学内報 知の柱 西日本大学女子ソフトボール選手権大会 全日本大 … ·...

4
587–8555 大阪府堺市美原区平尾 1060-1 電話 072–362–3731 FAX 072–362–0598 監修:学校法人 天満学園 学園企画室 看護学部 人間学部 経営学部 学内報 知の柱 53 1 2013年(平成25年)7月17日(水) 宿25 45 西13 28 西西がこの春季リーグで最優秀打撃賞をいただけた一番理由チームのみんなのおかげだといます私一人ではしてこの はいただけませんでした今回受賞びついた練習基礎基本 中心にやってきたからだといますそして打席るときはっていイメージを打席ちましたその結果5割という成績すことがで きました今年ってからのオープンでの打席では自分 ったりのバッティングができずんでいまし たが監督コーチそして仲間えがあったか らこそこのをいただけたのだといますのことに感謝これからチームに貢献できるよ うインカレにけて日々努力練習していきた いといます今後インカレでいい結果報告できるよう頑張っていきます3 西西!! 第45回関西学生ソフトボール 春季リーグ戦1部4位の好成績! 打席自分 まし たか 本学教職免許をはじめさまざまな国家資格公的資格民間資格62 種類取得目指せるカリキュラム体系教育課程編成しているところにきな特色があるこれらの資格には本学授業修得することによって卒業同時 取得できるものが27種類 一部試験合格する必要があるものもあるこれらの資格取得できるのは本学教育課程文部科学省厚生 労働省をはじめとする資格免許認定主催者から認可けているからであ このことは本学授業科目群学修体系として具体的目的った 要件えていると公的められていることのでもある資格目標になることはもちろんその努力具体的えるその達成感学生たちがわうことによってのステップにかう意欲める動機付けとして学生たちに非常有意義機会えてく れている就職当然資格がなければくことのできない職業もあるが直接 職業関連 しない資格もたくさんあるしかし有名企業人事部長であ るが、「資格大学生活学生本分である真剣んできたこ とのであるそういう人材企業人になっても企業人としての本分してくれる人物として評価するという就職活動にも資格取得ていると評価けることができるということである意味必要性達成感しさをえてくれまた努力 として評価される資格目標にさらにくの学生たちが学修意欲てくれることを期待している62種類の資格を目指せる! 学びの目標と達成感のために 志した看護師への道が、いよいよスタートした! TGU宿調姿宿看護学部 新入生導入 教育宿泊研修 発表会 新入生導入教育宿泊研修 (328~30宿5 10 医療接遇のプログラムに真剣に 取り組む新入生たち 国家試験受験資格 看護師 保健師 教員免許 幼稚園教諭一種 小学校教諭一種 中学校教諭一種保健体育高等学校教諭一種保健体育高等学校教諭一種情報高等学校教諭一種商業養護教諭一種 コース設定資格 コース設定科目修得することで大学卒業時取得できる資格です一部試験合格必要あり保育士 本学指定保育士養成施設です健康運動指導士 健康運動実践指導者 トレーニング指導者 キャンプインストラクター 健康心理士 認定心理士 カウンセリング実務士 ピアヘルパー 医療情報技師 CAD利用技術者        他全18取得目標資格 目的わせて必要授業履修合格目標とする資格です総合旅行業務取扱管理者 国内旅行業務取扱管理者 ファイナンシャルプランナー 秘書検定 日商PC検定 情報検定 JCG検定            他全18資格就職支援センター 開設講座資格 TOEIC® マイクロソフトオフィススペシャリスト 基本情報技術者試験 ITパスポート試験 医療情報技能検定 色彩検定 福祉住環境コーディネーター® 日商簿記検定         他全17詳細はホームページで http://www.tgu.ac.jp 自身の「良さ」を生かし成長を

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 学内報 知の柱 西日本大学女子ソフトボール選手権大会 全日本大 … · 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 西カレインカレ 西日本大学女子ソフトボール選手権大会

〒587–8555 大阪府堺市美原区平尾 1060-1 電話 072–362–3731/ FAX 072–362–0598 監修:学校法人 天満学園 学園企画室

看護学部 人間学部 経営学部

学内報 知の柱 531 2013年(平成25年)7月17日(水)

 「新入生導入教育宿泊研修」は看護学

部において毎年2泊3日で実施してお

り、今年もラフォーレ琵琶湖にて開催

された。

 

この研修の目的は、4年間の大学生

活を有意義に、またスムーズに送れる

よう、本学の建学の精神や教育方針、

看護学部における〝学び〞の趣旨・目

的を理解すること、集団生活を通して

道徳的な判断力を身につけることであ

る。さらに一人ひとりが大学というコ

ミュニティの一員として、そして看護

師を目指す者として、相手を思いやり

助け合いながら信頼関係を築き深めて

いくことの重要性を理解し行動化につ

なげることをねらいとしている。

 

新入生たちは、初め

は緊張した様子で参

加していたが、比

較的早い段階で

集団行動に機敏さが出て、5分前集合

などルールを守るという規範意識の芽

生えから主体的に自ら行動がとれるよ

うになっていた。

 

学部長・教員、ホテル職員による講

話や医療接遇マナーの実習にも非常に

熱心にメモをとりながら集中するなど、

〝学び〞への興味関心の高さに頼もしさ

を感じた。レクリエーションやエアロ

ビクスでは、教員も一緒になって楽し

く汗をかき、その後の夕食では立食ブ

ッフェやテーブルマナーを学びながら

のおいしい食事に、学生席からは時折

歓声が上がる場面もあり、寝食を共に

した仲間たちとの絆の芽生えとともに

有意義な時間を過ごすことができた。

 

ホスピタリティの精神をはじめこの

研修で学んだことを基盤に、卵たちが

自身の「良さ」を生かしながら伸び伸

びと学び、大きく成長していってくれ

ることを期待したい。

学生指導:看護学部 

学生主事

        

 屋敷久美

准教授

 

平成25年度の第45回関西学生ソフトボール

春季リーグ戦が4月6日(土)、開幕した。当

日は雨天のため試合は1週間延び、初戦は4

月13日(土)に行われた。大阪大谷大学を相手

に黒星スタートとなったが、第2戦の立命館

大学戦では延長八回の接戦の末、中川真希(人

間学部2年次)の決勝打で勝利をつかんだ。翌

日の大阪国際大学戦では、五回まで0対0で

打線に苦しんだが、六回に1死二塁のチャン

スから3連打で3得点し、この3点を守り抜

いた。予選リーグでは3勝1敗の2位通過で、

決勝リーグに進んだ。

 

決勝リーグ、4月28日(日)の神戸親和女子

大学戦では、園田未紗(人間学部3年次)・前

崎日奈子(人間学部3年次)のタイムリーで初

回に3得点し、そのまま3対2で勝利した。

翌日の武庫川女子大学戦は初回に相手のリズ

ムを崩し、5点先制と四回・六回の中押し・

ダメ押しで勝利した。結果1部4位の成績で

終了し、西日本大学女子ソフトボール選手権

大会(西カレ)・全日本大学女子ソフトボール

選手権大会(インカレ)の出場を決めた。

 

