各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象...

45
各国における ファッション誌コンテンツ比較 メディア発表② ファッション班 石橋、田中、渡邉、平松

Upload: others

Post on 23-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

各国における

ファッション誌コンテンツ比較

メディア発表② ファッション班

石橋、田中、渡邉、平松

Page 2: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

概要と調査対象

各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

けるファッション誌の役割の違いを分析する。

調査対象 各ファッション誌 2016年8月号

調査国 日本、アメリカ、イギリス、シンガポール

調査誌 “Sweet”(日本)、”ELLE USA”(アメリカ)、”GLAMOUR”(イギリス)、

“her world”(シンガポール)

担当者一覧 日本:石橋、アメリカ:渡邉、イギリス:田中、シンガポール:平松

Page 3: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

仮説と調査手法

ー仮説:国によって、ファッション誌の役割が違うのではないか?ー

→読者がファッション誌に求めるものが違う

→コンテンツに違いが生まれてくる

ー調査手法ー

・コンテンツ比較 →ジャンル別コンテンツ量(ページ数)比較/ コンテンツの特徴比較

・表紙比較 →表紙の写真・表紙の言葉を比較比較

・ファッションページ比較 →ファッションショーの取り上げ方を比較

Page 4: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

コンテンツ比較

Page 5: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

JAPAN“Sweet”

2016年8月号

担当:石橋

Page 6: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

日本のファッション誌事情

▽歴史

西洋ファッション(洋装)の模倣

1934年:「装苑」

1935年:「ル・シャルマン」

1970年:「an・an」「non・no」女性誌の登場・現在のファッション誌の原型

Page 7: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweetについて

▽出版社:宝島社

2015年下半期において前期比伸長率3位独占

▽頻度:月刊誌、毎月12日発売

▽ページ数:209ページ(2016年8月号)

▽値段:759円(税別・2016年8月号)・付録によって変動

Page 8: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweetについて

▽売り上げ(2015年下半期):実売月平均22万部

全ファッション誌における販売部数1位

他誌発行部数:nonno 約24万部・ViVi 約20万部など

・2016年9月号:発売10日で40万部完売

                                            http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000432.000005069.htmlより画像

Page 9: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweetについて

▽コンセプト:「28歳、一生“女の子”宣言!」

☞「大人カワイイ」「カワイイ格好をしないと、可愛くなれない!」

 「いま、何歳であろうが、女の子であり続けたい」と願う女性

 =絞り込まないターゲティング

▽ターゲット層:20代後半女性

▼ブランドアイテム付録アイテムの先駆け

Page 10: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

日本のファッション誌の特徴

・着回し企画が多い

☞何をどう着るか、という生活への密着感・真似しやすさ

・モデルにフォーカスした特集

・雑誌コンテンツの一部としての広告(タイアップ企画)

☞あからさまな広告が少ない=読者に「読んでもらう」工夫

 文字数を増やし、商材の魅力をより多く伝える?

・専属モデルの存在

☞雑誌のターゲットとなる層への影響力があるモデルを起用

 雑誌の世界観・コンセプトを体現する

 

Page 11: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

USA“ELLE USA”2016年8月号

担当:渡邉

Page 12: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

アメリカのファッション誌事情

<歴史>

1867年に『ハーパース・バザー』

1893年に『ヴォーグ』

→今日のファッション雑誌の基礎を作った

Page 13: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ELLE USA について(1)・頻度:月刊誌

・ページ数:200ページ(2016年8月号)

・コンセプト:” inspires women to explore and celebrate their own style in all aspects of their lives.” =人生の様々な場面において、自分のスタイルを見つけて楽しめるように

インスパイアすること

  →ファッションのコンテンツに限らない!

