パイン本立て 卓上で便利な回転式の小物ラック 工夫次...

4
使用工具 #1186A 2,052円 (1,900円) 6〜8時間 学 納 価 格 商 品 番 号 チューブの固定に木ネジを使用。取り付けが簡単。 CD用の底板には穴あけ加工済。MD用のみ穴あけをします。 チューブを利用したCD・MD用ラック 5種類の製作図例付 − ●エルム材(ニレ材) 410×120×12mm 1枚 200×150×12mm(穴あけ済)1枚 ●チューブ 16本 ●ネジ・釘一式 他 商品番号 商 品 名 学納価格 #591-03 ナチドリル 3.0mm 302(280円) CD・MDラック #1183-3 2,214円 (2,050円) 6〜8時間 学 納 価 格 商 品 番 号 回転卓上ラック #1183-4 1,836円 (1,700円) 5〜7時間 学 納 価 格 商 品 番 号 卓上ラック(回転台なし) ●セン材 310×150×12mm(溝加工済)1枚 ●MDF 385×48×4mm(V溝加工済)1枚 ●回転金具 1個 ●ネジ・釘一式 他 V溝加工とは: 一枚の板材にV型の溝 を付けることでくるい が無く板を直角に折り 曲げることができる加 工です。 引き出し部分に使用し ています。 卓上で便利な回転式の小物ラック 工夫次第で使い方はいろいろ 精度を必要とする棚板は加工済、側板は溝加工済 引き出し部分は、組立てが容易なV溝加工済で完成度の高い作品ができます。●回転部分は製作しないキットになります。 ●5種類の作品例付 ●スムーズな動きの特殊回 転金具を使用 ●5種類の作品例をもとに、 自由な発想で作品づくり が可能 ラックづくり 実用的なラックが完成度高く製作できます 完成サイズ:150×150×181mm 学納価格には消費税8%が含まれています。 )内は本体価格です。 60 61 学納価格には消費税8%が含まれています。 )内は本体価格です。 加工しやすいパイン集成材 背板はカット済み 15mm厚でとても丈夫!! 本立てづくり 木工の基本は本立てです 本立ての機能:製作図(組立図、部品図)を学習するに当 たって教科書によく取り上げられる「本立て」を教材化し ました。材料取りからのこぎりやげんのうの基礎的な使い 方の練習になります。 ●パイン集成材 910×200×15mm 1枚 430×64×15mm(背板) 1枚 ●釘一式 ●完成サイズ W430×D215×H250mm ●パイン集成材 910×200×15mm 1枚 910×45×15mm 2枚 ●釘一式 ●完成サイズ W465×D215×H265mm 本立てのバージョンアップ:「本立て」に“可動式”とい う条件を加えた教材。生徒の製作能力、製作時間の幅等を 考慮して選択できます。 #1135-6 2,052円 (1,900円) 6〜8時間 学 納 価 格 商 品 番 号 #1135-7 1,728円 (1,600円) 5〜7時間 学 納 価 格 商 品 番 号 パイン本立て パインスライド本立て ●アガチス材 605×100×12mm 1枚 320×40×12mm 1枚 ●真ちゅう棒 φ3 1本 ●釘一式 他 ●完成サイズ W320×D112×H150mm ※アガチス材は他の材質に変更になる場合があります。 この教材は、木材と金属を使用した短時間で製作 できる文庫本立てです。 真ちゅうの丸棒のねじ切り加工が経験できます。 商品番号 商 品 名 学納価格 #581-841 2段きり 10×3 3,024(2,800円) #597-031 ダイス M3×0.5 1,296(1,200円) #597-10 ダイスハンドル 820(760円) 木材と金属の融合教材 #1157-1 864円 (800円) 4〜6時間 学 納 価 格 商 品 番 号 文庫本立て(木材・金属) 木工用 学習ノート付 木工用 学習ノート付 木工用 学習ノート付 木工用 学習ノート付

Upload: hoangnhu

Post on 30-Sep-2018

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

使用工具

#1186A 2,052円(1,900円)6〜8時間

学 納価 格

商 品番 号

チューブの固定に木ネジを使用。取り付けが簡単。CD用の底板には穴あけ加工済。MD用のみ穴あけをします。

チューブを利用したCD・MD用ラック − 5種類の製作図例付 −

●エルム材(ニレ材)410×120×12mm 1枚200×150×12mm(穴あけ済) 1枚

●チューブ 16本●ネジ・釘一式 他

商品番号 商 品 名 学納価格

#591-03 ナチドリル 3.0mm 302円(280円)

