てない速さ - 建築設備 cad インフィールド®とmac®双方で作業環境が改善...

12
飛躍的に進化したBIMパフォーマンス ARCHICAD 19では、もうロード時間を気にする必要はありま せん。BIM業界では初となる、安定した64ビット マルチプロ セッシング技術を利用したバックグラウンド処理がさらに 進化。これまでにない作業スピードの向上で、BIMで のビジネスをさらに加速させます。 Faster than ever かつ てない速さ

Upload: vuthu

Post on 15-Apr-2018

236 views

Category:

Documents


11 download

TRANSCRIPT

Page 1: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

飛躍的に進化したBIMパフォーマンス

ARCHICAD 19では、もうロード時間を気にする必要はありません。BIM業界では初となる、安定した64ビット マルチプロセッシング技術を利用したバックグラウンド処理がさらに進化。これまでにない作業スピードの向上で、BIMでのビジネスをさらに加速させます。

 Faster than ever  嘗か つ

て な い 速 さ

Page 2: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

2

圧倒的なパフォーマンスARCHICAD 19では、使用していないコンピュータの処理能力を活用して、ユーザーが次に行う操作を予測し、バックグラウンドで準備します。この「予測能力」によって、全体的なレスポンスが向上し、プロジェクトの種類やサイズに関係なく機敏な動作が可能になり、3Dビューを開くための時間は70%短縮されました(設計プロジェクトと使用するワークステーションにも依存します)。 またOpenGLを最適化することにより、非常に大きなモデルであっても、滑らかで、かつ超高速なナビゲーションを実現しました。

点群データのサポート最新の3Dスキャナレーザー測量技術を使用して、より速く正確な建物調査を提供することができる点群データを読み込みます。この測量ワークフローによって、測量時間を劇的に短縮でき、手動での作業によるエラーを削減します。またリノベーション前に既存の建物をモデル化、新規の建物を作成する前に周辺環境をモデル化、計画からの逸脱を検出するためのアズビルド化など、様々な効果を出しています。

材質ぺインター直観的なドラッグアンドドロップでのモデルの表面編集で、瞬時に視覚的なフィードバックが得られます。ARCHICADの新しい材質ぺインターでは、3Dウィンドウのモデルの表面をワンクリックで変更できます。

ARCHICAD 19 - 飛躍的に向上したBIMの性能。嘗かつ

てない速さを実現したARCHICAD 19のBIMワークフローをご体験ください。BIM業界では初となる安定した64ビット マルチプロセッシング技術でのバックグラウンド処理がさらに進化。これまでにない作業スピードの向上で、BIMでのビジネスをさらに加速させます。

Performance

Page 3: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

3

ARCHICAD BIM

paastudio, N

HS Building

BIM(ビルディングインフォメーションモデリング)環境で設計することにより、モデルデータに基づいてすべての図面が最新の状態で同期し、生成されます。 平面、立面、断面、3Dのどこからでも編集が可能です。 BIMを使えばすべての図面が正確に整合性を持った設計図書としてシームレスに連動します。

Work Environment

What is BIM

実際の建物を、バーチャルにコンピューター上で作成し、建築要素情報を持った3Dモデルを作成して設計する手法です。BIMのベースとなるテクノロジーは、見た目が同じ3Dモデルでもモデル自身が『建築的な属性』を持っています。

直観的な操作性ARCHICAD 19では、Windows®とMac®双方で作業環境が改善され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのアクセスとBIMプロジェクトの管理がこれまでよりはるかに容易になりました。ARCHICADは、Windows®とMac®でもっとも「自然な」BIMアプリケーションだと感じることができるでしょう。

チームワーク

チームワークの技術により、1つのプロジェクトで様々な担当者が同時に作業することが可能です。プロジェクトは安全かつリアルタイムに更新されます。

The Nuclear AdvancedManufacturing Research Centre UK

Bond Bryan Architects www.bondbryan.com

OPEN BIM® は異なる3Dモデルビューや、様々な分野のBIMモデルにおいて、これまでにないレベルでのコラボレーションを提供します。ARCHICAD 19は、OPEN BIM®ワークフローを引き続きサポートし、BCFファイル(BIM Collaboration Format)をフルサポートしています。また複数の国際IFC標準のサポートにより、ARCHICADのIFCソリューションをグローバルにご使用いただくことができます。

