ギークな人たちの最新トレンド を『下北沢オープンソース...

22
ギークな人たちの最新トレンド を『下北沢オープンソース Cafe水曜部』でキャッチしよ う♪ Jan 16, 2016 @ CMU 36 CHIKURA Shinsaku

Upload: shinsaku-chikura

Post on 14-Apr-2017

668 views

Category:

Services


2 download

TRANSCRIPT

ギークな人たちの最新トレンドを『下北沢オープンソースCafe水曜部』でキャッチしよう♪Jan 16, 2016 @ CMU 36 CHIKURA Shinsaku

私は誰?

地藏 真作(ちくら しんさく) 生まれたときからこの名前です。 フリーランスのプログラマ

しくじりガジェット愛好家

ブンボウガー

Colish ~誰とどんな風に住む?~ コンセプト型シェアハウス紹介サイト

リブライズ ~すべての本棚を図書館に~ 本をサカナに遊んじゃおう

HappyFabric 『あざやかに、暮らそう』 デジタルファブリックで生活を楽しくしよう

ところで『水曜部』って何?

毎週水曜日下北沢オープンソースCafe

ギークな情報を紹介し合う去年の暮れぐらいから全力でぼちぼち盛り上がってます

新しいガジェットの話

新しい開発環境に関わる話新しいWebサービスの話

買った物の自慢

これから流行る技術トレンドとかの雑談

おもしろい活動をしている人にプレゼンしてもらう

どんな人がいるの?

リブライズ

歴史科

異能ベーター 元気

頻繁に登場

ときどき

よく登場

最重要ポイント

水曜日に来ればメンバーになれる!

興味関心の対象

文房具 ライフハック

しくじりガジェット しくじらないガジェット

Web 乗り物

野菜

オリーブ

OS Process Warp

アプリ開発

頻繁に登場

みんなちょっとずつおもしろいことを知ってる&やってる

よく登場

ときどき

具体例

FamlはHaml互換でHamlitは互換弱いがSlim, Famlより高速 青は藍より出でて藍より青し的な何か

ブラウザ上で動くlinuxWhat’s new Swift3 バージョンアップが早くて追従大変

【Scanbot(スキャンボット)】たまった書類やレジュメを簡単にデジタル化!主婦や学生にお勧め!

VUFINE : High Definition Wearable Display 2016年2月か…

TACO: From Asana to Gmail to Trello to Zendesk.いろんなタスク管理サービスのタスクをまとめて表示

restful.js: A pure JS client for interacting with server-side RESTful resources 自前で作ったRESTfulなAPIに対してブラウザからアクセスするためのライブラリ。 [Japanese] Ethereum

Development Tutorialんー、わからんw

京都オリーブ加工製品のお裾分け新聞配達網を活用した本の貸し出しサービスのプレゼン

名付けてみた。この活動は

水曜部!

名付けてみた。この人たちは

Wednesday Hunter!

要するに水曜部って

新しいもの好きが自然発生的に集まって情報交換するだけなんだけどちょっとずつ持ってるネタや興味指向の方向性が違うものだからそれがクロスオーバーすることでさらに盛り上がるというポジティブな無限ループの会

オンラインでも活動中

https://wedhunt.co/

https://www.facebook.com/groups/osscafe.wed.party/

誰でもWelcome!ネタがネタを呼ぶ連鎖はぷよぷよにも似ていとおかし