   MIX!(fashion:56%、beauty&health10%、other/music10%、entertainment/celebrity/culture21%、      

living3%)

Page 14: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ELLE USA について(2)

・ターゲット層:55.2% (18-34歳), 45.8% (25-49歳)

median age:37.9

・値段:$5.99/1冊

・売り上げ:1,112,242×$5.99=$6,662,329(半月売り上げ)×2=$13,324,659 (1年)

・会社名:Hearst

Page 15: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

・PLUS! Don’t stretch. run less, eat more butter! The real real on how to look and be STRONG, HEALTHY, YOUNG forever [フィットネス]

・THE MAN WHO JUST WANTS TO CUDDLE (WHAT’S SO BAD ABOUT THAT?) [恋愛]

→一つもジャンルかぶっていない!

Page 16: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

アメリカファッション誌の特徴

・タイトルのスクリプト一つ一つが長い&大げさ!

・文字が多い

  →編集者の「意見」が多く書かれている

  →ディベートになるようなトッピクスに踏み込んだ ”深い”内容の記事が多い

  (例:年をとる美しさについて、男女のステレオタイプについて、 etc)

・ファッションページ→服のレイアウト写真>実際にモデルが着ている写真

・広告が多い→読者はコンテンツの一部として楽しんで読む?!

Page 17: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

UK“GLAMOUR”2016年8月号

担当:田中

Page 18: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

イギリスのファッション誌事情

輸入が多い?

1937年フランスで創刊の『MARIE CLAIRE』、1893年アメリカで創刊された『

VOGUE』、1939年アメリカで創刊された1939年『GLAMOUR』などが現在イギリス版で

人気雑誌として支持されている。

Page 19: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

GLAMOUR

頻度→ 月1回

ページ数→ 208ページ

ターゲット層→ 20代〜30代

値段→ £2,30

会社名→ The Conde Nast Publications Ltd Uk

Page 20: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

GLAMOURコンセプト

『BRITIAN’S No1 WOMEN’S MAGAZINE』(イギリスで一番の女性達の雑誌)

『Britain's No1 Women's Magazine-Glamour?has the hottest celebrities, the best fashion and beauty, gripping real-life stories, in depth features, plus entertainment, health, fitness, food and travel... and much, much more.』

もっとも有力で有益な情報を多様に扱っているよ、ということ。《No1》を大切にしている

様で、少し勝気な印象。

Page 21: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

イギリスのファッション誌の特徴

・広告が多い 中でも化粧品関連の広告が多い

・ファッション記事は結構雑 コメントが少なく、写真やスナップが多い

・キャリアウーマン、芸能人のインタビューが多い 4,5ページにわたってぎっしり書いて

あるものも!

・デリケートな問題にオープン 恋愛、性の問題にも深く掘り下げている印象

Page 22: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

SINGAPORE“her world”

2016年8月号

担当:平松

Page 23: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

シンガポールのファッション誌

CLEO singapore(オーストラリアにも同じ名前の雑誌有)

Harper’s Bazaar Singapore(NY)

Cosmopolitan Singapore(US)

Couture Troopers Magazine

Elle Singapore(フランス)

her world

Nylon(US)

Seventeen(US) 英語・マレーシア語・中国語のものがある

Style

Page 24: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

her worldについて

シンガポールで最も人気がある女性誌

”http://www.dccom.jp/asian_media/search/shingapore_magazine.htmlより”

・売り上げ141,000部(2003年) 毎月3/4週に発行する月刊誌

・288ページある大ボリューム

・7$(シンガポール)=525円

・SPH Magazine社より発行(アジア最大級のメディア企業)

・サイズはA4

Page 25: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

her worldの歴史

1960年より発行

シンガポールとマレーシアで初の英語で書かれた女性誌

インドネシア、ベトナム、タイでも発行されるようになる

Page 26: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

her worldの特徴

・モデルにあまりフォーカスをあてない(顔が出ないファッション記事が多い)

