出展のご案内 city...bicycle city expo 2019 ~自転車まちづくり博~ in...

13
主催:BICYCLE CITY EXPO 2019実行委員会(運営事務局:株式会社ライジング出版) 開催期日:5月23日(木)~24日(金) -1- 出展のご案内

Upload: others

Post on 22-Apr-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

主催:BICYCLE CITY EXPO 2019実行委員会(運営事務局:株式会社ライジング出版) 開催期日:5月23日(木)~24日(金)

-1-

出展のご案内

Page 2: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~

            in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、

自転車を利活用したまちづくりの推進

開催テーマ

環境未来都市の創造に向けての展示会です。

自転車新世紀の到来! 押し寄せる変化・変革の波。自転車ワールドは新たな地平に突入しました。 今こそさらに機能的で魅力に富む自転車利用環境を構築していくチャンスです。

-2-

Page 3: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

 自転車政策を重視している都市は欧米を中心として急速に増加しております。

 クルマ偏重社会からの脱却、地球環境に優しいまちづくりは世界の主要都市が取り組んでいる重要テー

マです。そうした潮流の中で自転車を利活用したまちづくりを推進していくことは極めて意義深く、社会の

ニーズを的確にとらえていると言えるでしょう。

 2018年6月に自転車活用推進計画が閣議決定され、いよいよ本格的に自転車の利活用環境が整備されて

いくことになりました。日本国内では自転車走行空間の拡充、駐輪場の整備、自転車を利活用した都市創

造、自転車の安全・安心、シェアサイクルの本格運用、自転車を取り入れたライフスタイルの導入などに拍

車がかかっていくことは間違いありません。人力とIoT、AI・人工知能の融合によって創出される新た

な走行シーンはさらに広がりを見せるでしょう。自転車新世紀の到来です。新たな時代を迎え、自転車を

利活用したまちづくりは日本社会のニーズに沿った重要なテーマです。

「BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール」は日

本初の自転車まちづくり展として高評価を得た「BICYCLE CITY EXPO 2017」「BICYCLE CITY

EXPO 2018」をさらにグレードアップさせた魅力いっぱいの展示・イベント、ビジネスショーです。

開催趣旨

-3-

Page 4: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

開催概要

-4-

◆ 名 称 : BICYCLE CITY EXPO 2019        ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール

◆ 開催日時 : 2019年5月23日(木)10:00~18:00 5月24日(金)10:00~17:00 設営: 5月22日(水)12:00~21:00(調整中) 撤去: 5月24日(金)17:00~21:00(調整中)

◆ 会 場 : 東京ドームシティ・プリズムホール(東京都文京区後楽1丁目3-61)      https://www.tokyo-dome.co.jp/prism/

◆集客目標 : 4,000人/日  合計8,000人            ◆出展・集客対象:全国の自治体、デベロッパー、駐輪場関連業者、自転車関連業者、

    道路・建築関連業者、建設コンサルタント、シェアサイクル関連業者、     情報・通信関連企業、防犯・セキュリティ関連業者、スポーツ・健康     関連企業、鉄道・交通関連企業、商業施設・公共施設・オフィスビル・     学校関係者、自転車小売り業者、 自転車愛好家、etc

◆ 主 催  : BICYCLE CITY EXPO 2019実行委員会(運営事務局:株式会社ライジング出版)    

◆ 後 援  : 自転車活用推進議員連盟、自転車活用推進本部、国土交通省、経済産業省、スポーツ庁、一般社団法人 自転車協会、  一般財団法人自転車産業振興協会、一般財団法人日本自転車普及協会、一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟、  一般社団法人自転車駐車場工業会、NPO法人自転車活用推進研究会、東京都自転車商協同組合、  認定特定非営利活動法人日本都市計画家協会、一般社団法人日本シェアサイクル協会

◆ 協 力 : 警視庁交通部、一般財団法人東京都交通安全協会

Page 5: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

開催内容 最新鋭の駐輪機・駐輪システム、安全で機能的な自転車走行空間の整備拡充、シェアサイクルの提案、最新情報システム、自転車・パーツ・用品の展示、地方自治体の自転車政策、研究者・ジャーナリストらによるパネルディスカッションなど充実した開催内容。魅力的な自転車ワールドを創造・推進していくための提案が満載です!

-5-

2018年の展示風景(抜粋)

Page 6: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

-6-

2018年の展示風景(抜粋)

Page 7: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

東京ドームシティ・プリズムホール(全館使用) 展示面積2800㎡ 快適な空調設備。天候に左右されない屋内展示ホール。JR水道橋・地下鉄三田線水道橋駅から徒歩約2分!