個人成績では5割という好成績で前崎が最

優秀打撃賞(首位打者)に輝き、5位に園田が

3割7分5厘で入賞し、それぞれ表彰された。

 

これから全国で勝ち進むため、日々練習に

 私がこの春季リーグで最優秀打撃賞をいただけた一番の理由は、チームのみんなのおかげだと思います。私一人の力では決してこの賞はいただけませんでした。 今回の受賞に結びついた点は、練習の時に基礎・基本を中心にやってきたからだと思います。そして、打席に入るときは狙い球を絞って良いイメージを持ち打席に立ちました。その結果5割という成績を残すことができました。 今年に入ってからのオープン戦での打席では自分の思った通りのバッティングができず悩んでいましたが、監督、コーチ、そして仲間の支えがあったからこそ、この賞をいただけたのだと思います。このことに感謝し、これからチームに貢献できるようインカレに向けて日々努力し、練習していきたいと思います。今後は、インカレでいい結果が報告できるよう頑張っていきます。

人間学部人間文化学科3年次生

       

前崎日奈子さん

みんなといるから

結果が出せた

最優秀打撃賞受賞!

引率指導:長谷川勉

監督

全日本大学女子ソフトボール選手権大会

インカレ

西カレ

西日本大学女子ソフトボール選手権大会

出場決定!!

第45回関西学生ソフトボール春季リーグ戦1部4位の好成績!

礎・基本打席に打席にとがで

自分ましたかこよた

 本学は、教職免許をはじめさまざまな国家資格・公的資格・民間資格62種類の取得を目指せるカリキュラム体系で教育課程を編成しているところに大きな特色がある。 これらの資格の中には、本学の授業を修得することによって、卒業と同時に取得できるものが27種類(一部、試験に合格する必要があるものもある)ある。これらの資格が取得できるのは、本学の教育課程が文部科学省や厚生労働省をはじめとする資格・免許認定主催者から認可を受けているからである。このことは、本学の授業科目群が学修体系として具体的な目的を持った“学び”の要件を兼ね備えていると公的に認められていることの証でもある。資格は“学び”の目標になることはもちろん、その努力を具体的に「見える化」し、その達成感を学生たちが味わうことによって、次のステップに向かう“学び”の意欲を高める動機付けとして学生たちに非常に有意義な機会を与えてくれている。 就職の際、当然、資格がなければ就くことのできない職業もあるが、直接職業に関連しない資格もたくさんある。しかし、有名企業の人事部長の談であるが、「資格は大学生活で学生の本分である“学び”に真剣に取り組んできたことの証である。そういう人材は企業人になっても、企業人としての本分を全うしてくれる人物として高く評価する」という。就職活動の際にも資格を取得していると高い評価を受けることができるということである。 “学び”の意味や必要性、達成感と楽しさを教えてくれ、また“学び”の努力の証として評価される資格を目標にさらに多くの学生たちが学修意欲を高めてくれることを期待している。

62種類の資格を目指せる!

本学で目指せる資格・免許(抜粋)

“学び”の目標と達成感のために

励み、チームの強化と共に個々の能力を高め

ていきたい。

志した看護師への道が、いよいよスタートした!

円陣で「さあ、いこう!」「よし!」の掛け声で

試合開始。試合前の円陣はTGU女子ソフトボ

ール部のセレモニーだ

「新入生導入教育宿泊

研修」で理解したことや集団

生活を通して学んだことについて、研

修終了後、大学において発表会を行い

〝学び〞を学生間で共有した。

 

学生たちは、本学の建学の精神「教

育は徳なり」にある徳の形成、人格の

形成こそが教育の原点であるという教

育理念に基づく看護学の修学を具現化

する第一歩を踏み出した。

 

発表会において学生たちは、集団生

活を通して、周りの状況を把握して自

分で考え行動する主体性や自分の役割

を果たす責任感、係の学生だけに任せ

ず助け合う協調性など集団の一員とし

ての規範意識や自律性について、自ら

身体を動かすことで学んだことやホテ

ルの人の言葉遣いやあいさつの仕方を

見て、相手にとっての最善の対応を考

え行動するというホスピタリティの精

神について身をもって学んだことを熱

心にプレゼンテーションできていた。

発表会では、これらの学んだことを生

活の中に取り入れ、約束ごとを守り、

友人、先生との信頼関係を築き、これ

から頑張ろうという学生たちの真剣で

前向きな姿勢が伝わってきた。

 

これまでの高校生活とは異なり新し

い生活に入ることに学生は不安をもっ

ていたが、宿泊研修での経験は、不安

を払拭し、これからの大学生活を意義

あるものにするための基盤づくりとな

った。

学生指導:看護学部 

小坂やす子

教授

看護学部

新入生導入

教育宿泊研修

発表会

新入生導入教育宿泊研修(3月28~30日)

自ら身体を動かすことで学んだこと

宿泊研修〝学び〞の成果発表会(5月10日)

医療接遇のプログラムに真剣に取り組む新入生たち

国家試験受験資格 看護師保健師

教員免許

幼稚園教諭一種小学校教諭一種中学校教諭一種「保健体育」高等学校教諭一種「保健体育」高等学校教諭一種「情報」高等学校教諭一種「商業」養護教諭一種

コース設定資格コース設定科目を修得することで、大学卒業時に取得できる資格です。(一部、試験に合格必要あり)

保育士(本学は指定保育士養成施設です)健康運動指導士健康運動実践指導者トレーニング指導者キャンプ・インストラクター健康心理士認定心理士カウンセリング実務士ピアヘルパー医療情報技師CAD利用技術者        他全18種

取得目標資格目的に合わせて必要な授業を履修し、合格を目標とする資格です。

総合旅行業務取扱管理者国内旅行業務取扱管理者ファイナンシャル・プランナー秘書検定日商PC検定情報検定(J検)CG検定            他全18種

資格・就職支援センター開設講座資格

TOEIC®マイクロソフトオフィススペシャリスト基本情報技術者試験ITパスポート試験医療情報技能検定色彩検定福祉住環境コーディネーター®日商簿記検定         他全17種

詳細はホームページで http://www.tgu.ac.jp

自身の「良さ」を生かし成長を

一流国際ホテルの

素晴らしくおいし

い食事に仲間たち

と舌鼓

Page 2: 学内報 知の柱 西日本大学女子ソフトボール選手権大会 全日本大 … · 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 西カレインカレ 西日本大学女子ソフトボール選手権大会

2013年(平成25年)7月17日(水) 2

 

5月25日から1泊2日で

美原八上校区青少年指導員

会の協力のもと、「八上校区

ふれあいキャンプ」を学内

の野外キャンプ場で行った。

キャンプには堺市立八上小

学校の5・6年生26名が参

加した。

 

本学の教職課程履修者を

含む3年次生15名がプログ

ラムを企画運営し、当日の

指導に当たった。学生の中

には2年次にキャンプイン

ストラクター資格を取得し

た学生が6名おり、キャン

プ技術やレクリエーション

など、これまで大学の授業

で学んだことを実践する貴

重な場となった。初夏を思

わせるような好天にも恵ま

れ、ウォークラリーやレク

リエーション、バーベキュ

ーやダッチオーブンを使っ

てのパン作り、キャンプフ

ァイヤー、美しい満月の下

でのテント泊など全てのプ

ログラムに小学生たちと学

生たちが生き生きと取り組

む姿が印象的だった。

 