・商品を全面に押し出す記事が多い

・シンガポールらしさを全面に押し出す

ex.) シンガポールの業界人(?)の特集、イントロも最後もシンガポールで最近

流行りそうな物をピックアップ →その際に”Singapore”という言葉を全面に出す

・ファッションより美容系のページの方が圧倒的に多い

・企業とのタイアップを全面にだす ex.) SHISEIDO special, citizen special など

Page 27: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ジャンル別のコンテンツ量(ページ)

ファッションページが多い

ビューティーページが多い

バランスがいい

異常な広告量

Page 28: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

雑誌のコンテンツ

文字の多さ多 少

モデル押し

商品押し

ファッションコーディネイト

ファッション(editor’s note)

キャリアメイク・美容

広告量が圧倒的

付録あり

コンテンツが少ないわけではない

Page 29: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

表紙比較

Page 30: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweet:表紙分析

▽2016年8月号:モデル ローラ

▼上段12センチメートルの法則

▽スクリプト  ☞☞

・付録についての記載が多い

・雑誌タイトルはほぼ見えない

・内容に関しては薄め

各ジャンルの特集から1つずつ? この夏、何着てる?

美女と私服。紗栄子、小嶋陽菜、森星、矢野未希子、and more!

ローラが恋する赤

とじ込み付録

ハワイ州観光局公認HAWAII BOOK(写真)

中野明海プレゼンツ!

もぎたて“ベリー”メイク

ランウェイを徹底分析!秋トレンドフライング速報

憧れブランドからも続々おちゃめなスマホケース

三度のメシより甘いモノ♡ひんやり夏スイーツ図鑑

付録はスヌーピーの3点セットとハワイBOOK!

スヌーピ×SHIPS 真夏の3点セット

(付録写真1)

(付録写真2)

(付録写真3)

(付録写真4)

Page 31: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ELLE USA 表紙(スクリプトサイズ大きい順)

・THIS BRIT, with her mystical aura, sexed-up lyrics, RENEGADE STYLE, and catnip love life, couldn’t care less about FAME lol. They call her THE NEW PRINCE; the now and the futrue. She is….FKA TWIGS [芸能インタビュー]

・ GOALS! meet 20 U.S. Olympians ready for Rio [芸能インタビュー、フィットネス]

・JEAN GENIE The 57 best-fitting flares, straight legs, two-tone, frayed, vingate, and boyfriend jeans out there (TRUST US, WE TRIED THEM ALL!) [FASHION]

・BECKY WHO? IT’S GOING TO BE YOU WITH THE GOOD HAIR [ヘア]

Page 32: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

・PLUS! Don’t stretch. run less, eat more butter! The real real on how to look and be STRONG, HEALTHY, YOUNG forever [フィットネス]

・THE MAN WHO JUST WANTS TO CUDDLE (WHAT’S SO BAD ABOUT THAT?) [恋愛]

→一つもジャンルかぶっていない!

Page 33: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

GLAMOUR 表紙(1)SUMMER OWN IT!

397 HOLIDAY STYLE+BEAUTY TIPS TO LOVE(ライフスタイル)

STSR TREK’S ZOE SALDANA calls it on cheating,motherhood and the new Bond(芸能)

how to stick two fingers up at the small stuff(恋愛)

The girl who escaped ISIS(政治)

Get orgasm equality. Tonight(恋愛)

Page 34: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

GLAMOUR 表紙(2)

→表紙のワードはファッションと関連性が低く、どちらかといえば恋愛関係のワードばか

り。

表紙の女性は、ゾーイ・サルダナ。(2014年のガーディアンズオブギャラクシーに出演)

中にインタビュー記事もある。

Page 35: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

her worldの表紙

①インスタ彼氏 

インスタラーの裏側 (恋愛・SNS)②“離婚後に16ドルしかなかった生活から這い上がったの ” (キャリア)③シンガポールなもの (ライフ)④バイバイ、バッドヘアー

綺麗な金髪

最新ファッションショーのまとめ髪

スタイリング必須アイテム (ヘア)⑤10の買うべき優れたバック・靴 (ファッション)⑥#今日の服

新・肩だしトップス、ゆるTシャツ、黒ブーツ (ファッション)⑦職場の敵になってない?

