教 室 業 績 目 録 (平成 28 1日〜平成 28 年12 31 - miyazaki ......widespread use of...

31
1 (平成 28 1 1 日〜平成 28 12 31 日) 1. 旭吉雅秀,七島篤志:胆道再建. 肝胆膵高難度外科手術第2版,115-119, 2016. 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医制度委員会(編集),総349頁,医学書院. 1. Nanashima, A., Hatachi, G., Tominaga, T., Murakami, G., Takagi, K., Arai, J., Wada, H., Nagayasu, T. and Sumida, Y.: Down-regulation of Nogo-B expression as a newly identified feature of intrahepatic cholangiocarcinoma. The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 238(1): 9-16, 2016. 2. Nanashima, A., Sumida, Y., Murakami, G., Sawai, T. and Nagayasu, T.: Ischemic time by the intermittent occlusion of hepatic inflow (Pringle's maneuver) influences surgical outcome after hepatectomy. Acta Medica Nagasakiensia, 60(3): 109-117, 2016. 3. Nanashima, A., Sakamoto, A., Sakamoto, I., Hayashi, H., Sumida, Y., Murakami, G., Arai, J., Wada, H. and Nagayasu, T.: Evaluation of malignant pancreatic tumor using artificial acoustic radiation force ultrasonography in patients undergoing pancreatectomy. Acta Medica Nagasakiensia, 60(4): 135-140, 2016. 4. Nanashima, A., Takagi, K., Murakami, G., Arai, J., Sumida, Y., Nagayasu, T. and Kodama, T.: Influences of compounded human ghrelin for pancreatic fistula after distal pancreatectomy in a mouse model. Acta Medica Nagasakiensia, 60(4): 153-159, 2016. 5. Nanashima, A., Izumino, H., Sumida, Y., Tominaga, T., Wakata, K., Hidaka, S., Tsuchiya, T. and Nagayasu, T.: Relationship between Urinary 8-hydroxydeoxyguanine (8-OHdG) levels and clinicopathological findings in hepatobiliary malignancies. Anticancer Research, 36(8): 3899-3903, 2016. 6. Nanashima, A. and Nagayasu, T.: Development and clinical usefulness of the liver hanging maneuver in various anatomical hepatectomy procedures. Surgery Today, 46(4): 398-404, 2016. 7. Nanashima, A., Kodama, T., Murakami, G., Takagi, T., Arai, J., Sumida, Y. and Nagayasu, T.: Effects of compounded human ghrelin in a mouse model of pancreatic carcinoma. JOP.Journal of the Pancreas, 17(1): 53-59, 2016. (Online)

Upload: others

Post on 02-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    教 室 業 績 目 録 (平成 28年 1月 1日〜平成 28年 12月 31日)

    著 書 1. 旭吉雅秀,七島篤志:胆道再建.

    肝胆膵高難度外科手術第2版,115-119, 2016. 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医制度委員会(編集),総349頁,医学書院.

    原 著 1. Nanashima, A., Hatachi, G., Tominaga, T., Murakami, G., Takagi, K., Arai, J., Wada, H., Nagayasu, T. and

    Sumida, Y.: Down-regulation of Nogo-B expression as a newly identified feature of intrahepatic cholangiocarcinoma. The Tohoku Journal of Experimental Medicine, 238(1): 9-16, 2016.

    2. Nanashima, A., Sumida, Y., Murakami, G., Sawai, T. and Nagayasu, T.: Ischemic time by the intermittent

    occlusion of hepatic inflow (Pringle's maneuver) influences surgical outcome after hepatectomy. Acta Medica Nagasakiensia, 60(3): 109-117, 2016.

    3. Nanashima, A., Sakamoto, A., Sakamoto, I., Hayashi, H., Sumida, Y., Murakami, G., Arai, J., Wada, H. and

    Nagayasu, T.: Evaluation of malignant pancreatic tumor using artificial acoustic radiation force ultrasonography in patients undergoing pancreatectomy. Acta Medica Nagasakiensia, 60(4): 135-140, 2016.

    4. Nanashima, A., Takagi, K., Murakami, G., Arai, J., Sumida, Y., Nagayasu, T. and Kodama, T.: Influences of

    compounded human ghrelin for pancreatic fistula after distal pancreatectomy in a mouse model. Acta Medica Nagasakiensia, 60(4): 153-159, 2016.

    5. Nanashima, A., Izumino, H., Sumida, Y., Tominaga, T., Wakata, K., Hidaka, S., Tsuchiya, T. and Nagayasu, T.: Relationship between Urinary 8-hydroxydeoxyguanine (8-OHdG) levels and clinicopathological findings in hepatobiliary malignancies. Anticancer Research, 36(8): 3899-3903, 2016.

    6. Nanashima, A. and Nagayasu, T.: Development and clinical usefulness of the liver hanging maneuver in various

    anatomical hepatectomy procedures. Surgery Today, 46(4): 398-404, 2016.

    7. Nanashima, A., Kodama, T., Murakami, G., Takagi, T., Arai, J., Sumida, Y. and Nagayasu, T.: Effects of

    compounded human ghrelin in a mouse model of pancreatic carcinoma. JOP.Journal of the Pancreas, 17(1): 53-59, 2016. (Online)

  • 2

    8. Tomita, M., Ayabe, T., Chosa, E., Nose, N., Tsuchiya, K. and Nakamura, K.: Severity of chronic obstructive pulmonary disease and the prognosis of non-small cell lung cancer patients. Advances in Lung Cancer, 5(2): 13-20, 2016.

    9. Tomita, M., Ayabe, T., Chosa, E., Nose, N. and Nakamura, K.: Prognostic significance of preoperative serum

    Krebs von den Lungen-6 level in non-small cell lung cancer. General Thoracic and Cardiovascular Surgery, 64(11): 657-661, 2016.

    10. 富田雅樹,綾部貴典,帖佐英一,能勢直弘,土屋和代,中村都英:ポータブル型胸腔ドレナージ装置トパーズの臨床的有用性の検討. 宮崎県医師会医学会誌,40(2): 140-146,2016.

    11. Ayabe, T., Tomita, M., Chosa, E., Mori, K. and Nakamura, K.: Outcomes of quality of life regarding the next-generation thoracoscopic intrapleural hyperthermic chemotherapy of non-small cell lung cancer with dissemination. Journal of Cancer Therapy, 7(1): 63-77, 2016.

    12. Ayabe, T., Tomita, M., Chosa, E., Mori, K. and Nakamura, K.: Clinical outcomes, safety and efficacy of intrapleural hyperthermic chemotherapy for thoracic malignant diseases with pleural effusion. Journal of Cancer Therapy, 7(3): 203-215, 2016.

    13. 綾部貴典,富田雅樹,清水志希子,中村小夜子,横山悦子,奥村 学,竹島秀雄,中村都英:外科診療におけるインシデントの後方視的研究. 宮崎県医師会医学会誌,40(2): 147-154,2016.

    14. Furukawa, K., Yano, M., Nakamura, E., Matsuyama, M., Sakaguchi, S., Kawagoe, K. and Nakamura, K.: Supraceliac aortic clamping for repair of ruptured abdominal aortic aneurysm in patients with short aortic neck length. World Journal of Cardiovascular Surgery, 6(1): 5-13, 2016.

    15. Hiyoshi, M., Wada, T., Tsuchimochi, Y., Hamada, T., Yano, K., Imamura, N., Fujii, Y. and Nanashima, A.: Hepaticoplasty prevents cholangitis after pancreaticoduodenectomy in patients with small bile ducts. International Journal of Surgery, 35: 7-12, 2016.

    16. 松久保眞,野口啓幸,中目和彦,家入里志:左顎関節内木片異物の1幼児例.

    日本小児外科学会雑誌, 52(6): 1218-1222, 2016. 17. Yokota, A., Gamoh, S., Tanaka-Totoribe, N., Shiba, T., Kuwabara, M., Nakamura, E., Hayase, T., Hisa, H.,

    Nakamura, K. and Yamamot, R.: Angiotensin II, as well as 5-hydroxytriptamine, is a potent vasospasm inducer of saphenous vein graft for coronary artery bypass grafting in patients with diabetes mellitus. Biochemistry and Biophysics Reports, 6: 82-87, 2016.

  • 3

    18. Tomoshige, K., Tsuchiya, T., Otsubo, R., Oikawa, M., Yamasaki, N., Matsumoto, K., Miyazaki, T., Hayashi, T., Kinoshita, N., Nanashima, A. and Nagayasu, T.: Intraoperative diagnosis of lymph node metastasis in non-small-cell lung cancer by a semi-dry dot-blot method. European Journal of Cardio-Thoracic Surgery, 49(2): 617-622, 2016.

    19. Tominaga, T., Tsuchiya, T., Mochinaga, K., Arai, J., Yamasaki, N., Matsumoto, K., Miyazaki, T., Nagasaki, T.,

    Nanashima, A., Tsukamoto, K. and Nagayasu, T.: Epidermal growth factor signals regulate dihydropyrimidine dehydrogenase expression in EGFR-mutated non-small-cell lung cancer. BMC Cancer, 16: 354, 2016. doi: 10.1186/s12885-016-2392-0

    20. Tominaga, T., Takeshita, H., Takagi, K., Kunizaki, M., To, K., Abo, T., Hidaka, S., Nanashima, A., Nagayasu, T. and Sawai, T.: E-PASS score as a useful predictor of postoperative complications and mortality after colorectal surgery in elderly patients. International Journal of Colorectal Diseases, 31(2): 217-225, 2016.

    21. Beppu, T., Okabe, H., Okuda, K., Eguchi, S., Kitahara, K., Taniai, N., Ueno, S., Shirabe, K., Ohta, M., Kondo, K.,

    Nanashima, A., Noritomi, T., Okamoto, K., Kikuchi, K., Baba, H. and Fujioka, H.: Portal vein embolization followed by right-side hemihepatectomy for hepatocellular carcinoma patients: a Japanese multi-institutional study. Journal of American College of Surgeons, 222(6): 1138-1148, 2016.

    22. Murakami, G., Nanashima, A., Nonaka, T., Tominaga, T., Wakata, K., Sumida, Y., Akashi, H., Okazaki, S.,

    Kataoka, H. and Nagayasu, T.: Photodynamic therapy using novel glucose-conjugated chlorin increases apoptosis of cholangiocellular carcinoma in comparison with talaporfin sodium. Anticancer Research, 36(9): 4493-4502, 2016.

    23. Kimura, H., Takahashi, K., Futami, K., Ikeuchi, H., Tatsumi, K., Watanabe, K., Maeda, K., Watadani, Y., Nezu,

    R., Kameyama, H., Nakao, S., Kurachi, K., Hotokezaka, M., Otsuka, K., Watanabe, T. and Ozawa, H.: Has widespread use of biologic and immunosuppressant therapy for ulcerative colitis affected surgical trends? Results of a questionnaire survey of surgical institutions in Japan. Surgery Today, 46(8): 930-938, 2016.

