商品を掛けたまま 引きずらない ihroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf ·...

8
警告表示の種類 重大な事故が発生する可能性があるため、 以下の危険行為は絶対に行なわないでください ぶら下がらない 揺らさない 商品を掛けたまま 移動しない 偏った陳列を しない 登らない 引きずらない 押さない 解体は専用スイッチを 使う 分解しない 解体の際、テンションによる パイプの跳ね戻りに注意 ハンガー部分を持ち 上げない・移動しない 安全上のご注意 f lec 取扱説明書 instruction manual IH type ご使用になる前に必ず取扱説明書をお読みください。間違った方法での組み立てなどを行なう と思わぬケガや事故などに至る危険性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。各 記載の注意・警告にそわず誤った取り扱いを行なった場合についてはいかなる責任も負いか ねますのでご了承ください。 パーツリスト parts list IH type ①・・・×1 ②・・・×1 ③・・・×2 ④・・・×4 ⑤・・・×2 ⑥・・・×1 角穴があります ※必ずパーツの内容を確認してください 【共通ジョイント部ロック機構】 【メインジョイント部ロック機構】 バラシ時 付属の専用スイッチを利用します(P.8参照) 組み立て時 ④ 脚ジョイント (4) 脚ジョイント ⑤メインジョイント (1) ダボ付ハンガーパイプ (3) 縦パイプ ⑥ スイッチ (2) 角穴付アンダーパイプ 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 TEL:06-6789-1234 東京 〒130-0023 東京都墨田区立川3-6-8 TEL:03-3634-6180 「してはいけない」行為を示しています。 注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、使用者などが傷害(※1)を負うことが 想定されるか、物的損害(※2)の発生が想定される危害・損害を示しています。 (※1)傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、ケガ、やけど、感電などをさす (※2)物的損害とは、建屋・店内財に関わる拡大損害をさす 「必ず行なっていただく」行為を示しています。 ストッパー 長穴 ①押しながらスライド ②内側に倒す ③パイプを抜く 解除 ①の状態のまま OK NG ストッパーが長穴に入り ロックされます。 ストッパーが長穴に入りきるまで差し込む LOOK 角穴用ストッパー 奥までしっかり 差し込む 角穴 LOOK パイプ内側に干渉 角穴用ストッパーが OK NG 角穴に納まる 角穴用ストッパーが 安全目安荷重 W 900・・・40kg W1200・・・30kg

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

警告表示の種類

重大な事故が発生する可能性があるため、以下の危険行為は絶対に行なわないでください

ぶら下がらない

揺らさない 商品を掛けたまま移動しない

偏った陳列をしない

登らない

引きずらない押さない

解体は専用スイッチを使う

分解しない

解体の際、テンションによるパイプの跳ね戻りに注意

ハンガー部分を持ち上げない・移動しない

安全上のご注意

flec 取扱説明書instruction manual

IHtype

ご使用になる前に必ず取扱説明書をお読みください。間違った方法での組み立てなどを行なうと思わぬケガや事故などに至る危険性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。各記載の注意・警告にそわず誤った取り扱いを行なった場合についてはいかなる責任も負いかねますのでご了承ください。

パーツリストparts list IH

type

①・・・×1

②・・・×1

③・・・×2

④・・・×4

⑤・・・×2

⑥・・・×1角穴があります

※必ずパーツの内容を確認してください

【共通ジョイント部ロック機構】

【メインジョイント部ロック機構】

バラシ時 付属の専用スイッチを利用します(P.8参照)

組み立て時

④脚ジョイント

(4)

脚ジョイント⑤メインジョイント

(1)

ダボ付ハンガーパイプ

(3)

縦パイプ⑥スイッチ

(2)

角穴付アンダーパイプ

大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 TEL:06-6789-1234東京 〒130-0023 東京都墨田区立川3-6-8 TEL:03-3634-6180

「してはいけない」行為を示しています。

注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、使用者などが傷害(※1)を負うことが想定されるか、物的損害(※2)の発生が想定される危害・損害を示しています。(※1)傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、ケガ、やけど、感電などをさす(※2)物的損害とは、建屋・店内財に関わる拡大損害をさす