CD・MDラック

#1183-3 2,214円(2,050円)6〜8時間

学 納価 格

商 品番 号

回転卓上ラック

#1183-4 1,836円(1,700円)5〜7時間

学 納価 格

商 品番 号

卓上ラック(回転台なし)

●セン材 310×150×12mm(溝加工済) 1枚●MDF 385×48×4mm(V溝加工済) 1枚●回転金具 1個●ネジ・釘一式 他

V溝加工とは:一枚の板材にV型の溝を付けることでくるいが無く板を直角に折り曲げることができる加工です。引き出し部分に使用しています。

卓上で便利な回転式の小物ラック 工夫次第で使い方はいろいろー 精度を必要とする棚板は加工済、側板は溝加工済

引き出し部分は、組立てが容易なV溝加工済で完成度の高い作品ができます。ー

●回転部分は製作しないキットになります。●5種類の作品例付

●スムーズな動きの特殊回転金具を使用

●5種類の作品例をもとに、自由な発想で作品づくりが可能

ラックづくり 実用的なラックが完成度高く製作できます

完成サイズ:150×150×181mm

木工

金工

プラスティック

学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。60

木工

金工 プラスティック

61学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。

加工しやすいパイン集成材背板はカット済み15mm厚でとても丈夫!!

本立てづくり 木工の基本は本立てです

本立ての機能:製作図(組立図、部品図)を学習するに当たって教科書によく取り上げられる「本立て」を教材化しました。材料取りからのこぎりやげんのうの基礎的な使い方の練習になります。

●パイン集成材 910×200×15mm 1枚430×64×15mm(背板) 1枚

●釘一式●完成サイズ W430×D215×H250mm

●パイン集成材 910×200×15mm 1枚910×45×15mm 2枚

●釘一式●完成サイズ W465×D215×H265mm

本立てのバージョンアップ:「本立て」に“可動式”という条件を加えた教材。生徒の製作能力、製作時間の幅等を考慮して選択できます。

#1135-6 2,052円(1,900円)6〜8時間

学 納価 格

商 品番 号

#1135-7 1,728円(1,600円)5〜7時間

学 納価 格

商 品番 号

パイン本立て

パインスライド本立て

●アガチス材 605×100×12mm 1枚320×40×12mm 1枚

●真ちゅう棒 φ3 1本 ●釘一式 他●完成サイズ W320×D112×H150mm※アガチス材は他の材質に変更になる場合があります。

この教材は、木材と金属を使用した短時間で製作できる文庫本立てです。真ちゅうの丸棒のねじ切り加工が経験できます。

商品番号 商 品 名 学納価格

#581-841 2段きり 10×3 3,024円(2,800円)#597-031 ダイス M3×0.5 1,296円(1,200円)#597-10 ダイスハンドル 820円(760円)

木材と金属の融合教材

#1157-1 864円(800円)4〜6時間

学 納価 格

商 品番 号

文庫本立て(木材・金属)

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

焼き杉加工:スギは天然木目の美しい、加工しやすい木材です。特に、北部産の秋田杉は目が細かくきれいといわれています。その木目を生かす教材です。

●「焼き杉加工」は、ガストーチで杉の表面を焼いて、木目を強調したものです。

●5種類(3種類のみ掲載)の製作図の中から選択できます。

※杉材は焼き加工をしてありません。

ガストーチで焼き杉加工をする

●節無し秋田杉材 800×130×15mm 2枚●釘一式

焼くとき、ガストーチを材料に近づけすぎないように注意しましょう。

#1153 1,944円(1,800円)8〜10時間

学 納価 格

商 品番 号

#583-02 6,264円(5,800円)学 納価 格

商 品番 号

#583-031 756円(700円)学 納価 格

商 品番 号

ガストーチハンディ206Option

ガスカートリッジCT-200Option

フラワーボックス

焼くとき、ガストーチを材料に近づけすぎないように注意しましょう。

●杉材��700×60×12mm630×40×20mm 他

●釘一式

♯1198 1,404円(1,300円)6〜7時間

学 納価 格

商 品番 号

角型プランター入れ

加工しやすい節無しの秋田杉を使用しています。

シンプルで加工しやすい角型プランター入れを作成しよう

焼き杉も行えます

Option

商品番号 商 品 名 学納価格

#401-101 ミニプランター 28cm 270円(250円)