    24. Inamura, Y., Honma, K., Kimura, D., Miyakoda, M., Kimura, K., Fukudome, K., Nanashima, A., Nagayasu, T.

    and Yui, K.: Recruitment of distinct immune cell populations to the lung after intratracheal TLR4 signaling activation by two different stimulations. Acta Medica Nagasakiensia, 60(2): 77-84, 2016.

    25. Okada, K., Kawai, M., Hirono, S., Fujii, T., Kodera, Y., Sho, M., Nakajima, Y., Satoi, S., Kwon, A-H., Shimizu, Y., Ambo, Y., Kondo, N., Murakami, Y., Ohuchida, J., Eguchi, H., Nagano, H., Oba, M., Morita, S., Sakamoto, J. and Yamaue, H.: Evaluation of the efficacy of daikenchuto (TJ-100) for the prevention of paralytic ileus after pancreaticoduodenectomy: a multicenter, double-blind, randomized, placebo-controlled trial. Surgery, 159(5): 1333-1341, 2016.

  • 4

    26. Yamashita, K., Shiwaku, H., Hirose, R., Kai, H., Nakashima, R., Kato, D., Beppu, R., Takeno, S., Sasaki, T., Nimura, S., Iwasaki, A., Inoue, H. and Yamashita, Y.: Long-term outcome of peroral endoscopic myotomy for achalasia treatment in a 9-year-old female patient. Asian Journal of Endoscopic Surgery, 9(4): 332-335, 2016.

    27. Shiwaku, H., Inoue, H., Sasaki, T., Yamashita, K., Ohmiya, T., Takeno, S., Nimura, S. and Yamashita, Y.: A prospective analysis of GERD after POEM on anterior myotomy. Surgical Endoscopy, 30(6): 2496-2504, 2016.

    28. Tokumitsu, T., Sato, Y., Yamashita, A., Moriguchi-Goto, S., Kondo, K., Nanashima, A. and Asada, Y.: Immunocytochemistry for Claudin-18 and Maspin in biliary brushing cytology increases the accuracy of diagnosing pancreatobiliary malignancies. Cytopathology, 28(2): 116-121, 2016.

    29. Kaibori, M., Nitta, H., Hayashi, M., Takemura, S., Nagano, H., Matsui, K., Ikoma, H., Nakai, T., Yasunaga, M., Kido, M., Aoki, T., Rikiyama, T., Sano, K., Kudo, A., Katagiri, S., Otsuka, Y., Kuroki, T., Nomi, T., Yano, K., Endo, I., Ueno, M., Kanazawa, A., Terajima, H., Ko, S., Honda, G., Seyama, Y., Sunagawa, H. and Aibara, T.: Questionnaire survey on work motivations of gastrointestinal and hepatobiliary pancreatic surgeons enrolled in a Japanese national interdisciplinary program. Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences, 23(11): 697-702, 2016.

    30. Yano, M., Matsuyama, M., Nishimura, M. and Kawagoe, K.: The adjustable slipknot technique for implanting

    neochordae in the repair of mitral valve prolapse. The Multimedia Manual of Cardio-Thoracic Surgery, 2016. doi: 10.1510/mmcts.2016.002

    症例報告 1. Nanashima, A., Imamura, N., Tsuchimochi, Y., Hiyoshi, M. and Fujii, Y.: Combined resection of aberrant right

    hepatic artery without anastomosis in panceaticoduodenectomy for pancreatic head cancer: a case report. International Journal of Surgery Case Reports, 25: 66-70, 2016.

    2. Ayabe, T., Tomita, M., Nose, N., Chosa, E., Higuchi, K. and Nakamura, K.: Unexpected intraoperative resecting

    of common trunk of pulmonary vein resulted in an incidental pneumonectomy from left upper lobectomy. Open Journal of Thoracic Surgery, 6:18-24, 2016.

    3. 綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,森 浩貴,川越勝也,中村都英:巨大肺嚢胞症の2切除例. 宮崎県医師会医学会誌,40(1): 41-46, 2016.

    4. 綾部貴典,富田雅樹,中村都英:二期的に手術を行った両側巨大肺嚢胞症の1例.

    日本気胸・嚢胞性肺疾患学会雑誌,16: 92-96, 2016.

  • 5

    5. Furukawa, K., Sakaguchi, S., Nakamura, E., Yano, M. and Nakamura, K.: Acute aortic regurgitation due to spontaneous laceration of the aorta. Open Journal of Clinical & Medical Case Reports, 2 (7) , 2016.

    6. Kawano, F., Tomita, M., Tanaka, H., Nagahama, H., Tashiro, K., Nakao, H., Kataoka, H. and Nakamura, K.: Thyroid carcinoma with extensive tumor thrombus in the superiorvena cava: a case report. International Journal of Surgery Case Reports, 29: 25–29, 2016.

    7. Ishii, H., Nakamura, K., Nakamura, E., Endo, G., Furukawa, K., Shirasaki, Y. and Mori, H.: Aortic pseudoaneurysm due to simple vertebral compression fracture treated with conservative management. Annals of Vascular Diseases, 9(4) : 349-351, 2016.

    8. Nose, N., Higuchi, K., Chosa, E., Ayabe, T., Tomita, M. and Nakamura, K.: Port-site implantation of Type A Masaoka Stage I thymoma after video-assisted thoracic surgery: a case report. Journal of Surgical Case Reports, 9: 1-3, 2016.

    9. 帖佐英一,綾部貴典,森 浩貴,富田雅樹,中村都英:妊娠を契機に増大したと推測される長径16cm胸壁デスモイド腫瘍の1例. 日本臨床外科学会雑誌,77(3): 545-551, 2016.

    10. 金丸幹郎,七島篤志,佐野浩一郎,末田秀人,内山周一郎,真方寿人,田中弘之:遠位肝外胆管原発腺扁平上皮癌の1例. 日本臨床外科学会雑誌,77(3): 625-630, 2016.

    11. 金丸幹郎,七島篤志,岩村威志,末田秀人,佐野浩一郎,内山周一郎,真方寿人:術後再々発に対し外

    科的切除を行い無再発生存中の Siewert type II食道胃接合部腺癌の 1例. 日本消化器外科学会雑誌,49(8): 721-729, 2016.

    12. 古川貢之,阪口修平,川越勝也,松山正和,矢野光洋:A型大動脈解離術後に遅発性対麻痺を発症した1

    例. 日本心臓血管外科学会雑誌,45(1) : 45-48, 2016.

    13. 土屋和代,春山幸洋,石﨑秀信,南 史朗,柴田直哉,池田拓人,七島篤志:肉眼的に明らかな腫瘤性病変を認めなかった陰窩腺由来肛門管癌のPagetoid spreadの1例. 日本大腸肛門病学会雑誌,69(1): 20-26, 2016.

    14. 濵田剛臣,今村直哉,土持有貴,矢野公一,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,春山幸洋,片岡寛章,

    七島篤志:初回手術21年後に肝転移・局所再発を来した膵Solid pseudopapillary neoplasmの1切除例. 膵臓,31(4): 662-669, 2016.

  • 6

    15. 西田卓弘,池田拓人,濵田朗子,土屋和代,守永圭吾,七島篤志:複数の人工物を使用した手術後のメッシュ感染を伴う腹壁瘢痕ヘルニアの1例. 外科,78(13): 1525-1529, 2016.

    16. 森 晃佑,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,中村都英:直腸micropapillary carcinomaの2例.

    日本臨床外科学会雑誌,77(2): 399-405, 2016.

    17. 森 晃佑,石井廣人,中村栄作,遠藤穣治,西村征憲,白﨑幸枝,中村都英:Bentall原法術後遠隔期に冠動脈口吻合部仮性動脈瘤を繰り返した1例. 日本心臓血管外科学会雑誌,45(5) : 229-232, 2016.

    18. 樋口和宏,遠藤譲治,松山正和,西村征憲,中村栄作,中村都英:25年前の外傷が原因と推測される前脛骨動脈仮性動脈瘤の1例. 日本血管外科学会雑誌,25: 341-345, 2016.

    19. 梅北佳子,春山幸洋,西川美由紀,頼田顕辞,旭吉雅秀,田中弘之,秋山 裕,岡山昭彦,片岡寛章:

    男性に発症した nonmucinous cystadenoma of the pancreas with pancreatobiliary phenotype and ovarian-like stromaと考えられた 1症例. 診断病理,33(2): 170-173, 2016.

    20. 木庭 遼,自見政一郎,大畑佳裕,亀井隆史:下部消化管内視鏡検査を契機に横行結腸が嵌頓した巨大

    右鼠径ヘルニアの1例. 日本臨床外科学会雑誌,77(2): 454-458, 2016.

    21. 鈴東昌也,松久保眞,野口啓幸,向井 基,加治 建,家入里志:前腸嚢胞を合併したA型食道閉鎖症の1例. 日本小児外科学会雑誌,52(1): 120-123, 2016.

    22. 富永哲郎,七島篤志,村上豪志,飛永修一,阿保貴章,角田順久,木下直江,永安 武:先天性胆道拡

    張症に対する胆管嚢腫消化管吻合術後43年目に発症した肝門部領域胆管癌の1切除例. 胆道,30(5): 876-882, 2016.

    23. 范 綾,守永圭吾, 古賀憲幸,前川絵美,吉田一暁,仲摩憲次郎,力丸英明,清川兼輔:形成外科と整形外科とのチーム医療によって機能と形態を温存しえた手の重度熱圧挫創の2例. 熱傷,42(3) : 127-132, 2016.

    24. 松山正和,川越勝也,西村征憲,矢野光洋:胸部下行大動脈瘤とステントグラフト内挿術. 宮崎県内科医会誌,89: 38-42, 2016.

    25. 松山正和,川越勝也,西村征憲,矢野光洋:Uncomplicated type B解離に対する比較的早期ステントグラフト治療の意義と問題点. 宮崎県内科医会誌,90: 26-29, 2016.

  • 7

    総 説 1. 中村都英:知っておきたい突然死の知識:各疾患の発見と予防:急性大動脈解離の発見と予防. 臨牀と研究,93(11): 1439-1442, 2016.

    2. 七島篤志,矢野公一:新/アトラスで学ぶ達人の手術:III肝・胆・膵・脾の手術:肝中央2区域切除術. 消化器外科,39(5): 736-743, 2016.

    3. 七島篤志,角田順久,永安 武,磯本 一:胆管癌に対するphotodynamic therapyの本邦ならびに海外における現状〜胆道外科医の立場から〜. 胆道,30(4): 699-708, 2016.

    4. 藤井義郎,濵田朗子,西田卓弘,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,今村直哉,土屋和代,河野文彰,旭吉雅秀,大内田次郎,池田拓人,七島篤志:新たに定義された“肝門部領域胆管癌”の診断と治療:術前胆道ドレナージ−経皮経肝胆道ドレナージ−. 胆と膵,37(1): 71-74, 2016.

