03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録kj法の流れ

62
京大サマーデザイン スクール2014 京大サマーデザインスクール2014 (c)2014 西尾泰和(サイボウズ・ラボ) 西尾泰和 1

Upload: nishio

Post on 24-Jun-2015

492 views

Category:

Education


0 download

DESCRIPTION

このスライドは、サイボウズ・ラボの西尾泰和と竹迫良範が、 京都大学サマーデザインスクール 2014で行った「学び方のデザイン」の講義資料の一部です。 他のスライドは http://nhiro.org/kuds2014/ で見つけることができます。

TRANSCRIPT

Page 1: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

京大サマーデザインスクール2014

京大サマーデザインスクール2014 

 (c)2014 西尾泰和(サイボウズ・ラボ)

西尾泰和

1

Page 2: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

断片的情報の構造化

断片的情報の構造化 

  

2

2

Page 3: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

みなさんの前にはたくさんの付箋“断片的情報”がある

断片的情報の構造化 

  

3

3

Page 4: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

これをどうするのか?

断片的情報の構造化 

  

4

4

Page 5: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

情報を構造化したい   組織化したい  統合したい  整理したい

断片的情報の構造化 

  

5

5

Page 6: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

色々な言い方はあるが要は「まとめたい」

断片的情報の構造化 

  

6

6

Page 7: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

なぜまとめられない?

断片的情報の構造化 

「まとめたい→まとめられない」のギャップはなぜ? 

7

7

Page 8: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

情報が多すぎて混乱人間の認知能力の限界

断片的情報の構造化 

  

8

8

Page 9: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

やり方の工夫で乗り越えよう

断片的情報の構造化 

  

9

9

Page 10: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

そこでKJ法

断片的情報の構造化 

  

10

10

Page 11: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

KJ法の流れKJ法の実践KJ法の背景

断片的情報の構造化 

  

11

11

Page 12: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

KJ法の流れKJ法の実践KJ法の背景

断片的情報の構造化 

  

12

12

Page 13: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

雰囲気をつかむために流れを追ってみよう

実録 KJ法の流れ 

  

13

13

Page 14: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

京大サマーデザインスクール2014 

  

実録KJ法の流れ

14

14

Page 15: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

今回このKJ法の資料作り自体をKJ法でやって過程を記録した

実録 KJ法の流れ 

  

15

15

Page 16: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れまず2分半で脳内の思いついたことを書きだしてみた(7枚)

  

16

16

Page 17: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ次に25分で「発想法」を読みながら思いついたことを書きだしたり抜き書き

  

17

17

Page 18: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「そもそも何のためなの」が抜けていると思ったので2分半で書き出し

  

18

18

Page 19: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れさらに25分「発想法」を読む。手法の章だったので抜き書きの枚数が多い。

27分で41枚 

19

19

Page 20: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「知の探検学」を25分読んで付箋づくり

  

20

20

Page 21: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ実は講義の全体像を練るために事前に書いていた付箋がいくつかあるので回収

  

21

21

Page 22: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ適当な空いている机を見つけたのでここに広げることに決めた

  

22

22

Page 23: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ付箋を広げた(6分かかった)

(実はまだホワイトボードに貼られていた付箋は合流していない) 

23

23

Page 24: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ3分後、徐々にまとまってきた

隙間が増えたのでホワイトボードの付箋も合流させた 

24

24

Page 25: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れまとめ始めて10分経過

  

25

25

Page 26: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ一部拡大

  

26

26

Page 27: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ20分経過、表札は赤丸で囲むことにした

  

27

27

Page 28: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れどんどん束ねて表札をつけ、圧縮していく

25分やって、休憩して、再開して10分目の写真 

28

28

Page 29: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れイレギュラーな「図の付箋」が動き始める

17分目 

29

29

Page 30: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ 

  

30

30

Page 31: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ50分経過

正確には「25分のセッションの2回目が終了」途中に休憩が入っている 

31

31

Page 32: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「離れザル」を集めてみた

どこに入れるか悩ましい… 

32

32

Page 33: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ空間的配置に意味をもたせた

離れザルは未解決 

33

33

Page 34: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れおおまかに2つのグループがあるが、継ぎ目にある付箋をどちらに入れるか悩む

