ÖÄ « 7 g7k w Ò ô ^ i é þ æ ç t é ` zb Å Ü ³ » w ³ µ Â Ü ë « µ ......c a t à ´...

2
HP Workstation 導入事例 公益財団法人日本科学技術振興財団 株式会社オリハルコンテクノロジーズ 最大 7K の超高精細映像をリアルに映し出す ドームシアターのシステムをワークステーションで構築 プラネタリウムは現在に至るまで多くの人々に、星座や宇宙への興味 を満たすために愛され続けてきた施設だ。現在、近年の技術発達によ りデジタル化が進み、これまでの星空だけでなく、全天ドームを活か した形で映像を写し出すことが可能な「デジタルドームシアター」へ と進化しはじめている。岡三証券の津支店の 4 階にある「神楽洞夢(か ぐらドーム)」は、最大 7K の超高精細映像の描写を可能にする世界最 高峰のデジタルドームシアターとして、2014 4 月にオープンする。 このプロジェクトをリードした株式会社岡三証券グループの西青木也 寸志氏(以降、西青木氏)、施設 の映像システムを構築した公益財 団法人日本科学技術振興財団の奧 野光氏(以降、奥野氏)と、株式 会社オリハルコンテクノロジーズ の高幣俊之氏(以降、高幣氏)に 話しを伺ったので紹介しよう。 目的 全天型ドームシアターの高精細投影システム を構築 世界最高峰の7K×7Kのドーム映像解像度の 実現 システム全体の高い耐久性と安定性の実現 アプローチ プロジェクションマッピング技術の応用 ハイエンドグラフィックス同期機能の採用 高い耐久性と安定性を持つワークステーショ ンの導入 システムの効果 高精細・高密度の映像をシームレスに上映 可能 連日の上映にも対応する安定感のある運用体 制の確立に成功 ビジネスへの効果 ジャンルに捕らわれない映像コンテンツを上 映可能 最先端のシステム構築の成功例としての牽 引力 岡三証券は 1923 年、三重県津市で発足した歴 史を持つ企業だ。現在は東京に本社を移転し ているが、2013 年の創業 90 周年を記念して、 発祥の地でもある三重県津市において社会貢 献、地域貢献のためプラネタリウムを創設しよ うという企画が持ち上がった。普段の生活の中 で、証券会社とあまり接点がない子供達や母親 達に対して、岡三証券を知って貰う良い機会に もなるという意味もあり、2011 年末に事業と して正式にスタートすることになった。 「証券会社ということで、プラネタリウムとは あまりご縁がありませんから、勉強の意味も あって 2012 年に開催されたアメリカのプラネ タリウムイベントを見学しに行きました」と語 る岡三証券の西青木氏。日本のプラネタリウム というと、光学式の投影機があり、星空をスク リーンに映し出すイメージが強い。しかしアメ リカで西青木氏が目にしたのはサイエンス、い わゆる勉強や教育のための施設だったという。 海外では光学式の投影機はすでに過去のものと なり、ドーム型のスクリーンにプロジェクター でデジタル映像を描写するというシステムがメ インだ。「それが『デジタルドームシアター』だっ たのです。それから日本で本格的なデジタル ドームシアターを作ることを目標としました」 と西青木氏は語る。 こうして津市にデジタルドームシアターを設営 する事業はスタートする。実際に施工が始まっ たのは 2013 年初春。この話を受けたのは、東 京千代田区の北の丸公園にある科学技術館をは じめ、最先端の科学技術を紹介する施設の数々 を手掛けてきた日本科学技術振興財団と、プラ ネタリウムやプロジェクションマッピングなど の映像投影技術では世界的に評価の高いオリ ハルコンテクノロジーズだった。「世界最高レ ベルのデジタルプラネタリウム機能を実現す るために、最新鋭の宇宙映像生成ソフトウェ UNIVIEW(ユニビュー)を導入しました」と 高幣氏。また、7K7000x7000 ピクセル)と いう高輝度・高解像度での映像再生能力を持つ ドーム映像再生ソフトウェア AMATERAS も導 入。これにより、ドーム映画、コンサート、セ ミナーやプレゼンテーションの場として、ドー ム空間を手軽にかつ多彩に活用できるように なっている。 「主なハードウェア構成は、5 台の BARCO SIM10 プロジェクター(4096x2400@60Hzに対し、制御用も含めて 6 台の HP 社製ワーク ステーションと NVIDIA QuadroK5000/Quadro Sync カードが使われています」と奥野氏。メ インとなるワークステーションはハイエンド グラフィックスとの組み合わせで評価の高い 7K × 7K の超高解像度 システムを実現 岡三証券創業 90 周年記念に ドームシアターを創設 左から 公益財団法人 日本科学技術振興財団 公益施設開発部 プレアデスグループ グループ リーダー 奥野光氏 株式会社岡三証券グループ 秘書室 室長 西青木也寸志氏 株式会社 オリハルコンテクノロジーズ 代表取締役 高幣俊之氏 全天型ドーム構造を最大限に活かした映像シ ステムを持つ神楽洞夢

