1) 十一一両日一一語一一五一一館一一を一一講一一...

2
、心可t マ言更可ホマ明セマτ 宵存守亨努一空空巧'Y!i'F'!:P 者雪景 131 1 京報 毘切陥 am ・附健闘・ i 愛媛県喜多郡 長浜町役場 印刷所 岸本印刷所 8月の人口動態 7.459 出生 11 8.224 死亡 12 15.683 婚姻 5 世帯数 3.962 離婚 1 (末日現在〉 発行所 1/ よい子たちが動く このよい子たちの、自主的な活一となって、大きく、全町に、広が 動ぶりは、やがて、「善意の輪」一ってゆくことでしょう。 大字白滝の、百二十区と、百二 2 一十一区の子供会のよい子たちが、 占」長浜公民館白滝支館の、そうじを 一始めました。 ま一白滝地区には、この程、鉄筋コ む一ンクリ l ト二階建、約六百五十平 一方メートルの白滝支館が、できあ CAE 均一がりました。 一そとで、白滝の百二十区と、百 E 一二十一区の子供会のよい子たちは ゅよ毎週日曜日に、白滝支館のそうじ 一をしようと申し合わせ、さっそく 顕一実行に移しています。 き一とれは、白滝の百二十区と、百 Fa 一二十一区のよい子たち、約三十入 量一の自主的な活動によるものです。 腹いっぱいにこ用心 〉白日本の秋ほど、いろいろな食物 行一に恵まれているところは、地球上 手一その比を見ないとさえいわれてい 何一ます。 四一「腹いっぱい」食べることは、 町一決して、わたくしたちの健康にプ 円一ラスしません。 何一いくらおいしくても、「腹八分 一目」を守りましょう。 一-]発町、航の関路れ会ししに収の決具 酎町一関関て一そ後道わ員まと心を等を、 ov f 一配合ノつリ浜背@な委れ業中員物針てた… 1) 総上よエはる光こ発か産を工織方いしリ Jf 呪県、にフ惚す観お関開場用の・るつま… -J コ寸口に行絡八由。が域が地活度物すにりい 建山び一連、経業査地会、の程編致場い… 3= 、の関しを産調、部は力人@誘ヱは h …開速日な等ノ関港、の日致で労泊製を捕に… 市山(什官長上に浜にど oE 誘会人ら縫社候査川 -草月係課 u~ 発長特なた月場の婦かる数、調… 8 の務浜関、、情し 8 o と、人す場し的…・ '士課総長路他係事まのたて泊容工定体… 昭和42 9 20 (ー) 毎週日曜日に、白滝支館のそうじをする良い子たち (写真は、白滝支館久保主事提供?月 10 日撮影〕 i 米; i 寿 i おめでとうございます v 活るし活老地定かラ い老記高 {1 動老み動人や例なブまま人念令と、昨 i 内入、を大、老かがたしの品者のこ年 容にそ続学神人活で、た福をお日とか i I U をなしけと社学発さf当。祉贈ょをしら i 高るてる、の級でて町 をるび中で国 * めこ、か浪清を、おに 高ほ、心、民 てと役た曲掃開毎りは めか米に/j 7 X Z いをにわ大、く月、、 る、寿、二祝 平まス立ら会そほ十そ十 運地を当回目 H すロち、をしか五の九 動域迎町自に l 、老関て、日活の をぐえででな ガ愛後く、軍に動老おるたはすっ /'さをな毎人はも人 こみ方、。て にれ楽ど年墓、なク なのに最 } 老人クラブの近況 i l- 竺並姐畑正且i 鎧埜[1 クヲブの名称戸週間塾戸 77' 盟主匝盟僅埜l 1 鶴亀会 |大字長浜1 54 1 櫛生白寿会| 1 52 -11 明白青年会 i 戒川 1 74 i i 松風会 /1 1 75 1 白寿会|白滝1 96 1 黒田老人クラフ|黒田 1 66 1 高砂老人会 I?/ 1 64 1 寿 会!今坊1 97 1 沖浦老人クラブ|沖浦1 64 I 豊茂長寿会 |豊茂 1 70 1 青島老友会情島1 73 1 須沢長生会|須刊 32 U 出海明友会 |出海 1 87 1 末広会|下須明 70 1 I 白山老友会泊施1 54 u 老松会 i 上老松 1 59 1 長寿老友会 I ?/ 1 71 1 {萄生老友会 |櫛生|ヲ1 1 1 千歳会|柴 1 63 忘れずに祝って 子供 敬愛されるおとしより ことし、当町で、めでたく米寿 を迎えた方は、去年と同じく九人 です。 米寿、おめでとうどざいます。 