01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕 - …copy right 野幌森クラブ...

4
2012/12/13 1 国有林における NPO団体等活動発表会 発表1 野幌森クラブ 世話人代表 尾崎 2002.12.08 1、野幌森クラブの紹介 1-1 活動の背景 1-1-1、活動フィールド (野幌森林公園) 1-1-2、活動への思い 1-2 活動概要 1-2-1、活動項目 1-2-2、活動経過 2、ふれあいセンターと連携した取り組み 2-1 「森の再生」 2-1-1、種拾い (地域性種の保存) 2-1-2、育苗 (第2苗畑) 2-1-3、森へ移植 (のぽぽの森) 2-1-4、保育 (下草刈り、補植) 3、今後の課題 3-1、他の人や組織との連携 1-1-1 活動フィールド(湿潤亜寒帯の南端) 野幌森林公園の位置・周囲状況(石狩平野南端、夕張・馬追・野幌の丘陵地、 200万の都会の中の緑の岬・孤島、削られ、 何度も再生された人工林) ・交流館周り(放置草原、 オタマの池、古井戸跡、 1苗畑) ・のぽぽの森 ・第2苗畑 ・公園全域 1-1-2 活動への思い ・広いであって、 ・野生生物 (動植物な ど)が沢山(多種)いて、 人々 がそれを実感で きて、 ・それが子々孫々まで 残って いて、 ・・・・・・・ほしい! 活動地点: 1-2.野幌森クラブの活動概要 長期目標 長期目標: 持続する「共生の森」を目指して 持続する「共生の森」を目指して 1-2-1 活動項目 I. 「森の再生」 ・地域性種(草木)の保全 ・傷ついた森林の修復 II.「森の住人(生き物)」 ・多様な生物の保護・保全 ・住人(生物)の把握 III. 「人の交流」 ・他者への協力 ・多くの人との協働 ・意見交換の場

Upload: others

Post on 15-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕 - …copy right 野幌森クラブ Title Microsoft PowerPoint - 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕

2012/12/13

1

国有林におけるNPO団体等活動発表会

発表1野幌森クラブ 世話人代表 尾崎 脩

2002.12.08

1、野幌森クラブの紹介1-1 活動の背景

1-1-1、活動フィールド (野幌森林公園)1-1-2、活動への思い

1-2 活動概要1-2-1、活動項目1-2-2、活動経過

2、ふれあいセンターと連携した取り組み2-1 「森の再生」

2-1-1、種拾い (地域性種の保存)2-1-2、育苗 (第2苗畑)2-1-3、森へ移植 (のぽぽの森)2-1-4、保育 (下草刈り、補植)

3、今後の課題3-1、他の人や組織との連携

1-1-1 活動フィールド(湿潤亜寒帯の南端)野幌森林公園の位置・周囲状況(石狩平野南端、夕張・馬追・野幌の丘陵地、200万の都会の中の緑の岬・孤島、削られ、何度も再生された人工林)

・交流館周り(放置草原、オタマの池、古井戸跡、第1苗畑)

・のぽぽの森・第2苗畑・公園全域

1-1-2 活動への思い

・広い森であって、

・野生生物(動植物など)が沢山(多種)いて、

・人々がそれを実感できて、

・それが子々孫々まで残っていて、・・・・・・・ほしい!活動地点:

1-2.野幌森クラブの活動概要

長期目標長期目標::持続する「共生の森」を目指して持続する「共生の森」を目指して

1-2-1 活動項目I. 「森の再生」 ・地域性種(草木)の保全

・傷ついた森林の修復II.「森の住人(生き物)」 ・多様な生物の保護・保全

・住人(生物)の把握III. 「人の交流」 ・他者への協力

・多くの人との協働・意見交換の場

Page 2: 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕 - …copy right 野幌森クラブ Title Microsoft PowerPoint - 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕

2012/12/13

2

1-2-2 活動経過

•I.森の再生森の再生 ←← 種から森へ種から森へ・交流館周りの植樹・保育 ‘03____ ’07・第1苗畑(播種・育苗) ‘05 継続◎「のぽぽの森」(団体型協約)

・木の実拾い (公園全域) ‘05 ’10・植樹、草刈 (のぽぽの森) ‘05 ’12・第2苗畑(造成、育苗、草取り) ‘09 ’12

II.森の住人森の住人 ←← 保護。調査保護。調査・野鳥

・調査(各コース)‘99 ’06・餌台(交流館) ‘03 ’10

・植生・放置草原 (交流館) ‘02 ’04・特定地 (希少種) ‘09 ’10

・両生類(交流館北側道路脇)・オタマの池保全 ‘01 継続・産卵調査 ‘02 ’09

1-2活動経過(つづき)

I.人の交流I.人の交流 ←← 森への理解の深化と意識の共有森への理解の深化と意識の共有

・意見交換の場

・報告会 ‘03 継続

・講演会 ‘07 継続

・夏至祭り等 ‘08 ’11

・他の団体との協働

・蒼樹大学 ‘10 継続

・シーズネット ‘11

・一般公募行事

・木の実拾い ‘05 ’10

・下草刈り(のぽぽの森) ‘06 ’11

・森一周ウオーク ‘03 (春夏 年2回) 継続

2.ふれあいセンターと連携した取り組み

2-1種拾い (地域性種の保存)・一般公募種の果肉処理・播種(第1苗畑)

シーズトラップ 2-2育苗(第2苗畑:植え替え地)

Page 3: 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕 - …copy right 野幌森クラブ Title Microsoft PowerPoint - 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕

2012/12/13

3

セイタカアワダチソウ⇒農地 第2苗畑(第1苗畑より移植550本、コナラ、ホー等)

第2苗畑畑明け植樹・草刈 (のぽぽの森 (’07&‘12))

‘05の植樹の写真なし。’06の草刈

Page 4: 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕 - …copy right 野幌森クラブ Title Microsoft PowerPoint - 01【野幌森クラブ】発表会13分用〔尾崎/石狩〕

2012/12/13

4

保育(‘12の草刈、補植)

3、今後の課題3-1、他の人・組織との連携

・受益者が加害者・破壊者になる?

・基本的価値観の共有のための場(協議会?:赤沢、箕面等)

3-2、ボランティア団体(任意団体≠NPO)

任意団体(理念と情熱のみ)の特性を生かして。。。。。!!!。。。

「持続する「「共生の森」」をめざして」

・せかず、あせらず、あきらめず

・連帯感、充実感、達成感

を、大切に 100年後の森の姿を想像しつつ、力量に合わった

活動を続ける。

さよなら クラブハウス(‘12.11)

ご清聴ご清聴 ありがとうございました。ありがとうございました。

・121208報告会資料:おしまい:copy right 野幌森クラブ