#401-021 プラ鉢 5号 97円(90円)

完成サイズ:W340×D148×H175mm

プランターづくり 鉢に合わせたプランター製作

♯1199 1,620円(1,500円)7〜10時間

学 納価 格

商 品番 号

5号鉢プランター(タモ材)

♯1199-1 1,620円(1,500円)学 納価 格

商 品番 号

5号鉢プランター(杉材)

自作のプランターで植物を育てよう!

この作品はP59の柿渋で塗装してあります

プラ鉢5号に合うサイズです

プラ鉢4号に合うサイズです プラ鉢4号に合うサイズです

※写真の作品は焼き杉加工をしてあります

●2種類の植物を育てたり、同じ植物を土の種類や肥料の与え方を変えたりすることで、育ち方の違いを調べたりするのに適しています。

●使用するタモ材は、堅く、粘りがあり、バットや家具などに使用され、堅いわりに、加工性が良く丈夫です。また、年輪がはっきりしていて木目が美しい木材です。(一部2枚ハギになります。)

タモ材を杉材に変更したキットです。加工しやすい節無しの秋田杉を使用しています。

●タモ材��700×50×12mm 2枚500×150×12mm 1枚332×50×12mm 2枚 他

(1ケ所の内寸)W155×D150×H118×2カ所(写真上)W155×D150×H113×2カ所(写真右)H(深さ)は変更が可能です。側板のデザイン型紙(2種類)付き

商品番号 商 品 名 学納価格

#401-021 プラ鉢 5号 97円(90円)

Option

#1168A 1,080円(1,000円)6〜8時間

学 納価 格

商 品番 号

リサイクルを考えた木工・金工・融合教材です。−11種類の製作図例付−

杉リサイクルプランター

2ℓのペットボトルを再利用したプランターを作りましょう。やわらかい杉板・アルミ板を使用していますので、組立が簡単です。

●節無し秋田杉材520×040×12mm 3本115×115×12mm 2枚

●アルミ板 2本●ネジ・釘一式

#SS-5501 1,620円(1,500円)学 納価 格

商 品番 号

ペットボトル用ハサミ PS50H

木工用学習

ノート付

木工

金工 プラスティック

学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。62

木工

金工

プラスティック

63学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。

ミニプランター28cmが1個、またはプラ鉢5号が2個入ります。

木工用学習ノート付

木工用学習

ノート付

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。 65

木工

金工 プラスティック

64 学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。

木工

金工

プラスティック

木工・金工の学習ができます。

卓上に置いたり壁にさげたり、様々な使い方ができるほか、メモボードを用いて家族内コミュニケーションのひとつとしても使えます。5種類の製作例があり、それぞれ側板やメモボードなどのデザインを工夫して個性あふれる作品づくりができます。

AVラック オープンタイプ#1175-3 2,592円(2,400円)

6〜10時間

学 納価 格

商 品番 号

AVラック ウェスタンタイプ#1175-4 2,592円(2,400円)

8〜12時間

学 納価 格

商 品番 号

●パイン集成材450×150×15mm 2枚280×150×15mm 2枚340×150×15mm 1枚

●シナベニヤ465×310×03mm 1枚

●ウッドペグ�3本、ダボ�4本●吊り金具小(銀)�2個●ネジ・釘一式

●パイン集成材450×150×15mm 2枚300×150×15mm 3枚

●シナベニヤ355×330×03mm 1枚

●ウッドペグ�3本、ダボ�4本●吊り金具小(茶)�2個●飾蝶番�4個●ネジ・釘一式

特 徴●側板等を生徒一人一人がデザインすることによって個性的な作品づくりができます。

●ほとんどの接合面がカット済なので短時間で完成度の高い作品づくりができます。

●板厚が15mmあり、加工しやすいパイン材を使用していますので本格的な作品づくりができます。

●指導面においても、基本的な加工、組み立てが同じなので指導時間を短縮できます。

−3種類の製作図例付−

−3種類の製作図例付− 仕切り板は移動可能です。

木工・金工の学習ができます。●使用木材が板厚12mmのパイン材なので今まで以上に加工しやすくなりました。

●真ちゅう棒の曲げ、切断、ねじ切り亜鉛鉄板の穴あけなどを学習できます。

卓上に置いたり壁にさげたり、様々な使い方ができるほか、メモボードを用いて家族内コミュニケーションのひとつとしても使えます。5種類の製作例があり、それぞれ側板やメモボードなどのデザインを工夫して個性あふれる作品づくりができます。