Upload: others

Post on 12-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ÖÄ « 7 G7K w Ò ô ^ I é þ æ ç t é ` Zb Å Ü ³ » w ³ µ Â Ü ë « µ ......C a t à ´ » ç = U z \ p w Uí i Z p s Xz 1 Å Ü Æ T ` h p é þ ø ` Z b \ q U D ó s®

HP Workstation 導入事例

公益財団法人日本科学技術振興財団株式会社オリハルコンテクノロジーズ

最大 7Kの超高精細映像をリアルに映し出すドームシアターのシステムをワークステーションで構築

プラネタリウムは現在に至るまで多くの人々に星座や宇宙への興味を満たすために愛され続けてきた施設だ現在近年の技術発達によりデジタル化が進みこれまでの星空だけでなく全天ドームを活かした形で映像を写し出すことが可能な「デジタルドームシアター」へと進化しはじめている岡三証券の津支店の 4階にある「神楽洞夢(かぐらドーム)」は最大 7Kの超高精細映像の描写を可能にする世界最高峰のデジタルドームシアターとして2014年 4月にオープンするこのプロジェクトをリードした株式会社岡三証券グループの西青木也寸志氏(以降西青木氏)施設の映像システムを構築した公益財団法人日本科学技術振興財団の奧野光氏(以降奥野氏)と株式会社オリハルコンテクノロジーズの高幣俊之氏(以降高幣氏)に話しを伺ったので紹介しよう

目的bull 全天型ドームシアターの高精細投影システムを構築

bull 世界最高峰の7Ktimes7Kのドーム映像解像度の実現

bull システム全体の高い耐久性と安定性の実現

アプローチbull プロジェクションマッピング技術の応用

bull ハイエンドグラフィックス同期機能の採用

bull 高い耐久性と安定性を持つワークステーションの導入

システムの効果bull 高精細高密度の映像をシームレスに上映可能

bull 連日の上映にも対応する安定感のある運用体制の確立に成功

ビジネスへの効果bull ジャンルに捕らわれない映像コンテンツを上映可能

bull 最先端のシステム構築の成功例としての牽引力

岡三証券は 1923 年三重県津市で発足した歴史を持つ企業だ現在は東京に本社を移転しているが2013 年の創業 90 周年を記念して発祥の地でもある三重県津市において社会貢献地域貢献のためプラネタリウムを創設しようという企画が持ち上がった普段の生活の中で証券会社とあまり接点がない子供達や母親達に対して岡三証券を知って貰う良い機会にもなるという意味もあり2011 年末に事業として正式にスタートすることになった

「証券会社ということでプラネタリウムとはあまりご縁がありませんから勉強の意味もあって 2012 年に開催されたアメリカのプラネタリウムイベントを見学しに行きました」と語る岡三証券の西青木氏日本のプラネタリウムというと光学式の投影機があり星空をスクリーンに映し出すイメージが強いしかしアメリカで西青木氏が目にしたのはサイエンスいわゆる勉強や教育のための施設だったという海外では光学式の投影機はすでに過去のものとなりドーム型のスクリーンにプロジェクターでデジタル映像を描写するというシステムがメインだ「それが『デジタルドームシアター』だったのですそれから日本で本格的なデジタルドームシアターを作ることを目標としました」と西青木氏は語る

こうして津市にデジタルドームシアターを設営する事業はスタートする実際に施工が始まったのは 2013 年初春この話を受けたのは東京千代田区の北の丸公園にある科学技術館をはじめ最先端の科学技術を紹介する施設の数々を手掛けてきた日本科学技術振興財団とプラネタリウムやプロジェクションマッピングなどの映像投影技術では世界的に評価の高いオリハルコンテクノロジーズだった「世界最高レベルのデジタルプラネタリウム機能を実現するために最新鋭の宇宙映像生成ソフトウェア UNIVIEW(ユニビュー)を導入しました」と高幣氏また7K(7000x7000 ピクセル)という高輝度高解像度での映像再生能力を持つドーム映像再生ソフトウェア AMATERAS も導入これによりドーム映画コンサートセミナーやプレゼンテーションの場としてドーム空間を手軽にかつ多彩に活用できるようになっている

「 主 な ハ ー ド ウ ェ ア 構 成 は5 台 の BARCO SIM10 プ ロ ジ ェ ク タ ー(4096x240060Hz)に対し制御用も含めて 6 台の HP 社製ワークステーションと NVIDIA QuadroK5000Quadro Sync カードが使われています」と奥野氏メインとなるワークステーションはハイエンドグラフィックスとの組み合わせで評価の高い

