幼稚園・保育園で必要なもの · pdf filepiliin ang damit na madaling isuot at...

12
11 幼稚園・保育園で必要なもの 幼稚園 ようちえん ・保育 ほいく えん で必要 ひつよう なもの 「必要 ひつよう なものがたくさんあって、大変 たいへん …」と思 おも うかもしれません。でも、心配 しんぱい はいりません。家 いえ にあるものは、 新 あたら しく買 わなくていいです。家 いえ にあるものを使 つか いましょう。では、家 いえ にないもの はどうしましょう?簡単 かんたん に作 つく れそうなものは、手作 てづく りをしてもいいですね。また、友 とも だちから使 つか なくなったものをもらうのもいいでしょう。それでも用意 ようい できないものは、お店 みせ で買 いましょう。 すべてのものに、子 どもの名前 なまえ を書 きましょう。 ② 名前 なまえ は、よく見 えるところおお きな字 きましょう。 ③ お友 とも だちからもらったものは、前 まえ の人 ひと の名前 なまえ を消 して、子 どもの名前 なまえ を書 きましょう。 幼稚園 ようちえん ・保育 ほいく えん から、パンツや服 ふく を貸 してもらったら? →もらえるものではありません。かならず返 かえ します。 たなか はな とっても たいせつ① たなか はな さとう ちえ とっても たいせつ② 分からないことや困ったことがあったら、先生に相談しましょう。 ふく ………家 いえ で洗濯 せんたく をして、2・3日 にち 以内 いない に先生 せんせい に返し かえ ましょう。 パンツ…① 新 あたら しいパンツを買 って、2・3日 にち 以内 いない に幼稚園 ようちえん ・保育 ほいく えん の先生 せんせい わた しましょう。 ②家 いえ で洗濯 せんたく をして、2・3日 にち 以内 いない に先生 せんせい に返し かえ ましょう。 たなか はな

Upload: lamdan

Post on 10-Feb-2018

234 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

11

幼稚園・保育園で必要なもの

幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園えん

で必要ひつよう

なもの

「必要ひつよう

なものがたくさんあって、大変たいへん

…」と思おも

うかもしれません。でも、心配しんぱい

はいりません。家いえ

にあるものは、 新あたら

しく買か

わなくていいです。家いえ

にあるものを使つか

いましょう。では、家いえ

にないもの

はどうしましょう?簡単かんたん

に作つく

れそうなものは、手作て づ く

りをしてもいいですね。また、友とも

だちから使つか

なくなったものをもらうのもいいでしょう。それでも用意よ う い

できないものは、お店みせ

で買か

いましょう。

① すべてのものに、子こ

どもの名前な ま え

を書か

きましょう。

② 名前な ま え

は、よく見み

えるところに大おお

きな字じ

で書か

きましょう。

③ お友とも

だちからもらったものは、前まえ

の人ひと

の名前な ま え

を消け

して、子こ

どもの名前な ま え

を書か

きましょう。

幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園えん

から、パンツや服ふ く

を貸か

してもらったら?

→もらえるものではありません。かならず返か え

します。

たなか はな

とっても たいせつ①

たなか はな

さとう ちえ

とっても たいせつ②

分からないことや困ったことがあったら、先生に相談しましょう。

服ふ く

………家い え

で洗濯せ ん た く

をして、2・3日に ち

以内い な い

に先生せ ん せ い

に返しか え

ましょう。

パンツ…① 新あたら

しいパンツを買か

って、2・3日にち

以内い な い

に幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園えん

の先生せんせい

渡わた

しましょう。

②家い え

で洗濯せ ん た く

をして、2・3日に ち

以内い な い

に先生せ ん せ い

に返しかえ

ましょう。

たなか はな

Page 2: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

12

幼稚園・保育園で必要なもの

Mga Gamit na Kailangan sa Youchien・Hoikuen

Maaaring mangamba kayo sa dami ng kailangang gamit. Subalit huwag mag-alala. Hindi

kinakailangang bumili ng bago at kung anong meron sa bahay, ito ay puwedeng gamitin. Paano naman ang mga bagay na wala pa? Maaring gumawa ng mga gamit na handmade o gawa sa kamay. Maari ring gamitin ang bigay ng kaibigan na hindi nila ginagamit. Ang mga bagay na hindi na magawaan ng ibang paraan lamang ang kailangang bilhin.