山下初治(黒田) 井上カナメ(青島) 梶本コク(庁) 兵頭ヤスノ(櫛生) 松本ミツ(庁) 菊地カサ子(豊茂) e 松本松太郎 (M) 上回フキノ(白滝〉 武智円ノツ(グ) ラフ カノ J た購議 J 謹孟 区二禽 百万農 当町の、農業振興計画を、昭和一年より、二 OM 汚から二十五 Mm の収 ニ十八年度にたて、この基本とな一入滅の農家が約二十一戸でましたが る作目に、果樹・酪農@養蚕の三一肥培管理や、技術の向上によって 品目をきめ、約一億七千万円の事一昭和四十三年度には、百万円以上 業費を投入し、全町的な開発を行一農家群が、約二百戸を越える見込 ってきました。一みです。 そして、この事業は、昭和四十一 一年度で完了しました。一 このうち、果樹のみかんについ一 ては、昭和三十九年度から、コ一か一 年計画で着手し、みかんの閏立曲目一 家を育成することと、生産技術の一 改善とをねらいとして、事業を推一 進してきた結果、全町的に、みか一 ん生産意欲が盛り上がり、つぎの一 とおり、百万円以上の農家が、誕一 生しました。一 なお、五十万円から、百万円の一 農家のうちには、寒害および、干一 害等の気象的原因によって、着花一 不良ゃ、結果不良などにより、前一 会会資円査 E 員会議融万検 - L 山委例会協座金川区工〕グ 日導定員進講資詑)竣生 γ ま指員役促学興ド定事櫛リ長山 E 育委長税大振日内工@一団 町体童区納季業(を良灘ク分…' の町児町税夏企会資改多ス団二 月浜生浜民媛小議融港喜生防ニ 8 長民長県愛中審の漁(衛消ニ μ μ u μ μ μ μ" 4EIFhdnMυ10FhdnuunMU 医塑堕橿劃 陸軍温鍾Z 趨'" 一戸轄す 九月十五日は した。 「敬老の日」で ずらりと五百余珊 一一一五待望の新開園書到着一一一 日貸出は十月から実施日 長浜公民館では、この程、新刊 一図書を、五百余冊購入しました。 一今回の購入にあたっては、つぎ 一の三点に主力を注ぎました。 一一、家庭では、そろえることが 一できないものに、主点をおをま 一した。 一二、事典類をそろえました。 一三、原色の図鑑をそろえました 一いま、図書の整理をしています 一が、十月一日ごろからは、貸出を 一始め、貸出は、週二回、月曜と、 一木曜日の予定です。 一みなさん、どしどし、公民館図 室官を利用してください。 一なお、今回から数回にわたって 一一新刊図書をど紹介します。 え顔が通じる正しい通話 はっきり短かく気持よく 門辞典の部〕 世界文芸@日本美術@経済学 e 世界人名@世界地名・法学・西洋 人名・経済@新和英@立回訓両引き 国漢@故事ことわざ@名乗@古語 日本語アクセント・全国方言@ 分類方言・字源@新英和@大日本 国語@六法全書 門事典の部凶 日本社会民俗・心理学 e 現代ホ ーム百科@当用漢字@現代を考え る@数学解法@世界大百科・世界 歴史・日本文学 門図鑑(原色)の部同 こん虫類@貝類・魚類@鳥類@ ほにゆ類@花き類@ば一ら洋らん類 ちょう類@菌類@羊指植物類@ 一熱帯魚類・両生は虫類 8 鉱石類。 一一高山植物園園芸植物。樹木・岩石 士家畜・淡水魚・横物・海草・薬 一一用植物@が類・野菜・淡水プラク 一一トシ 19 血液型調査実施 1 一町と、伊予長浜ライオンズク 一ブでは、今月の下旬、全町民を対 象に、巾液型の調査を行います。 これは、全町民の血液型台帳を 作成して、血液にかかる諸問題を 身近かなととろから徐々に解決し 尊い人命を地域ぐるみで助け合う 運動を推進するためです。 調査は、衛生協力委員にお願い して実施しますので、協力してく ださい。 あなたの暖い手を 赤い羽根共同募金 H わたしにも 君にもでまるたすけあいグ 全国たすけあい共同募金運動が ことしも、十月一日から一斉に始『 まります。一 ことしで、二十一年目を迎えた一 共同募金運動は、ことしも十二月一 末までの三か月間行なわれます。一 ζ としの当町の呂標額は、コ一十九一 万二千円です。一 すべての国民が、社会人として一 の善意を寄せて、それを社会福祉一 のために役立てようとする運動が一 この「赤い羽根共同募金運動」で一 す。一 わたくしたちの身近かなところ一 にも、困っておられるかたがたが一 たくさんいらっしゃいます。一 恵まれない人たちのために、あ なたの暖い手をさしのべましょう 遺族に七万円を 支給 昭和二十年八月九回、旧長崎医 科大学で、原子爆弾に被爆したこ とで、死亡した旧長崎医科大学の 学生の遺族に、特別支出金が七万 円支給されますので、該当者は、 至急手続をしてください。 学生の中には、遺族不明の方が たくさんありますので、もし親族 および、知人に、関係者があれば 連絡してあげてください。 なお、死亡された大学生の名簿 は、住民課にあります。 / /