GRAPHISOFT® ARCHICADのBIMを使えば、すべ て の詳細が保存され、設計者は図面の整合性などを気にすることなく、建物のデザインに集中できます。世界初のリアルタイムBIMコラボレーション環境を実現した、 GRAPHISOFT BIM Server™ など、さらなる革新的なソリューションによって業界を牽引します。ARCHICADは、OPEN BIM® デザインコラボレーションによってインテリジェントなモデルベースのワークフローを提供し、建設プロセスにおいて劇的な効率化を実現させます。

Page 4: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

A R C H I C A Dには、高 品 質な設 計の実 現のために、設 計 者が 必 要とする機 能が 備えられています。 GRAPHISOFT® ARCHICADの革新的なBIMソリューションは、より多くのビジネスを獲得する全く新しい方法で実現します。

建築に必要な要素を装備設計者のアイデアの具現化を追求しました

Full Solo

JUNG IL Architects & Engineers AssociatesLOTTE E&C, Seoul, Korea

■ 建築専用ツール  これまでの建築用CADにない建築に必要な要素を備え、設計者が視覚的に入力できるよう壁、柱、梁、スラブ、屋根など建築専用コマンドを予め用意しています。 他のツールも建築に特化しており、初めてCADを導入する場合でも日頃から使い慣れた建築部材や建築要素を使用して図面からプレゼンテーションまで容易に作成できます。

■ ビルディングマテリアル建築の「材質」・「材料」をベースとした新しい属性「ビルディングマテリアル」では表面の材質、3Dの表示、だけなく材質の優先度、物理的特性を設定できます。

材料・材質の属性管理Full Solo ■ 優先度ベースの接続接続部分の取り合いが、自動的に建築的に正しい納まりになり、施工レベルの断面、詳細が生成されます。

優先度ベースの接続Full Solo

■ 自動包絡ルール優先度ベースの接続では、設定された同じビルディングマテリアルを自動的に包絡し、異なるビルディングマテリアルは包絡しません。また優先度が高いビルディングマテリアルが勝つという勝ち負けの仕組みになっています。

同じビルディングマテリアル 異なるビルディングマテリアル

優先度を使わない以前のBIMモデル

ビルディングマテリアルを使った優先度ベースのBIMモデル

■ 断面形状断面形状によるモデリングおよび編集が可能。また柱・梁の標準断面形状データベースにより正確な部材を選択して、複雑な形状作成も素早く行えます。

断面形状プロファイルFull Solo

4

直観的な操作性

Page 5: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

■ 階段の作成断面形状によるスイープモデリングに加え、ソリッド編集による3次元形状のモデリングおよび編集が可能になり、複雑な階段作成も素早く行えます。

■ 敷地入力メッシュツールにより敷地外形入力後に任意のポイントや等高線にて高さ指定が可能です。ソリッド、サーフェスも簡単に表現可能で、即座に3D形状を確認できます。さらには、敷地の測量データを取り込むこともできます。XYZ座標は自動的にARCHICADのメッシュ要素へ変換され、正確な3Dモデルを提供します。三斜求積も作成可能です。

複雑な形状も素早く作成Full Solo

■ モデリング機能BIM環境の中で直感的なモデリング操作を可能にする、新しい「モルフツール」。プッシュ&プルなどの一般的なモデリング技術を搭載し、直感的かつグラフィカルに、カスタム形状の要素を作成できます。また「シェルツール」を使うことで、紙上でのエクササイズではなく、実際の建築物の完成結果を表現できます。ARCHICADを使えば、設計の自由度や構造にふりまわされる必要はありません。ARCHICADは本物のBIMデザインツールであり、設計の初期段階からのワークフローを提供します。

拡張されたモデリング機能Full Solo

■ オブジェクト ライブラリGDLオブジェクトは、建築設計、施設管理アプリケーションで使用する建物要素を記述するための最適な方法です。GDLオブジェクトは、2Dおよび3Dジオメトリ、プロダクトロジックと動作、パラメータ、材質の定義、オブジェクト固有のユーザーインターフェイス等の情報を網羅します。GDLの高度な技術を利用すれば、建材部品メーカーの製品をインターネット上などでオブジェクトとして提供することが可能です。標準で約2000のパラメトリックオブジェクトが装備されています。

パラメトリックオブジェクトFull Solo

■ BIMcomponents.comARCHICADでは、一般的なユーザーがBIMプロジェクトのためにカスタムBIMコンポーネントを取得できるよう、クラウドベースのBIMコンポーネントデータベースを構築、ユーザーはBIMコンポーネントを作成、検索、アップロード、ダウンロードすることができ、BIMコンポーネントを共有できます。

