学会案内 表 20170706のコピー«ついて...“ipa...

2
学会案内 学会案内 国際圧入学会 国際圧入学会 International Press-in Association © 2017 International Press-in Association All Rights Reserved. 画像提供/株式会社技研製作所 Ver 2.0JA01 / 11 Jul 2017 TEL.: 03-5461-1191 FAX: 03-5461-1192 Email: [email protected] お問い合わせ 国際圧入学会 事務局 〒108-0075 東京都港区港南2-4-12 港南YKビル9階 IPC内 http://www.press-in.org

Upload: others

Post on 30-Dec-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 学会案内 表 20170706のコピー«ついて...“IPA の目的”達成のため、以下の取組みをしています。 1. 技術情報の収集・発信 2. 研究成果や事例の発表の場の提供

学会案内学会案内

国際圧入学会国際圧入学会

International Press-in Association

© 2017 International Press-in Association All Rights Reserved.

画像提供/株式会社技研製作所

Ver 2.0JA01 / 11 Jul 2017

TEL.: 03-5461-1191FAX: 03-5461-1192Email: [email protected]

お問い合わせ

国際圧入学会 事務局

〒108-0075 東京都港区港南2-4-12 港南YKビル9階 IPC内

http://www.press-in.org

Page 2: 学会案内 表 20170706のコピー«ついて...“IPA の目的”達成のため、以下の取組みをしています。 1. 技術情報の収集・発信 2. 研究成果や事例の発表の場の提供

国際圧入学会(IPA)とは

国際圧入学会(英語名 International Press-in Association)は、 環境、機械、施工、計測、地盤、といった圧入に関連する 諸分野を融合した「圧入工学」を推進し、理論と実践を 融合させながら地盤と構造物の相互作用のメカニズム解明に 取組む、国際的な学術組織です。

IPA の沿革

基礎構造物は文明社会を支える大切な使命を担っていますが、 地下という目視できない想像の領域にあるため、その設計の 多くは経験式に依存しています。 他方、「圧入」では、杭/矢板を地中に静的に押し込むので、 その施工過程と供用過程において、杭/矢板と地盤の相互作用の メカニズムが高い関連性を持つと考えられます。この特徴を 利用して構造物の挙動を力学的に捉え、経験式依存から脱却した 新しい枠組みを構築することを目指し、当学会は2007年に設立されました。

1975 年 07 月 北村精男氏(技研製作所)が油圧式杭圧入引抜機を開発 1990 年 10 月 ケンブリッジ大学結晶学研究所の建設工事で圧入施工が採用 1994 年 10 月 技研製作所とケンブリッジ大学が共同研究を開始 2002 年 10 月 D. White 氏(現 IPA 理事)が圧入で初の博士号を取得 2005 年 09 月 高知工科大学にて IPA 創設準備会を開催

(発起人:北村精男氏(技研製作所)、Malcolm Bolton 氏(ケンブリッジ大学)、 岡村甫氏(高知工科大学))

2006 年 11 月 IPA 創設準備委員会が、研究助成提案の公募を開始 2007 年 01 月 IPA 創設準備委員会が、第 1 回 IPA 研究助成賞の受賞者を発表 2007 年 02 月 IPA 設立総会を開催、Malcolm Bolton 氏が IPA 初代会長に就任 2016 年 04 月 日下部治氏が IPA 第 2 代会長に就任

IPA の目的

1. 圧入技術に関する学術的関心を共有する国際的なネットワークの形成と維持発展 2. 圧入技術に関する学術の進展による社会貢献 3. 圧入技術に関する人材育成による社会貢献

IPA の活動

“IPA の目的”達成のため、以下の取組みをしています。

1. 技術情報の収集・発信 2. 研究成果や事例の発表の場の提供 3. 特定の技術課題の解決のための研究

IPA の実績

<出版物>

Press-in retaining structures a handbook 2016 年

圧入工法設計施工指針(日本語) 2015 年

ジャイロプレス工法設計施工指針(日本語) 2014 年

IPA Newsletter 2016 年 9 月から、3 か月に 1 回

Press-in Engineering 2009 年、2011 年、2013 年、2015 年

<国際会議>

International Conference on Press-in Engineering (ICPE) 2018 年から、3 年に 1 回(高知)

<セミナー等> 海外セミナー 2017 年(シンガポール、マレーシア)

2018 年から、年に 2~3 回(海外) 圧入工学セミナー 2010 年から、年に 1~2 回(高知・東京) 国際ワークショップ 2007 年(ケンブリッジ)、2008 年(ニューオーリンズ)、

2010 年(上海)、2012 年(シンガポール)、2014 年(ホーチミン)

国際ワークショップ

技研製作所・ケンブリッジ大学共同研究

Handbook

Newsletter

国内セミナー 海外セミナー 技術委員会