Upload: others

Post on 31-Dec-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1) 十一一両日一一語一一五一一館一一を一一講一一 …思=セ;言3~?l"'!!廿?ゐみ久ム山ιムヌもら防庁ナハ 、心可tマ言更可ホマ明セマτ宵存守亨努一空空巧'Y!i'F'!:P者雪景

思=セ;言3~?l"'!!廿?ゐみ久ム山ιムヌもら防庁ナハ 、心可tマ言更可ホマ明セマτ宵 存 守 亨 努 一 空 空 巧'Y!i'F'!:P者雪景

第131号

1京報

関毘切陥

am・附健闘・

十一一両日一一語一一五一一館一一を一一講一一掃一一一一

i志

愛媛県喜多郡

長 浜 町 役 場

印刷所 岸本印刷所

8月の人口動態

男 7.459 出生 11女 8.224 死亡 12計 15.683 婚姻 5

世帯数 3.962 離婚 1 (末日現在〉

発行所1/

よい子たちが動く

このよい子たちの、自主的な活一となって、大きく、全町に、広が

動ぶりは、やがて、「善意の輪」一ってゆくことでしょう。

大字白滝の、百二十区と、百二

2一十一区の子供会のよい子たちが、

占」長浜公民館白滝支館の、そうじを

一始めました。

ま一白滝地区には、この程、鉄筋コ

む一ンクリlト二階建、約六百五十平

一方メートルの白滝支館が、できあ

C

A

E

均一がりました。

一そとで、白滝の百二十区と、百

E一二十一区の子供会のよい子たちは

ゅよ毎週日曜日に、白滝支館のそうじ

一をしようと申し合わせ、さっそく

顕一実行に移しています。

き一とれは、白滝の百二十区と、百

Fa一二十一区のよい子たち、約三十入

量一の自主的な活動によるものです。

腹いっぱいにこ用心

〉白日本の秋ほど、いろいろな食物

行一に恵まれているところは、地球上

手一その比を見ないとさえいわれてい

何一ます。

四一「腹いっぱい」食べることは、

町一決して、わたくしたちの健康にプ

円一ラスしません。

何一いくらおいしくても、「腹八分

一目」を守りましょう。

-

]

ov

f

@

1

)総

ハJf

-Jコ

3=

調

@

h

(

oE誘

-

u~発

調

8の

8工

o

と、人す場し的…・

'

昭和42年9月20日(ー)