「必ず行なっていただく」行為を示しています。

ストッパー長穴

①押しながらスライド ②内側に倒す ③パイプを抜く

解除

①の状態のままOKNG

ストッパーが長穴に入りロックされます。

ストッパーが長穴に入りきるまで差し込む

LOOK

角穴用ストッパー

奥までしっかり差し込む

角穴

LOOK

パイプ内側に干渉角穴用ストッパーが

OKNG

角穴に納まる角穴用ストッパーが

安全目安荷重

W 900・・・40kgW1200・・・30kg

Page 2: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

2

3

4

5

1

1

② ③

①専用スイッチ内側の凸ピンをパイプ側の長穴部分に合うように取り付ける

②パイプ側に押しながらジョイント側へスイッチをスライドさせロックを解除

③スイッチをパイプ側に押したままジョイント部分を引き抜く

③ ③ ③③

・・・右脚用・左脚用 2つ作ります

引っ張って挿し込む

少し力が必要です

角穴が上

左脚部分・右脚部分を組立てます。

脚全体を組立てます。

③縦パイプを挿入します。

①ダボ付ハンガーパイプを1・2・3の順番で取り付けます

アジャスターを回し、脚のガタつきを調整します。

上部にハンガーを

追加する場合

下部に棚を

追加する場合

で組み立てた左右の脚部分の間に、②角穴付アンダーパイプを取り付けます。

きちんと入ったことを確認P.3を参照

P.3を参照きちんと入ったことを確認

②角穴付アンダーパイプに下からはめ込む

取扱説明書に同梱の⑥スイッチの不使用時の保管方法

きちんと入ったことを確認

P.4を参照

P④参照

スリットが上にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

(スリット穴を利用しない場合は特に指定はございません)

スリットが下にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

(8)

(5)

(7)

(6)

内側へ

内側へ欠き取り

内側へ欠き取り

欠き取り 内側へ 欠き取り

スリット

スリット

1

2

3

【組み立て説明図】

【バラシ説明図】

共通ジョイント部ロック解除手順

LOOK

角穴

LOOK

※ ②

④③

※①の際、テンションによる縦パイプの跳ね戻りに注意

①縦パイプからダボ付ハンガーパイプを片側外すジョイント部ロック解除方法P.8を参照 ジョイント部ロック解除方法、下図を参照 ジョイント部ロック解除方法、下図を参照

②縦パイプのテンションを解除

③L型のまま縦パイプを引き抜く ④もう片方の縦パイプも引き抜く

⑤縦パイプからダボ付ハンガーパイプを外す

⑥角穴付きアンダーパイプからメインジョイントを外す

⑦メインジョイントから脚ジョイントを外す

±5mm

Page 3: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

警告表示の種類

重大な事故が発生する可能性があるため、以下の危険行為は絶対に行なわないでください

ぶら下がらない

揺らさない 商品を掛けたまま移動しない

偏った陳列をしない

登らない

引きずらない押さない

解体は専用スイッチを使う

分解しない

解体の際、テンションによるパイプの跳ね戻りに注意

ハンガー部分を持ち上げない・移動しない

WHtype

①・・・×1

②・・・×2

③・・・×1

④・・・×2

⑤・・・×1

⑥・・・×4

⑦・・・×2

⑧・・・×1

①ハンガーパイプ

③ワイドパイプ②WH用ジョイント

④縦パイプ

⑤角穴付アンダーパイプ⑥脚ジョイント

⑥脚ジョイント⑦メインジョイント

角穴があります

⑧スイッチ

安全上のご注意

flec 取扱説明書instruction manual

ご使用になる前に必ず取扱説明書をお読みください。間違った方法での組み立てなどを行なうと思わぬケガや事故などに至る危険性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。各記載の注意・警告にそわず誤った取り扱いを行なった場合についてはいかなる責任も負いかねますのでご了承ください。

パーツリストparts list WH

type※必ずパーツの内容を確認してください

【共通ジョイント部ロック機構】

【メインジョイント部ロック機構】

バラシ時

組み立て時

大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 TEL:06-6789-1234東京 〒130-0023 東京都墨田区立川3-6-8 TEL:03-3634-6180

「してはいけない」行為を示しています。

注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、使用者などが傷害(※1)を負うことが想定されるか、物的損害(※2)の発生が想定される危害・損害を示しています。(※1)傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、ケガ、やけど、感電などをさす(※2)物的損害とは、建屋・店内財に関わる拡大損害をさす