BIMコンポーネントFull Solo

■ 部品データのインポートDXF/DWG/3DSデータをはじめとした、各種2D/3Dフォーマットデータを図面および部品データとして取り込み可能です。またARCHICADの3DデータはDXF,DWG,3DS,OBJ,IFC, STL などの各種形式でエクスポートすることができ様々な分野で活用できます。※3D都市モデルデータ(提供:株式会社ゼンリン / GSA株式会社)

外部3Dデータの活用Full Solo

5

■ 各種集計表仕上げ表/建具表/面積表などBIMモデルと連動させて、一覧表を作成し、モデルおよびドキュメント間の変更を正確に反映させることが可能です。一覧表とインデックスの生産性向上のため一般的なスプレッドシートの編集機能を追加しました。数量はExcelへ出力して見たままのグラフィカルなデータを出力できるようになりました。また、ゾーンツールを使い領域を自動認識させ、面積・体積などの空間と数量など部屋情報を把握できます。

空間認識と数量把握Full Solo

■ リノベーションステータス建設技術の進化により、ほとんどの先進国では、リノベーションまたは改修プロジェクトが、新規建設プロジェクトの約半数にものぼります。ARCHICADではBIMデザインとして設計範囲をリノベーションおよび改装プロジェクトまで拡張し、ドキュメントのワークフローまで、すべてをサポートします。

リノベーションワークフローサポートFull Solo

Inside ARCHICAD

Page 6: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

ARCHICADのBIMモデルでは、プロジェクトのすべての図面の整合性の確保および設計者間のシームレスなワークフローの構築を可能にします。最終ドキュメントは、嘗

かつ

てないほどのスピードで、前例にないほどの完成度を誇る品質となります。

6

■ 変更の容易性と柔軟性すべての図面が正確に整合性を持った設計図書としてシームレスに連動。図面の変更がリアルタイムで全図面に反映され、設計スピード、効率性、正確性を飛躍的に高めます。企画から基本設計、実施設計、施工図まで効率的に設計図書を作成します。

■ 要素のフロアリンク壁、柱、ゾーンの高さ等を特定のフロアにリンクさせ、フロアのレベルが変更されると、リンクを設定した要素の高さが自動的に調整されます。

設計図書の効率的な作成Full Solo

■ 平面図の切断面設定平面図の3D要素(壁、カーテンウォール、柱、梁、および屋根)は、仮想の面に沿って水平に切断したように表示されます。これが平面図の切断面です。配置フロアから測定した高さに任意の平面図の切断面を設定できます。

■ 立面/断面/展開切断したい箇所を線分で指示し、視線方向を指定することにより立面/断面/展開を自動作成できます。立面図/断面図上で要素の情報を変更でき、変更の内容は関連する各種図面(平面図/3Dモデル/建具表等)へと自動更新されます。一つの図面修正がすべての関連図面に反映され図面の整合性を保つことができます。

■ 詳細図/ワークシート図面上で詳細図部分を指定・設定すると、自動的に詳細図 / ワークシートに表示され、ARCHICADの2Dツールで変更を加えることができます。また詳細図 /ワークシートウィンドウから、DWG / DXF / PDFなどの既存の標準図 / 詳細図集を取り込み、活用できます。

モデルデータを平面/立面/断面/3Dどこからでも編集ができます

Full Solo

XC XD YE YD XD XC YD YE

atelier SWITCH

sheet number

scale

date

title

project name

atelier SWITCH

sheet number

scale

date

title

project name

豊富な表現力でデザインや設計意図をわかりやすく伝えます。

■ ビジュアリゼーションわかりやすいプレゼンテーションにより意思決定がスピードアップ。プロセスに応じて最適なデザインを提案できます。

■ 3Dドキュメント3Dパースに寸法線/注釈/テキストなどの2Dの図面要素を表現。この3Dドキュメント機能により関係者間や建設上の問題を削減します。

■ 塗りつぶし機能の強化画像塗りつぶし、グラデーションなど、多様な塗りつぶし機能により顧客向けのプレゼンテーションやコンペの資料を簡単に作成できます。

Full Solo

atelier SWITCH | tirol house , Japan

Aatrial House, Poland - WAN Awards House of the Year 2006 - KWK Promes, Poland

Inside ARCHICAD

Page 7: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

Full Solo

7

■ ホットリンクモジュールホットリンクモジュールは、同一の部屋が多いホテルや事務所のような建物の反復構造を管理する場合などに使用できます。複数の部屋をホットリンクモジュールファイルとして配置すると、モジュールのソースファイルを更新するだけですべての部屋を1度に変更できます。さらに、同じ構造を複数のプロジェクトで使うこともできます。この方法は、大型のプロジェクトを扱いやすい小さなファイルに分割するのにも便利です。