① Sulatan ng pangalan ang lahat ng gamit.

② Isulat ang pangalan sa bahagi na madaling makita.

③ Kung may gamit na bigay ng kaibigan na gagamitin, burahin ang lumang pangalan at isulat ang pangalan ng bata.

Kung may underwear o damit na pinahiram mula sa Youchien・Hoikuen →Hindi ito bigay sa bata. Siguraduhing ito ay maisoli.

たなか はな

Napakahalagang Bagay ①

Napakahalagang Bagay②

Kumonsulta agad sa guro kung mayroong mga katanungan o gustong malaman.

たなか はな

さとう ちえ

たなか はな

Damit……… Labahan sa bahay, at ibalik agad sa loob ng 2~3 araw. Underwear… ① Bumili ng bago at ibigay ito sa guro ng Youchien・ Hoikuen sa loob ng 2 ~ 3 araw. ② Labahan sa bahay at ibalik agad sa loob ng 2~3 araw.

Page 3: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

13

幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園えん

では、何なん

が必要ひつよう

なの?

1.着き

るもの

汚よご

れてもいい服ふく

で、子こ

どもが動うご

きやすいものを着き

せましょう。また、子こ

どもが自分じ ぶ ん

で着き

やすい

もの、自分じ ぶ ん

で脱ぬ

ぎやすいものを選えら

ぶことも大切たいせつ

です。

(1)服ふく

の下した

に着き

るもの(下着し た ぎ

①パンツ

足あ し

のまわりにゴムが入はい

って

いるものがいいです。

②下着し た ぎ

(肌着は だ ぎ

子こ

どもは、たくさん汗あ せ

出ますで

。しっかり汗あ せ

をすう

ものを選え ら

びましょう。

③靴下く つ し た

右足み ぎ あ し

・左足ひだりあし

にそれぞれ名前な ま え

を書か

きましょう。

(2)服ふ く

①シャツ(T シャツ)

②ズボン

③(遊びあ そ

着用ぎ よ う

)スモック

(3)部屋へ や

の中なか

ではく くつ(うわぐつ)

①上靴う わ ぐ つ

夏な つ

は、サンダルをはく幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園え ん

もあります。サン

ダルは、はなおがあるもの、裏う ら

に滑り止めす べ ど

がついている

ものを選え ら

びましょう。定期的て い き て き

におうちに持も

って帰か え

って洗あ ら

いましょう。

②上靴う わ ぐ つ

を入れる袋ふくろ

サンダル

うわぐつ

Page 4: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

14

Ano ang kailangan sa Youchien・Hoikuen? 1. Panloob na Kasuotan

Ipasuot ang damit na maaaring madumihan at madaling makakilos ang bata. Mahalagang piliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata.

(1)Nararapat na panloob na damit (underwear)

① brief / panty

Gamitin ang brief / panty na may garter sa pagitan ng hita.

② underwear (sando)

Ang bata ay madaling pagpawisan. Piliin ang sando na madaling sumipsip ng pawis.

③ medyas

Sulatan ng pangalan ang kaliwa at kanan ng medyas.

(2)Panlabas na Kasuotan

① shirt(T-shirt)

② shorts

③ smock o blazer

(3)Sapatos na gamit sa loob ng kuwarto

① panloob na rubber shoes

( sapatos ) ( tsinelas ) May Youchein・Hoikuen na maaring magsuot ng sandal kapag tag-init. Piliin ang sandals na may strap at may pampaalis ng dulas sa likuran. Ito ay inuuwi sa bahay at dapat linisin.

② lagayan ng sapatos

Page 5: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

15

2.持も

ちもの

①通園つ う え ん

かばん

②おたより 帳ちょう

/出 席しゅっせき

ノート

③おたよりばさみ

手紙て が み

や集金しゅうきん

袋ぶくろ

など、幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園え ん

からの大切た い せ つ

な配布物は い ふ ぶ つ

がはさん

であります。おたよりばさみを

確認か く に ん

しましょう。

④歯は

みがきコップ・袋ふくろ

子どもこ

が落お

としても割わ

れな

いものを選びましょうえ ら

。歯は

みがきコップは、袋ふくろ

に入い

ましょう。

⑤歯は

ブラシ・歯は

ブラシ 袋ぶくろ

毛け

のある部分ぶ ぶ ん

が小さいち い

、子こ

ども用よ う

の歯ブラシは

を選えら

びま

しょう。

⑥手て

ふきタオル

タオルかけにかけます。ループ

(ひっかっける部分ぶ ぶ ん

)があるも

のを選え ら

びましょう。

⑦ハンカチ

⑧ティッシュ(ポケットに

入は い

る大おお

きさのもの)