誰も教えないこと教えます (キャリア)

Page 36: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

表紙比較露出度低 露出度高

国名 シンガポール 日本 イギリス アメリカ

ジャンル ファッション×2ビューティーライフ恋愛キャリア×2

ファッション×4ビューティー×1ライフ×2

ライフ恋愛×2芸能時事政治その他

ファッションビューティー恋愛芸能時事政治フィットネス

芸能人の名前 0 6 1 1

ファッションを表現する形容詞

・singapore・to buy now・must-haves・new

・恋する・もぎたて・おちゃめ・美女

・trust us! we tried them all・good・real real・strong healthy young

Page 37: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ファッションページ比較

Page 38: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweet

Page 39: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweet

Page 40: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

Sweet秋冬トレンド、フライング速報。1 SPONTANEOUS スポンテニアス2 RETRO レトロ3 ELEGANT MILITRY エレガントミリタリー4 STREET ストリート5 CHECK チェック6 ANIMAL アニマル7 ICE BLUE アイスブルー8 CAMEL キャメル9 BEIGE PINK ベージュピンク10 GRAY グレイ

10個に分けたジャンル別 (柄や色などの雰囲気 )に紹介雑誌の専属モデルによる着用あり

各ジャンルにつき必ずファッションショー写真複数、商品紹介複数ありモデルも必ず着用

Page 41: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ELLE USA

THE STRATEGIC REVEAL

UNDER ARMOR/ MINI MEの二つを紹介・商品の説明・ファッションショーで 使われた物の別ブランドの類似商品を複数紹介・アイテムごとにページを分けている

Page 42: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

GLAMOUR

9つのアイテムを紹介各項目に一点のみ紹介特に応用効きやすいものを扱う

ページを見開きにまとめる番号の順番が目線と一致しない

“9 EASY updates”GET READY FOR AUTUMN WITH THESE KEY PIECES

1 THE BUSTIER2 PLAID TAILORING3 THE TRENCH4 STATEMENT SWEATERS5 NEW RMANTIC BLOUSE6 THE MINI7 THE PUFFA8 THE VELVET PIECE9 WIDE LEG TROUSERS

Page 43: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

her world

“8 new trends to know”8つのキーワードと共にファッションショーの服を紹介

1 The dramatic sleeve/ 2 Cheeky maximalism/ 3 Lush life: velvet, brocade and jacquard/ 4 Everyday eccentrics/ 5 Pants under tunic/ 6 The corset/ 7 Black biker jacket/ 8 Beige tulle dress

アイテム紹介説明文付き

Page 44: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

ファッションページ比較

使いやすさ低 使いやすさ高

国名 シンガポール アメリカ イギリス 日本

ページ数 3(表紙1) 3(表紙1) 2 8(表紙1)

紹介の仕方 キーワード別 (mix) キーワード別 (mix) アイテム別 ジャンル別(色・柄)

商品紹介 × ◯ ◯ ◯

雑誌紹介の点数 0 10 9 35

ファッションショー写真

16 8 10 31

モデル着用 × × × ◯(11)

Page 45: 各国における ファッション誌コンテンツ比較...概要と調査対象 各国における売り上げNO.1のファッション誌の表紙・コンテンツを比較する事で、各国にお

考察

▽仮説:国によって、ファッション誌の役割が違うのではないか?

    日本:モデルを理想像として捉える        読者の生活に密着し、理想的な生活やファッションを提示

シンガポール:ショッピングカタログとしての役割        いい商品を探すための雑誌

  イギリス:総合誌的な役割をもつ

       キャリア・時事問題等、様々な分野の最新情報が記載

  アメリカ:芸術的で社会派

   ファッション(業界)の在り方・存在価値を模索・提示

       ELLEという雑誌の持つ価値・存在感をアピール