ホットリンクモジュールFull Solo

■ チームワーク 2.0BIMは設計チームに新しい挑戦を投げかけます。BIMを導入する際に設計者が直面するのは、モデル編集やワークフロー管理での障害です。ARCHICAD 13よりGRAPHISOFT BIM Server™が導入され、モデルをベースとしたチームコラボレーションを可能にしました。業界初のDELTA-server™ テクノロジーにより、ネットワーク通信量が最小限に抑えられ、オフィス内やインターネット上で即座に安定したデータ送信が可能になります。チームワークでは、オンデマンドの要素編集やサーバーレベルの干渉管理により、2Dワークフローの自由度と、モデルベース環境の整合性が一体となります。ダイナミックで一元管理が可能なデザインワークフローにより効率的に設計者を活用できます。

BIMコラボレーション ワークフローFull Solo

■ キーサーバーARCHICADではネットワーク上で使用できる『キーサーバー』と呼ばれる同時使用ライセンス方式を用意しています。TCP/IPのネットワーク環境であれば、ARCHICADを使用するすべてのPCにインストール可能であり、キーサーバーに設定されたライセンス数まで同時稼働することができます。※詳しくは購入時にご確認ください。

ネットワークライセンスFull Solo

■ BIMcloud®GRAPHISOFT®のBIMcloud®ソリューションは、チームワークのBIMサーバーにさらなる拡張性と柔軟性を統合しまし。最も厳格なエンタープライズレベルのワークフローとセキュリティ要件に適合し、日常業務においてコラボレーションが重要なすべての企業にとって、最適なソリューションを提供します。

BIMcloud®ソリューションFull Solo

FOR LIGHT BACKGROUNDS C75 M50 Y0 K0 C0 M0 Y0 K70 FOR DARK BACKGROUNDS C75 M50 Y0 K0 C0 M0 Y0 K37

■ CINEMA 4DレンダリングエンジンCINEMA 4Dレンダリングエンジンにより、初心者ユーザーでも、既存の様々なシーンを選択するだけで、複雑なパラメータを設定することなく簡単にプロフェッショナルなレンダリングを行うことができます。上級ユーザーは詳細なレンダリング設定を使用することや、CINEMA 4Dと連携してBIMプロジェクトをビジュアライズすることも可能です。

新しい高品質レンダリングエンジン

※「BIMcloud®」のご利用には別途BIMcloud®関連製品の購入、保守契約が必要になります。

Productivity

Page 8: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

 

Workflow

ARCHICADのワークフローでは、ドキュメントの精度と効率を維持しながらデザインをより詳細に管理できます。OPEN BIM®のワークフローでは、使用しているソフトウェアに関係なく、シミュレーション、分析などにシームレスに共有できるBIMモデルのシステムを提供しています。これにより建築モデルのユーザビリティが拡張され、より正確で効率的なプロセスが約束されます。

BIMモデルBIMモデル形状・属性

入 力

基本図 ・配置図、平面図 ・立面図、断面図 ・展開図 ・各種伏図、軸組図 ・内部仕上表 ・建具表、面積表

プレゼンテーション ・カラー図面 ・パース ・アニメーション ・VR

詳細図 ・矩計図 ・平面詳細図 ・断面詳細図 ・構造図 ・機械/電気設備図 ・躯体図

・各種申請図 ・部分詳細図 ・案内図 ・各種特記仕様書 ・構造/設備/電気 ・各種リスト図面

ビュー登録

・レイヤーセット ・縮尺、拡大/縮小 ・表示オプション ・寸法、テキスト ・2D要素

ビュータイプ

・平面、立面、断面 ・展開図 ・ワークシート、詳細図 ・3Dドキュメント ・レンダリング ・建具表、各種リスト

既存データ

・地図情報 ・測量図 ・2D図面資産 ・新規作成2D図面 ・協力事務所2D図面 ・テキスト ・各種画像データ ・PDF書類 ・表計算データ ・2D特記仕様書 ・3Dモデルデータ ・メーカ提供データ 3D/2D