毎週日曜日に、白滝支館のそうじをする良い子たち

(写真は、白滝支館久保主事提供?月 10日撮影〕

i米;

i寿 i

おめでとうございます

v 活る し活老地定かラ い老記高 ら~ {1 動老み動人や例なブまま人念令と、昨i 会 内入、 を 大 、 老 か が た し の 品 者 の こ 年

容にそ続学神人活で、た福をお日とかiI U をなしけと社学発さf当。祉贈ょをしらi 高るてる、の級でて町 をるび中で国~ * めこ、か浪清を、おに 高ほ、心、民

てと役た曲掃開毎りは めか米に/j7 のX Zト いをにわ大、く月、、 る、寿、二祝

平まス立ら会そほ十そ十 運地を当回目H すロち、をしか五の九 動域迎町自に

女 。 l 、老関て、日活の をぐえででなピ ガ愛後く、軍に動老おるたはすっ~ /'さをな毎人はも人 こみ方、。て

にれ楽ど年墓、なク なのに最 か

} 老人クラブの近況

i l-竺並姐畑正且i鎧埜[1 クヲブの名称戸週間塾戸77'盟主匝盟僅埜l

~ 1 鶴亀会 |大字長浜1 54 11 櫛生白寿会| グ 1 52 -11 明白青年会 i戒川1 74

i i 松風会 /1 1 75 11 白寿会|白滝1 96 11黒田老人クラフ|黒田1 66

~ 1 高砂老人会 I?/ 1 64 11 寿 会!今坊1 97 11沖浦老人クラブ|沖浦1 64

~ I 豊茂長寿会 |豊茂 1 70 11 青島老友会情島1 73 11 須沢長生会|須刊 32

U 出海明友会 |出海 1 87 11 末広会|下須明 70 1I 白山老友会泊施1 54

u老松会 i上老松 1 59 11 長寿老友会 I ?/ 1 71

~ 1 {萄生老友会 |櫛生|ヲ1 11 千歳会|柴 1 63

忘れずに祝ってやろう

敬愛されるおとしより

ことし、当町で、めでたく米寿

を迎えた方は、去年と同じく九人

です。米

寿、おめでとうどざいます。

山下初治(黒田)

井上カナメ(青島)

(

)

兵頭ヤスノ(櫛生)

(

)

菊地カサ子(豊茂)

e

松本松太郎(

M

)

上回フキノ(白滝〉

武智円ノツ(グ)

ラフカノ

実J つ

た購議

J

謹孟区二禽

百万農

当町の、農業振興計画を、昭和一年より、二OM汚から二十五Mmの収

ニ十八年度にたて、この基本とな一入滅の農家が約二十一戸でましたが

る作目に、果樹・酪農@養蚕の三一肥培管理や、技術の向上によって

品目をきめ、約一億七千万円の事一昭和四十三年度には、百万円以上

業費を投入し、全町的な開発を行一農家群が、約二百戸を越える見込

そして、この事業は、昭和四十一

このうち、果樹のみかんについ一

ては、昭和三十九年度から、コ一か一

年計画で着手し、みかんの閏立曲目一

家を育成することと、生産技術の一

改善とをねらいとして、事業を推一

進してきた結果、全町的に、みか一

ん生産意欲が盛り上がり、つぎの一

とおり、百万円以上の農家が、誕一

なお、五十万円から、百万円の一

農家のうちには、寒害および、干一

害等の気象的原因によって、着花一

不良ゃ、結果不良などにより、前一

E

-L山委例

)

γ

E

@

(

'

8

(

日μ

口μ

口u

ロμ

ロμ

ロμ

口μ

"

4

E

I

F

h

d

n

M

υ

1

0

F

h

d

n

u

u

n

M

U

医塑堕橿劃

陸軍温鍾Z趨'"