キャンプ開始当初、学生

たちは緊張した面持ちで指

導にあたっていたが、プロ

グラムが進むにつれ小学生

たちと打ち解けていった。

 

後日参加した小学生から

直筆のお礼の手紙をいただ

き、学生たちは企画運営が

成功した達成感と喜びを感

じていた。

 

6月7日

(金)、資格支

援特別講座を

受講し見事合

格した25名の

学生を対象

に、合格奨励

金授与式が行われた。今回の対象資格は、

「日商簿記2級」(1名合格)と、「マイク

ロソフト・オフィス・スペシャリスト・

エクセル」(24名合格)の2つ。1名は2

つの資格をダブル合格している。

 

当日は、人間学部長の嶋崎裕志教授と

経営学部長の関戸恒昭教授から各学部の

合格者に合格奨励金が授与された。会場

に集まった学生と教職員があたたかい拍

手で祝福した。

  

人間学部心理学科4年次

生 

白川省吾さんは、MOS

資格3冠となった。今回合格の

「マイクロソフト・オフィス・スペシャリス

ト・エクセル」と前回ダブル合格のワード

とパワーポイントとあわせて、あとひとつ

でMOSマスター(※)の称号を手に入れる

ことになる。

 

将来を見据え、〝学び〞の努力を怠らない

白川さんは、カメラを向けるとすぐに笑顔

でピースを返す気さくな学生。努力を惜し

まず、成果を出し、明るく、元気で、前向き

な性格。このような人材を多くの企業が求

めている。

現場が求めるスキルのために…

 

人間学部心理学科3年次生

 

吉本理紗さんは、ビジネス

能力認定サーティファイのエ

クセル表計算処理技能認定試験2級に合

格した。受験のきっかけは、大学でサー

ティファイのワードの講座を受講したこ

とで、サーティファイの認定試験は、実

際の業務に活用できるスキルを測定する

ことを目的として開発され、単純知識や

操作能力ではなく、ビジネスシーンにお

いて何ができるのかという「即戦力を証

明する試験」を提供していることを知り、

関心を持った。

 

経営学部現代ビジネス学科

4年次生 

生地曜さんは、フ

ォークリフト免許を取得した。

動機は、高校時代に経験したアルバイト

で、フォークリフトを使って生シラスを

トラックから降ろすのを毎日見ていて

「面白そうだな。免許を取りたい!」と思

った。講習と実技を受け、修了試験に合

格して取得した。

 

経営学部現代ビジネス学科4年次生 

川本翔さんは、医療情報技術能力検定試

験の「医学・医療系」に科目合格してい

る。この資格は3科目の試験すべてに合

格したときに「医療情報技師」として認

定される。川本さんは、あと2年の間に

残りの「情報処理技術系」と「医療情報

システム系」の合格に向けて猛勉強中。

本紙掲載にあたり、川本さんは「まだ1

科目しか合格していないから…」と少し

困った様子だったが、経営学部の教員は

口をそろえて「この試験は難しく、1科

目合格するだけでも学生にとっては大変

なこと。ぜひ合格を称えたい。残りの2

科目にも引き続きトライしてほしい」と

語った。

仕事に活かすために…

 

本学では、資格取得の支援を特別講座

開設によっても行っているが、学生が自

ら積極的に動いて多彩な資格を取得する

ことも強く推奨している。教員から実務

や実際の仕事に資格を活かすためのアド

バイスを受け、資格取得に意欲が出たと

いう学生の話も多くある。

 

ちなみに吉本さんの次の目標は、サー

ティファイのエクセル1級とMOSの

Access

合格だ。生地さんは、「今回仕事に

つながる資格が取れたことで自信が持て

た。今後も仕事で使える資格にチャレン

ジします」と意欲的に語った。

 本学では毎日1,000名以上の学生や教職員が光速学内LAN「TGU.net」にアクセスしている。その「TGU.net」の顔とも言えるのが、

学内トップページである。このホームページには、学生個々のポータルサイトであるMY TGU.netや学外からもアクセスできるWebMailのボタンが配置されているだけでなく、大学の学部・事務局からの重要なお知らせなども掲載されるなど、大学のあらゆる情報が掲載されている。 この情報豊富な学内トップページに、新しく各学部の情報を発信する「学部掲示板」が加わった。現在、各「学部掲示板」に掲載されているのは、特に本学で力を入れているアセンブリ・アワーに特化している情報であるが、今後、各学部の重要な情報を、この「学部掲示板」に掲載していく。

【人間学部の学部掲示板】アセンブリで実施する最新の時事問題も掲載されている。iPodからアクセスしてどんどんチャレンジしよう!

楽しく交流引率指導:人間学部 長谷川健司 講師

キャンプファイヤーではみんなで語ら

い、楽しいひとときを過ごした

朝食はダッチオーブンで

焼いたパン。こんがりと

おいしく焼きあがった

 

梅田スカイビル・ワンダ

ースクエアで、5月3日

(金)〜5日(日)「第10回 

子どもの日チャリティイベ

ント 

困難に直面している

世界の子どもを救おう!」

が開催された。

 

ことしのテーマは「水」

で、子どもたちの栄養改善、

安全な飲み水、衛生施設、

初等教育の普及のため、ユ

ニセフ(国連児童基金)によ

る写真パネル展では、衛生

状態の良くないアフリカ・

ウガンダで行われている感

染症や病気を予防するため

の正しい手洗い指導や簡易

手洗い場設置活動などを紹

介し、「世界の窮状を知り、

水に関心を持ってほしい」

と訴えていた。

 

本学からは、兼任講師の

栃尾先生と一緒にレクリエ

ーションクラブ所属の安藤

ひみこさん(人間学部4年

次)、大前彩由里さん(経営

学部4年次)、胡明成さん

(人間学部2年次)、東條友

哉さん(人間学部2年次)、

中尾咲さん(人間学部3年

次)ら大勢の学生たちが大阪

新梅田シティライオンズク

ラブのボランティアとして

参加した。

 

会場での遊戯代は、一回

100円とし、収益は全て

チャリティ募金をするシス

テムとされ、子どもたちも

楽しみながら世界の子ども

たちの支援につながるイベ

ントとして有意義な活動で

あった。「かわいそうという

気持ちだけでは何も変わら

ない。自ら行動することが

大切である」というイベン

トの趣旨を、参加協力した

学生たちは子どもたちの笑

顔で癒やされながら、

世界

の子どもたちを支える大切

さに気づき、実感した様子

だ。これからもボランティ

ア活動を通して、さまざま

な体験をしたいとコメント

を残している。次年度も、

本学の学生たちの理解が広

まることを期待したい。

引率指導:

   

冨島磨由美

兼任講師

 