    5. 大内田次郎,七島篤志,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,今村直哉,旭吉雅秀,藤井義郎:腹部良性疾患に対する外科治療の最前線:胆道良性狭窄. 外科,78(1): 49-53, 2016.

    6. 角田順久,村上豪志,永安 武,七島篤志:十二指腸乳頭部癌のすべて:II.治療・手術:十二指腸乳頭部癌に対する放射線療法・光線力学療法の可能性. 外科,78(6): 614-618, 2016.

    7. 河上 洋,久保田良政,今村直哉,旭吉雅秀,藤井義郎,七島篤志:胆膵内視鏡自由自在〜基本手技を学び応用力をつける集中講座〜:ERCP関連手技編 乳頭処置 Bridge to Surgery 悪性肝門部領域胆管閉塞. 胆と膵,37(臨増特大): 1279-1285,2016.

    その他 1. 綾部貴典,中島和江:平成27年度医療安全能力向上のための効果的教育・トレーニングセミナープログラムの開発 −医療安全学の構築と人材育成−平成27年度国公私立大学附属病院医療安全セミナー報告書及び学術集会講演録「手術チームのノンテクニカルスキル~スクに強いプロ集団~」. 大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント制作2016,16-52,2016.

    2. 西田卓弘:日本臨床外科学会 国内外科研修報告:がん研有明病院での国内外科研修を終えて. 日本臨床外科学会雑誌,77(11): 2786-2788, 2016.

  • 8

    国際学会 1. Furukawa, K., Yano, M., Nakamura, E. and Nakamura, K.: Preoperative left ventricular diastolic dysfunction

    influences mid-term outcomes after surgical ventricular restoration for ischemic cardiomyopathy. The 24th Annual meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery (ASCVTS),2016.4.7-4.12,Taipei.

    2. Yano, K., Hamada, T. and Nanashima, A.: Improvement of surgical results by vio soft-coagulation system in hepatocellular carcinoma patients who underwent elective hepatectomy. 12th World Congress of the Hepato-Pancreato-Biliary Association, 2016.4.20-4.23, San Pauro.

    3. Ito, K., Morinaga, K., Koga, N., Takahashi, N., Rikimaru, H. and Kiyokawa, K.: Intra-wound continuous negative

    pressure irrigation treatment(IW-CONPIT) and the application for various wounds. The 13th Japan-Korea Congress of Plastic & Reconstructive Surgery, 2016.5.15-5.17, Kanazawa.

    4. Han, A., Kiyokawa, K., Murano, E., Yoshida, K., Morinaga, K., Koga, N. and Nakama, K.: Two cases of

    heat-press injury of the hand that were treated using a procedure of the abdominal flap: cooperetive treatment using plastic surgery and orthopedics. The 13th Japan-Korea Congress of Plastic & Reconstructive Surgery, 2016.5.15-5.17, Kanazawa.

    5. Shiwaku, H., Inoue, H., Yamashita, K., Ohmiya, T., Nakashima, R., Takeno, S., Sasaki, T., Nimura, S. and

    Yamashita, Y.: A prospective analysis of GERD after POEM on anterior myotomy. DDW2016, 2016.5.21-5.24, San Diego.

    6. Fujii, T., Okada, K., Kawai, M., Hirono, S., Kodera, Y., Sho, M., Nakajima, Y., Satoi, S., Kwon, A-H., Shimizu, Y., Ambo, Y., Kondo, N., Murakami, Y., Ohuchida, J., Eguchi,H., Nagano, H., Oba, M., Morita, S., Sakamoto, J. and Yamaue, H.: Evaluation of the efficacy of daikenchuto (TJ-100) for the prevention of paralytic ileus after pancreaticoduodenectomy: A multicenter, double-blind, randomized, placebo-controlled trial. 48th Annual Meeting of the European Pancreatic Club, 2016.7.6-7.9, Liverpool.

    7. Imamura, N., Tsuchimochi, Y., Hamada, T., Yano, K., Hiyoshi, M., Ohuchida, J., Fujii, Y. and Nanashima, A.: Clinical features of serous cystic neoplasm of the pancreas: report of 7 cases. The Joint Conference of the 47th Annual Meeting of the Japan Pancreas Society, the 20th Annual meeting of the International Association of Pancreatology (IAP MEETING-2016), 2016.8.4-8.7, Sendai.

    8. Nanashima, A.: Recruitment of young medical apprentices project: a comprehensive surgical education program

    at a local academic institute in Japan. American College of Surgeons Clinical Congress 2016, 2016.10.16-10.20, Washington, DC.

    9. Yamauchi, D., Hashiguchi, S., Morinaga, K., Rikimaru, H. and Kiyokawa, K.: Long-term progress of 6 pediatric patients who underwent cranioplasty using Artificial Bone. The 11th Congress of Asian Pacific Craniofacial Association(APCA2016), 2016.12.9-12.10, Nara.

  • 9

    全国学会 1. 横田敦子,早瀬崇洋,新名克彦:左房冠静脈洞異常交通症を伴った三心房心の成人例.

    第30回心臓血管外科ウインターセミナー学術集会,2016.1.24-1.26,新潟.

    2. 矢野光洋,松山正和,西村征憲,川越勝也:生体弁による大動脈弁置換術後圧較差35 mmHg以上症例の検討. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    3. 矢野光洋,松山正和,西村征憲,川越勝也:adjustable slipknot techniqueによる人工腱索移植法. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    4. 中村栄作,中村都英,岩﨑あや香,森 浩貴,森 晃佑,白﨑幸枝,石井廣人,西村征憲,古川貢之,遠藤穣治:高齢者(80歳以上)A型大動脈解離の治療成績. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    5. 古川貢之,遠藤穣治,中村栄作,西村征憲,石井廣人,白﨑幸枝,早瀬崇洋,新名克彦,児嶋一司,橫田敦子,中村都英:80歳以上の高齢者全弓部置換術に関する治療戦略. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    6. 西村征憲,中村栄作,遠藤穣治,石井廣人,白﨑幸枝,森 晃佑,中村都英:食道憩室穿孔による大動脈食道瘻に対する1期的治療. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    7. 横田敦子,早瀬崇洋,新名克彦,児嶋一司,芝 達雄,鳥取部直子,蒲生修治,桑原正知,山本隆一:糖尿病患者のセロトニン誘発性血管収縮の増強反応:ヒト伏在静脈と内胸動脈での比較. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    8. 森 晃佑,西村征憲,中村栄作,遠藤穣治,古川貢之,石井廣人,白﨑幸枝,中村都英:65歳以上の高齢者に対する大動脈基部再建術の遠隔期成績65歳未満例との比較. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会,2016.2.16-2.18,名古屋.

    9. 山名一平,乗富智明,武野慎祐,橋本竜哉,佐藤啓祐,山口良介,石井文規,山田哲平,山下裕一:糞便を契機に発症した特発性気腹症の1例. 第52回日本腹部救急医学会総会,2016.3.3-3.4,東京.

    10. 中尾大伸,河野文彰,田代耕盛,落合昂一郎,新森徳長,市成直樹,力武雄幹,中村都英:成人特発性

    気腹症の2例. 第52回日本腹部救急医学会総会,2016.3.3-3.4,東京.

    11. 新森徳長,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,中村都英:遅発性外傷性横行結腸損傷の1例.

    第52回日本腹部救急医学会総会,2016.3.3-3.4,東京.

  • 10

    12. 芝 達雄,蒲生修治,田中−鳥取部直子,横田敦子,桑原正知,比佐博彰,山本隆一:糖尿病患者の摘出伏在静脈におけるアンギオテンシンⅡ誘発性血管収縮反応増強メカニズム. 日本薬学会第136年会,2016.3.26-3.29,横浜.

    13. 河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,遠藤穣治,池田拓人,富田雅樹,七島篤志,中村都英:パネルディスカッション13 外傷外科の修練はどうあるべきか:当科における外傷外科診療の問題点(当科に求められる外傷外科の修練とは?). 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    14. 池本哲也,鈴木伸明,硲 彰一,井口東郎,田中浩明,有賀 淳,石﨑秀信,楳田祐三,藤原俊義,吉

    松和彦,清水良一,林 弘人,坂田晃一朗,武田 茂,上野富雄,山本 滋,吉野茂文,島田光生,永

    野浩昭,岡 正朗:日本発の新規ペプチド療法開発に向けた進行・再発膵癌に対する標準+ペプチド療法第I/II相医師主導治験. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    15. 七島篤志,藤井義郎,大内田次郎,旭吉雅秀,今村直哉,矢野公一,濵田剛臣,土持有貴,濵田朗子:

    肝動脈系解剖学的変異を伴う肝膵切除〜術前画像診断と血行再建. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    16. 富田雅樹,綾部貴典,帖佐英一,中村都英:肺腺癌切除症例における血清CEA値と組織学的亜型との関

    連について. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    17. 綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,森 浩貴,中村都英:胸部悪性疾患に対する胸腔内温熱化学療法の手術アウトカム,有効性,安全性に関する臨床研究. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    18. 帖佐英一,富田雅樹,綾部貴典,森 浩貴,中村都英:乳癌術後患者の肺結節性病変の検討. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    19. 遠藤穣治,中村栄作,西村征憲,石井廣人,白﨑幸枝,森 晃佑,中村都英,落合秀信:当院における外傷性大動脈損傷の経験. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    20. 古川貢之,中村栄作,遠藤穣治,西村征憲,石井廣人,白﨑幸枝,森 晃佑,新名克彦,横田敦子,早瀬崇洋,中村都英:弓部大動脈全置換術後早期に人工呼吸器を離脱するための因子. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    21. 西村征憲,川越勝也,中村栄作,遠藤穣治,古川貢之,石井廣人,白﨑幸枝,森 晃佑,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,富田雅樹,綾部貴典,帖佐英一,森 浩貴,中村都英:心臓血管疾患

    と悪性腫瘍を同時に有する症例の検討. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

  • 11

    22. 足立智彦,江口 晋,別府 透,上野真一,白石裕之,奥田康司,山下洋市,近藤千博,七島篤志,太田正之,高見裕子,乗富智明,北原賢二,藤岡ひかる:パネルディスカッション7 進行肝内胆管癌(ICC)の治療方針と成績:肝内胆管癌におけるリンパ節腫大とリンパ節郭清. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    23. 山下洋市,調 憲,別府 透,江口 晋,七島篤志,太田正之,上野真一,近藤千博,北原賢二,白石

    佑之,高見裕子,乗富智明,岡本好司,小倉芳人,藤岡ひかる,前原喜彦:パネルディスカッション7 進行肝内胆管癌(ICC)の治療方針と成績:再発肝内胆管癌に対する手術成績;九州肝臓外科研究会多施設後方視的共同研究. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    24. 藤井義郎,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,今村直哉,旭吉雅秀,大内田次郎,七島篤志:膵頭部を含

    む膵広範切除術後に発生した脂肪肝(NAFLD/NASH)の経時的変化と増悪、緩解因子について. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    25. 山名一平,武野慎祐,島岡秀樹,橋本竜哉,佐藤啓介,山田哲平,山下裕一:食道扁平上皮癌患者にお

    ける予後因子としてのGeriatric Nutritional Risk Indexの有用性. 第116回日本外科学会定期学術集会,2016.4.14-4.16,大阪.