一戸轄す

九月十五日は

した。

「敬老の日」で

ずらりと五百余珊

一一一五待望の新開園書到着一一一一

日貸出は十月から実施日

長浜公民館では、この程、新刊

一図書を、五百余冊購入しました。

一今回の購入にあたっては、つぎ

一の三点に主力を注ぎました。

一一、家庭では、そろえることが

一できないものに、主点をおをま

一した。

一二、事典類をそろえました。

一三、原色の図鑑をそろえました

一いま、図書の整理をしています

一が、十月一日ごろからは、貸出を

一始め、貸出は、週二回、月曜と、

一木曜日の予定です。

一みなさん、どしどし、公民館図

室官を利用してください。

一なお、今回から数回にわたって

一一新刊図書をど紹介します。

え顔が通じる正しい通話

はっきり短かく気持よく

門辞典の部〕

世界文芸@日本美術@経済学e

世界人名@世界地名・法学・西洋

人名・経済@新和英@立回訓両引き

国漢@故事ことわざ@名乗@古語

日本語アクセント・全国方言@

分類方言・字源@新英和@大日本

国語@六法全書

門事典の部凶

日本社会民俗・心理学e

現代ホ

ーム百科@当用漢字@現代を考え

る@数学解法@世界大百科・世界

歴史・日本文学

門図鑑(原色)の部同

こん虫類@貝類・魚類@鳥類@

ほにゆ類@花き類@ば一ら洋らん類

ちょう類@菌類@羊指植物類@

一熱帯魚類・両生は虫類

8

鉱石類。

一一高山植物園園芸植物。樹木・岩石

士家畜・淡水魚・横物・海草・薬

一一用植物@が類・野菜・淡水プラク

一一トシ

19

血液型調査実施

11

一町と、伊予長浜ライオンズク一プ

一ブでは、今月の下旬、全町民を対

象に、巾液型の調査を行います。

これは、全町民の血液型台帳を

作成して、血液にかかる諸問題を

身近かなととろから徐々に解決し

尊い人命を地域ぐるみで助け合う

運動を推進するためです。

調査は、衛生協力委員にお願い

して実施しますので、協力してく

ださい。

あなたの暖い手を

赤い羽根共同募金

H

わたしにも

君にもでまるたすけあいグ

全国たすけあい共同募金運動が

ことしも、十月一日から一斉に始『

ことしで、二十一年目を迎えた一

共同募金運動は、ことしも十二月一

末までの三か月間行なわれます。一

ζ

としの当町の呂標額は、コ一十九一

すべての国民が、社会人として一

の善意を寄せて、それを社会福祉一

のために役立てようとする運動が一

この「赤い羽根共同募金運動」で一

わたくしたちの身近かなところ一

にも、困っておられるかたがたが一

たくさんいらっしゃいます。一

恵まれない人たちのために、あ

なたの暖い手をさしのべましょう

遺族に七万円を

支給

昭和二十年八月九回、旧長崎医

科大学で、原子爆弾に被爆したこ

とで、死亡した旧長崎医科大学の

学生の遺族に、特別支出金が七万

円支給されますので、該当者は、

至急手続をしてください。

学生の中には、遺族不明の方が

たくさんありますので、もし親族

および、知人に、関係者があれば

連絡してあげてください。

なお、死亡された大学生の名簿

は、住民課にあります。

/

/

Page 2: 1) 十一一両日一一語一一五一一館一一を一一講一一 …思=セ;言3~?l"'!!廿?ゐみ久ム山ιムヌもら防庁ナハ 、心可tマ言更可ホマ明セマτ宵存守亨努一空空巧'Y!i'F'!:P者雪景