この講義では、日常ありふれたま

ち並みに着眼し、社寺を中心とした

まちを歩きながら、その地域の雰囲

気を肌で感じとり、「面白いモノ」探

しをしながら、探検していくような

気持ちで上町台地を歩いていく。学

生が興味を示すところはさまざまで、

毎回新しい発見がある。今回訪れた

のは観光地ではないが、学生たちは

日常の中の非日常を見つけ出し、ま

ち歩きを興味深く楽しむことができ、

この講義の目的どおり達成感を得る

ことができた。

引率指導:人間学部 

猪池雅憲

講師

~実際を見て触れて実感できる授業~

大坂まち歩きを通じて(大坂=大阪の旧称)

観光住環境コーディネーター論

よく知るまちの、知らなかった歴史や建造物、美術品をたくさん知ることができた

今年も多くの子どもたちの笑顔が印象的で、ボランティアに参加した学生たちも逆に癒やされたようだ

一人ひとり名前を呼ばれ、学部長から直接手渡された

人間学部人間文化学科3年次生 吹田直也さん 5月12日(日)、授業で大阪の上町台地を探索しました。今回改めて気付いたことは、自分の住んでいる地域なのに、訪れる神社やまち並みを見て、あまりにも知らないことだらけで、自分自身恥ずかしく思いました。 一番印象に残ったのは、一心寺三千佛堂です。そこには、十二支の像(十二神将)があり、一つひとつの像が独特のポーズと雰囲気でとても印象的で、干支の動物を従えていました。像には険しい顔から柔らかい表情までさまざまあり、とても繊細に作られていました。自分の干支の像にもしっかり拝んできました。建物の中には大きなホールがあってお経を読むスペースがあり、正面の絵には後光が輝く大きな仏像が描かれていました。ホール内には線香がたかれていて、心が落ち着き、癒やされました。また来たいと思いました。今回の観光はまだ前半なので、次の後半の授業も楽しみです。

 本学では就職率100%をめざして、きめ細かな3つのサポート体制で学生たちの就職活動を支援している。①「就職支援セミナー」②「資格・就職対策講座」③「個別指導」。さらに第4のサポートとして今年4月から④「就活研究会」を発足させた。 「就活研究会」は、ひと言でいうと、筆記試験の反復練習に最適なパソコン上で受検するWebテストで人事担当者がアッと驚くような高得点をたたき出すことを目的と

した答案練習会である。会では、知って得する勉強の仕方や必ずできる解法のコツをわかりやすく伝授している。出題パターンを熟知すれば、おもしろいように問題が解ける。何事もそうだが、「努力の積み重ねが快挙を起こす」。社会人になるということは、正解のない困難や問題に対して自分で考え、どのような行動ができるのかが問われる、ということだ。困難であっても真 に問題に向かっていけば必ず道は開かれる。あきらめる

な! 青春21歳、遅くはない。 ちなみに昨今の就活の流れ(下枠内参照)を見れば、内定獲得のためにはWebテストを活用して筆記試験のハードルをクリアする必要があることがわかる。

 3年次の12月から就活開始で企業にもよるが4年次の5~6月頃に内々定が決まる。この時期に決まらなければ延 と々就職活動が続くことになる。就活最初の関門はWebテストにあり、このテストにパスしないと会社説明会に参加することすらできない。筆記試験では一般常識やパーソナリティーテストだけの企業もあれば、大企業のようにかなり難解な試験をする企業もある。

資格・就職支援センター大友昌文 主幹

今年も学生たちと参加してきました

「就活研究会」始動 !実りある就職活動のために

興味のある方は気軽に学生サービス課まで…解答に速さが求められるWeb

テスト。条件反射的に問題を見

た瞬間、解法がひらめくコツを

教えます。

TGU.net学部ページ開設!

iPod touchから今すぐアクセス!!

大人気のフィールドワーク

今回の達成感を

次のステップにつなげよう

   

資格取得おめでとう!!

資格支援特別講座合格奨励金授与式

※マイクロソフト

オフィス

スペシャリスト

マスターは、

Microsoft O

ffi ce

の同一バージョンのなかで、所定の

4科目に合格した人に贈られる称号

小学生と

春の ふれあいキャンプ

学生の声

大学の重要な情報を掲載している学内トップページ

第2回チャリティ・ボランティア参加報告

命を守る「水」「手洗い」

  

〜遊びを通して世界の子どもたちを救う〜

 なぜ資格を取るのかというと就職に有利だからと皆は答えるだろう。企業の採用はその職業に必要な知識を身につけた人物を見極めたほうが、即戦力として使えるため就職に有利といえる。しかしそれよりも大事なのは、学生時代にいろんなことをやり、その中の一つとして、資格を取ることは自分の「引き出し」を増やすということである。これは自分の資産価値を上げるということであり、言い換えれば「自分は知識欲があって常に向上心をもって新しいことに取り組めるモチベーションの高い人物です」ということをアピールすることでもある。資格を取ることは、自分が社会に出る時の「武器」であり、社会から評価される「ものさし」でもある。一つでも多く資格が取れるよう全力でサポートしていく。

資格支援主担 経営学部 佐埜好英 教授

就活サイトにてエントリーシート作成・提出➡筆記試験(SPI、玉手箱など多数あるがパソコン上で受検するWebテストが主流)➡会社説明会出席➡面接試験(グループディスカッション、グループワーク、一次・二次・最終面接)➡内々定!!

学内キャン

プ場 で

Page 3: 学内報 知の柱 西日本大学女子ソフトボール選手権大会 全日本大 … · 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 西カレインカレ 西日本大学女子ソフトボール選手権大会

2013年(平成25年)7月17日(水)3

シャトルバスにホワイト・リムジン登場! 今春学期より、シャトルバスの運行に大型観光バスが仲間入りした。真っ白な外観は、まさにホワイト・リムジン! 鮮やかなTGUマークとくっきりとした大学ロゴがホワイトカラーに映える。 観光バスならではの座席はゆったり広めでクッション性が高く、補助席の座り心地も申し分ない。高めの座席からの見晴らしは上々で、エアーサスペンションの乗り心地が最高! 朝一番のなかもず便から学生たちの足として毎日活躍中だ。このシャトルバスには胴体部分に大収納トランクがあり、運動部の遠征でも大活躍している。

大学祭に向けて野外ステージも衣替え 学内整備の一環として、野外ステージの床と階段の改修工事を行った。以前のコンクリート塗装から耐久性と撥水性に優れたウレタン樹脂に張り替え化粧直しをした。新しいステージでは、軽音楽部のメンバーたちが早速、大学祭に向けて元気に練習している。

大人気の提携スポーツ施設 無料利用券の配布開始! 本学では、学生たちが思いっきり汗を流して健康維持増進や体力増強のスポーツができる環境を提供するためにスポーツ施設と提携している。今年も提携スポーツ施設を月1回利用できる無料利用券を学生に配布している。利用には学生サービス課での申請が必要で、なくなり次第終了なので、この機会にぜひ利用してみては!