    26. 内山周一郎,真方寿人,末田秀人,佐野浩一郎,金丸幹郎,七島篤志:当院における小腸イレウスに対

    する腹腔鏡下手術の検討. 第102回日本消化器病学会総会,2016.4.21-4.23,東京.

    27. 綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,森 晃佑,中村都英:胸部悪性疾患に対する胸腔内温熱化学療法(IPHC)

    と次世代型IPHC (S1+CDDP). 第33回日本呼吸器外科学会総会,2016.5.12-5.13,京都.

    28. 山下兼史,塩飽洋生,大宮俊啓,島岡秀樹,中島 亮,加藤大祐,別府理智子,橋本竜哉,武野慎祐,佐々木隆光,星野誠一郎,二村 聡,山浦 健,山下裕一:高齢者に対する全身麻酔下ESDの安全性についての検討. 第91回日本消化器内視鏡学会総会,2016.5.12-5.14,東京.

    29. 松久保眞,七島篤志,加治 健,濵田剛臣,児玉由紀,道方香織:Ceftriaxoneによる偽胆石に対し腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した乳児の1例. 第53回日本小児外科学会学術集会,2016.5.24-5.26,福岡.

    30. 新名克彦,早瀬崇洋,児嶋一司,橫田敦子:当科での鎖骨下動脈病変への治療経験.

    第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

    31. 遠藤穣治,中村栄作,古川貢之,石井廣人,森 浩貴,中村都英:当院における80歳以上に対する弓部大動脈瘤手術の中長期成績. 第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

  • 12

    32. 白﨑幸枝,中村栄作,古川貢之,遠藤穣治,石井廣人,森 浩貴,中村都英:当院の外傷性血管損傷に対する対応. 第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

    33. 石井廣人,中村栄作,遠藤穣治,古川貢之,白﨑幸枝,森 浩貴,中村都英:胸腹部置換術後の人工血管感染に対し部分的再置換術および大網充填術を施行した1例. 第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

    34. 石井廣人,中村栄作,古川貢之,遠藤穣治,石井廣人,森 浩貴,中村都英:当院における破裂性腹部大動脈瘤に対する治療戦略~地方大学病院での実際~. 第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

    35. 川越勝也,松山正和,西村征憲,矢野光洋:80歳以上の超高齢者に対するA型急性大動脈解離の手術成績の検討. 第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

    36. 横田敦子,児嶋一司,新名克彦,早瀬崇洋:大動脈弁置換術後に発症した上行大動脈仮性動脈瘤に対する1手術例. 第44回日本血管外科学会総会,2016.5.25-5.27,東京.

    37. 河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,池ノ上実,七島篤志,中村都英:甲状腺乳頭癌脳転移症例の治療経験. 第28回日本内分泌外科学会総会,2016.5.26-5.27,横浜.

    38. 河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,石井廣人,遠藤穣治,松山正和,安部智大,長嶺育弘,

    池田拓人,中村栄作,落合秀信,七島篤志,中村都英:大動脈ステントグラフトを併用した胸腹部多発

    外傷の治療経験. 第30回日本外傷学会総会・学術集会,2016.5.30-5.31,東京.

    39. Nanashima, A.: International Video Symposium 1 Surgical approach for HBP surgery; Liver resection: limited resection for a large size of caudate lobe severely compressing major vessels and surrounded organs. 第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪.

    40. Beppu, T., Okabe, H., Okuda, K., Eguchi, S., Kitahara, K., Taniai, N., Ueno, S., Shirabe, K., Ohta, M., Kondo, K., Nanashima, A., Noritomi, T., Okamoto, K., Kikuchi, K., Baba, H. and Fujioka, H.: International Workshop2 Liver2; Multimodality treatment for advanced hepatocellular carcinoma: Utility of portal vein embolization followed by right-Side hemihepatectomy for hepatocellular carcinoma: a multi-institutional study by the Kyushu Study Group of Liver Surgery. 第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪.

    41. 矢野公一,濵田剛臣,旭吉雅秀,藤井義郎,土持有貴,今村直哉,七島篤志:VIOソフト凝固システム

    導入前後の治療成績の比較. 第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪.

  • 13

    42. 飛永修一,石井光寿,荒井淳一:75 歳以上高齢者に対する膵頭十二指腸切除術の検討. 第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪.

    43. 今村直哉,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:膵体尾部癌

    に対する術前組織診断の現状. 第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪.

    44. 藤井義郎,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,今村直哉,旭吉雅秀,大内田次郎,七島篤志:胆管癌取扱

    い規約第6版による胆嚢癌の進行度別生存率についての問題点. 第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪.

    45. 石井光寿,荒井淳一,飛永修一:保存的治療で軽快した外傷性膵損傷の2例.

    第28回日本肝胆膵外科学会・学術集会,2016.6.2-6.4,大阪. 46. 橋口晋一郎,田中宏明,王丸陽光,森久陽一郎,守永圭吾,力丸英明,清川兼輔:上顎洞癌摘出後の眼

    窩下壁再建における吸収性プレートの有用性. 第40回日本頭蓋部癌学会,2016.6.9-6.10,埼玉.

    47. 西田卓弘,川畑隆之,守永圭吾,落合昂一郎,濵田朗子,中尾大伸,松久保眞,田代耕盛,土屋和代,河野文彰,池田拓人,東野哲也,七島篤志:ビデオシンポジウム−1 他科とのコラボレーション手術①:食道癌サルベージ手術における他科とのコラボレーション手術. 第41回日本外科系連合学会学術集会,2016.6.15-6.17,大阪.

    48. 旭吉雅秀,七島篤志,和田 敬,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,今村直哉,藤井義郎:外科教育におけるウエットラボトレーニングの有用性の検討. 第41回日本外科系連合学会学術集会,2016.6.15-6.17,大阪.

    49. 綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,森 晃佑,中村都英:気管支鏡下切除を行った腔内型定型的気管支カ

    ルチノイドの2例. 第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会,2016.6.23-6.24,愛知.

    50. 石井廣人,中村栄作,遠藤穣治,古川貢之,白﨑幸枝,森 浩貴,中村都英:甲状腺から上大静脈に至る静脈内進展腫瘍の摘除を試みた1例. 第36回日本静脈学会総会,2016.6.23-6.24,弘前.

    51. 七島篤志:シンポジウム2 PDD/PDTの新たな展開:PDTの胆管癌治療における位置づけと新たな基礎研究への展開. 第26回日本光線力学学会学術講演会,2016.6.25-6.26,横浜.

    52. 武野慎祐,山名一平,橋本竜哉,佐藤啓介,山田哲平,山下裕一,白石武史,山下眞一,岩崎昭憲:在

    院日数とDPC医療費からみた胃切除術後の回結腸による二期的食道再建術. 第70回日本食道学会学術集会,2016.7.4.-7.6,東京.

  • 14

    53. 西田卓弘,落合昂一郎,濵田朗子,中尾大伸,田代耕盛,松久保眞,河野文彰,池田拓人,七島篤志:当科における食道癌サルベージ手術の経験. 第70回日本食道学会学術集会,2016.7.4.-7.6,東京.

    54. 岡田浩樹,塩飽洋生,山下兼史,大宮俊啓,武野慎祐,佐々木隆光,山下裕一,井上晴洋:POEM後の

    広範な遅発性粘膜損傷により縦隔炎となった1例. 第70回日本食道学会学術集会,2016.7.4.-7.6,東京.

    55. 山名一平,武野慎祐,山田哲平,佐藤啓介,塩飽洋生,橋本竜哉,山下裕一:食道亜全摘胃管再建術における縫合不全に伴った難治性瘻孔の危険因子の検討. 第70回日本食道学会学術集会,2016.7.4.-7.6,東京.

    56. Nakamura, E., Ochiai, K., Mori, H., Shirasaki, Y., Ishii, H., Furukawa, K., Endo, J. and Nakamura, K.: Surgical

    treatment of aneurysm resulting from a coronary artery fistula. 第21回日本冠動脈外科学会学術大会,2016.7.14-7.15,久留米.

    57. Furukawa, K., Yano, M., Nakamura, E. and Nakamura, K.: Surgery adjusted according to degree of progression of remodeling for ischemic mitral regurgitation. 第21回日本冠動脈外科学会学術大会,2016.7.14-7.15,久留米.

    58. 守永圭吾,清川兼輔,七島篤志:ワークショップ10 腹部外科における慢性感染創治療の現況と未来:腹部慢性感染創の治療. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    59. 池田拓人,濵田朗子,西田卓弘,七島篤志:当科における潰瘍性大腸炎に対する手術の現状、およびnext10

    年の問題. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    60. 河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,西村征憲,川越勝也,池田拓人,中村栄作,七島篤志,

    中村都英:胸部・腹部大動脈瘤を合併した消化器悪性腫瘍手術症例の検討. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    61. 金丸幹郎,末田秀人,佐野浩一郎,内山周一郎,真方寿人,七島篤志:放射線治療を伴わない大腸癌原

    発巣に対する術前化学療法の長期成績. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    62. 佛坂正幸,長友俊郎,根本 学,新名一郎,樋口茂輝,黒木直哉,内山周一郎,池田拓人,七島篤志,

    岩村威志:開腹移行例からみたクローン病に対する腹腔鏡下手術. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    63. 内山周一郎,真方寿人,末田秀人,佐野浩一郎,金丸幹郎,佛坂正幸,七島篤志:当院における腹腔鏡

    手術導入後の急性虫垂炎に対する術式の検討. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

  • 15

    64. 酒井朗子,池田拓人,西田卓弘,土屋和代,七島篤志:他臓器浸潤を伴う大腸癌に対し術前化学療法を施行した6例. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    65. 加藤航司,小野 武,宮﨑康幸,比嘉 聡,川上浩司,仲地広美智,屋良敏男:当院における単孔式腹

    腔鏡下胆嚢摘出術の検討. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    66. 濵田剛臣,土持有貴,矢野公一,今村直哉,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:当科で経験

    した急性無石胆嚢炎の臨床学的検討. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    67. 藤井義郎,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,今村直哉,旭吉雅秀,大内田次郎,七島篤志:膵頭十二指

    腸切除術後に発生した脂肪肝(NAFLD)症例の経時的変化と危険因子について. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    68. 新名一郎,根本 学,長友俊郎,樋口茂輝,佛坂正幸,黒木直哉,岩村威志:食道胃接合部付近に発生

    したbronchogenic cystの2例. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    69. 田代耕盛,河野文彰,落合昂一郎,中尾大伸,池田拓人,七島篤志,中村都英:非乳頭部原発性十二指

    腸癌7手術症例の検討. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    70. 七島篤志,今村直哉,藤井義郎,大内田次郎,旭吉雅秀,矢野公一,濵田剛臣,土持友貴,村上豪志:

    胆管癌における光線力学的療法の開発研究の現状と将来展望. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    71. 今村直哉,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:膵頭十二指

    腸切除術症例における術後感染性合併症の危険因子の検討. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    72. 吉村 清,布施雅規,井上萌子,石橋里絵,朝尾哲彦,石﨑秀信:消化管がんにおけるCAR-T療法への

    標的分子の検索. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    73. 武野慎祐,山名一平,橋本竜哉,佐藤啓介,山田哲平,山下裕一:ワークショップ3 消化器外科におけ

    るERASの工夫:食道癌手術においてERAS項目である制限的輸液は術後呼吸器合併症の発生を抑制する. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    74. 山下兼史,塩飽洋生,岡田浩樹,大宮俊啓,別府理智子,武野慎祐,佐々木隆光,二村 聡,井上晴洋,

    山下裕一:Sigmoid型食道アカラシアに対するPOEMの治療成績. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

  • 16

    75. 橋本竜哉,佐藤啓介,山田哲平,山名一平,武野慎祐,山下裕一:腹腔鏡下胃切除における再建を安全に行うための取り組みについて. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    76. 大栗伸行:上行結腸癌の腹壁浸潤が疑われた家族性大腸腺腫症(Familial Adenomatous Polyposis: FAP)

    の1例. 第71回日本消化器外科学会総会,2016.7.14-7.16,徳島.