巧竺?です杯ムミタ川九六守門工併 ぷ沼弔問問顎平常可?咽キぞ零~帯感空主空笠そ空

池グへ送水さ

れます。

ところで集

合制御室には

スイクエノを入

れておけば自

動的に、全機

械を動かすこ

とができる仕

合制御室、事務室、宿直室、着水一組になっており、これは、何んと

井、滅菌室、それに六百トンの水一いっても長浜浄水場の自慢です。

を貯える貯水池があります。一配水池では、千三百トンの水を

とこで滅菌した水は、九百メ

l-貯えることができ、ここから一日

トル離れた白方地区にある

H

配水一に、柴・附早へ二百トン、白滝へ

五百トン、大和へ二

百トシ、上若松へ五

十トン、沖浦へ二百

五十トン、そして長

浜へ千八百トジ、合

計三千トγの水を送

水しています。

(一口に、三千ト

ジの水といいますが

これを八トン積みの

タンクロ

ly車で運

ぶとすれば、三百七

十五台分になりま

す)日

照が続いても、

ピクともしない長浜

水道浄水場/

何かの機会で、柴

地区に行かれたとき

には、是非、この施

設をみて帰ってくだ

さい。

MAγ

H

水の消費量は、生活文化のパ一見渡しますと、広々とした田園の一トルの地下から、二本の水中ポン

ロメーターだグ一なかに、ポヅシと、白塗の建物が一プで地下水をくみあげて、七百メ

といわれていますが、私たちの一ただひとつ目につきます。一

lトル隔てた浄水場へ送水してい

一生活は、水を離れては、存在いた一とれが、

P

長浜水道浄水場H

で一ます。

R

J

山川什山川

(

;

)

(

14寸「週刊

|

)

ll」ヨ

1J抑

-

1

|

1

l

i

l

-

-

「iEい円ト」一

¥

U議

I

l

l

i

-

-

一な異常な日照りが続いても、

γク一…町一一一一議機藤一選

γ鱗機

H

l

p

J

J

J

銭畿議麟線機滋議議襲撃

E

f

t

A

ih--J

ιJjλ

一一込町い一一一¥

i

、期嬬級戦帯住ル払VV

掛総綴織滋慾殺綴織組制矧

!

i

l

7

J

一水不足に悩まされるようなことな一二二¥¥尚一?一一…

W機

一く、今日に至っています。一…

1J¥…JJ品

:

R

UL

)

E耳

v

'

副総撃組組いゆ臨墳時似〉一票UNY

耕輔議議藤議

1

1

1

R

l

Z

一年

2一か年計商で、この事業費三…一

JW明議機麟総統繍繍麟繍繍争沖

y

d

F

f一

¥

)

綿

d

一額一億余円の巨額を投じて完成を了、三一ぷ露ー鱗繍撃締結民畿概畿道目、J

J

i

7

~

E-

R

H

M

M

江川口よ一

σ

i

]

一現在では、給水人口、一万余人一…

J2Jj一献

AlJjt

r

v

議議懇ど141議議議

E

/

-

Eに

t

;

;

J

一LJ¥刊一一

JJ州殺

γは吋川同日前日日一一

υ

~

γ騒鱗

£

J

山一

2

霊白滝駅におりて、柴地区の方を一…:一一

Jf議離

J一一-一一一一一一一三三一一一一=三一三一一一三一=一一一一三一三一一三三一一一一三一一一一一二一一一一三一三三一一三三一一三一三一一==三三一一一一三一三一二三一一一一一一三三一一一一一三一三一三一一三一三三一一一一==一一z=一三ニ一一一三一一三一一一一三一三一一一三一三一一一一一一一一一一三一三一三一一三一一一一三一一二一、二万四千円以上の年金や、恩一

一一

iけけ・

E

・E・-i・れいUzi--E置いいUji--いいUjiji-J,ji--iz,

ド町一一いい.山川町・:日出園町一計一山川町.J一

石川滑川哨たいし出一九三一日目下増額一U12日一一一一一ぃrHUH-u

jj¥¥二J'e6

一Ml

姿

姿

jih

4

L…起ものですo

くま手は、お金やさて、あかるい選挙は、選挙そこで、私たちま、

22

…一国民年金の福祉年金を受ける場一ことに障害福祉年金ゃ、母子一一二、扶養護者の家族五人の場合…一晴海ヒメト

l

一合には、その人の恩給や年金の種一福祉年金を受けている人で、恩給一七十六万円以上の所得を得てい)一一程和活

-

一…縁起がよいということになるよれています。それでも、だるま芦を知っておくことが必要にな…石や額に応じて、福祉年金が全額一や年金を受けている人は、ほとん一る人にも支給さ比日ん0

3

¥

四一…うですが、だるまさんも、七回さんと同じようにまをザあがるわけですがどうしたらよい…一もらえる入、長もらえる人、全期、五月期の金額を記入一なお、とれらの品i

?

:

0

1

M

H

H

H

H

n

H

H

H

H

H

H

M

U

l

l

-

iぺ

生…ばされようが、必ずむ

ιかの基盤となって止すo

それにはグループで話しあい一一ところで、この恩給や年金の額

2日

U均一

w-¥

土、をし、批判しあ

2」

/

ρん当

J

Jへうずな解決法ですo

!

