妊娠したら...92-5011 上岩井1261-1 42-2246 山古志竹沢乙461 59-2333 小国町法坂793...

3
1 妊娠したら 妊娠の届と母子健康手帳 妊娠の届と母子健康手帳 妊産婦、乳幼児の健康状態の記録と保健・育児に関する情報を記載した手帳です。 妊娠の診断を受けた方 妊娠届出書を子ども・子育て課(さいわいプラザ)、三島・越路・栃尾支所市民生活課に提出して ください。(妊娠届出書は、受診先の病院又は子ども・子育て課、三島・越路・栃尾支所市民生活 課にあります)妊娠届出書を提出後、母子健康手帳を交付します。 妊婦 子ども・子育て課 TEL 39-2300 または三島・越路・栃尾支所市民生活課(一覧表P  子ども・子育て課 TEL 39-2300 または三島・越路・栃尾支所 市民生活課(一覧表P  1 妊婦健康診査費用の 助成 妊婦健康診査費用の 助成 産科医療機関で妊婦健診を受けるときの受診 票を母子健康手帳交付時に発行します。 県外医療機関や助産所での妊婦健診も助成し ますのでご連絡ください。 2 妊婦歯科健診 (妊娠期間中1回) 妊婦歯科健診 (妊娠期間中1回) 市内歯科医院で歯科健診を1回無料で受けられ る受診票を母子健康手帳交付時に発行します。 3 妊婦 子ども・子育て課 TEL 39-2300 または三島・越路・栃尾支所 市民生活課(一覧表P  助産師・保健師による訪問指導 助産師・保健師による訪問指導 妊婦訪問指導は妊婦健診の結果、訪問指導が必要な人に血圧測定、生活相談、保健指導を行います。 4 妊婦健診の結果、医師が訪問指導が必要と認めた人など 無料 子ども・子育て課 TEL 39-2300 各支所市民生活課(一覧表P  76 76 76 76 1 4

Upload: others

Post on 22-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 妊娠したら...92-5011 上岩井1261-1 42-2246 山古志竹沢乙461 59-2333 小国町法坂793 95-5900 小島谷3434-4 74-3113 寺泊烏帽子平1977-8 75-3113 金町2-1-5 52-5836

 ネウボラとは、フィンランドで実施されている妊娠・出産・育児を切れ目なく支援する制度のことです。長岡版ネウボラは、保健師や助産師、保育士などの専門職員が、子育てコンシェルジュや母子保健推進員などと連携して、妊娠・出産・育児を切れ目なく支援する仕組みです。 長岡市では、子ども・子育て課、各支所市民生活課、子育ての駅全13カ所を子育て世代包括支援センターとして設置し、ワンストップ相談窓口において、妊産婦、子育て家庭の個別ニーズを把握した上で、情報提供、相談支援を行い、必要なサービスを円滑に利用できるよう、きめ細かく支援を行います。

 保健師・助産師・子育てコンシェルジュ・保育士が相談に応じます。

☆子育ての駅の詳しい情報は、P  ~  をご覧ください。19 24

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

幸町2-1-1(さいわいプラザ)39-2300

中之島78861-2015

浦71592-5011

上岩井1261-142-2246

山古志竹沢乙46159-2333

小国町法坂79395-5900

小島谷3434-474-3113

寺泊烏帽子平1977-875-3113

金町2-1-552-5836

与板町与板甲13472-3190

東川口1974-2689-3112

子ども・子育て課

中之島支所市民生活課

越路支所市民生活課

三島支所市民生活課

山古志支所市民生活課

小国支所市民生活課

和島支所市民生活課

寺泊支所市民生活課

栃尾支所市民生活課

与板支所市民生活課

川口支所市民生活課

保健師・助産師・栄養士

保健師

保健師

保健師

保健師

保健師

保健師

保健師

保健師・栄養士

保健師

保健師

施  設住  所電話番号

相談支援者

長岡版ネウボラについて

子育て世代包括支援センター

1 妊娠したら

妊娠の届と母子健康手帳妊娠の届と母子健康手帳

 妊産婦、乳幼児の健康状態の記録と保健・育児に関する情報を記載した手帳です。

対 象 妊娠の診断を受けた方

手 続 き 妊娠届出書を子ども・子育て課(さいわいプラザ)、三島・越路・栃尾支所市民生活課に提出してください。(妊娠届出書は、受診先の病院又は子ども・子育て課、三島・越路・栃尾支所市民生活課にあります)妊娠届出書を提出後、母子健康手帳を交付します。