「必ず行なっていただく」行為を示しています。

①押しながらスライド ②内側に倒す ③パイプを抜く

解除

①の状態のまま

安全目安荷重

W 900・・・40kgW1200・・・30kg

(4)

(1)

(3)

(2)

付属の専用スイッチを利用します(P.8参照)

ストッパー長穴

OKNG

ストッパーが長穴に入りロックされます。

ストッパーが長穴に入りきるまで差し込む

LOOK

角穴用ストッパー

奥までしっかり差し込む

角穴

LOOK

パイプ内側に干渉角穴用ストッパーが

OKNG

角穴に納まる角穴用ストッパーが

Page 4: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

7

2

3

4

5 6

1

1

① ②③

①専用スイッチ内側の凸ピンをパイプ側の

長穴部分に合うように取り付ける

②パイプ側に押しながらジョイント側へ

スイッチをスライドさせロックを解除

③スイッチをパイプ側に押したまま

ジョイント部分を引き抜く

少し力が必要です

⑤角穴付アンダーパイプに下からはめ込む

取扱説明書に同梱の⑧スイッチの不使用時の保管方法

アジャスターを回し、脚のガタつきを調整します。

カチン

引っ張って挿し込む

1

2

3

きちんと入ったことを確認

②WH用ジョイントを③ワイドパイプに取り付ける

下向き

欠き取り

角穴

LOOK

LOOK

※②の際、テンションによる縦パイプの跳ね戻りに注意

±5mm

④ ④ ④④

・・・右脚用・左脚用 2つ作ります

角穴が上

左脚部分・右脚部分を組立てます。

脚全体を組立てます。

③縦パイプを挿入します。

上部を組み立てる

上部を1・2・3の順番で取り付けます ワイドパイプを合体します

上部にハンガーを

追加する場合

下部に棚を

追加する場合

で組み立てた左右の脚部分の間に、②角穴付アンダーパイプを取り付けます。

きちんと入ったことを確認P.3を参照

P.3を参照きちんと入ったことを確認

きちんと入ったことを確認

P.4を参照

P.4参照⑧

スリットが上にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

(スリット穴を利用しない場合は特に指定はございません)

スリットが下にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

内側へ

内側へ欠き取り

内側へ欠き取り

欠き取り 内側へ 欠き取り

スリット

スリット

【組み立て説明図】

【バラシ説明図】

共通ジョイント部ロック解除手順

①ハンガーパイプをWH用ジョイントから外すジョイント部ロック解除方法P.8を参照

ジョイント部ロック解除方法、下図を参照

ジョイント部ロック解除方法、下図を参照

②縦パイプのテンションを解除

③縦パイプのテンションを解除 ④L型のまま縦パイプを引き抜く

⑤もう片方の縦パイプも引き抜く

⑧角穴付きアンダーパイプからメインジョイントを外す

⑨メインジョイントから脚ジョイントを外す

⑥縦パイプからWH用ジョイントを外す

⑦⑦ワイドパイプからWH用ジョイントを外す

(8)

(5)

(7)

(6)

Page 5: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

警告表示の種類

重大な事故が発生する可能性があるため、以下の危険行為は絶対に行なわないでください

ぶら下がらない

揺らさない 商品を掛けたまま移動しない

偏った陳列をしない

登らない

引きずらない押さない

解体は専用スイッチを使う

分解しない

解体の際、テンションによるパイプの跳ね戻りに注意

ハンガー部分を持ち上げない・移動しない

OHtype

①・・・×2

②・・・×1

③・・・×2

④・・・×1

⑤・・・×4

⑥・・・×2

⑦・・・×1

安全上のご注意

flec 取扱説明書instruction manual

ご使用になる前に必ず取扱説明書をお読みください。間違った方法での組み立てなどを行なうと思わぬケガや事故などに至る危険性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。各記載の注意・警告にそわず誤った取り扱いを行なった場合についてはいかなる責任も負いかねますのでご了承ください。