プレゼンテーション 基本設計 確認申請 実施設計 解析・分析 構造・設備 連携 施工計画 維持管理

OPENデザインコラボレーション -あなたのワークフローにARCHICADのコラボレーション機能を組み込んでみませんか。3Dモデルと2D図面が共有できます。使用しているソフトウェアに関係なく、シミュレーション、分析などにシームレスに共有できるBIMモデルのシステムを提供しています。

Modeling - Design - Design Evaluation Workviews Layouts

■ 対応データフォーマットARCHICADは、他のCADシステムのユーザーと共同で作業できるように開発されています。DXF/DWGトランスレータを使用すると、カスタマイズした変換ルールのセットをARCHICADおよびDXF/DWGファイルの対応する要素と機能に適用するのが容易になります。またIFCトランスレータによりBIMモデルのデータ連携をよりスムーズに行えます。

様々なCAD間とのスムーズで効率的なデータ連携を実現します。

Full Solo

●2D/3D CAD DXF、DWG、JWC※1、JWW※1、DGN、IFC2x3●3Dモデル 3D Studio(3ds)、Artlantis(atl)、U3D(u3d) VRML、3DMF、SketchUp(skp) 、Piranesi(epx) GoogleEarth(kml,kmz)、ADS(cw2)、STL(stl) WaveFront(obj)

8

●ベクター / データフォーマット DWF、WMF、EMF、HPGL、PMK ASCII、TXT、RTF、HTML、GDL、IFCXML_2x3、CSV●画像ファイルフォーマット JPEG、TIFF、PNG、TGA、BMP、PICT、PSD、SGI●動画系ファイルフォーマット Windows®Movieファイル(wmv)、MPEG-4(mp4)※1:JWC/JWW対応はVIPserviceご加入が必要(Windows版のみ)※その他の形式にも、読み書き可能です。詳細はお問い合わせください。

■ Rhinoceros® - ARCHICAD コネクションRhinoceros® - ARCHICADコネクションは、RhinoモデルをARCHICADジオメトリに連携します。またRhinoベースのモデルは、ARCHICADのGDLオブジェクトに変換されます。サイズが大きく複雑なモデルにおいては、LCFオプションにより、RhinoおよびARCHICADで作成されたモデルパーツの同期が可能になり、インポートされたRhinoモデルを容易にアップデートすることが可能となりました。

Page 9: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

7

維持管理

図面印刷・データ変換

● 2D/3D CAD DXF、DWG、JWC、JWW DGN、IFC2x3... 3D Studio(3ds)、U3D(u3d) VRMLOBJ、 SketchUp(skp) GoogleEarth(kml,kmz)...

● ベクトルフォーマット DWF、TXT、RTF、HTML GDL、IFCXML_2x3、CSV...

● 画像ファイルフォーマット JPEG、TIFF、PNG、BMP PICT、PSD...

● 動画ファイル Windows®Movieファイル (wmv)、MPEG-4(mp4)

※ その他形式にも対応しています。またVIPツールオプションも含めれています、詳細はWebページをご確認ください。

Publishing

■ 設備連携GRAPHISOFT MEP ModelerTMにより3D環境でのダクト、配管、ケーブルトレーの作成、編集、取り込みや調整が可能になります。またIFCファイルにより、設備CADデータから高さ方向の情報を判断し、複雑な操作を行うことなく属性情報を持った配管・ダクトの3Dモデルが自動的に生成されます。それらを干渉チェック機能により整合性を確保したBIMモデルを構築できます。

■ 構造連携ARCHICADではBIMモデルを使い、構造設計者とのデータ連携をより正確に行います。ARCHICAD自身での構造モデル作成はもちろんですが、構造BIMモデルデータがある場合、IFCファイルを使い、ARCHICADユーザはその構造モデルを容易に取り込むことができます。また「SSC for ARCHICAD」を使用することにより、構造躯体をARCHICAD上に素早く取り込むことが可能になります。一貫構造計算データの活用の面で、強力なツールと言えます。※「SSC for ARCHICAD 」は株式会社ソフトウェアセンターのアドオンです。