 男子バスケットボール部における過去4年間の関西学生バスケットボールリーグ戦成績は、平成21年度5部A-準優勝、22年度4部B-優勝、23年度4部A-第3位、24年度4部-第3位と毎年着実に部の昇格を果たしてきた。 今年度のチームの中心選手は、2年連続「3P(ポイント)王」の竹田大貴選手(人間学部人間文化学科4年次生)、昨年度「リーグ得点王」の佐藤祐希選手(人間学部人間文化学科4年次生)で、福原隼也選手(人間学部人間文化学科4年次生)がインサイドで体を張り、残りのポジションを2年次生7名が争い、新戦力の1年次生もアグレッシブなプレイでチームの戦績に貢献している。今年度3部リーグ戦においては、今まで以上にチームディフェンスからのファーストブレイクを中心としたオフェンスをベースとして、上位進出を目標に日々練習に励んでいる。

 5月16日(木)、学友会は本館3階において平成25年度総会を開催した。 平成24年度事業報告、決算報告、会計監査報告が承認された。平成25年度会長に選出された安藤ひみこさんが本年度事業計画案、予算案などを提案し、承認された。

 今年1月から森田まゆコーチを迎え、さらに勢いづいた女子ソフトボール部は、創部3年目と若いチームではあるが、今までにもいくつかの快挙を成し遂げ、新年度より部員数も36名となり日々切磋琢磨し、邁進し続けている。今年は、『負けないチーム』を目標に掲げて練習に取り組んでいる。 4月に行われた関西春季リーグ戦では4位の成績で、至難の業と言われていた初の全日本インカレの切符を見事につかんだ。9月7日から地元・大阪府交野市で行われる全日本インカレに向けて準備の真っ最中である。インカレは春の大会とは違いトーナメント戦であり、勝ち上がることの難しさを日々伝え、1球の重みを皆が厳しく指摘しあい特訓を行っている。 「地元でのインカレということもあり力が入るが、学生が準備万端で臨めるように、まず全国の舞台までサポートしていきたい」と森田コーチも熱が入る。「ぜひ会場に足を運んでいただき、実際の試合を見てソフトボールの楽しさを肌で感じていただけると幸いです。たくさんの方に応援いただき、感謝とともに、皆さまに元気を与えられるようなチームを築き上げていきたいと思い、これからも学生共々日々励んで参ります。太成学院大学 女子ソフトボール部をよろしくお願いいたします。」と熱いメッセージをいただいた。みんなのあたたかい応援が部員たちのエネルギーになる。

●森田まゆコーチ経歴 平成19年2月 園田学園女子大学卒業後、実業団にあこがれて大鵬薬品工業株式会社に入社し6年間日本女子ソフトボールリーグで活躍。平成24年11月 大鵬薬品工業ソフトボール部が休部となったため現役引退。平成25年1月より、本学学生サービス課に所属し、女子ソフトボール部コーチとして活躍している。

 ある日、気の合った仲間が集まっていたときのこと。「手芸部、作ろっか?」だれ言うともなく提案。「よし、作ろう!」あっという間に意見がまとまった。そして、部長の高橋真菜さん(人間学部心理学科3年次生)を中心に5名のメンバーが集まる。若宮先生と小高先生を顧問に迎え、クラブ設立申請をしたところ、その趣旨が認められ、みごと許可。ここに手芸部(まだ準備会)が発足した。みんなの心を和ませる作品をどんどん作って腕を磨き、みんなで明るく、元気で、愉快なクラブにもり立てていこうと活動が始まった。手芸部のみんな、がんばろう!!

ホワイト・リムジンの輝くよう

な白は、運転手さんにきれいに

磨いてもらっているおかげだ

耐久性と撥水性に優れたウレタン樹脂の床と階段は、滑り止めも兼ねておりステージで演じる学生たちの安全もサポートする

 

本学のICT(Information and

Communication Technology

)教育環

境整備の趣旨、目的が評価され、

平成24年度私立大学等経常費補助

ICT活用推進事業として、マ

ルチメディア教卓の設置が採択さ

れた。今回採択され5月に6教室

で新設したマルチメディア教卓に

は、各種機材のデジタル対応(*)、

そして収録授業のアーカイブ化(保

存記録)に向けた設備を導入してい

る点が特徴である。これにより、

新設の看護学部実験実習棟を含む

本学全34講義室・実習室・演習

室・実験室のマルチメディア教卓

 

5月31日(金)4時限目、本

館1階学生サービス課付近か

ら火災発生という想定のもと

で防災避難訓練を美原消防署

ご協力指導のもとで実施した。

訓練のねらいは次の2つ。①

火災・

地震などによる災害に備

え、日常の予備訓練を行い、

教職員が学生を迅速かつ安全

に避難させるようにすること。

②訓練を通して、災害に対す

る意識を高め、防災への心構

えと沈着・機敏・協力の心情

をはぐくみ、常に統制と秩序

ある行動ができるようにする

こと。

 

本番さながらに出火直後の

非常ベルが、けたたましく鳴

り響き、火元場所・訓練開始

を伝えるアナウンスが流れる

中、学生たちは教職員の誘導

のもと、多目的グラウンドに

迅速かつ安全に避難完了でき

た。ご協力指導に来てくださ

った美原消防署の方から

「119番に携帯からかける場

合は、他市の消防本部につな

がる可能性があるので、現在

地を正しく伝えることが大事」

などのお話があった。

 

その後、消火器取り扱いの

説明があり、水消火器による

模擬消火を学生30名が実際に

体験した。

全学避難訓練で防災意識高まる携帯からの119番は他市の消防署にかかることが!要注意!

平成25年度 学友会総会開催

まずは簡単に作れるものから。少しずつハードルを上げて、複雑なものにトライ!

看護学部実験実習棟内の実験室では、顕微鏡の

動画映像をそのままプロジェクタに投影したり、

授業用コンテンツとして収録したりできる

クラブ訪問

目指せ!上位進出

顧問:人間学部 

高橋清

准教授

〝負けないチーム〞が

目標です

  

森田まゆコーチを迎え、

      

さらにパワーアップ

  

みんなの心を

和ませる作品作り

顧問:経営学部 

若宮達夫

講師

   

人間学部 

小高恵

准教授

全日本インカレ初出場の快挙。チーム一丸となって高みを目指す! ノックもいつも以上の気合が入る

男子バスケットボール部メンバー+マネージャー全員集合!