    77. 守永圭吾,井野 康,原 茂,植木翔也,力丸英明,清川兼輔:パネルディスカッション2 NPWTの新

    展開:NPWTの新展開重度感染創に対する創内持続陰圧洗浄療法の有効性と問題点. 第8回日本創傷外科学会総会・学術集会,2016.7.21-7.22, 東京.

    78. 柴田伸弘,田原良博,河野理沙,堅山智代美,松野織江,千坂智美,日高智徳,永井公洋,七島篤志,

    下田和哉:局所進行または遠隔転移を有する膵癌に対するFOLFIRINOXの有効性と安全性の検討. 第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,2016.7.28-7.30, 神戸.

    79. Imamura, N., Tsuchimochi, Y., Hamada, T., Yano, K., Hiyoshi, M., Ohuchida, J., Fujii, Y. and Nanashima, A.:

    Clinical features of serous cystic neoplasm of the pancreas: report of 7 cases. The Joint Conference of the 47th Annual Meetiong of the Japan Pancreas Sosiety・the 20th Meeting of the International Association of Pancreatology (IAP) and the 6th Meeting of the Asian Oceanic Pancreatic Assosiation (AOPA), 2016.8.4-8.7, Sendai.

    80. 富田雅樹,綾部貴典,帖佐英一,能勢直弘,中村都英:特発血気胸症例搬送時におけるドレーン管理.

    第20回日本気胸嚢胞性肺疾患学会総会,2016.9.9-9.10,東京.

    81. 江藤博文,持田耕介,菅野みゆき,渡邉 章,太田智美,日吉 優,池田拓人,天野正宏:術前所属リンパ節腫大を伴うも病理組織学的にはリンパ節転移を認めなかった巨大な有棘細胞癌の2例. 第31回日本皮膚外科学会総会・学術集会,2016.9.10-9.11,静岡.

    82. 田代耕盛,河野文彰,中尾大伸,森 浩貴,緒方祥吾,新森徳永,旭吉雅秀,池田拓人,落合秀信,七

    島篤志,中村都英:救命し得なかった肝上部下大静脈損傷の一治験例 (救命のために必要なことは?). 第8回日本Acute Care Surgery学会学術集会,2016.9.23-9.24,大阪.

    83. 河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,森 浩貴,緒方祥吾,池田拓人,武野慎祐,七島篤志,中村都英:外

    傷性会陰部損傷に起因した広範囲壊死性筋膜炎の1治験例. 第8回日本Acute Care Surgery学会学術集会,2016.9.23-9.24,大阪.

    84. 矢野光洋,松山正和,西村征憲,川越勝也:Adjustable Slip-Knot techniqueによる僧帽弁形成術の短期成

    績. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    85. 綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,能勢直弘,樋口和宏,中村都英:レジリエンス・エンジニアリングの

    手術安全・外科医教育への実用化研究. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

  • 17

    86. 中村栄作,中村都英,遠藤穣治,古川貢之,石井廣人,白﨑幸枝,落合昂一郎,橫田敦子,新名克彦,早瀬崇洋:弓部大動脈疾患治療の過去と現在,および未来のための考察. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    87. 古川貢之,矢野光洋,中村栄作,中村都英:パネルディスカッション(成人心臓1)虚血性僧帽弁逆流:弁下手術vsリングの使い分け:リモデリングの進行に応じたIMR外科治療の成績の比較. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    88. 古川貢之,矢野光洋,松山正和,坂口修平,川越勝也,西村征憲,中村栄作,中村都英:ICMに対するLVR治療成績におよぼす術前左室拡張機能の影響. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    89. 帖佐英一,富田雅樹,樋口和宏,能勢直弘,綾部貴典,中村都英:胸腔鏡下に腫瘍核出術を施行し神経機能を温存し得た胸腔内神経鞘腫の2例. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    90. 川越勝也,矢野光洋,松山正和,西村征憲:低左心機能の虚血性心疾患患者における僧帽弁形成術及び

    左室形成術の有用性. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    91. 横田敦子,新名克彦,早瀬崇洋,芝 達雄,鳥取部直子,蒲生修治,桑原正知,山本隆一:糖尿病患者

    におけるアンギオテンシンⅡ誘発性血管収縮反応増強メカニズムについて-摘出ヒト大伏在静脈での検討. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会,2016.9.28-10.1,岡山.

    92. 藤井義郎,旭吉雅秀,七島篤志:ワークショップ1-2 胆嚢癌に対する治療の現状と展望:pT2胆嚢癌に対する至適手術と進行癌の長期生存例からみた予後規定因子について. 第52回日本胆道学会学術集会,2016.9.29-9.30,横浜.

    93. 七島篤志:胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の臨床病態と治療成績ならびに類似病変の検討.

    第52回日本胆道学会学術集会,2016.9.29-9.30,横浜.

    94. 今村直哉,和田 敬,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,藤井義郎,七島篤志:経十二指腸的乳頭切除術症例の臨床病理学的検討. 第52回日本胆道学会学術集会,2016.9.29-9.30,横浜.

    95. 宮﨑康幸,今村直哉,和田 敬,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,藤井義郎,七島篤志:胆

    管原発腺扁平上皮癌3例の臨床病理学的検討. 第52回日本胆道学会学術集会,2016.9.29-9.30,横浜.

    96. Asada, T., Nakahata, S., Ichikawa, T., Kamata, T. and Morishita, K.:

    Activationoflaminin/integrinpathwayiscritical for the growth of pancreatic cancer as a potential diagnostic marker. 第75回日本癌学会学術総会,2016.10.6-10.8,横浜.

  • 18

    97. 新名克彦,横田敦子,早瀬崇洋:下肢閉塞性動脈硬化症における,当科でのhybrid療法の検討. 第57回日本脈管学会,2016.10.13-10.15,奈良.

    98. 柏葉匡寛,玉田修吾,船ヶ山まゆみ,斎藤智和,中原 浩,中原真由美,前田資雄,駒木幹正: International workshop 1 exploration of new tumor biomarker: The changes of biomarkers between primary breast cancers and axillary lymph nodes. 第54回日本癌治療学会学術集会,2016.10.20-10.22, 横浜.

    99. 山下洋市,調 憲,別府 透,江口 晋,七島篤志,太田正之,上野真一,近藤千博,北原賢二,白石佑之,高見裕子,乗富智明,岡本好司,馬場秀夫,藤岡ひかる:胆道1 胆道がんに対する集学的治療:再発肝内胆管癌に対する手術成績;九州肝臓外科研究会多施設後ろ向き共同研究. 第54回日本癌治療学会学術集会,2016.10.20-10.22, 横浜.

    100. 船ヶ山まゆみ,柏葉匡寛,斎藤智和,玉田修吾,前田資雄,駒木幹正,中原 浩,秋月渓一,柴田伸弘,林 透:PTHrP高値による高カルシウム血症をきたした乳がん肝転移の1例. 第54回日本癌治療学会学術集会,2016.10.20-10.22, 横浜.

    101. 能勢直弘,帖佐英一,綾部貴典,樋口和宏,富田雅樹:当院症例における間質性肺炎合併肺癌症例の術後急性増悪リスク評価. 第64回日本職業・災害医学会,2016.10.22-10.23,仙台.

    102. 七島篤志,矢野公一,藤井義郎,角田順久,旭吉雅秀,池田拓人,大内田次郎,西田卓弘,土屋和代,土持有貴,濵田朗子,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昴一郎,村上豪志,永安 武:肝切除にお

    けるエネルギーデバイスの手術成績−特にソフト凝固併用の影響−. 第14回日本消化器外科学会大会(JDDW 2016),2016.11.3-11.6, 神戸.

    103. 甲斐健吾,甲斐真弘,長友謙三,和田 敬,田中俊一,七島篤志:門脈ガス血症の手術適応についての検討. 第14回日本消化器外科学会大会(JDDW 2016),2016.11.3-11.6, 神戸.

    104. 矢野公一,濵田剛臣,旭吉雅秀,藤井義郎,土持有貴,今村直哉,大内田次郎,七島篤志:術前肝機能評価との相関及び術後合併症との関連から見た血中M2BPGi測定の有用性. 第14回日本消化器外科学会大会(JDDW 2016),2016.11.3-11.6, 神戸.

    105. 濵田剛臣,旭吉雅秀,土持有貴,矢野公一,今村直哉,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:当科におけ

    る膵全摘術症例の成績と術後経過についての検討. 第14回日本消化器外科学会大会(JDDW 2016),2016.11.3-11.6, 神戸.

    106. 内山周一郎,真方寿人,末田秀人,佐野浩一郎,金丸幹郎,七島篤志:横行結腸癌に対する腹腔鏡下手術症例の検討. 第14回日本消化器外科学会大会(JDDW 2016),2016.11.3-11.6, 神戸.

  • 19

    107. 池田拓人,濵田朗子,宮﨑康幸,西田卓弘,河野文彰,七島篤志:潰瘍性大腸炎に対する待機手術と緊急・準緊急手術の比較検討. 第71回日本大腸肛門病学会学術集会,2016.11.18-11.19, 三重.

    108. 新名一郎,佛坂正幸,岩村威志:腹腔鏡下直腸高位前方切除術における縫合不全の検討.

    第71回日本大腸肛門病学会学術集会,2016.11.18-11.19, 三重. 109. 佛坂正幸,新名一郎,岩村威志:クローン病術後における内科紹介病院との連携.

    第71回日本大腸肛門病学会学術集会,2016.11.18-11.19, 三重. 110. 内山周一郎,佛坂正幸,七島篤志:上行結腸に発生したInflammatory myofibroblastic tumorの1例.