対 象 妊婦

問 合 せ 子ども・子育て課 TEL 39-2300 または三島・越路・栃尾支所市民生活課(一覧表P  )

問 合 せ 子ども・子育て課 TEL 39-2300または三島・越路・栃尾支所市民生活課(一覧表P  )

1

妊婦健康診査費用の助成妊婦健康診査費用の助成

 産科医療機関で妊婦健診を受けるときの受診票を母子健康手帳交付時に発行します。 県外医療機関や助産所での妊婦健診も助成しますのでご連絡ください。

2 妊婦歯科健診(妊娠期間中1回)妊婦歯科健診(妊娠期間中1回)

 市内歯科医院で歯科健診を1回無料で受けられる受診票を母子健康手帳交付時に発行します。

3

対 象 妊婦

問 合 せ 子ども・子育て課 TEL 39-2300または三島・越路・栃尾支所市民生活課(一覧表P  )

助産師・保健師による訪問指導助産師・保健師による訪問指導

 妊婦訪問指導は妊婦健診の結果、訪問指導が必要な人に血圧測定、生活相談、保健指導を行います。

4

対 象 妊婦健診の結果、医師が訪問指導が必要と認めた人など

無料費 用 子ども・子育て課 TEL 39-2300各支所市民生活課(一覧表P  )

問 合 せ

76

76

76

76

1

妊娠したら

1

妊娠したら

4

Page 2: 妊娠したら...92-5011 上岩井1261-1 42-2246 山古志竹沢乙461 59-2333 小国町法坂793 95-5900 小島谷3434-4 74-3113 寺泊烏帽子平1977-8 75-3113 金町2-1-5 52-5836

対 象 妊婦とパートナー

さいわいプラザ場 所

無料費 用

子ども・子育て課 TEL 39-2300問 合 せ

対 象 者 市民税非課税世帯もしくは市民税均等割のみ課税世帯。

手 続 き 受給者証の交付を受けてください。

問 合 せ 福祉課 TEL 39-2319または各支所市民生活課(一覧表P )

 妊産婦の医療費を助成します。医療費の自己負担額から※一部負担金を差引いた額を助成します。

※一部負担金 通院 530円/回       (医療機関ごと。月5回目以降は無料)       入院 1,200円/日

パパママサークルパパママサークル

 夫婦で知っておきたい育児のポイントを紹介しています。赤ちゃんのお風呂入れなども体験できます。

5 妊産婦の医療費助成妊産婦の医療費助成6

対 象 母子健康手帳の交付を受けている方で、経済的に困っていることが要件の一つとなっており、一定収入以上の方は入所できません。

費 用 入院助産に要する措置費用(分娩費用)は市費で負担します。ただし、生活保護法による被保護世帯以外の方は、所得に応じ一部自己負担があります。

問 合 せ 生活支援課 TEL 39-2338

助産施設への入所助産施設への入所

 妊産婦が保健上必要があるにもかかわらず、経済的な理由により、入院助産を受けることができない場合に利用する施設です。

7

 妊娠届出書を提出し、母子健康手帳の交付を受けましょう。安心して出産するために、妊婦健康診査を受けましょう。産前・産後の健康についての相談をお受けしています。

マタニティマーク

妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。

76

1

妊娠したら

1

妊娠したら

5

Page 3: 妊娠したら...92-5011 上岩井1261-1 42-2246 山古志竹沢乙461 59-2333 小国町法坂793 95-5900 小島谷3434-4 74-3113 寺泊烏帽子平1977-8 75-3113 金町2-1-5 52-5836