  

34

34

Page 35: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れおおまかに2つのグループがあるが、継ぎ目にある付箋をどちらに入れるか悩む

  

35

35

Page 36: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ75分経過、束を更に束ねて離れザルも吸収

第3セッション終了時  

36

36

Page 37: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れあらためて空間的配置

自宅に持ち帰っているので背景が変わっている 

37

37

Page 38: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れKJ法A型(図解化)途中

よくあるクロッキー帳(30.7cmx25.3cm)を使っている 

38

38

Page 39: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れもう片方も空間的配置

  

39

39

Page 40: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れKJ法A型(図解化)完了

  

40

40

Page 41: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ話の流れを描き入れた

実は図解化してから2日後。A4にコピーして書き込んでいる 

41

41

Page 42: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「KJ法の背景」の「まとめる」をスライド化(KJ法B型の亜種)

スライドを作る過程で机に並べた。25分、付箋23枚、スライド20枚 

42

42

Page 43: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「KJ法の背景」の「実験科学」「問題理解の必要」をスライド化

つなぎがスムーズでないので「実験科学は万能ではない」を追加25分、付箋18枚、スライド15枚

43

43

Page 44: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「KJ法の背景」の「チームワーク」「関係するかもしれない」をスライド化

25分、付箋20枚、スライド12枚

スムーズでないのでかなり組み替えた。特に「関係するかもしれない」は個人とチームの両方に入っていたので、くくりだして「KJ法の実践」の中に移動

44

44

Page 45: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ修正された図解

  

45

45

Page 46: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ「KJ法の実践」スライド作成後の図解

25分×3、付箋87枚、スライド74枚 

46

46

Page 47: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ規模感

  

付箋148枚所要時間7.5時間

47

47

Page 48: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ規模感

『発想法』p69 

2時間のブレストが数十枚~百数十枚の

付箋になる

48

48

Page 49: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ規模感

  

1人でやっても2時間で百数十枚の

付箋になった

49

49

Page 50: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ規模感

◯1個が25分 

付箋づくり◯◯◯◯まとめ作業◯◯◯ 図解化  ◯◯  スライド化◯◯◯◯◯◯ 

50

50

Page 51: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

実録 KJ法の流れ規模感

◯1個が25分 

付箋づくり◯◯◯◯まとめ作業◯◯◯◯ 図解化  ◯◯◯  口頭説明 ◯◯◯

このWSの大まかな時間配分51

51

Page 52: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録

付録 

  

52

52

Page 53: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

情報収集・構造化をKJ法で行って講義資料を作るとどうなるか?

53

53

Page 54: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

取捨選択のフェーズが含まれていない

↓資料は初期に「必要かも」と思った内容を全部含む

54

54

Page 55: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

出来上がりを見て「やっぱりいらない」の枝刈りが必要

55

55

Page 56: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

具体例

アイデアの干渉作用→付録へ移動

56

56

Page 57: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

第1版ができてから他の章と見比べて

 再構築(リファクタ)

57

57

Page 58: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

・データ集め・ラベル作り→2章にマージ

・2章にもかかれていた「チームでの書き出し法」

→3章にマージ

58

58

Page 59: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

  

スライドの再構成は16upでプリントして

再度KJ法した

59

59

Page 60: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

 

Why 16up?

付箋とほぼ同サイズになるから

その後はさみで切る回数を減らすために25upマージンなしのPDFを作るツールを作った

60

60

Page 61: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

付録 

「はがせるスティックのり」を試してみた→イマイチ 

未解決問題切り抜くのがめんどくさい裏に糊がついていない

↓印刷できる付箋が欲しい

61

61

Page 62: 03 1 断片的情報の構造化_前振りと実録KJ法の流れ

このスライドは、サイボウズ・ラボの西尾泰和と竹迫良範が、 京都大学サマーデザインスクール 2014で行った「学び方のデザイン」の講義資料の一部です。

他のスライドは http://nhiro.org/kuds2014/ で見つけることができます。

 このスライドについて

  

62