    第71回日本大腸肛門病学会学術集会,2016.11.18-11.19, 三重. 111. 宮﨑康幸,池田拓人,濵田朗子,石井光寿,西田卓弘,武野慎祐,七島篤志:敗血症性ショックに至っ

    たcolitic cancer術後麻痺性イレウスの一例. 第71回日本大腸肛門病学会学術集会,2016.11.18-11.19, 三重.

    112. 綾部貴典:パネルディスカッション 医療安全と臨床倫理の住み分けと協働:安全管理者に求められる

    臨床倫理的エッセンス. 第11回医療の質・安全学会学術集会,2016.11.19-11.20,千葉.

    113. 山下兼史,武野慎祐,星野誠一郎,塩飽洋生,吉田陽一郎,佐々木隆光,山内 靖,長谷川傑:シンポジウム11 消化器外科における周術期感染対策の最前線:消化器外科手術症例における抗菌縫合糸の有用性〜当科における周術期感染対策〜. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    114. 武野慎祐,池田拓人,河野文彰,田代耕盛,松久保眞,中尾大伸,西田卓弘,濵田朗子,石井光寿,森

    浩貴,七島篤志,島岡秀樹,山名一平,槇 研二,山下裕一:ビデオシンポジウム11 胃切除後症例における食道癌再建手術の工夫:胃切除術後食道癌症例に対する回結腸による二期的食道再建術. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    115. 金丸幹郎,末田秀人,佐野浩一郎,内山周一郎,真方寿人,七島篤志:Stage II大腸癌の再発危険因子、

    予後不良因子に関する検討. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    116. 七島篤志:主要脈管を圧排する肝細胞癌でのliver hanging法の意義.

    第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    117. 石井光寿,今村直哉,西田卓弘,旭吉雅秀,池田拓人,武野慎祐,藤井義郎,七島篤志:当科における消化管神経内分泌癌(NEC:neuroendocrine carcinoma)に対する外科的切除の現状. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

  • 20

    118. 中尾大伸,河野文彰,田代耕盛,森 浩貴,緒方祥吾,市来伸彦,伊藤歌織,市成直樹,武野慎祐,池田拓人,七島篤志,中村都英:神経内分泌細胞癌成分を伴った胃腺癌の1切除例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    119. 末田秀人,佐野浩一郎,金丸幹郎,内山周一郎,真方寿人,七島篤志:イレウスで発症したS状結腸憩室炎の1例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    120. 森 浩貴,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,緒方祥吾,池田拓人,武野慎祐,板井孝壱郎,七島篤志,

    中村都英:統合失調症を合併した甲状腺悪性腫瘍症例に対して外科的介入を行った2例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    121. 緒方祥吾,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,森 浩貴,市来伸彦,伊藤歌織,池田拓人,武野慎祐,中

    村栄作,七島篤志,中村都英:閉塞性動脈硬化症を合併した大腸癌手術症例の経験. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    122. 今村直哉,和田 敬,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,藤井義郎,七島篤志:非機能性膵神経内分泌腫瘍(NET: neuroendocrine tumor)14例の臨床病理学的検討. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    123. 市来伸彦,武野慎祐,西田卓弘,石井光寿,池田拓人,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,濵田朗子,宮﨑康幸,森 浩貴,七島篤志:胸腔鏡下に切除した術前診断可能であった食道気管支原生嚢胞の一例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    124. 中村 豪,日髙秀樹,土井 篤,崎浜久喜子,下薗孝司,上田祐滋,島尾義也,丸塚浩助:巨大な骨盤

    内腫瘤を形成した大腸原発明細胞腺癌の1例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    125. 樋口和宏,能勢直弘,帖佐英一,綾部貴典,富田雅樹,中村都英:肺良性転移性平滑筋腫の1例.

    第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    126. 帖佐英一,綾部貴典,樋口和宏,能勢直弘,富田雅樹,中村都英,田中弘之:切除のみで経過観察をしている胸壁原発形質細胞腫の1例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    127. 市成直樹,田代耕盛,落合昂一郎,中尾大伸,河野文彰,守永圭吾,武野慎祐,池田拓人,落合秀信,

    七島篤志,中村都英:外傷性腹壁ヘルニアの1経験例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

    128. 伊藤歌織,田代耕盛,河野文彰,中尾大伸,森 浩貴,落合昂一郎,興梠貴俊,池田拓人,武野慎祐,

    七島篤志,中村都英:膀胱癌術後再発との鑑別を要した腹腔内デスモイド腫瘍の1手術例. 第78回日本臨床外科学会総会,2016.11.24-11.26,東京.

  • 21

    129. 石井光寿,武野慎祐,緒方祥吾,森 浩貴,宮﨑康幸,濵田朗子,中尾大伸,西田卓弘,田代耕盛,河野文彰,池田拓人,帖佐英一,七島篤志:胃癌術後補助化学療法中に発症した感染経路不明の頚部およ

    び胸壁膿瘍の1例. 第29回日本外科感染症学会総会学術集会,2016.11.30-12.1,東京.

    130. 濵田朗子,池田拓人,宮﨑康幸,石井光寿,西田卓弘,田代耕盛,河野文彰,武野慎祐,七島篤志:術

    前化学療法後に腹腔鏡下手術を施行した大腸癌の8症例. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    131. 武野慎祐,池田拓人,河野文彰,田代耕盛,松久保眞,中尾大伸,西田卓弘,濵田朗子,石井光寿,森

    浩貴,宮﨑康幸,緒方祥吾,七島篤志:胸腔鏡下食道切除および腹腔胸補助下胃管作製におけるEnceal G2 Articulatingの有用性. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    132. 新名一郎,黒木直哉,岩村威志,根本 学,長友俊郎,樋口茂輝,佛坂正幸:総胆管結石症に対する

    Laparo-Endoscopic Rendezvous Technique. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    133. 池田拓人,濵田朗子,宮﨑康幸,西田卓弘,森 浩貴,緒方祥吾,中尾大伸,田代耕盛,河野文彰,武野慎祐,七島篤志:クローン病に対し腹腔鏡下結腸亜全摘術を施行した症例の検討. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    134. 石井光寿,武野慎祐,緒方祥吾,森 浩貴,宮﨑康幸,濵田朗子,中尾大伸,西田卓弘,田代耕盛,河

    野文彰,池田拓人,七島篤志:EUS-FNAにて診断し,胸腔鏡下核出術を施行した食道平滑筋腫の1例. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    135. 田代耕盛,河野文彰,森 浩貴,濵田朗子,西田卓弘,中尾大伸,武野慎祐,池田拓人,七島篤志:腰

    痛・発熱症状を契機に発見された巨大結腸憩室症の1手術例. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    136. 河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,森 浩貴,緒方祥吾,濵田朗子,西田卓弘,池田拓人,武野慎祐,七島篤志,中村都英:Adachi VI型総肝動脈破格を伴う胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術の経験. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    137. 西田卓弘,宮﨑康幸,石井光寿,濵田朗子,田代耕盛,河野文彰,武野慎祐,池田拓人,七島篤志:食

    道胃接合部癌に対して胸・腹腔鏡下下部食道・噴門側胃切除術,胸腔内食道胃管吻合を施行した1例. 第29回日本内視鏡外科学会総会,2016.12.8-12.10,横浜.

    138. 古川貢之,矢野光洋,中村栄作,中村都英:ICMに対するLVR治療成績と予後不良因子の検討. 第30回日本冠疾患学会学術集会,2016.12.10-12.11,東京.

  • 22

    139. 富田雅樹,綾部貴典,帖佐英一,能勢直弘,中村都英:肺癌切除症例における腫瘍マーカーとしてのKL-6値の意義. 第57回日本肺癌学会学術集会,2016.12.19-12.21,福岡.

    140. 綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,能勢直弘,樋口和弘,中村都英:開胸部肋間出血に用いた酸化セルロースにより術後対麻痺となったインシデント症例報告. 第57回日本肺癌学会学術集会,2016.12.19-12.21,福岡.

    141. 帖佐英一,富田雅樹,能勢直弘,綾部貴典,中村都英:右側大動脈弓を伴った左肺癌の1例. 第57回日本肺癌学会学術集会,2016.12.19-12.21,福岡.

    地方会

    1. 白﨑幸枝,中村栄作,古川貢之,遠藤穣治,石井廣人,森 浩貴,中村都英:稀な腕頭動脈閉塞症の1例. 第107回日本血管外科学会九州地方会,2016.2.4,福岡.

    2. 森 晃佑,綾部貴典,帖佐英一,富田雅樹,中村都英:歯科治療中に気道内に落下した歯冠の気管支異物の一例. 第56回日本肺癌学会九州支部学術集会・第39回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会,2016.2.26-2.27,福岡.

    3. 柳田美行,松田聖美,守永圭吾:継続した褥瘡ケアを受け入れるための二分脊椎症患者への関わり.

    第13回日本褥瘡学会九州・沖縄地方会学術集会,2016.4.29, 佐賀. 4. 緒方祥吾,池田拓人,濵田朗子,西田卓弘,松久保眞,七島篤志:腹腔鏡下イレウス解除術を施行した

    症例の検討. 第53回九州外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

    5. 土持有貴,今村直哉,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:遺伝性出血

    性毛細血管拡張症を合併した十二指腸癌の一切除例. 第53回九州外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

    6. 松久保眞,七島篤志,家入里志,向井 基,中目真彦,鳥飼源史,町頭成郎:当院における低出生体重

    児の限局性消化管穿孔の検討. 第53回九州小児外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

    7. 森 浩貴,中村栄作,遠藤穣治,古川貢之,石井廣人,白﨑幸枝,中村都英:EVAR後Type2エンドリー

    クに対する開腹手術の1例. 第53回九州外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

  • 23

    8. 落合昂一郎,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,伊藤歌織,中村栄作,富田雅樹,七島篤志,中村都英:繰り返すイレウスを契機に診断された小腸濾胞性リンパ腫の一例. 第53回九州外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

    9. 伊藤歌織,河野文彰,田代耕盛,中尾大伸,落合昂一郎,中村栄作,富田雅樹,七島篤志,中村都英:

    膀胱癌術後再発との鑑別を要した腹腔内デスモイド腫瘍の1手術例. 第53回九州外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

    10. 重川浩一郎,山名一平,山田哲平,佐藤啓介,武野慎祐,橋本竜哉,山下眞一,山下裕一:食道癌根治術後,治療に難渋した乳糜胸の1例. 第53回九州外科学会・第53回九州小児外科学会・第52回九州内分泌外科学会,2016.5.13-5.14,長崎.

    11. 濵田剛臣,矢野公一,土持有貴,今村直哉,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:シンポジウ

    ム1 肝細胞癌治療の最前線:当科における進行肝癌の外科治療成績. 第107回日本消化器病学会九州支部例会,2016.6.24-6.25, 佐賀.

    12. 内山周一郎,真方寿人,末田秀人,佐野浩一郎,金丸幹郎,七島篤志:ワークショップ2 消化器癌に対する内視鏡外科の位置づけ:当院における大腸癌に対する術式の工夫. 第107回日本消化器病学会九州支部例会, 2016.6.24-6.25, 佐賀.