対 象 妊婦とパートナー

さいわいプラザ場 所

無料費 用

子ども・子育て課 TEL 39-2300問 合 せ

対 象 者 市民税非課税世帯もしくは市民税均等割のみ課税世帯。

手 続 き 受給者証の交付を受けてください。

問 合 せ 福祉課 TEL 39-2319または各支所市民生活課(一覧表P )

 妊産婦の医療費を助成します。医療費の自己負担額から※一部負担金を差引いた額を助成します。

※一部負担金 通院 530円/回       (医療機関ごと。月5回目以降は無料)       入院 1,200円/日

パパママサークルパパママサークル

 夫婦で知っておきたい育児のポイントを紹介しています。赤ちゃんのお風呂入れなども体験できます。

5 妊産婦の医療費助成妊産婦の医療費助成6

対 象 母子健康手帳の交付を受けている方で、経済的に困っていることが要件の一つとなっており、一定収入以上の方は入所できません。

費 用 入院助産に要する措置費用(分娩費用)は市費で負担します。ただし、生活保護法による被保護世帯以外の方は、所得に応じ一部自己負担があります。

問 合 せ 生活支援課 TEL 39-2338

助産施設への入所助産施設への入所

 妊産婦が保健上必要があるにもかかわらず、経済的な理由により、入院助産を受けることができない場合に利用する施設です。

7

 妊娠届出書を提出し、母子健康手帳の交付を受けましょう。安心して出産するために、妊婦健康診査を受けましょう。産前・産後の健康についての相談をお受けしています。

マタニティマーク

妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。

76

産前産後家庭生活応援事業産前産後家庭生活応援事業

 妊産婦が出産前後の時期の家事又は乳児の育児の支援を受けたとき、その利用料の一部を市が助成します。

内 容 利用料の一部1,000円/回(1回の妊娠につき2回まで)を助成

手 続 き 母子健康手帳交付時に利用カードを交付します。

対 象 長岡市に住所を有し、母子健康手帳の交付を受けてから産後3か月までの間の妊産婦

問 合 せ 子ども・子育て課 TEL 39-2300

8

   子育てに必要な情報を「いつでも、どこでも、簡単に」探せる子育て応援サイト『子育てナビ』をご利用ください。スマートフォンやタブレットでは、アプリ版も利用できます。

内 容 ◎妊娠、出産、子育てに関する行政サービスが簡単に検索できます◎保育園や幼稚園を利用者のニーズに合わせて検索できます◎子育ての駅や、家族でお出かけできるスポットがマップで検索できます◎子育ての駅のイベントが探せます◎困ったときの相談先や救急連絡先がすぐに探せます

ア プ リ の登 録 方 法

①スマートフォン・タブレットで、下記QRコードを読み取る、またはApp Store、Google Playで「子育てタウン」と検索し、ダウンロードします。

②「設定」内の「プロフィール編集」画面から、お住まいの地域の郵便番号を登録します(必須)。※郵便番号を登録することで、長岡市のアプリ版『子育てナビ』が見られるようになります。※その他の情報の登録は、必須ではありません。

問 合 せ 子ども・子育て課 TEL 39-2300

9 子育て応援サイト『子育てナビ』子育て応援サイト『子育てナビ』

App Store Google Play

登録事業者 電話番号支援内容

家事 育児利用料金

公益社団法人長岡市シルバー人材センター

長岡助産師会

柏崎助産師会

産後ケアハウスねんねこ

小千谷助産師会

株式会社 ホーミング

ニチイケアセンター長岡・長岡末広

0258-35-2380

0258-89-6095

P  に記載10

090-3984-1028

0258-84-3595

0258-25-4690

1時間 946円(1回2時間~)

1回 4,000円~

1回 4,000円~

1回 5,000円~

1回 4,000円~

1時間 2,484円~(1回2時間~)

週1回程度 1時間 2,808円月1回程度 1時間 3,564円

長岡 0258-20-5811末広 0258-31-8711

(令和2年6月現在)

1

妊娠したら

1

妊娠したら

6