パーツリストparts list OH

type

角穴があります

※必ずパーツの内容を確認してください

【共通ジョイント部ロック機構】

【メインジョイント部ロック機構】

バラシ時

組み立て時

⑤脚ジョイント

脚ジョイントメインジョイント

①OH用ジョイント

②ワイドパイプ

③縦パイプ⑦スイッチ

④角穴付アンダーパイプ

大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 TEL:06-6789-1234東京 〒130-0023 東京都墨田区立川3-6-8 TEL:03-3634-6180

「してはいけない」行為を示しています。

注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、使用者などが傷害(※1)を負うことが想定されるか、物的損害(※2)の発生が想定される危害・損害を示しています。(※1)傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、ケガ、やけど、感電などをさす(※2)物的損害とは、建屋・店内財に関わる拡大損害をさす

「必ず行なっていただく」行為を示しています。

①押しながらスライド ②内側に倒す ③パイプを抜く

解除

①の状態のまま

安全目安荷重

W 900・・・40kgW1200・・・30kg

⑥ ⑤

(4)

(1)

(3)

(2)

付属の専用スイッチを利用します(P.8参照)

ストッパー長穴

OKNG

ストッパーが長穴に入りロックされます。

ストッパーが長穴に入りきるまで差し込む

LOOK

角穴用ストッパー

奥までしっかり差し込む

角穴

LOOK

パイプ内側に干渉角穴用ストッパーが

OKNG

角穴に納まる角穴用ストッパーが

Page 6: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

2

3

4

5

6

1

1

① ②③

①専用スイッチ内側の凸ピンをパイプ側の

長穴部分に合うように取り付ける

②パイプ側に押しながらジョイント側へ

スイッチをスライドさせロックを解除

③スイッチをパイプ側に押したまま

ジョイント部分を引き抜く

①縦パイプからOH用ジョイントを片側外す

②①

少し力が必要です

④角穴付アンダーパイプに下からはめ込む

取扱説明書に同梱の⑦スイッチの不使用時の保管方法

角穴

LOOK

LOOK

※①の際、テンションによる縦パイプの跳ね戻りに注意

±5mm

③ ③ ③③

・・・右脚用・左脚用 2つ作ります

引っ張って挿し込む

角穴が上

欠き取りが下

左脚部分・右脚部分を組立てます。

脚全体を組立てます。

③縦パイプを挿入します。

②ワイドパイプに①OH用ジョイントを取り付けます。

上部を1・2・3の順番で取り付けます。

アジャスターを回し、脚のガタつきを調整します。

上部にハンガーを

追加する場合

下部に棚を

追加する場合

で組み立てた左右の脚部分の間に、②角穴付アンダーパイプを取り付けます。

きちんと入ったことを確認P.3を参照

P.3を参照きちんと入ったことを確認

きちんと入ったことを確認

P.4を参照

きちんと入ったことを確認 P.4を参照

スリットが上にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

(スリット穴を利用しない場合は特に指定はございません)

スリットが下にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

内側へ

内側へ欠き取り

内側へ欠き取り

欠き取り 内側へ 欠き取り

スリット

スリット

1

2

3

【組み立て説明図】

【バラシ説明図】

ジョイント部ロック解除方法P.8を参照 ジョイント部ロック解除方法、下図を参照②縦パイプのテンションを解除

③L型のまま縦パイプを引き抜く ④もう片方の縦パイプも引き抜く

⑤縦パイプからOH用ジョイントを外す

⑧P.4参照

共通ジョイント部ロック解除手順

ジョイント部ロック解除方法、下図を参照

⑦角穴付きアンダーパイプからメインジョイントを外す

⑧メインジョイントから脚ジョイントを外す

③④

⑥ワイドパイプからOH用ジョイントを外す

(8)

(5)

(7)

(6)

Page 7: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

警告表示の種類

重大な事故が発生する可能性があるため、以下の危険行為は絶対に行なわないでください

ぶら下がらない

揺らさない 商品を掛けたまま移動しない

偏った陳列をしない

登らない

引きずらない押さない

解体は専用スイッチを使う

分解しない

解体の際、テンションによるパイプの跳ね戻りに注意

ハンガー部分を持ち上げない・移動しない

OLtype

①・・・×2

②・・・×1

③・・・×2

④・・・×1

⑤・・・×4

⑥・・・×2

⑦・・・×1

安全上のご注意

flec 取扱説明書instruction manual

ご使用になる前に必ず取扱説明書をお読みください。間違った方法での組み立てなどを行なうと思わぬケガや事故などに至る危険性がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。各記載の注意・警告にそわず誤った取り扱いを行なった場合についてはいかなる責任も負いかねますのでご了承ください。

