17 s&i 三井物産 - mcpc-jp.org · 17...

1
17 環境データ分野でのIoTを手軽に実現 センサー、通信、クラウドまでパッケージ化 温 度 湿 度、気 象・土 壌 環 境 や放 射 能 など、環 境 データをセンシングし I oT シ ステムを実現する際に役立つのが、三井 物産エレクトロニクスの「環 境 I oT P o C パッケージ」である。P o C とは P r o o f o f Concept=概念の実証を指す。 センサーノード、3G通信機能付きゲート ウェイ、データベースシステム、アマゾンの クラウド使用料などを一括して提供し、手 軽にかつ低予算で環境 I oT 活用にトライ できる。 センシングデータのモニタリングは、PC、 タブレット、スマートフォンに対応している。 Libelium 社製のセンサーノードは太陽 電池とリチウム2 次電池を組み合わせた 外部無給電源システムであり、I P65 防塵 防水基準を満たしている。 そのため、すぐに利用を始められ、これ まで計測できなかった場所での簡易計測 も可能にする。また、I T の詳しい知識が なくてもIoT 活用に挑戦できる。 センサーノードは、①環境検知、②都市 環境計測、③放射線量計測、④気象・土 壌環境、⑤大気ガス A パック(CO2 系統)、 ⑥大気ガス B パック(NO2 系統)が提供さ れている(複数選択可)。 活用分野としては、超音波センサーを 使った河川の水位計測、CO2 濃度推移、 ピンポイントの気象観測、農作物環境監 視などがあり、防災、大気観測、農業の効 率化などへの貢献が期待されている。 Profile プロバイダー部門 M2M/IoT 委員会特別賞 三井物産エレクトロニクス株式会社 環境 IoT プラットフォーム 対象分野 図 「環境 IoT PoC パッケージ」の概要 本格的なIoTを手軽に実現 SIM、クラウド込みのトータルパッケージのため設定なしですぐにトライできる センサーノード   +   ゲートウェイ/ 親機  +  クラウド環境  可視化ソフト 技術、仕様 無線メッシュ通信、ソーラーパネル給電、3G 通信、Amazon クラウド使用 提供価値 素早く簡単に PoC 環境を構築、豊富なセンサーラインナップからのデータ取得 事業性 スモールスタートで短期間に ROI の見極めが可能、商用化のカスタマイズ対応 その他 スマートシティプロジェクトなど導入実績多数、環境オープンデータへの展開も メッシュ 3G インター ネット ワイヤレス 接続 三井物産エレクトロニクス株式会社 http://www.mbel.co.jp/ 所在地 東京都港区芝公園 2-4-1 芝パークビル A 館 10 階

Upload: others

Post on 29-Oct-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 17 S&I 三井物産 - mcpc-jp.org · 17 在宅・モバイルワークに安全性・利便性・コスト性に優れた シンクライアント環境を提供 ワークライフバランスを向上

1 7

在宅・モバイルワークに安全性・利便性・コスト性に優れたシンクライアント環境を提供 ワークライフバランスを向上し、多様な働き方の推進や人材活用を実現すべく活発に推進されている在宅・モバイルワーク。その際の一般的な情報漏えい対策の1つが端末のシンクライアント化だが、VDI(デス

クトップ仮想化)環境の構築負担や費用面で導入を断念してしまう企業が少なくない。  エ ス・ア ン ド・アイ が 提 供 す る

「ThinBootPLUS」は、VDI相当のセキュリティレベルを通常のPCの1.3倍程度の

低コストで実現するソリューションである。業務に必要なアプリケーションのみを仮想化し、サーバからストリーミング配信されたものを端末で利用する。 オフラインでも作業を続けられる利便性を備えながら、作成したファイルやデータは指定されたファイルサーバのみで保管し、端末側へのデータ保存やUSBメモリなどへのコピーを禁止。さらに、操作ログを取得することで、情報漏えいや不正利用を防止する。 また、タブレットを安全に使いたいというニーズに応え、「Surface 3/Pro4」(回線有も可能)をシンクライアント専用端末として提供している。顧客の利用環境に合わせたカスタマイズの対応や、Surface専用の指紋認証オプションも用意されている。

Profile

環境データ分野でのIoTを手軽に実現センサー、通信、クラウドまでパッケージ化 温度湿度、気象・土壌環境や放射能など、環境データをセンシングしIoTシステムを実現する際に役立つのが、三井物産エレクトロニクスの「環境 IoT PoCパッケージ」である。PoCとはProof of Concept=概念の実証を指す。 センサーノード、3G通信機能付きゲート

ウェイ、データベースシステム、アマゾンのクラウド使用料などを一括して提供し、手軽にかつ低予算で環境IoT活用にトライできる。 センシングデータのモニタリングは、PC、タブレット、スマートフォンに対応している。 Libelium社製のセンサーノードは太陽

電池とリチウム2次電池を組み合わせた外部無給電源システムであり、IP65防塵防水基準を満たしている。 そのため、すぐに利用を始められ、これまで計測できなかった場所での簡易計測も可能にする。また、ITの詳しい知識がなくてもIoT活用に挑戦できる。 センサーノードは、①環境検知、②都市環境計測、③放射線量計測、④気象・土壌環境、⑤大気ガスAパック(CO2系統)、⑥大気ガスBパック(NO2系統)が提供されている(複数選択可)。 活用分野としては、超音波センサーを使った河川の水位計測、CO2 濃度推移、ピンポイントの気象観測、農作物環境監視などがあり、防災、大気観測、農業の効率化などへの貢献が期待されている。

Profile

プロバイダー部門 セキュリティ委員会特別賞

プロバイダー部門 M2M/IoT委員会特別賞

エス・アンド・アイ株式会社

三井物産エレクトロニクス株式会社

モバイルワークセキュリティ対象分野

環境IoTプラットフォーム対象分野

【プロバイダー部門】

図 「ThinBoot PLUS」の仕組み

ThinBoot PLUS専用端末

・社外での漏えい防止(2次流出/外部攻撃)・不正利用の防止(不正コピー/情報不正使用)・社内での不正アクセス防止(なりすまし/アクセスログ管理)・不正持ち出し防止(メディアコピーによる持ち出し防止)

サーバ

端末の一元管理

操作ログ取得(MylogStar) 保管先は

ファイルサーバだけ

ログデータ

ユーザデータアプリケーション(仮想化/Spoon)ストリーム配信

端末管理/制御

ユーザデータアプリケーション

SpoonWindowsEmbedded

一括バックアップ

監査ログの取得

USBメモリ/SDカード

CD/DVD/Blu-ray

外付HDD

スマートデバイス

図 「環境IoT PoCパッケージ」の概要

本格的なIoTを手軽に実現SIM、クラウド込みのトータルパッケージのため設定なしですぐにトライできる

センサーノード   +   ゲートウェイ/親機  +  クラウド環境  +  可視化ソフト

技術、仕様 無線メッシュ通信、ソーラーパネル給電、3G通信、Amazonクラウド使用 提供価値 素早く簡単にPoC環境を構築、豊富なセンサーラインナップからのデータ取得 事業性 スモールスタートで短期間にROIの見極めが可能、商用化のカスタマイズ対応 その他 スマートシティプロジェクトなど導入実績多数、環境オープンデータへの展開も

特徴

メッシュ 3Gインターネット

ワイヤレス接続

エス・アンド・アイ株式会社 http://sandi.jp/

三井物産エレクトロニクス株式会社 http://www.mbel.co.jp/

所在地 東京都中央区日本橋箱崎町30-1 タマビル日本橋箱崎

所在地 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA 館10 階