平成25年度 学友会役員会  長 安藤ひみこ(人間学部人間文化学科4年次生)副 会 長 松江  信(経営学部現代ビジネス学科1年次生)副 会 長 奥坊 大地(人間学部人間文化学科4年次生)副 会 長 上田 将史(人間学部健康スポーツ学科1年次生)書  記 川田 真実(看護学部看護学科1年次生)書  記 三木 隼也(人間学部人間心理応用学科2年次生)書  記 平井 健吾(人間学部子ども発達学科1年次生)会  計 森﨑  仁(経営学部現代ビジネス学科4年次生)会  計 小倉 喜弥(人間学部健康スポーツ学科2年次生)会計監査 上野 弘達(人間学部健康スポーツ学科1年次生)会計監査 上田  舞(人間学部子ども発達学科1年次生)会計監査 篠崎 美砂(人間学部子ども発達学科1年次生)

但馬 良雄(人間学部人間文化学科4年次生)下ノ園博幸(人間学部健康スポーツ学科2年次生)■収入の部(単位:円)

項目 予算額(参考) 決算額 差引 備考平成24年度学友会費 5,755,000 5,855,000 100,000

大学会計 2,120,000 2,120,000 卒業パーティ代 4/19学友会口座へ振替

大学祭模擬店売上金 182,450 182,450 部活動・サークル12店舗有志 6店舗

教育後援会 2,360,000 2,360,000卒業パーティ補助費1,060,000、大学祭補助費1,000,000、部活動支援費300,000

前年度繰越金 9,564,803 9,564,803 0 期末預金残高

雑収入 3,000 1,528 △1,472 銀行預金利息

収入合計 15,322,803 20,083,781 4,760,978

■支出の部(単位:円)項目 予算額(参考) 決算額 差引 備考

部活動援助費 4,300,000 3,466,670 △833,330当初予算4,300,0009/15教育後援会より300,000援助決定

大学祭関連 4,500,000 2,924,411 △1,575,589 メインイベント1,995,000

卒業パーティ関連

6,352,496

2,799,895

△2,971,721

卒業パーティ代2,198,650、景品等598,935、振込手数料2,310

卒業生からの記念品 580,880ポール時計本体449,200、設置代130,000、振込手数料1,680

雑費 170,307 14,730 △155,577 学友会 14,730

寄附金関連 0 112,000 112,000 国境なき医師団日本 50,000日本赤十字社 62,000

次年度繰越金 10,185,195 10,185,195支出合計 15,322,803 20,083,781 4,760,978

消費収入の部

科目 決算額(千円)対帰属収入割合(%)学生生徒納付金 1,943,186 67.60 手数料 44,870 1.56 寄附金 23,119 0.80 補助金 710,270 24.71 資産運用収入 13,172 0.46 事業収入 61,961 2.16 雑収入 78,124 2.72 帰属収入 2,874,702 100.00 基本金組入 -276,378 -9.61 消費収入合計(A) 2,598,324 ー

消費支出の部

科目 決算額(千円)対帰属収入割合(%)人件費 1,691,778 58.85 教育研究経費 838,254 29.16 管理経費 285,880 9.94 借入金等利息 1,192 0.04 資産処分差額 478 0.02 徴収不能額 1,477 0.05 消費支出合計(B) 2,819,059 ー消費収支差額(A)-(B) -220,735 -7.67

平成24年度学校法人天満学園 

決算報告

消費収支計算書(平成24年4月1日〜平成25年3月31日)

平成24年度学友会 

決算報告(平成24年4月1日〜平成25年3月31日)

より質の高いICT活用授業の実現に向けて

(*) フルハイビジョン映像・ワイドス

クリーンへの対応・HDMIによるデジ

タル機器との接続など

初めて手に取る消火器の重

さにビックリ! 

指導を受

けて何とか消火活動できた。

もし火災に遭遇したら、今

回の体験からあわてずに行

動できることだろう

マルチメディア教卓

男子バスケットボ

ール部

女子ソフトボール部

手芸部

 6月15日(土)、本学において平成25年度教育後援会総会が開かれた。前会長脇田香苗様の挨拶に続き、足立裕亮学長から挨拶と本学の近況報告が行われたのち、議案審議に入った。平成24年度事業報告、決算報告、会計監査報告が承認され、平成25年度新役員を選出した。新会長には昨年に続き脇田香苗様が選出され、平成25年度事業計画案、予算案を審議し、全会一致で承認された。続いて学部ごとに分かれてアドバイザ教員と保護者との教育懇談会が行われた。

平成25年度 教育後援会定期総会平成25年度教育後援会役員(敬称略)

会  長 脇田 香苗副 会 長 柏木 一恵副 会 長 尾山 朱美会  計 佐藤 初美会  計 谷口 久子会計監査 福井 義和会計監査 越山  好庶  務 吉井 孝治委  員 黒川 恵美委  員 水野 良子委  員 清水 聖史委  員 仲宗根律子

平成24年度教育後援会 決算報告(平成24年4月1日~平成25年3月31日)(単位:円)

設置が完了したことになる。

 

本学では10年前から当時は珍し

い本学特製のタワー型のマルチメ

ディア教卓とプロジェクタ、

120インチ電動スクリーンの導

入を開始した。その後、できるだ

けコンパクトな教卓の中に、イン

ターネットパソコン、ビデオ(VH

S/DVD/ブルーレイ)、CCD

書画カメラ、マイクなどすべての

デジタル機材を収めることができ

るマルチメディア教卓に改良して

きた。既設のマルチメディア教卓

は、今後ブルーレイやデジタル化

への対応も順次進めていく。また

今回の大きな特色である収録授業

のアーカイブ化については、例え

ば実習授業を授業後に動画をiP

od(全学生に配布している)で見

ながら、もう一度実技の反復練習

をしたり、実験で観察した顕微鏡

動画を考察するため再度iPod

で閲覧したり、授業中聞き逃した

ところをiPodで見なおし復習

教材として有効活用したり、活用

の可能性は多岐に広がる。

 

これまで「その時間」「その教

室」に居なければ受講できなかっ

た授業を記録・保存することによ

り、「いつでも」「どこでも」(ユビ

キタスな教育環境)学習できる教材

となる。iPodのコンテンツと

して活用方法の可能性を探りなが

ら、収録した授業の保存・利用方

法など、今後、本学教員とともに

検討していきたい。より質の高い

教材の提供などICT活用授業を

推進できる教育環境の整備によっ

て、施設・設備面からも学生たち

をサポートしていきたい。

平成24年度

私立大学等経常費補助金

ICT活用推進事業として採択される!

手芸部発足

マルチメディア教卓にはCCD書画カメラと確

認モニター、左下にインターネットパソコンを

はじめとするデジタル機材、右下には授業収

録装置やワイヤレスマイク類が収納されている

収入の部

会費 14,052,000 支出の部

本会運営費 1,312,085前年度繰越金 2,369,081 学生福祉費 6,114,925受取利息 1,429 教育奨励費 6,341,465    地域社会活動費 10,000    その他 8,640    次年度繰越金 2,635,395合計 16,422,510 合計 16,422,510

Page 4: 学内報 知の柱 西日本大学女子ソフトボール選手権大会 全日本大 … · 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 西カレインカレ 西日本大学女子ソフトボール選手権大会

42013年(平成25年)7月17日(水)

説をいただき、興味深く学

んだ。

 

そこからは歴史ウォーク

で、藤ノ木古墳から法起寺、

そしてさらに法輪寺まで歩

いた。法輪寺ではご住職に

法輪寺の歴史などについて

の法話をいただいた。「法隆

寺五重塔・法起寺三重塔・

法輪寺三重塔」斑鳩三塔を

巡ることができた。

 

意外にも斑鳩の里は初め

てという生徒が多くいた。

日焼けした顔には、充実し

学園トピックス

 

入園・進級シーズンの

春、太成学院天満幼稚園(園

足立有里子)では、新し

いクラス・お友達と園外保

育へ幼稚園のバスで向かっ

た。年長組は学園施設清滝

スポーツヒルズ、年中組は

服部緑地公園、年少組は鶴

見緑地公園と、3学年異な

る場所へ行った。

 