7K times 7K の超高解像度システムを実現

岡三証券創業 90 周年記念にドームシアターを創設

左から公益財団法人 日本科学技術振興財団公益施設開発部 プレアデスグループ グループリーダー 奥野光氏株式会社岡三証券グループ秘書室 室長 西青木也寸志氏株式会社 オリハルコンテクノロジーズ代表取締役 高幣俊之氏

全天型ドーム構造を最大限に活かした映像システムを持つ神楽洞夢

copy Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company LP記載されている情報は取材時におけるものであり閲覧される時点で変更されている可能性があります予めご了承下さい本書に含まれる技術情報は予告なく変更されることがあります記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です記載事項は 2014年 2月現在のものです

Case study | 日本科学技術振興財団株式会社オリハルコンテクノロジーズ

記事を共有する

HP Z820 Workstation だ ま た オ プ シ ョ ンに無い NVIDIA Quadro Sync カードなどは代理店であるエルザジャパンが提供することとなった5 台の 4K プロジェクターには NVIDIA Quadro K5000 を搭載した HP Z820 が各 1 台ずつ接続されこの 5 台の HP Z820 が NVIDIA Quadro Sync を通じて完全に同期されることで7K という超高精細な映像の投影を可能にしているQuadro Sync は最大 4 枚の Quadro を同期させ最大 16 画面までの同期が可能4Kを超える超高精細なプラネタリウムやプロジェクションマッピングにおいて必要不可欠なソリューションをエルザジャパンが販売するNVIDIA Quadro Sync と HP ワークステーションとの組み合わせで実現している

「7K 解像度の映像再生には安定した高解像度映像の送出のためにハードウェア特性をふまえた最適化が必要で複数台の高解像度プロジェクターによるリアルタイムグラフィックスの上映にはNVIDIA Quadro Sync によるハードウェアレベルでの同期機構が必須となります」と高幣氏

すでに 4K のプロジェクションマッピングで豊富なノウハウを持つオリハルコンテクノロジーズは科学技術館のスペースに実際に導入するシステムを設置チューニングや実証実験を繰り返した「エルザジャパン様のご協力でシステム設計時からワークステーションによるグラフィッククラスタの検証機材をお貸し出し頂き事前に十分な動作検証を行うことができましたまた技術スタッフにも同席いただき具体的な問題解決だけでなくハイエンドグラフィックスカードに関する豊富な知見は非常に助けになりました」と高幣氏は語る

こうして細部を詰めていったシステムがいよいよ完成したそして数週間実際に稼働させエイジングが終わった物を津市のデジタルドームシアター施設へ搬入事前に準備を始めていた日本科学技術振興財団とオリハルコンテクノロジーズそしてエルザジャパンの協力体制もあり世界最高峰のシステムの短納期を実現したのだ

「プラネタリウムなどの常設ドームシアター施設では長期間に渡って複雑なリアルタイムシステムをトラブルなく運用できなくてはなりま

せん」と語る高幣氏「HP のワークステーションはストレージのメンテナンス性エアフローなど長期間の連続運用のために設計していることがカバーを開けた瞬間に一目で理解できるのです」と奥野氏これまでも数々の映像施設を手掛けているがそのほとんどに HP のワークステーションを採用してきたのだという「今までも含めてほぼノントラブルですね本当に安定して使えているのでお客様にも安心してオススメできます」と奥野氏は言葉を続ける

また今回のシステムに関してはフルプロテクションで HP の保守サポートをかけているという「普段は東京にいるのでリモートである程度調整できるようにはしていますさらにハードウェアが壊れていても HP が迅速にサポートしてくれるこの体制は安心できますね」と高幣氏即日対応休日サポートなどと組み合わせることで365 日即日対応も可能となるサポート力の高さはドームシアターなどの運用には欠かせないのだ

実際に神楽洞夢のスクリーンに映し出される超高精細映像は360 度の視界をフルに活かした迫力と感動の出来だ地球の地表をはじめ圧巻なのは 138 億光年先からの視点で見る全宇宙の階層構造だ目を見張る高い描写能力に科学教育としては当然エンターテインメントやプレゼンテーションなどあらゆる領域に活かすことができると想像できる

「あとはこれから私達がどのようなコンテンツを作っていくかが課題です神楽洞夢も私達もこれからがスタートです」と笑顔で語る西青木氏岡三証券では小学生を対象とした教育利用などの地域貢献やプレゼンテーション用途など様々な展開を検討し始めている今までに体験したことのない魅力溢れるコンテンツを提供する神楽洞夢を HP ワークステーションが支えていく