⑨カラー帽子ぼ う し

幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園え ん

によって、また

は年齢ね ん れ い

やクラスによって、色い ろ

形かたち

が決めき

られていることがあり

ます。

⑩靴くつ

動うご

きやすい靴くつ

を選えら

びましょ

う。子こ

どもが自分じ ぶ ん

ではいた

りぬいだりできる靴くつ

を選えら

ましょう。

⑪名札な ふ だ

幼稚園よ う ち え ん

・保育ほ い く

園え ん

によって、

またはクラスによって、色い ろ

や形かたち

が決めき

られているこ

とがあります。

⑫クラブワッペン

たなか

はな

Page 6: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

16

2. Mga Dapat Dalhin

① pampasok na bag

② reminder’s notebook /

attendance notebook

[Notebook na sinusulatan araw-araw para sa mga paalala sa magulang at attendance ng bata.]

③ correspondence folder

Tingnan ito palagi para sa mga sulat, bayarin at kung at kung anu-ano pang mahalagang paalala mula sa Youchien・ Hoikuen.

④ baso at lagayan

Pumili ng hindi babasagin. Ilagay

ito sa supot na telang lagayan.

⑤ sipilyo at lagayan

Pumili ng maliit na brush na

angkop sa bata.

⑥ pamunas ng kamay

Ito ay isasabit sa sabitan.

Pumili ng may tali para sabitan.

⑦ panyo

⑧ tissue

( pocket tissue na kasya sa

bulsa )

⑨ may kulay na sumbrero

Iba-iba ang kulay ng sumbrero sa bawat Youchien・Hoikuen at nababase ito sa edad at grado o antas ng bata.

⑩ sapatos

Piliin ang sapatos na madaling makakilos, sapatos na madaling isuot at hubarin ng bata.

⑪ name tag/plate

Iba-iba ang kulay at hugis ng name tag ayon sa Youchien・ Hoikuen at nababase sa kani-kanilang antas o grado.

⑫ emblem / badge

たなか

はな

Page 7: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

17

⑬水筒す い と う

コップがついていて、保冷ほ れ い

できるものを選えら

びましょ

う。ストローがあるものは

衛生的え い せ い て き

によくありません。

水筒す い と う

の中な か

には、お茶 ち ゃ

かお水 み ず

を入い

れます。

⑭バッグ(補助ほ じ ょ

バッグ)

保育ほ い く

園え ん

・幼稚園よ う ち え ん

から持も

ち帰か え

るものを入い

れます。

①エプロン

②手て

ふきタオル ③はし・スプーン・フォーク

④密閉み っ ぺ い

容器よ う き

大きいお お

密閉み っ ぺ い

容器よ う き

を準備じ ゅ ん び

しま

しょう。使い終わったつ か お

エプ

ロンなどを入れますい

①オムツ

紙オムツ 紙パンツ

②おしりふき

③トレーニングパンツ

紙か み

オムツから、布ぬ の

パンツに

かえるとき(トイレトレー

ニング)に使いますつ か

。布ぬ の

何層な ん そ う

か重ねてか さ

ある、分厚いぶ あ つ

パンツです。

④おしりマット・バスタオル

オムツを変えるか

とき、床ゆ か

敷きし

ます。

⑤手て

さげビニール袋ぶくろ

使つ か

ったオムツを入い

れます。

⑥着替えき が

袋ぶくろ

汚よ ご

れた下着し た ぎ

や服ふ く

を入い

れま

す。大お お

きい袋ふくろ

がいいです。

Page 8: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

18

① epron

② handtowel ( bimpo ) ③ chopsticks・kutsara

tinidor

④ closed container /

plastic na lagayan

Maghanda ng malaking lagayan. Dito ilalagay ang epron matapos gamitin.

① diaper

Disposable Disposable

diaper pants

② wet wipes o wet tissue

[basang tisue na pamunas

sa puwet ng bata.]