4222rマ

-1

月二も考えてみれば、かなり違ったが悪いのじゃないかね」というけでなく、その中味になる政治土住民課年金係に提出していた

7

oZきな

L

Vく

O

;ψMV

ト¥、

咋才くま手は、月分の方にかきょでしょうo

ι

f

事E¥hh

E…

22ニょ

23h騨

LPR

1

3冷一

fγliri--iFijiJ

可雪、

(9)

(二)

日照が続いても平気

時三千トン

給水

--第131号

H

効果あがる浄水場H

まlt;t 1J5ミアょ

ー一一食中毒の季節一一一

冷蔵庫の過信は禁物

、電

マー

自動的に全機械を動かす

集合制御室

E宇

-+c

]

口コ

E

1

7

3

0

8

6

1J

にF

只J

Q

u

n

U

川U

b

4

1

8

2

6

L

?

c

1

J

1

U

Q

O

J

R

d

f

L二月

7ノ

-

v‘anf

η

/

Fah

「l」

していませんので、必らず証書を一として、明治四十四年四月一日以

提出してください。一前に生まれた人が、七十才になっ

また、十月の恩給法の改正で一たときは役場で、福祉年金の手続

普通扶助料から、特例扶助料に切一きをいたしましょうc

りかわる人もでてきますが、

この人たちは、福祉年金が全相

支給停止から、入金額支給になる場

合もありますので、忘れずに、証

書を提出してください。

点;{)落名備考

Il_j阪 大滝徳

w屋田T岡木頼信

1中iili

I:IJ海浜中伊久吉

V書留制限送額は倍額

百l悶lll

郵便制度は、年々変わってきて

います。そこで、現在の郵便のい

ろいろ規程があるので説明しまし

トーでh

ノ。門定形郵便物〕

芳一一種郵便物で、長さ十四

1二

十二了五センチメートル。厚さ、

一センチメートルまでの大きさで

重さは、五十グラムまでの封筒な

どに納め密封したものをいい料金

が割り安になっています。二十グ

ラムまで、十五円、五十グラムま

V七十才になったら老令

福祉年金の請求を

で二十円。

〔定形外郵便物〕

定形外現使物の大きさや重さに

合わないもので、日数も定形より

かかり、料金も割り古向じ五十グラ

ムまで二十五円、五円グラムまで

は、五十グラム増すどとに十円悼平

し、一キログラムまで二百円、二

キログラムまで七百円、三キロは

一千二百円、四キロは一千七百円

門郵便書簡凶

封筒と便せんをいっしょにした

もので、通信文を書いて折りたた

めば、そのまま差し出せるもので

料金も、十五円と割り安ですが、

利用度は、意外に少ないようです

門書留回

現金十万円、物品百万円まで送

れるようになりました。

一般現金書留料金は、三千円ま"

で六十円、あとは、二千円ふえる

ごとに五円増し。物品の場合は、

三千円まで六十円。二千円増すご

とに一円増です。

門あて名変更と取りもどし〕

郵便物をポストに入れてから、

あて名が、まちがっていたとき、

内容がまちがっていたときは郵便

局で手続きをして、その郵便物を

取りもどすことができます。

祭が催されます。

f

〈〉秋ともなれば、何となく本一

の感触が恋しくなります。読み一

捨て雑誌のはんらんしている昨一

今ですが、とくのある本をじっ一

くり読むのによい時期です。一

AV

一年に一度くらい、秋の空一

気の乾燥したときに虫干をしま一

、しよう。虫干しをするときは、一

干日かげの風通しのいい場所に本一

協をたてて、。へ

1ジをバラバラに一

して、中までよく空気が通るよ一

八〉学生の辞書は、使い古して一

きたない方が貫録のあるもので一

すがラっかりすると、大事なペ一

!ジが破れてなくなっていると)

いうととがあります。手まめに一

AV

あなたの住んでいらっしゃ一

る地区の、どんな小さなニュ

l一

スでも話題でも結構ですから、一

どんどん教えてください。一

(広報係)一