システム運用に必須の高い耐久性と安定性

HP Z820 を中心としたシアター制御映像生成システム

7K times 7K の圧倒的表現力は想像をはるかに超える迫力と感動を与えてくれる

Page 2: ÖÄ « 7 G7K w Ò ô ^ I é þ æ ç t é ` Zb Å Ü ³ » w ³ µ Â Ü ë « µ ......C a t à ´ » ç = U z \ p w Uí i Z p s Xz 1 Å Ü Æ T ` h p é þ ø ` Z b \ q U D ó s®

copy Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company LP記載されている情報は取材時におけるものであり閲覧される時点で変更されている可能性があります予めご了承下さい本書に含まれる技術情報は予告なく変更されることがあります記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です記載事項は 2014年 2月現在のものです

Case study | 日本科学技術振興財団株式会社オリハルコンテクノロジーズ

記事を共有する

HP Z820 Workstation だ ま た オ プ シ ョ ンに無い NVIDIA Quadro Sync カードなどは代理店であるエルザジャパンが提供することとなった5 台の 4K プロジェクターには NVIDIA Quadro K5000 を搭載した HP Z820 が各 1 台ずつ接続されこの 5 台の HP Z820 が NVIDIA Quadro Sync を通じて完全に同期されることで7K という超高精細な映像の投影を可能にしているQuadro Sync は最大 4 枚の Quadro を同期させ最大 16 画面までの同期が可能4Kを超える超高精細なプラネタリウムやプロジェクションマッピングにおいて必要不可欠なソリューションをエルザジャパンが販売するNVIDIA Quadro Sync と HP ワークステーションとの組み合わせで実現している

「7K 解像度の映像再生には安定した高解像度映像の送出のためにハードウェア特性をふまえた最適化が必要で複数台の高解像度プロジェクターによるリアルタイムグラフィックスの上映にはNVIDIA Quadro Sync によるハードウェアレベルでの同期機構が必須となります」と高幣氏

すでに 4K のプロジェクションマッピングで豊富なノウハウを持つオリハルコンテクノロジーズは科学技術館のスペースに実際に導入するシステムを設置チューニングや実証実験を繰り返した「エルザジャパン様のご協力でシステム設計時からワークステーションによるグラフィッククラスタの検証機材をお貸し出し頂き事前に十分な動作検証を行うことができましたまた技術スタッフにも同席いただき具体的な問題解決だけでなくハイエンドグラフィックスカードに関する豊富な知見は非常に助けになりました」と高幣氏は語る

こうして細部を詰めていったシステムがいよいよ完成したそして数週間実際に稼働させエイジングが終わった物を津市のデジタルドームシアター施設へ搬入事前に準備を始めていた日本科学技術振興財団とオリハルコンテクノロジーズそしてエルザジャパンの協力体制もあり世界最高峰のシステムの短納期を実現したのだ

「プラネタリウムなどの常設ドームシアター施設では長期間に渡って複雑なリアルタイムシステムをトラブルなく運用できなくてはなりま

せん」と語る高幣氏「HP のワークステーションはストレージのメンテナンス性エアフローなど長期間の連続運用のために設計していることがカバーを開けた瞬間に一目で理解できるのです」と奥野氏これまでも数々の映像施設を手掛けているがそのほとんどに HP のワークステーションを採用してきたのだという「今までも含めてほぼノントラブルですね本当に安定して使えているのでお客様にも安心してオススメできます」と奥野氏は言葉を続ける

また今回のシステムに関してはフルプロテクションで HP の保守サポートをかけているという「普段は東京にいるのでリモートである程度調整できるようにはしていますさらにハードウェアが壊れていても HP が迅速にサポートしてくれるこの体制は安心できますね」と高幣氏即日対応休日サポートなどと組み合わせることで365 日即日対応も可能となるサポート力の高さはドームシアターなどの運用には欠かせないのだ

実際に神楽洞夢のスクリーンに映し出される超高精細映像は360 度の視界をフルに活かした迫力と感動の出来だ地球の地表をはじめ圧巻なのは 138 億光年先からの視点で見る全宇宙の階層構造だ目を見張る高い描写能力に科学教育としては当然エンターテインメントやプレゼンテーションなどあらゆる領域に活かすことができると想像できる

「あとはこれから私達がどのようなコンテンツを作っていくかが課題です神楽洞夢も私達もこれからがスタートです」と笑顔で語る西青木氏岡三証券では小学生を対象とした教育利用などの地域貢献やプレゼンテーション用途など様々な展開を検討し始めている今までに体験したことのない魅力溢れるコンテンツを提供する神楽洞夢を HP ワークステーションが支えていく

システム運用に必須の高い耐久性と安定性

HP Z820 を中心としたシアター制御映像生成システム

7K times 7K の圧倒的表現力は想像をはるかに超える迫力と感動を与えてくれる