■ 解析・分析専門分野の違いや、ソフトやバージョンに関係なく、エンジニアとの連携作業を可能にすることで、IFC技術を本格的なワークフローソリューションにしました。このモデルベースワークフローにより、流体・温熱・環境などの流体解析シミュレーション(CFD)などの環境性能シミュレーションが可能になります。※ 各種シミュレーションには対応ソフトが別途必要になります。 詳細はお問い合わせください。

■ IFCサポートARCHICADはIFC 2x3をサポートしています。Coordination View 2.0および、COBieなど様々な IFCデータタイプをサポートします。IFCプロパティは数多くありますが、その管理は以前よりも簡単です。IFCのプロパティは、実質上ARCHICADの標準プロパティであるため、慣れ親しんだARCHICADの編集ワークフローを使用できます。検索と選択機能を使って検索、連動一覧表に一覧化、IFCマネージャーのモデル表示を使って1クリックでの割り当て、またはフィルターなど、簡単に行えます。またARCHICAD 19は、OPEN BIM®ワークフローを引き続きサポートし、BCFファイル(BIM Collaboration Format)をフルサポートしています。

■ BIMに統合されたサステイナブルデザインARCHICADに内蔵されたエネルギー評価機能は、StruSoftのVIPcore計算エンジンを使用することにより、複数のヒートブロックをサポートし、さらに改善されたエネルギー評価を実行できます。その結果、設計者は設計の初期段階で、ダイナミックかつ正確なエネルギー計算を行うことができます。計算の入力データ、評価結果のPDF、XLS、IFCなどの様々な形式で共有することが可能です。

9

Integrate with Engineering

Page 10: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

Products and ServicesGRAPHISOFT®は、主製品であるARCHICADに加え、BIMに関連する以下のサービスプログラムを提供しています。またARCHICADおよびBIMを活用いただくために、BIMの導入プログラム「ARCHICAD JUMP」を始め、GDLオブジェクト等の、お客様に合わせたトレーニングコースや実践的なTips、アドオンやツールなど、BIMを実現するための各種サービスを準備しております。

■ GRAPHISOFT® VIPserviceGRAPHISOFT® VIPserviceは、あなたのニーズに合わせて、ARCHICADの基本的な操作や実践的なTipsはもちろん、各種アドオンやツールなど、BIMを実現するための幅広いサポートを提供いたします。最新情報はVIPservice Webページ http://vipservice.graphisoft.co.jp/ でご確認ください。

ARCHICADの操作方法の習得目的に応じたBIMモデル作成(スタディモデル、計画モデル、基本モデル、詳細モデル)基本モデルからの詳細化、図面化の方法の習得モデルの属性設定、設計図書作成のための手法の確認

JUMP!1・・・ARCHICAD基本操作未習得者 ARCHICADの基本操作を習得ならびにBIMモデルの作成 (日程:2日間 一般:80,000円/VIP会員:52,000円)

ARCHICADのTipsや、ARCHICADの既存オブジェクト情報の検索、各種アドオンツールのダウンロード、ほか

ご契約のお客さまに、契約期間中、BIMxをご提供iOS / Androidデバイスにも対応しています

ご契約期間中、ARCHICADの最新バージョンを、無償で利用可能

より実践的なテクニックを学ぶことができる「BIMスキルアップセミナー」に、無料で参加可能

GRAPHISOFT®やARCHICADに関する情報をお届けするメールマガジンの無料配信

ご契約期間中、ARCHICADスクールを、通常の20%OFFにてご提供

ご契約期間中、ハードウェアキーの破損に対し、無料で交換サービス(年1回まで)

ARCHICAD JUMP!は、BIMプロジェクトの各段階で検討が必要な課題について説明し、ARCHICAD導入から詳細な図書の出力、作業環境設定までのワークフローを段階的に習得できるトレーニングプログラムです。

■ BIM導入プログラム:ARCHICAD JUMP!

□ ARCHICAD JUMP! 内容

JUMP!2・・・ARCHICAD基本操作未習得者 ARCHICAD基本モデルからの詳細化 BIM情報を用いた表、図書の作成 (日程:1日間 一般:65,000円/VIP会員:52,000円)

JUMP!3・・・テンプレート作成、環境整備を行いたい方 ARCHICADの属性設定、設計図書作成のための手法の確認 (日程:1日間 一般:65,000円/VIP会員:52,000円)

10

メールまたは電話サポート

Page 11: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

11

■ ARCHICAD無料ダウンロードGRAPHISOFT®では、各種アドオンやツールや、BIMを実現するためのARCHICADを、様々な形で学習して頂けるトレーニングドキュメントなど、各種コンテンツを無料でダウンロードいただけます。 最新情報は http://graphisoft.co.jpでご確認ください。