園児たちは現地で給食を

食べ、縄跳びやフープを使

って楽しく過ごした。また、

服部緑地公園では庭園もあ

り、いろいろなお花を見て

形や匂いを実際に見て感じ

ることができた。

 

4月3日(水)に大阪の太

閤園で、太成学院大学歯科

衛生専門学校(学校長

足立

裕亮)の入学宣誓式が行われ

た。新入生55名が点呼後、

足立校長より入学を許可さ

れた。新入生は校長の式辞

をこれから始まる学生生活

の決意がうかがえる表情で

真剣に聴いていた。

 

太成学院大学高等学校(校

河内耕一郎)では6月4

日(火)、梅雨の中休みを思

わせる晴天の下、スポーツ

デーが開かれた。

 

1年生は本学園のスポー

ツ施設清滝スポーツヒルズ

を使用し、男子は野球場で

キックベースボールを、天

然芝の球技場ではフットサ

ルを行い、女子は球技場で

ドッジボールを、また、テ

ニス場ではテニスの競技を

入れ替えて取り組んだ。30

℃を超える気温にもかかわ

らず、全員けがもなく2時

間にわたる競技を楽しみ、

クラスの親睦を兼ねて昼食

 

太成学院大学中学校(校長

河内耕一郎)では、今年度最

初の全校生徒の行事〝春の

校外学習 

奈良・斑鳩の里

歴史ウォーク〞

を6月4日

(火)に行った。

 

例年よりも早い梅雨入り

でお天気が心配されたが、

当日は素晴らしい快晴に恵

太成学院天満幼稚園

太成学院大学中学校

太成学院大学高等学校

太成学院大学歯科衛生専門学校

自然の中で楽しく

 

本学園清滝スポーツヒルズほか

 

全員で園外保育

奈良の歴史に触れて

春の校外学習

奈良・斑鳩の里歴史ウォーク

クラスの団結高めて

 

校内スポーツデーにて

学生生活有意義に

 入学宣誓式〜宿泊オリエンテーション

引率指導:図書館長・経営学部 

釣島平三郎

教授

長い道のりをみんなで一緒に歩き切った、

すがすがしい笑顔での集合写真

好天に恵まれ、広大なグラウンド

でのびのびとスポーツを楽しむ

生徒たち

平成25年7月1日(月)から募集中

市民公開授業「堺学(堺の歴史と文化)」

公開講座(無料)

 在学中の4年間、人間学部心理学科で勉学と水泳

を両立していました。 勉学では心理学分野を専攻して心の勉強をしました。僕には、障がいをもった人にもっと外に目を向けてほしい、いろんなことに挑戦する楽しさや人と触れ合う楽しさを知って心を開いてもらい「障がいがあるから引きこもっている」という人を一人でも多く外に出したいという夢がありました。 幼少時代から続けている水泳にも力を入れていて、2年次生の時は念願のパラリンピックに出場できました。2004年アテネパラリンピックでは100m平泳ぎで、アジアレ

コードで銅メダルを獲得しました。足立記念館での激励会、帰国の際、関空でのお出迎えと、大学を挙げて応援していただき本当にありがとうございました。 卒業後は就職し、働きながら水泳も続け、多数の国際試合を経験し2008年北京パラリンピックに出場でき5位入賞。その翌年は疲労がたまって、生活のほとんどを行っている脚に練習の疲れとあわせて負担が来て、両膝を半月板損傷し手術を受けました。一時は水泳を断念しようとも思いましたが、「必ず復活してメダルを取ってやる」という強い思いで、術後1年間リハビリに専念、復活することができました。去年のロンドンパラリンピックにも出場し銀メダルを獲得しました。今後も泳ぐことを楽しみ、母校にもぜひ行きたいと思っています。

輝くOB~卒業生の声~

をとり、その後バスにて帰

校し閉講式を行った。

 

一方、2・3年生は本校

グラウンドで男子がフット

サルを、女子は体育館でソ

フトバレーボールに取り組

んだ。新校舎工事中でやや

狭くなっているグラウンド

の中でも、上級生たちは各

クラスとも力いっぱいボー

ルを追い続け、まわりのク

ラスメートの声援を受けな

がら競技をし、健康・体力

増進と仲間づくりに励んだ

中村さんの国際大会成績・記録 100m平泳ぎDate of holding Games name Host nation Final Rank Medal Others2002/10 FESPIC Games Korea/Pusan 1”32”38 3 Copper

2002/12IPC Swimming World Championships

Argentina/Buenos Aires 1”33”66 7

2003/12 FESPIC Youth Games Hong Kong 1”31”62 1 Gold2004/09 Athena Paralympic Games Greece/Athens 1”25”72 3 Copper Asia Record2005/05 Paralympic World Cup Great Britain/Manchester 1”26”90 42005/07 US-OPEN America/Portland 1”24”47 1 Gold

2006/12IPC Swimming World Championships

South Africa/Durban 1”24”91 2 Silver

2008/05 Paralympic World Cup Great Britain/Manchester 1”29”44 42008/09 Beijing Paralympic Games China/Beijing 1”25”34 52010/12 Asian Para Games China /Guangzhou 1”23”97 1 Gold Asia Record

2011/08Pan Pacific Para Swimming Championships

Canada/Edmonton 1”21”79 2 SilverWorld RecordAsia Record

2012/06 Germany-OPEN Germany/Berlin 1”22”45 2 Silver2012/09 London Paralympic Games Great Britain/London 1”22”04 2 Silver

 本学ではこの度、一般市民の皆様を対象とした市民公開授業、公開講座、資格講座を実施いたします。市民の皆様の学習の機会を作り、自分さがしのきっかけや生きがいづくりのお手伝いができるように、キャンパスを生涯学習の舞台として提供したいと考えています。さまざまなプログラムを準備しておりますので、地域の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 魅力あふれるいにしえの自由都市・堺の歴史と文化を学生と一緒に学ぶことができる、この市民公開授業は、本学と堺市美原区(宮田知弥区長)が共催で開講する。 講師は、堺の都市史などを永年研究されている堺市

在住で元堺市博物館 副館長の中井正弘講師(著書:「仁徳陵ーこの巨大な謎」「堺都市史探訪」他多数)=写真。15週で堺の歴史と文化を興味深く学習することができ、各週単独の受講も可能。大人気の実地でのフィールドワークも予定している。

講 座 名:「堺学(堺の歴史と文化)」講  師:兼任講師 中井 正弘開講時期:9月19日(木)~ 平成26年1月9日(木)の半年間15回講義講座費用:5,000円(15回分)(1回のみの受講は500円/回)     テキスト代(1,500円程度) ※フィールドワーク時の費用は別途必要

 5月25日(土)旭屋天王寺mio店にて学生図書選書ツアーを行った。看護学部5名、人間学部4名の計9名の学生が参加し、130冊の本を選ぶことができた。旭屋天王寺

mio店では新しく看護師のコーナーが設けられており、看護学部の学生にはとても選びやすい環境になっていた。 なお、選書された図書は順次、学生選書コーナーに配架する予定だ。