開催場所

-7-

会場レイアウト(仮)

ブースB(2m×2m) ブースA(2.5m×2.5m)

EV EVEVEV

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84

110 109 108 107 106 105 104 103 102 101

111 112 113 114 115 116 117 118 119 120

130 129 128

140

139

138

137

136

141

142

143

144

145

127 126 125 124 123 122 121

92 91 90 89 88 87 86 85

93 94 95 96 97 98 99 100

36 35 34 33 32 31 30 29 28 27

37 38 39 40 41 42 43 44 45 46

56

146147148149150151152153154155156157158

55 54 53 52 51 50 49 48 47

57 58 59 60 61 62 63 64 65 66

18 17 16 15 14 13 12 11

19 20 21 22 23 24 25 26

74 73 72 71 70 69 68 67

Page 8: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

●注目のオピニオン提示! 自転車を利活用したまちづくりにスポットを当てた隔月誌「BICYCLE CITY」。駐輪場、自転車走行空間、シェアサイクル、まちづくり、環境問題、自転車文化の向上などフレッシュな情報満載。開催までの6ヵ月間、「BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール」の特集記事を連続的に掲載します。 全国の地方自治体、鉄道・道路関連企業、商業施設・公共施設関係者、自転車小売店、まちづくり関連団体・企業などに強力アピールいたします。

㈱ライジング出版発刊の自転車を利活用した“まちづくり”専門誌「BICYCLE CITY」、自転車専門誌「BICYCLE21」で特集記事を掲載。

広報・広告プロモーション

●シティライドからスポーツサイクルまで自転車のすべてをフォローする自転車総合マガジン「BICYCLE21」。「BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール」開催までの6ヵ月間、特集記事を掲載。●プレスリリースの配信、新聞・雑誌、Web広告、公式ホームページ、 SNSなどでイベントを告知。BICYCLE CITY EXPO 2018はテレビ、新聞、雑誌などで 展示内容が大きく報道されましたが、2019年はさらに広範囲な反響を呼ぶことが予測されます。 ●自転車関連の各種イベント会場で「BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール」の告知・広報活動を展開。広報・広告プロモーションに注力し、ビジネスの拡充に直接繋がる8,000人超の集客を目指します。

-8-

Page 9: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

出展プラン

項目 サイズ 備考 申し込みコマ数 1コマの金額(税抜)

出展ブースA

2500mm×2500mm 仕切りパネル込み 1コマ ¥220,000

2500mm×2500mm 仕切りパネル込み 2~3コマ ¥210,000

2500mm×2500mm 仕切りパネル込み 4コマ以上 ¥200,000

出展ブースB 2000mm×2000mm 仕切りパネル無し 1コマ ¥150,000

角料金(ブースA) 1角(原則として2コマ以上申込みの出展者) ¥30,000

試乗コース出品 2台まで(入れ替え可) ¥20,000

基本プラン

オプション

電気工事(2次電気工事含む)コンセント(100V 1.0kw)2口 ※幹線工事料、分電盤、回路

工事、管理費含む ¥25,000

追加コンセント(100V 1.0kw) ※幹線工事料、回路工事、管理費含む ¥18,000

レンタル備品 別紙、レンタル備品リスト参照

ブース装飾 別途お見積もり

※コンセント、照明は含まれていません

-9-

Page 10: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

-10-

ブース内容

※レンタル備品、電源コンセント、ブース装飾は別途料金がかかります。

ブースイメージ(Aタイプ)

ブース(AタイプBタイプとも)にはパネル・社名板を設置いたします。

(Aタイプは1社につき長テーブル1台、イス3脚まで無料。Bタイプは1社につき長テーブル1台、イス2脚まで無料)

Page 11: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

-11-

協賛プラン

項目 特別協賛 協賛

金額 ¥1,000,000 ¥300,000

公式HP掲載      ○(大)      ○(小)

WEB、SNSロゴ掲載      ○      ○

ポスター・チラシロゴ掲載      ○(大)      ○(小)

出展スペース      ○      ×

天井バナー      ○      ×

サンプリング(飲料不可)      ○      ○

受付・ステージバックパネルロゴ掲載      ○      ○

受付ロビー展示スペース      ○      ×

「BICYCLE CITY」特別広報枠設置      ○      ×

Page 12: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

-12-

スケジュール(予定)

2018年

7月下旬 公式ホームページオープン

 11月9日(金)出展・協賛申込み 第1次締め切り (※第1次申込み締め切り日までに出展申込書を提出された出展者の方にはコマ位置の優遇措置があります)

2019年

1月31日(木)出展申込み 第2次締め切り (※出展申込みはブーススペースが埋まり次第、締め切りと  させていただきます)

3月30日(土) 会場レイアウト確定

5月22日(水) 会場設営・搬入

5月23日(木)- 5月24日(金) イベント本番

5月24日(金) イベント終了後、撤去・搬出

Page 13: 出展のご案内 CITY...BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホールのテーマは、 自転車を利活用したまちづくりの推進

-13-

お問合せ先

BICYCLE CITY EXPO 2019 ~自転車まちづくり博~ in 東京ドームシティ・プリズムホール 事務局

(株式会社ライジング出版内)

東京都千代田区神田三崎町2-14 -6 会沢ビル3F TEL. 03-5276-3075/3076 FAX. 03-5276-3088

MAIL. [email protected] URL. http://www.rising-publish.co.jp