③ training pants o pang training na panti

Ito ay gagamitin sa pagsasanay sa bata ng pag-ihi sa toilet (toilet training). Makapal ang tela nito tulad ng diaper.

④ diapermat・tuwalya

Gagamitin sa pagpapalit ng diaper.

⑤ plastic bag

Lagayan ng nagamit na diaper.

⑥ lagayan ng pinagbihisan

Pumili ng malaking paglalag- Yan ng maruming damit.

⑬ baong inumin

Piliin ang baunan na may baso o cup na

maaaring manatiling malamig ang inumin. Hindi

mapapanatili ang kalinisan sa baunan na may

straw. Maglagay lamang ng ocha o tubig.

⑭ bag

Dito ilalagay ang mga bagay mula sa

Youchein・Hoikuen na iuuwi.

Page 9: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

19

①ふとん(かける)

②ふとん(しく)

③バスタオル・タオルケット

夏な つ

、お昼 ひ る

寝ね

の時間じ か ん

に、おなか

にかけます。

④ベビー毛布も う ふ

⑤パジャマ

①水着み ず ぎ

女おんな

の子こ

男おとこ

の子こ

②水泳す い え い

のぼうし

通気性つ う き せ い

のいい、網目あ み め

のもの

を選え ら

びます。

③プール用よう

タオル

子どもが自分じ ぶ ん

でたためる大お お

きさ(フェイスタオル)を選え ら

びましょう。

④プールバッグ

プール遊あ そ

びのあと、ぬれた

水着み ず ぎ

やタオルを入い

れます。

ビニル素材そ ざ い

のぬれてもいい

バッグを用意よ う い

しましょう。

⑤しきもの

(レジャーシート)

遠足え ん そ く

に持も

っていきます。

⑥リュックサック

遠足え ん そ く

のときに、荷物に も つ

を入い

ます。

⑦おしぼり

遠足え ん そ く

など、外そ と

でごはんを

食べるた

ときに使いますつ か

。手て

をふきます。

Page 10: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

20

① makapal na kumot

panlamig

② malambot na higaan

③ bath towel・malaking

tuwalya o kumot na

manipis towel blanket

Gagamitin kapag matutulog nang tanghali bilang kumot kapag tag-init.

④ blanket o kumot ng

sanggol

⑤ pajama / damit pantulog

① swimwear

pambabae panlalake

② swimming cap

Piliin iyong tama ang higpit

Sa ulo at mesh style.

③ swimming towel

( tuwalya )

Piliin ang tuwalya na angkop

sa laki ng katawan ng bata.

④ pool bag

Dito ilalagay ang pinagbihisan matapos ang paglalaro sa pool. Gumamit ng plastic bag na maaaring paglagyan ng basang gamit.

⑤ picnic mat

Dadalhin tuwing fieldtrip.

⑥ knapsack / backpack

Gagamitin sa ensoku

( fieldtrip )

⑦ wet towel

Gagamiting

pamunas ng ng kamay pag

may fieldtrip o kakain .

Page 11: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

21

①台だ い

ふき

②手て

さげビニール袋ぶくろ

持ち手も て

のついているものを

選え ら

びましょう。汚よ ご

れた服ふ く

入い

れます。

③クッキングエプロン

④三角巾さ ん か く き ん

⑤かさ・ながぐつ

(必要ひつよう

な人ひと

は用意よ う い

しましょう。)

⑥レインコート

(必要ひつよう

な人ひと

は用意よ う い

しましょう。)

⑦ジャンパー・上着う わ ぎ

冬ふ ゆ

、外そ と

で遊ぶあ そ

ときに着ますき

Page 12: 幼稚園・保育園で必要なもの · PDF filepiliin ang damit na madaling isuot at hubarin ng bata. ... ① pampasok na bag ② reminder’s notebook / attendance notebook [Notebook

22

① basahang pamunas

② plastic bag

Piliin ang may hawakan. Ito

ay paglalagyan ng maduming

damit.

③ cooking apron

④ trianggulong bandana

⑤ payong・boots / bota

( Ihanda kung kinakailangan )

⑥ rain coat

( Ihanda kung kinakailangan. )

⑦ jacket・sweater

Maghanda ng sweater kung

taglamig pag maglalaro sa

labas.