パーツリストparts list OL

type

角穴があります

※必ずパーツの内容を確認してください

【共通ジョイント部ロック機構】

【メインジョイント部ロック機構】

バラシ時

組み立て時

⑤脚ジョイント

⑤脚ジョイント

①OL用ジョイント

②ワイドパイプ

③縦パイプ⑦スイッチ

④角穴付アンダーパイプ

大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 TEL:06-6789-1234東京 〒130-0023 東京都墨田区立川3-6-8 TEL:03-3634-6180

「してはいけない」行為を示しています。

注意 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、使用者などが傷害(※1)を負うことが想定されるか、物的損害(※2)の発生が想定される危害・損害を示しています。(※1)傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、ケガ、やけど、感電などをさす(※2)物的損害とは、建屋・店内財に関わる拡大損害をさす

「必ず行なっていただく」行為を示しています。

①押しながらスライド ②内側に倒す ③パイプを抜く

解除

①の状態のまま

安全目安荷重

W 900・・・40kgW1200・・・30kg

メインジョイント⑥

(4)

(1)

(3)

(2)

付属の専用スイッチを利用します(P.8参照)

ストッパー長穴

OKNG

ストッパーが長穴に入りロックされます。

ストッパーが長穴に入りきるまで差し込む

LOOK

角穴用ストッパー

奥までしっかり差し込む

角穴

LOOK

パイプ内側に干渉角穴用ストッパーが

OKNG

角穴に納まる角穴用ストッパーが

Page 8: 商品を掛けたまま 引きずらない IHroyal-co.net/lp/flec/assets/img/common/manual.pdf · 2020-02-10 · 大阪 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東1-4-15 tel:06-6789-1234

① ②③

①専用スイッチ内側の凸ピンをパイプ側の

長穴部分に合うように取り付ける

②パイプ側に押しながらジョイント側へ

スイッチをスライドさせロックを解除

③スイッチをパイプ側に押したまま

ジョイント部分を引き抜く

2

3

4

5

6

1

1

①縦パイプからOL用ジョイントを片側外す

少し力が必要です

④角穴付アンダーパイプに 下からはめ込む

取扱説明書に同梱の⑦スイッチの不使用時の保管方法

角穴

LOOK

LOOK

※①の際、テンションによる縦パイプの跳ね戻りに注意

±5mm

③ ③ ③③

・・・右脚用・左脚用 2つ作ります

引っ張って挿し込む

角穴が上

左脚部分・右脚部分を組立てます。

脚全体を組立てます。

③縦パイプを挿入します。

②ワイドパイプに①OH用ジョイントを取り付けます。

上部を1・2・3の順番で取り付けます。

アジャスターを回し、脚のガタつきを調整します。

上部にハンガーを

追加する場合

下部に棚を

追加する場合

で組み立てた左右の脚部分の間に、②角穴付アンダーパイプを取り付けます。

きちんと入ったことを確認P.3を参照

P.3を参照きちんと入ったことを確認

きちんと入ったことを確認

P.4を参照

きちんと入ったことを確認 P.4を参照

スリットが上にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

(スリット穴を利用しない場合は特に指定はございません)

スリットが下にくるようにし、切り欠きを内側にして挿します。

内側へ

内側へ欠き取り

内側へ欠き取り

欠き取り 内側へ 欠き取り

スリット

スリット

1

2

3

【組み立て説明図】

【バラシ説明図】

ジョイント部ロック解除方法P.8を参照 ジョイント部ロック解除方法、下図を参照②縦パイプのテンションを解除

③L型のまま縦パイプを引き抜く ④もう片方の縦パイプも引き抜く

⑤縦パイプからOL用ジョイントを外す

⑧P.4参照

共通ジョイント部ロック解除手順

ジョイント部ロック解除方法、下図を参照

⑦角穴付きアンダーパイプからメインジョイントを外す

⑧メインジョイントから脚ジョイントを外す

⑥ワイドパイプからOL用ジョイントを外す

欠き取りが下

※ ②

(8)

(5)

(7)

(6)