Rhinoceros®- ARCHICAD コネクション Rhinocerosで作成されたモデルをエクスポートARCHICADにインポートすることが可能です。

IFC ダウンロード/ARCHICAD and COBie最 新 I F C 変 換 設 定および ARCHICAD andCOBie連携 COBieスプレッドシートには、FMに関連するIFCのサブセットが利用できます。

日影規制 Shadow Planner  ※1

『Shadow Planner』は、日影規制のチェックを行うための、ARCHICADのアドオンソフトウエアです。

ADSコンバーター  ※1

作成したデータをADS-Familyに変換(コンバート)し、各種計算・天空率シミュレーション等をスムーズに行うことができます。

求積ツール Light for ARCHICAD ※1

設計業務の中で大きなウェイトを占めていた求積作業を効率化する、簡単な操作で面積計算を効率的に行うことができるツールです。

ARCHICAD BIMガイドライン 2DワークフローからBIMワークフローへのガイドライン。従来の2次元図面を利用した設計ワークフローからBIMを活用した設計ワークフローに移行する際の作成要綱や手順を紹介します。

製 品 価 格 表

ARCHICAD19本体価格: 720,000円

ARCHICAD 19は優れた機能・操作性とマルチプロセッサに対応した本格的BIMツールです。またBIMのプラットホームとして多くのBIMソフトウェアとの連携が可能となり、プロジェクト規模に合わせたBIMソリューションを構築できます。※ ネットライセンスの場合、2ライセンス以上が必要となります。

ARCHICAD19 Solo本体価格: 295,000円

ARCHICAD 19とARCHICAD 19 Soloの違いはレンダリング機能と、チームワークおよびホットリンクなどのコラボレーション機能の有無です。名前の由来の通りチームによる共同作業を必要とせず、単体(Solo)作業をされる方に向けたバージョンです。※ ご購入の際には、ARCHICAD19 Solo用のVIP service加入が必須となります。

GRAPHISOFT MEP ModelerTM

本体価格:89,800円

GRAPHISOFT MEP ModelerTMは、ARCHICAD/ARCHICAD Soloのアドオンソフトウェアです。ARCHICADを使用している建築家や建設会社の設計部門は、GRAPHISOFT MEP ModelerTMを使ってMEPネットワークの作成、編集、取り込みや、これらの調整を行うことが可能です。※ GRAPHISOFT MEP ModelerTMは、ARCHICADのアドオンソフトになり、動作にはARCHICADが必要になります。

BIMx®

BIMx®

BIMx®は、デザインコミュニケーション/プレゼンテーションにおいて、建築/建設業界の新たな標準を確立する、革新的でインタラクティブなBIMコミュニケーションツールです。Windows・Mac用のデスクトップとノートPC向けのBIMx Desktop Viewer、iOS・Androidデバイス用のBIMx App(無料)がご利用いただけます。※ VIPserviceにご契約中、BIMx(データ作成)をご利用いただけます。BIMx Desktop Viewerは無料ダウンロード可能です。

BIMx Pro

2Dと3DがハイパーリンクされたBIMx Hyper-model。3Dモデルと2D図面が完全に統合された「デジタル製本」を、モバイルデバイスで、いつでもどこでも利用できる、まったく新しいBIMモデルナビゲーションが可能になりました。※ BIMx Proは、App Storeからご購入できます。または、iOSの無料BIMx Appから「アプリ内購入」で購入いただけます。※ Android版でBIMx Hyper-modelのアドバンス機能を利用するには、「BIMx PRO」のライセンスをアプリ内課金オプションで購入してください。

BIMcloud®

BIMcloud®関連製品の詳細については、お問い合わせください。

BIMcloud® は、業界初のリアルタイムBIMコラボレーションを、チームのサイズやロケーション、構成に関わらず提供します。BIMの真の能力は、同一データをチームのメンバーで共同作業するときに発揮されます。クラウドによる統合はARCHICADで業務を行うチームに無限の可能性をもたらし、またモバイルデバイスと統合することにより、すべての関係者が積極的に共同作業へ参加できます。※ BIMcloud®関連製品はご購入時に保守サービスが加入が必須になります。