#1182 1,620円(1,500円)8〜12時間

学 納価 格

商 品番 号

メモボード付ラック

●パイン集成材 910×150×12mm 1枚●シナベニヤ 254×190×3mm 1枚●真ちゅう棒φ6 ●亜鉛板●マグネット ●吊り金具 ●ネジ・釘一式

真ちゅう棒のねじ切り体験ができます

薄い亜鉛鉄板を使用していますので加工が容易です。

15mm厚の高級パイン集成材を使用していますので、本格的なカントリー調の家具づくりができます。糸のこ盤を使用することで生徒一人一人がデザインしやすく、個性あふれる作品づくりができます。ほとんどの接合面がカット済になっていますので、正確な組み立てができます。

15mm厚の高級パイン集成材を使用していますので、本格的なカントリー調の家具づくりができます。糸のこ盤を使用することで生徒一人一人がデザインしやすく、個性あふれる作品づくりができます。ほとんどの接合面がカット済になっていますので、正確な組み立てができます。

#1175-A〜E 2,484円(2,300円)8〜14時間

学 納価 格

商 品番 号

カントリーBOX A〜E

#1176-10 2,376円(2,200円)10〜16時間

学 納価 格

商 品番 号

カントリーBOX 匠

●パイン集成材(15mm厚) ●飾蝶番 2個●シナベニヤ(3mm厚) ●ネジ・釘一式

扉の中に小さめのレジ袋をセットできます。

薄型のティッシュ、下段にCD等が収納できます。

薄型のティッシュ、リモコンCD等が収納できます。

トレイを別に使用すれば下段にCD等を収納できます。

2、3段目にCD等を収納できます。

※Ⓐ〜Ⓔを必ずご指定下さい。※7〜10日間ほど納期がかかります。

ダストBOXにレジ袋をセットした状態です。

トレイを別に使用した例です。

Ⓐ ダストBOX10〜12時間

Ⓑ フリーBOX10〜12時間

Ⓒ トールBOX8〜10時間

Ⓔ ティッシュBOX212〜14時間

Ⓓ ティッシュBOX110〜12時間

Ⓐ ダストBOX Ⓑ フリーBOX

Ⓒ トールBOX Ⓓ ティッシュBOX 1 Ⓔ ティッシュBOX 2

部材カットなし1枚板から木取するボリューム満点の木工製作

●パイン集成材910×150×15mm 2枚

●シナベニヤ541×263×t3mm 1枚

●飾蝶番、他

木工用学習

ノート付

木工用学習

ノート付

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。 67

木工

金工 プラスティック

66 学納価格には消費税8%が含まれています。( )内は本体価格です。

木工

金工 プラスティック ♯1189 1,512円(1,400円)

7〜12時間

学 納価 格

商 品番 号

文房具の整理に超便利!

テープカッター付整理BOX文房具の整理に超便利!

テープカッター付整理BOXテープカッター付整理BOX

●大小2種類のテープを使用することができます。

(大きいテープを1つ付属しています。)

●2種類(パイン材、セン材)の木材を使用していますので、各木材の加工の違いを体験することができます。

●テープホルダーの材料には、パイン材(針葉樹)よりも硬めのセン材(広葉樹)を使用していますので材料がつぶれにくく、テープをしっかり保持することができます。

●部材が少ないので、製作例の他にもオリジナル作品を設計し、製作しやすい商品です。

●パイン集成材 330×210×12mm 1枚●セン材 65×65×20mm(穴あけ済) 1枚

20×20×20mm(穴あけ済) 1個●軸受け(加工済) 2枚 ●カッター刃 1枚●テープ大 1巻 ●ゴム足 4個 他

A:ペントレー7〜9時間

B:小物入れ7〜9時間

C:ペン立て18〜10時間

D:ペン立て210〜12時間

※テープは大きいタイプを1つ付属しています。

※テープカッターは左側に取り付けることもできます。

こぐち、こばを隠す仕上げになっています。

テープカッター部の曲線は、糸のこ盤がなくてもボール盤でφ10mm前後の穴あけをした後に、のこで切断しヤスリで仕上げることができます。

テープホルダー

テープカッター・ティッシュBOX 便利で実用的な作品の製作

パイン材(針葉樹)とセン材(広葉樹)の

加工性の違いや特徴を学習しよう!