    13. 長友謙三,甲斐真弘,和田 敬,甲斐健吾,田中俊一,小坂裕之,七島篤志:活動性出血を来した十二

    指腸異所性膵の1例. 第107回日本消化器病学会九州支部例会,2016.6.24-6.25, 佐賀.

    14. 岡田浩樹,塩飽洋生,山下兼史,大宮俊啓,武野慎祐,佐々木隆光,井上晴洋,山下裕一:POEM後の

    広範な遅発性粘膜損傷により縦隔炎になった1例. 第107回日本消化器病学会九州支部例会,2016.6.24-6.25, 佐賀.

    15. 瀧井 稔,池田拓人,西田卓弘,濵田朗子,中尾大伸,田代耕盛,河野文彰,守永圭吾,大石 王,七

    島篤志:腹壁瘢痕ヘルニア術後のメッシュ感染に対してcomponents separation法が有効であった1例. 第107回日本消化器病学会九州支部例会,2016.6.24-6.25, 佐賀.

    16. 落合昂一郎,石井廣人,古川貢之,遠藤穣治,中村栄作,中村都英:両側鎖骨下静脈閉塞を合併した成

    人先天性完全房室ブロック症例のペースメーカー治療経験. 第120回日本循環器学会九州地方会,2016.6.25,大分.

    17. 石井光寿,武野慎祐,宮﨑康幸,濵田朗子,西田卓弘,池田拓人,七島篤志:胸腔鏡下に核出術を施行した食道平滑筋腫の1例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22, 鹿児島.

    18. 古川貢之,矢野光洋,中村栄作,中村都英:術前拡張能不全のICM遠隔期成績におよぼす影響.

    第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

  • 24

    19. 川越勝也,松山正和,西村征憲,矢野光洋:RING+STRING法が奏功したIMRの1例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

    20. 川越勝也,松山正和,西村征憲,矢野光洋:もやもや病患者に対するIABP補助下僧帽弁形成術の1例.

    第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島. 21. 落合昂一郎,白﨑幸枝,石井廣人,古川貢之,遠藤穣治,中村栄作,中村都英:潰瘍性大腸炎を合併し

    た大動脈炎症候群を伴う大動脈弁閉鎖不全症の一例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

    22. 樋口和宏,帖佐英一,能勢直弘,綾部貴典,富田雅樹,中村都英:肺癌孤立性膵転移の2症例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

    23. 興梠貴俊,落合昴一郎,石井廣人,古川貢之,遠藤穣治,中村栄作,中村都英:姉弟に施行した大動脈弁上狭窄症手術の2例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

    24. 松浦亮太,遠藤穣治,中村栄作,古川貢之,石井廣人,中村都英:CoAとARを伴う成人Turner症候群の1手術例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

    25. 西村沙樹,綾部貴典,富田雅樹,帖佐英一,能勢直弘,樋口和弘,中村都英:横隔膜弛緩症に対する胸腔鏡併用下横隔膜縫縮術の1例. 第49回日本胸部外科学会九州地方会総会,2016.7.21-7.22,鹿児島.

    26. 川越勝也,松山正和,西村征憲,矢野光洋:急性A型大動脈解離術後横紋筋融解症で苦慮した病的肥満の1例. 第108回日本血管外科学会九州地方会,2016.8.27,鹿児島.

    27. 濱廣友華,中村栄作,古川貢之,遠藤穣治,石井廣人,落合昂一郎,中村都英:A型解離術後の偽腔拡大に対し右鎖骨下動脈のリエントリー閉鎖が著効した1例. 第108回日本血管外科学会九州地方会,2016.8.27,鹿児島.

    28. 佛坂正幸,新名一郎,岩村威志:シンポジウム1 炎症性腸疾患治療における内科と外科の連携:クローン病術後における内科紹介元病院との連携. 第41回日本大腸肛門病学会九州地方会,2016.10.1,久留米.

    29. 大石 王,守永圭吾,清川兼輔:腹壁瘢痕ヘルニア術後のMesh感染に対してComponents Separation法が

    有効であった1例. 第102回九州・沖縄形成外科学会学術集会,2016.10.15,鹿児島.

  • 25

    30. 佛坂正幸,長友俊郎,根本 学,新名一郎,樋口茂輝,黒木直哉,池田拓人,内山周一郎,林 透,七島篤志,岩村威志:シンポジウム2 IBDの診断治療困難例:難治性回腸嚢炎をきたした症例. 第108回日本消化器病学会九州支部例会,2016.11.25-11.26,熊本.

    31. 宮﨑康幸,池田拓人,濵田朗子,石井光寿,西田卓弘,武野慎祐,七島篤志:癌化学療法中に発症・増

    悪した潰瘍性大腸炎. 第108回日本消化器病学会九州支部例会,2016.11.25-11.26,熊本.

    32. 崎濱久紀子,大内田次郎,日髙秀樹,一宮 脩,喜島博章,土井 篤,中村 豪,上田祐滋,島尾義也,

    丸塚浩助:十二指腸狭窄を伴う膵頭部癌に対して,胃空腸吻合術を先行させ待機的に膵頭十二指腸切除

    術を施行した一例. 第108回日本消化器病学会九州支部例会,2016.11.25-11.26,熊本.

    33. 今村直哉,七島篤志,緒方祥吾,宮﨑康幸,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,藤井義郎:パネルディスカッション 胆・膵癌の病理検査と現状の課題:当教室での膵体尾部癌に対する術前組織診断の現状と課題. 第102回日本消化器内視鏡学会九州支部例会,2016.11.25-11.26,熊本.

    34. 後庵 篤,古川貢之,樋口和宏,落合昂一郎,石井廣人,遠藤穣治,中村栄作,中村都英,西野 峻,

    渡邉 望, 柴田剛徳:大動脈弁交連部剥離と右冠尖有窓部繊維索の自然断裂により生じた急性ARの一例. 第121回日本循環器学会九州地方会,2016.12.3,鹿児島.

    研究会・その他 1. 濵田剛臣,土持有貴,矢野公一,今村直哉,旭吉雅秀,藤井義郎,七島篤志:術前肝動注療法が著効し

    た高度門脈腫瘍栓(Vp3)を伴う肝細胞癌の1切除例. 第1回宮崎肝癌研究会,2016.1.14,宮崎.

    2. 佛坂正幸,岩村威志,黒木直哉,樋口茂輝,新名一郎,根本 学,長友俊郎:大腸癌における腹膜播種

    因子・腹腔内洗浄細胞診陽性因子の意義. 第84回大腸癌研究会,2016.1.15,熊本.

    3. 古川貢之:虚血性心筋症への自己心温存療法の試み.

    宮崎CVSフォーラム,2016.1.22,宮崎.

    4. 横田敦子:宮崎県におけるU-40および女性心臓血管外科医の現状. 宮崎CVSフォーラム,2016.1.22,宮崎.

    5. 濵田朗子:切除不能大腸癌肝転移症例におけるセツキシマブの有用性.

    宮崎県癌治療セミナー,2016.1.22,宮崎.

  • 26

    6. 矢野公一,濵田剛臣,旭吉雅秀,藤井義郎,土持有貴,今村直哉,大内田次郎,七島篤志:シンポジウム 系統的切除vs部分切除第2弾:3cm 3個以下の系統的肝切除vs部分切除. 第37回九州肝臓外科研究会学術集会,2016.1.30,福岡.

    7. 日髙匡章,原 貴信,江口 晋,上田純二,上野真一,太田正之,岡本好司,奥田康司,小倉芳人,北

    原賢二,近藤千博,白石祐之,高見裕子,七島篤志,乗富智明,別府 透,山内 靖,吉住朋晴,藤岡

    ひかる:vp1 肝細胞癌に対する解剖学的肝切除の意義 (多施設共同研究). 第37回九州肝臓外科研究会学術集会,2016.1.30,福岡.

    8. 山下洋市,調 憲,別府 透,江口 晋,七島篤志,太田正之,上野真一,近藤千博,北原賢二,藤岡

    ひかる,前原喜彦:再発肝内胆管癌に対する手術成績;九州肝臓外科研究会多施設後方視的共同研究. 第37回九州肝臓外科研究会学術集会,2016.1.30,福岡.

    9. 別府 透,岡部弘尚,奥田康司,江口 晋,北原賢二,谷合信彦,上野真一,調 憲,太田正之,近藤

    千博,七島篤志,乗富智明,岡本好司,菊池 健,馬場秀夫,藤岡ひかる:肝細胞癌の右系肝切除にお

    ける門脈塞栓術の有用性−九州肝臓外科研究会・ 多施設共同研究. 第37回九州肝臓外科研究会学術集会,2016.1.30,福岡.

    10. 中村都英:胸部大動脈瘤の最適な外科治療−ステントグラフト挿入術と人工血管置換術−. 第3回桜島心臓血管フォーラム,2016.2.5,鹿児島.

    11. 西田卓弘,落合昴一郎,濵田朗子,中尾大伸,松久保眞,田代耕盛,土屋和代,河野文彰,池田拓人,七島篤志:当科における腹腔鏡下胃切除術の手術成績. 平成27年度宮崎県外科医会・冬期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.2.12,宮崎.

    12. 新名一郎,岩村威志,黒木直哉,佛坂正幸,樋口茂輝,長友俊郎,根本 学,吉山一浩,宮崎貴浩,中島真也,北村英嗣,甲斐健吾,八尋陽平,櫻井俊孝:Endoluminal surgery について. 平成27年度宮崎県外科医会・冬期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.2.12,宮崎.

    13. 川口貴士,木梨孝則,八尋陽平,安作康嗣,山成英夫,八尋克三:消化管緊急手術時に卵巣嚢胞性腫瘍

    を合併切除した2症例. 平成27年度宮崎県外科医会・冬期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.2.12,宮崎.

    14. 中村 豪,日髙秀樹,崎浜久紀子,中村 聡,森藤良浩,植田雄一,本山由利菜,小倉康裕,土井 篤,別府樹一郎,大友直樹,下薗孝司,上田祐滋:大腸悪性狭窄に対する大腸ステント留置術の工夫. 平成27年度宮崎県外科医会・冬期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.2.12,宮崎.

    15. 甲斐健吾,甲斐真弘,長友謙三,和田 敬,田中俊一:門脈ガス血症の手術適応についての検討.

    平成27年度宮崎県外科医会・冬期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.2.12,宮崎. 16. 綾部貴典:当科における高齢者非小細胞肺癌に対する化学療法の現状.

    第35回宮崎呼吸器乳腺懇話会,2016.2.19,宮崎.

  • 27

    17. 今村直哉,土持有貴,濵田剛臣,矢野公一,旭吉雅秀,大内田次郎,藤井義郎,七島篤志:膵頭十二指腸切除術症例における術前栄養状態の評価. 第41回九州代謝・栄養研究会,2016.3.12,宮崎.