Artlantis

Artlantis Studio本体価格: 180,000円

Artlantisは、3Dプロジェクトに必要な機器と照明効果のリアルなシミュレーションを可能にする、最も高度かつ効率的な機能が統合されています。高品質なレンダリング機能(静止画)に加えアニメーションやVRパノラマを作成できます。

Artlantis Render本体価格: 100,000円

Artlantis Renderでは、建築設計、インテリアデザイン、都市計画、高品質なレンダリング画像を作成できます

Solibri Model Checkerスタンドアロン版:本体価格: 720,000円

ネットワーク版:本体価格: 820,000円

BIMモデルの品質向上を目的とし、設計プロセスの生産性を高めるソリューションです。OPEN BIM®をコンセプトとしたBIMアプリケーションが、IFCフォーマットを介して互換性を高める中、Solibri Model Checkerはそのプロセスを利用し、これまで人手で行っていた検図業務を、3Dモデルにより自動でチェックを実現するシステムです。※ サブスクリプションサービス:110,000円/年 (ご購入後、2年目以降)

Cinema4D アドオン CINEMA 4Dの自由形式のモデリング機能を、ARCHICADのアドオンとして使うことで、あらゆる立体デザインが可能となります。

※1 生活産業研究所株式会社が提供する製品です。 現在提供しているものはWindows版のみとなります

各種製品およびサービスについての最新情報はこちらでご確認ください 。

http://www.graphisoft.co.jp

※ 表示価格は、すべて税抜きとなります。

ARCHICAD MagicA R C H I C A D 初 心 者 の た め の 入 門 書

「ARCHICAD Magic」は、ARCHICADの操作方法をチュートリアル形式で紹介しており、”初めてARCHICADに触れる” 方にも、短時間で基本操作を習得できます。

Page 12: てない速さ - 建築設備 CAD インフィールド®とMac®双方で作業環境が改善 され、新しいタブベースのナビゲーションにより、他のビューへのア

お問い合わせ

グラフィソフトジャパン株式会社本社:〒107-0052 東京都港区赤坂3-2-12 赤坂ノアビル4階TEL:03-5545-3800 FAX:03-5545-3804大阪事務所:〒532-0011 大阪市淀川区西中島7-5-25 新大阪ドイビル6FTEL:06-6838-3080 FAX:06-6838-3081

http://www.graphisoft.co.jp詳細および最新情報はWebページをご確認ください。

GRAPHISOFT, ARCHICAD and BIMcloud are registered trademarks of GRAPHISOFT. All other trademarks are property of their respective owners.

Image Credits: Bradford College, UK | Bond Bryan Architects | www.bondbryan.comGRAPHISOFT, ARCHICAD, BIMx, BIMcloud are registered trademarks of GRAPHISOFT SE.Other names may be trademarks of their respective owners.

□ 動作環境

オペレーティング システム:Microsoft®Windows®

» Microsoft®Windows®7 (64 bit) » Microsoft®Windows®8 および 8.1 (64 bit)

Macintosh » Mac®OS X 10.9 Mavericks » Mac®OS X 10.10 Yosemite

※ 32-bit OSはサポートされていません。※ Mac OS Xでは、大文字小文字を区別しないフォーマットのみ対

応しています。CPU:

2コア以上の64-bitプロセッサ必須。※ パフォーマンスを利用するためには、4-8コアの利用を推奨

します。

メモリとハードディスクの空き容量:メモリ»» 4GB»RAMが必須»/»8GB、またはそれ以上を推奨※» 複雑なモデルには、16GB以上を推奨します。

ハードディスク » 10GBの空き容量が必須

ディスプレイ必須解像度:1366×768以上 1440x900以上を推奨True Colorディスプレイアダプタ必須

グラフィックカード :512MB以上のビデオメモリを実装したOpenGL互換のグラフィックカード / 推奨 1GB 以上※ 推奨ビデオカードの情報は下記のURLをご確認ください。

http://www.graphisoft.com/videocards

プロテクションキー :ARCHICAD 19はCodeMeterキー、もしくはソフトウェアキーで動作します。WIBUキーでは動作いたしませんのでご注意ください。

その他:※ ARCHICADのインストールには、Java8以降が必要となりま

す。(コンピュータにインストールされていない場合には、インストール時に、自動的にインストールされます。)

※ プログラムインストールには、DVDドライブが必要になります。※ プログラムアップデート等にインターネット接続環境が必要

です。

動作環境については、予告なく変更する場合がございます。最新の情報は、弊社ホームページにてご確認ください。