187

五歳児になるための訓練を

Page 188: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 188

五歳児になる最良の方法五歳児はどのようにして五歳児になるのか? それと同じ事をやれば良い

五歳児は五年掛って五歳児になる

Page 189: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 189

しかし、

本当に面倒臭い。面倒過ぎる!

本来はサイエンスの人間だが、最近は英語学習のアドバイスを求められる事の方が多い。

Page 190: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 190

Page 191: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 191

Page 192: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 192

Page 193: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 193

印税は印税は 0%0%原稿買い上げではない勿論自費出版でもない教えを広めるための本

Page 194: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 194

 

学びても

          

なお学びて

も   

まなびても

             

学び足らぬは

まなびなりけ

Page 195: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 195

渾身の努力が実を結ばない時

人はどうするか 人は努力を続けます努力を続けて下さい努力を続け続けて続け続けて下さい

Page 196: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

23/04/22 Graduate Study in the US 196

個人情報青谷正妥(あおたに まさやす)♂

〒 606-8501京都市左京区吉田本町京都大学国際交流センター[email protected]://aoitani.net/Phone 075-753-2568

プロモーションプロモーションビデオビデオ

http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv

Page 197: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

応用統計学・現代物理学

http://aoitani.net/Applied_Statistics.pdf http://aoitani.net/Modern_Physics_2013.pdf

23/04/22 名古屋学院大学  02/15/2013 197

Page 198: 青 谷正妥(あおたにまさやす) ♂ 京都大学国際交流センター 准教授

04/22/23 TOEFL iBT -Speaking- 198

アメリカ大学院留学アメリカ大学院留学説明会説明会

【時 】 20132013 年年 99 月月 1313 日日 ((金金 )) 16 時 30 分~18 時 00 分【所】〒 108-6027東京都港区港南 2-15-1品川インターシティ A棟 27階

京都大学東京オフィス京都大学東京オフィス( JR品川駅筋向い)【講師 】 青谷正妥(あおたにまさやす:京都

大学国際交流センター)