詳細は http://www.tgu.ac.jp

庭園を見ている園児たち。

きれいに咲くバラの花に目が釘づけです

まれ初夏のような気候の中、

斑鳩の里を巡った。

 

斑鳩の里のメインは、日

本で最初の世界文化遺産に

登録された法隆寺の拝観。

法隆寺では地元のボランテ

ィアガイドの方々に、グル

ープごとにじっくりと解説

をしていただき、聖徳太子

をはじめとして法隆寺の歴

史を学ぶことができた。

 

続いて藤ノ木古墳で昼食、

斑鳩町文化財センターでは

古墳からの出土品などの解

た一日を過ごした満足感を

得ることができた。

 

4月10日(水)〜12日

(金)には2泊3日で、滋賀

県守山市にあるラフォーレ

琵琶湖で宿泊オリエンテー

ションが実施された。研修

ではホスピタリティについ

て学んだり、テーブルマナ

ー講習を受けた。また、バ

スケットボールやエアロビ

クスなどのスポーツ活動を

通じて学生間の親睦を深め

ることができ、楽しく有意

義な研修となった。

バスケットボールでは試合を行い、汗を流した

一日だった。

 

各学年とも中間考査を終

え、1学期の後半の授業に

向けての行事として、真剣

に取り組み、クラスの団結

を改めて確認したスポーツ

デーであった。

1.運動神経!がよくなるトレーニング 講  師:人間学部准教授 高橋 清 講 義 日:8月3日(土)午後2時30分から2時間程度(定員10名) 申込期日:7月26日(金)午後4時まで ※講座の対象は小学生(保護者同伴)

2.心と身体を健康にする“気功” 講  師:経営学部教授 釣島 平三郎 講 義 日:8月25日(日)正午から・午後2時からの2回 各1時間程度(定員20名) 申込期日:8月16日(金)午後4時まで

3.堺の歴史-近代はじめ堺県の大阪府への併合- 講  師:兼任講師 中井 正弘 講 義 日:8月26日(月)午前10時30分から2時間程度(定員30名) 申込期日:8月16日(金)午後4時まで

4.思春期・青年期の親子関係を知る  講  師:人間学部准教授 小高 恵 講 義 日:8月28日(水)午前10時30分から2時間程度(定員10名) 申込期日:8月20日(火)午後4時まで 

5.ヨーロッパの歴史にみる「怪異」 講  師:人間学部教授 黒川 正剛 講 義 日:9月2日(月)午前10時30分から2時間程度(定員30名) 申込期日:8月23日(金)午後4時まで

6.介護に使えるテクニック 講  師:看護学部准教授 屋敷 久美 講 義 日:9月3日(火)午前10時30分から2時間程度(定員10名) 申込期日:8月26日(月)午後4時まで

7.オトナのこころ-中年期のこころの危機- 講  師:人間学部講師 杉山 佳菜子 講 義 日:9月6日(金)午前10時30分から2時間程度(定員30名) 申込期日:8月29日(木)午後4時まで

8.はじめてのスポーツテーピング 講  師:人間学部講師 池辺 晴美 講 義 日:9月7日(土)午後2時30分から2時間程度(定員10名) 申込期日:8月30日(金)午後4時まで ※当日は動きやすい服装(ジャージなど)でご参加ください。

9.デジカメのデータをパソコンに移す 講  師:人間学部講師 猪池 雅憲 講 義 日:9月11日(水)午前10時30分から2時間程度(定員10名) 申込期日:9月3日(火)午後4時まで

10.CADを使った授業教材作成 講  師:経営学部講師 若宮 達夫 講 義 日:9月14日(土)午後1時30分から2時間程度(定員15名) 申込期日:9月6日(金)午後4時まで ※講座の対象は小~高校の先生方、CADに興味のある方・他

11.日本の伝統文化を探る-日本刀入門- 講  師:経営学部教授 佐埜 好英 講 義 日:9月21日(土)午後1時30分から2時間程度(定員30名) 申込期日:9月13日(金)午後4時まで

12.ボンジョルノ イタリア-教員のローマ暮らし- 講  師:経営学部教授 尾島 重明 講 義 日:10月26日(土)午後1時30分から2時間程度(定員30名) 申込期日:10月18日(金)午後4時まで

オープンカレッジ 関西子どもポエムフェスティバル

in 太成学院大学

学生図書選書ツアーに行ってきました!

主催・会場:太成学院大学〒587-8555 大阪府堺市美原区平尾1060-1後援:堺市 ・ 堺市教育委員会協賛:フルタ製菓株式会社

当日はシャトルバス運行・近隣に駐車スペース300台分をご用意しています。詳しくは本学ホームページにてご確認ください。

●参加するのは今回で2回目です。去年は図書館にどんな本があるのか知らないままに参加したので、自分が読みたい本や苦手な科目の参考書などを選びましたが、今回は図書館で勉強している時にこんな本があればいいなと思いながら選びました。学年が上がるとともに図書館を利用することも多くなったので、図書館にある本を充実させることができてとてもうれしく思います。                    (看護学部看護学科3年)●自分が興味のある本や、ずっと気になっていた本を選出できて、今回の「学生図書選書ツアー」に参加してよかったなと思っています。他学部の学生との触れ合いもでき、良い経験をしたと思っています。  (人間学部心理学科3年)

開催!

水泳の国際大会で

活躍し続けています

在学中からパラリンピックでメダル獲得

中村智太郎さん(平成19年3月人間学部卒業)

教科書でおなじみの作家たちが来学 “絵本・詩が生まれるトキ”を語る-子どもの心を育む絵本・詩-

 7月21日(日)10:00~16:00、本学において「関西子どもポエムフェスティバル in 太成学院大学」を開催いたします。 関西にゆかりがあり、絵本や小学校の国語の教科書でおなじみの詩人・表現者の方々からお話をお聞きして、詩の魅力、表現の楽しさを味わっていただきます。また、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、エアートランポリン、フランクフルト、焼きそば、フライドポテト、かき氷など、出店も盛りだくさん! 子どもが楽しめるイベント満載のこの企画。皆さまのご参加をお待ち申し上げます!

医療を受ける子どもへの上手なかかわり方「子どもが母親にべったりで医療者に慣れてくれない」「痛みを感じた瞬間に泣いて暴れる子どもがいる」そんなときのとっておきのコツをこの本で教えます!![看護学部看護学科学生 選書]

保健師・保健師をめざす学生のためのなぜ?どうして?保健師を目指す人必見!! 初歩からネコナースがあなたの質問にやさしく答えてくれますよ。[看護学部看護学科学生 選書]

心をつかむ心理学ここまで心が読めればあなたの対人関係は劇的に変わる![人間学部心理学科学生 選書]

日本語検定 公式テキスト「日本語」初級留学生のみなさん! 日本語の能力を高めるためのポイントをまとめてあります。日本語を自分のものにしましょう![図書館職員 選書]

こんな本を選んできました

図書館

図書館

だより

だより

図書館

だより

市民公開授業・公開講座

参加学生のコメント