    18. 黒木美智子,旭吉雅秀,黒原眞理子,稲津東彦,七島篤志:浸透圧を考慮した経腸栄養剤の選択により

    下痢が改善した肝切除術後の1例. 第41回九州代謝・栄養研究会,2016.3.12,宮崎.

    19. 古川貢之:先天性2尖弁・ARに対してAVPを施行した1例. Heart valve conference 2016,2016.3.22,大阪.

    20. 石井廣人,中村栄作,遠藤穣治,古川貢之,白﨑幸枝,森 浩貴,中村都英:腹部人工血管術後に発生した胸腹部大動脈瘤手術時の末梢側吻合の工夫. 第1回宮崎心臓血管外科手術手技懇話会,2016.4.1,宮崎.

    21. 川越勝也,矢野光洋,松山正和,西村征憲:Stanford B型大動脈解離が進展した腹部大動脈瘤の1手術例. 第1回宮崎心臓血管外科手術手技懇話会,2016.4.1,宮崎.

    22. 横田敦子:左房冠静脈洞異常交通症を伴った三心房心の成人例. 第1回宮崎心臓血管外科手術手技懇話会,2016.4.1,宮崎.

    23. 内山周一郎,白川 剛,菅瀬隆信:Discussion 実臨床における胃癌薬物療法〜治療を繋いで行くために〜. Miyazaki Gastric Cancer Seminar,2016.5.12,宮崎.

    24. 七島篤志:胆道癌におけるPDTの臨床研究とその実際.

    第1回宮崎PDT研究会,2016.6.10,宮崎. 25. 池ノ上実:腹腔鏡下胆嚢摘出術後16年を経てクリップが総胆管に迷入した1例.

    県南胆・膵疾患セミナー,2016.6.10,宮崎.

    26. 佛坂正幸,岩村威志,根本 学,長友俊郎,樋口茂輝,新名一郎,黒木直哉:回腸直腸吻合術後の家族制大腸腺腫症の3例. 第85回大腸癌研究会,2016.7.1,大阪.

    27. 濵田朗子,池田拓人,宮﨑康幸,石井光寿,西田卓弘,武野慎祐,七島篤志:腹腔鏡下骨盤内臓全摘術

    の2例. 第85回大腸癌研究会,2016.7.1,大阪.

    28. 佛坂正幸:内科医に知ってもらいたいクローン病の肛門病変.

    第7回IBD若鷹の会,2016.7.2-7.3,福岡.

  • 28

    29. 矢野公一:術前管予備能評価について. シスメックス肝炎セミナーin宮崎,2016.7.7,宮崎.

    30. 内山周一郎:外科医が行う大腸癌外来化学療法の現状.

    Miyazaki Oncology Conference 2016,2016.7.22,宮崎. 31. 西田卓弘,中島孝治,武野慎祐,宮﨑康幸,石井光寿,濵田朗子,中尾大伸,松久保眞,田代耕盛,河

    野文彰,池田拓人,北村和雄,七島篤志:食道癌化学放射線療法後の局所遺残再発に対する光線力学療

    法の導入. 第44回九州食道癌合併療法談話会,2016.7.23,福岡.

    32. 中村都英:胸部大動脈瘤の外科治療 – open surgery VS stent graft –. 第4回南那珂地区循環器疾患研究会,2016.7.28,宮崎.

    33. 森 浩貴,中尾大伸,田代耕盛,河野文彰,池田拓人,富田雅樹,七島篤志,中村都英:当科におけるトロンボモジュリン製剤(リコモジュリン)の使用経験. トロンボモジュリン講演会,2016.7.28,宮崎.

    34. 米盛圭一,土持有貴:日本臨床外科学会「次世代の臨床外科医のための特別セミナー」報告.

    平成28年度宮崎県外科医会・夏期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.8.5,宮崎.

    35. 石井光寿,武野慎祐,緒方祥吾,森 浩貴,宮﨑康幸,濵田朗子,中尾大伸,西田卓弘,田代耕盛,河野文彰,池田拓人,七島篤志:当院における食道平滑筋腫手術症例の検討. 平成28年度宮崎県外科医会・夏期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.8.5,宮崎.

    36. 島名昭彦,泊賢一朗,宗像 駿,徳田浩喜、坪内斉志:局所再発,腹膜再発切除にて長期生存が得られ

    ている直腸癌の一例. 平成28年度宮崎県外科医会・夏期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.8.5,宮崎.

    37. 瀬口浩司,太田嘉一,末田秀人,東 秀史:破裂による出血性ショックで発症し,続発する肝内多発再発に対しW/O/W emulsion(TACE)を繰り返すことによりCRとなり長期生存しているHCCの1例. 平成28年度宮崎県外科医会・夏期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.8.5,宮崎.

    38. 池ノ上実,森 晃佑,水野隆之,米井彰洋,市成秀樹,峯 一彦:腹腔鏡下胆嚢摘出術後16年を経て総

    胆管にクリップが迷入した一例. 平成28年度宮崎県外科医会・夏期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.8.5,宮崎.

    39. 末田秀人:脾門部の径5cm脾動脈流に対し血管内治療をおこなった1例. 平成28年度宮崎県外科医会・夏期講演会 (日本臨床外科学会地方会),2016.8.5,宮崎.

    40. 森 晃佑,米井彰洋,市成秀樹,水野隆之,池ノ上実,峯 一彦:串誤飲による胃穿孔の1例.

    第48回宮崎救急医学会,2016.8.6,宮崎.

  • 29

    41. 迫間珠美,清水美春,濵元百合香,井上龍二,松田俊太郎,梶田一旭,北村英嗣:当院における緊急消化器内視鏡診療の現状と問題点. 第48回宮崎救急医学会,2016.8.6,宮崎.

    42. 中村都英:胸部大動脈瘤の外科治療 ~ステントグラフト挿入術と人工血管置換術~.

    大隅地区心不全治療セミナー,2016.9.9,鹿児島. 43. 米井彰洋:肺癌手術時の気管内挿管後に発生した声門下狭窄の1例.

    第34回宮崎呼吸器乳腺懇話会,2016.9.9,宮崎. 44. 守永圭吾:褥瘡の治療.

    第10回日本褥瘡学会・在宅褥瘡医療ネットワーク委員会宮崎セミナー,2016.9.24,宮崎. 45. 佛坂正幸,長友俊郎,根本 学,樋口茂輝,新名一郎,黒木直哉,岩村威志:クローン病における手術

    報告の工夫−内科医へ詳細を伝えるために−. 第17回宮崎IBD講演会,2016.9.28,宮崎.

    46. 大石 王:乳がん 手術療法 再建について. 平成28年度第4回宮崎大学がんセミナー,2016.10.4,宮崎.

    47. 宮﨑康幸,池田拓人,濵田朗子,石井光寿,和田 敬,西田卓弘,森 浩貴,中尾大伸,田代耕盛,河野文彰,武野慎祐,七島篤志:抗がん剤治療中に発症増悪した潰瘍性大腸炎症例. 第44回宮崎大腸肛門疾患研究会,2016.10.7,宮崎.

    48. 川野真嗣,榮 建文,古小路英二,新川慶明,新川仁奈子,平井俊範,守永圭吾,大石 王:下顎部の皮下血管奇形に対して術前塞栓後に摘出した1例. 第1回中九州IVR研究会,2016.10.8, 宮崎.

    49. 日髙秀樹:胸部食道癌に対する上縦隔郭清:理想と現実の狭間で.

    第1回宮崎食道癌研究会,2016.10.13,宮崎. 50. 森 晃佑:呼吸器外科の救急疾患について.

    県立日南病院臨床懇話会,2016.10.19,宮崎.

    51. 武野慎祐:胃・食道腫瘍 外科. 平成28年度第5回宮崎大学がんセミナー,2016.10.26,宮崎.

    52. 水野隆之:空洞形成を伴った肺転移胆管癌の 1例.

    県南胆・膵疾患セミナー,2016.10.28,宮崎.

    53. 濵田朗子:大腸腫瘍 外科. 平成28年度第6回宮崎大学がんセミナー,2016.11.2,宮崎.

  • 30

    54. 矢野光洋:僧帽弁形成術における私の工夫. 中四国九州の会,2016.11.5,鹿児島.

    55. 守永圭吾:創傷治療について. 都城市形成外科・皮膚科研究会,2016.11.7,宮崎.

    56. 富田雅樹:肺腫瘍 外科.

    平成28年度第7回宮崎大学がんセミナー,2016.11.9,宮崎. 57. 矢野公一:肝腫瘍 外科.

    平成28年度第8回宮崎大学がんセミナー,2016.11.10,宮崎. 58. 綾部貴典:当科における胸腔内温熱化学療法の紹介.

    第26回宮崎肺癌研究会,2016.11.11,宮崎.

    59. 市来伸彦,帖佐英一,綾部貴典,富田雅樹,中村都英:肺癌孤立性膵転移の2症例. 第26回宮崎肺癌研究会,2016.11.11,宮崎.

    60. 松山正和:B型解離に対する最近の考え方. 第5回南那珂地区循環器疾患研究会,2016.11.11, 日南.

    61. 今村直哉,七島篤志,矢野公一,旭吉雅秀,藤井義郎:膵神経内分泌腫瘍に対する腹腔鏡下膵切除術症例の検討. 第8回膵臓内視鏡外科研究会,2016.11.23,東京.

    62. 今村直哉:膵腫瘍.

    平成28年度第9回宮崎大学がんセミナー,2016.12.1,宮崎. 63. 旭吉雅秀:胆嚢腫瘍.

    平成28年度第9回宮崎大学がんセミナー,2016.12.1,宮崎. 64. 旭吉雅秀,七島篤志,和田 敬,濵田剛臣,土持有貴,矢野公一,今村直哉,藤井義郎:nab-PTX+GEM

    による化学療法後にDP-CARで根治切除した局所進行膵体部癌の1例. 第14回宮崎消化器癌治療研究会,2016.12.2,宮崎.

    特別講演 1. 七島篤志:宮崎県の外科医療と大学の現状:わたしの取り組みとこれからの展望.

    日向市東臼杵郡外科医会研修会,2016.1.7,宮崎.

    2. 中村都英:弾性ストッキングに関する専門講義・製品の特性. 宮崎地区弾性ストッキングコンダクター講習会,2016.1.30,宮崎.

  • 31

    3. 白﨑幸枝:弾性ストッキングを使用する脈管疾患に関する講義・下肢静脈瘤. 宮崎地区弾性ストッキングコンダクター講習会,2016.1.30,宮崎.

    4. 横田敦子:弾性ストッキングを使用する脈管疾患に関する講義・深部静脈血栓症. 宮崎地区弾性ストッキングコンダクター講習会,2016.1.30,宮崎.

    5. 七島篤志:膵癌治療の現状と課題. 第4回長崎市臨床外科医会学術講演会,2016.2.18,長崎.

    6. 守永圭吾:私の学んだ創傷治療について.

    第15回宮崎県北耳鼻咽喉科臨床会,2016.3