●パイン集成材��510×74×12mm 1枚●セン材��65×65×20mm(穴あけ済) 1枚

20×20×20mm(穴あけ済) 1個100×30×10mm 1枚

●軸受け(加工済)2枚 ●カッター刃 1枚●テープ大 1巻 ●ゴム足�4個 他

♯1191 1,296円(1,200円)6〜8時間

学 納価 格

商 品番 号

ウッドテープカッター

テープは大きいタイプ1つを付属しています

パイン材(針葉樹)とセン材(広葉樹)の

加工性の違いや特徴を学習しよう!

この作品はP.59の柿渋で塗装してあります。

この曲線は、糸のこ盤がなくてもボール盤で穴あけをして仕上げることができます。

テープは小さいタイプも使用できます。

テープホルダーの材料にパイン材よりも堅めのセン材を使用しているので、テープをしっかり保持することができます。

♯1193 1,296円(1,200円)5〜7時間

学 納価 格

商 品番 号

ティッシュBOX 焼杉加工で木目を強調した

ティッシュBOXを製作しよう!焼杉加工で木目を強調した

ティッシュBOXを製作しよう!

●節無し秋田杉材 680×70×10mm(溝つき) 1枚272×145×10mm 1枚125×52×10mm 1枚125×17×10mm(溝つき) 1枚

●ラワンベニヤ 262×133×2.5mm 1枚●釘一式

ほとんどの箱入りティッシュが収納できます。(特殊なものは除きます)内寸:W252×D125×H61

※溝加工済の杉材を使用しているので、とても加工しやすく、木工の横引き、釘打ち、中抜き加工等の学習ができます。(焼杉加工については、P.62を参照して下さい)

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

箱づくり 日本の伝統・文化桐を利用した箱は吸湿・放湿をして収納物を守ります

桐の創作#1163-1・2 2,160円(2,000円)

6〜8時間

学 納価 格

商 品番 号

桐材はとても軟らかく、ノコ引き・釘打ちが簡単にできます。(12mm厚の桐板を使用しています)

#1163-1二段ダンス

#1163-2小物入れ

引き出し部分はすべてカット済みになっています。●完成サイズ 190×205×120mm

しきり板は自由に動かせます。●完成サイズ 112×258×175mm

※1、2を必ずご指定下さい ※7日〜10日ほど納期がかかります。

昔から大工道具箱に使用していた箱の製作!#1187 1,296円(1,200円)

4〜6時間

学 納価 格

商 品番 号

ミニ工具箱

簡単に組み上げることができ家庭に持ち帰ってから小物入れになど使い方は自由自在

●パイン集成材 505×90×12mm 1枚280×90×12mm 1枚 他

外寸:250×160×105mm内寸:202×136×87mm※大きい工具類(鋸・曲尺など)は入りません。

A4ファイルが収納できる昔ながらの工具箱フタ部分の材料は、材質と色が選択できます。

商品番号 フ タ 学納価格

#1188-1 透明 2,160円(2,000円)

#1188-2 スカイブルー透明 2,376円(2,200円)

#1188-3 オレンジ透明 2,376円(2,200円)

#1188-4 蛍光グリーン透明 2,376円(2,200円)

#1188-5 スモーク透明 2,376円(2,200円)

#1188-7 シナベニヤ 2,160円(2,000円)

工具箱 5〜7時間

●パイン集成材 910×100×12mm 1枚520×100×12mm 1枚 他

スカイブルー透明

外寸:448×115×280mm内寸:400×197×256mm

オレンジ透明

蛍光グリーン透明

スモーク透明

※「2」は溝引き加工済で本体とフタの切り分け加工が容易にできます。

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付

木工用学習ノート付