米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの...

11
国国国国国国 筑筑筑筑筑筑 国国国国国国 国国国国国国国国国国国国国国国 国国国 国国国国 1 国国国国国国国国国国国国国国国国国 ― 1 国国国国国国国国国国国国国国国国 国国国国 国国国国国国国国国国国国国国 、( 2013/8-2014-8 国国国国国国国国国 国国国 )一

Upload: tnfinternationalfellowship

Post on 07-Aug-2015

78 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

筑波技術大学障害者高等教育研究支援セン

ター准教授 白澤麻弓

1

米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障― 1 年間の研究留学から見えてきたも

本報告は、日本財団国際フェローシップ( 2013/8-2014-8 )による研究成果の一部です

Page 2: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

話の流れ

自己紹介とフェローシップの目的

研究内容紹介帰国後の活動

2

Page 3: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

大学で学ぶ聴覚障害学生への支援

3

パソコンノート

テイク

日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク

Page 4: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

国連障害者権利条約の批准国連障害者権利条約の採択( 2006 年 12 月)障がいのある学生の修学支援に関する検討会

( 2012 年 6 月)障害者基本法の改正( 2012 年 8 月)障害者差別解消法の制定( 2013 年 6 月)国連障害者権利条約の批准( 2014 年 1 月)

4

すべての大学がグローバルスタンダードに基づいて障害学生への権利保障に取り組む時代

新時代に求められる知識・技術の吸収

Page 5: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学ロチェスター工科大学( RIT )と国立聾工科大学( NTID )

5

ロチェスター工科大学

  設立:  1829 年   形態: 私立大学 学生数:  18,000 人

国立聾工科大学( NTID )

設立: 1968 年形態: 連邦政府による助成    プログラム聴覚障害学生: 1,300 人

Page 6: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

オフィスの様子

6

Page 7: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

アクセスサービス部門

8

Page 8: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

ロチェスター工科大学 入学式

9

随所に手話通訳配置

手話による挨拶

Page 9: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学ワシントン D.C.  ギャローデット大学

10

Page 10: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学訪問大学・参加研究会 ( 2013 年 8 月~ 2014 年 8月)ニューヨーク州 

– ロチェスター工科大学– ロチェスター大学病院

マサチューセッツ州 – ノースイースタン大学– ボストン大学– マサチューセッツ工科大学– マサチューセッツ大学– ハーバード大学– バンカーヒル CC

ワシントン D.C.– ギャローデット大学– 全米登録手話通訳者協会– 全米ろう者協会

11

カリフォルニア州– カリフォルニア州立大学

ノースリッジ校– カリフォルニア大学

ロサンゼルス校AHEAD カンファレンス

– Fall Workshop– マネジメント研修– 年次大会

コネチカット大学– 障害学生支援研修会

NASPA 学生支援学会Typewell カンファレンス全米速記タイピスト協会年次

大会

生活費

研究費

Page 11: 米大学の実践に学ぶ障害者の権利保障―1年間の研究留学から見えてきたもの

国立大学法人 筑波技術大学

帰国後の活動( 9~12 月)

報告書の執筆・出版シンポジウム・ FD 研修

– 各種研修会等 5 件– 大学・学校等 3 件

米大学との共同企画– 講演等  2 件– 学生交流等  4 件

障害学生支援のための新たな枠組み構築

12

2014/12/4 同志社大学 FD 研修会

2014/11/9 PEPNet-Japan シンポジウム