2008年度卒業研究 - daiichi-koudai.ac.jp · 2008年度卒業研究 紹介...

4
◆日本建築家協会(JIA)鹿児島会賞に入賞!! 日本建築家協会(JIA)主催の 2008 年度 JIA 鹿児島会賞の審査が実施され、鹿児島大学、 第一工業大学から推薦された卒業設計それぞ れ 10 作品計 20 作品の中から、 本学の「作品名: 多様な住まい方に対応する-コーディネイト ハウス」が奨励賞を受賞しました。 作品は 2030 年に一人暮らしの世帯が全体の 1/3、65 歳以上はその 40%を占め、家族構成も これまでの核家族主体からを多様化が進むと いう調査結果をもとに 家族の変化に合わせ住み替えられ住民のコミュニティの場が設けられ育児と介護の施設も 1 階に併設された 少子高齢化時代の集住モデルを提案したもので、 上原侑加子さん(川辺)の作品です。 ◆2008 年度卒業研究 紹介 設計,模型制作 専攻 集合住宅:上原侑加子(日本建築家協会鹿児島会賞奨励賞) (近代建築6月号別冊 出展) ② 水族館の建築計画:中貴紀、茂原康弘(日本建築学会 全国展覧出展) ③ 古民家の改築:森淳也(日本建築学会九州支部 支部長賞) コレクティブハウス:安楽里沙、窪美穂 商業施設とファサード計画:井手上葵 子供が体験できるスポーツ施設:川野敬之、山根宣大 環境共生住宅:篠田秀明 教育施設(小中一貫校):瀬内信吾、野村浩喜 環境住宅設計:田中佑典、古澤翔、星野伸一 紙による家具と建築の製作:山川隼斗 インテリア(家具)デザイン:田上陽一、米倉孝寛 宿泊機能を持つ複合建築:堀哲也 等 実験・調査論文 専攻 建築空間の色彩分析:岩崎弘樹、橋崎秀人 建設業における環境管理活動:榎園和哉、野田佳弘 震災復旧事例にみる防災対策:鄭洸浩、金宗奐 2008 年度卒業研究 1 JIA 鹿児島会賞、近代建築出展作品 コーディネイトハウス:上原侑加子 建築学会 全国展覧出展作品 水族館: 中貴紀、茂原康弘 日本建築学会九州支部長賞 古民家の改築:森淳也

Upload: others

Post on 06-Aug-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2008年度卒業研究 - daiichi-koudai.ac.jp · 2008年度卒業研究 紹介 設計,模型制作 専攻 ① 集合住宅:上原侑加子(日本建築家協会鹿児島会賞奨励賞)

◆日本建築家協会(JIA)鹿児島会賞に入賞!!

日本建築家協会(JIA)主催の 2008 年度

JIA 鹿児島会賞の審査が実施され、鹿児島大学、

第一工業大学から推薦された卒業設計それぞ

れ 10 作品計 20 作品の中から、本学の「作品名:

多様な住まい方に対応する-コーディネイト

ハウス」が奨励賞を受賞しました。

作品は 2030 年に一人暮らしの世帯が全体の

1/3、65 歳以上はその 40%を占め、家族構成も

これまでの核家族主体からを多様化が進むと

いう調査結果をもとに

①家族の変化に合わせ住み替えられ、

②住民のコミュニティの場が設けられ、

③育児と介護の施設も 1階に併設された

少子高齢化時代の集住モデルを提案したもので、

上原侑加子さん(川辺)の作品です。

◆2008 年度卒業研究 紹介

設計,模型制作 専攻 ① 集合住宅:上原侑加子(日本建築家協会鹿児島会賞奨励賞)

(近代建築6月号別冊 出展)

② 水族館の建築計画:中貴紀、茂原康弘(日本建築学会 全国展覧出展) ③ 古民家の改築:森淳也(日本建築学会九州支部 支部長賞) ④ コレクティブハウス:安楽里沙、窪美穂 ⑤ 商業施設とファサード計画:井手上葵 ⑥ 子供が体験できるスポーツ施設:川野敬之、山根宣大 ⑦ 環境共生住宅:篠田秀明 ⑧ 教育施設(小中一貫校):瀬内信吾、野村浩喜 ⑨ 環境住宅設計:田中佑典、古澤翔、星野伸一 ⑩ 紙による家具と建築の製作:山川隼斗 ⑪ インテリア(家具)デザイン:田上陽一、米倉孝寛 ⑫ 宿泊機能を持つ複合建築:堀哲也 等

実験・調査論文 専攻

① 建築空間の色彩分析:岩崎弘樹、橋崎秀人 ② 建設業における環境管理活動:榎園和哉、野田佳弘 ③ 震災復旧事例にみる防災対策:鄭洸浩、金宗奐

2008 年度卒業研究

1

JIA 鹿児島会賞、近代建築出展作品 コーディネイトハウス:上原侑加子

建築学会 全国展覧出展作品

水族館: 中貴紀、茂原康弘

日本建築学会九州支部長賞

古民家の改築:森淳也

Page 2: 2008年度卒業研究 - daiichi-koudai.ac.jp · 2008年度卒業研究 紹介 設計,模型制作 専攻 ① 集合住宅:上原侑加子(日本建築家協会鹿児島会賞奨励賞)

◆宅地建物取引主任者に今年も合格!!

2008 年度の宅地建物取引主任者試験の合格発表が 12 月 3日に行われ、

今年も建築デザイン学科から 3 年生の四元 洋史君(甲南)が合格しました。

宅地建物取引主任者試験は、今年の合格率 16%の難関国家資格で、取得者に

は資格手当を付ける会社も多く社会人に人気のある資格です。

建築デザイン学科からは 2005 年度以来毎年合格者が出ており、2007 年度は

永野雅史君(鹿児島工業)、上原侑加子さん(川辺)、木原啓淳君(広島福山商業)

が合格しています。

本学には他大学にはない無料の宅建資格取得講座が開講されており、その

活用が合格に結びついています。

◆建築CAD 准 1 級 3 名、2 級 6 名、3 級 5 名 合格

本学は建築CAD検定試験の試験会場ともなっており、教育カリキュラムで

もCADとCGを活用した実践的な建築デザインの科目が充実しています。

その成果として今年から創設された准一級(建築CAD検定では最高レベ

ル)を始めとして多くの学生が合格しました。

准1級:田中佑典(鹿屋工業)星野伸一(鹿屋工業)米丸達哉(串木野)

2級:井手上葵(鹿児島工業)田中佑典(鹿屋工業)星野伸一(鹿屋工業)

茂原康弘(出水工業)高江洋志(美里工業)四元洋史(甲南)

3級:大窪浩義(愛知東邦)大浜光(八重山)堀哲也(秀学館)

湯浅巧(文部省検定)岩倉るみ(鵬翔)

建築CADの資格試験前には学内で直前特別講座も開講されています。

◆福祉住環境コーディネータなど、様々な資格試験に多数合格

合格率が 20%と言われる福祉住環境コーディネータ検定2級に3年生が

6名合格し、3級は2年生が4名合格しました。

2級:上原祐輝(高城)、木原啓淳(福山商業)、小林大介(出水工業)

榮麻希(国分)、坂口大幸(出水工業)、四元洋史(甲南)

3級:有水将太(鹿児島玉龍)、大城明仁(北部農林)、高野怜奈(人吉)

元倉明香(文部省検定)

カラーコーデイネーター

2級:古澤翔(都城泉ヶ丘)、

3級:田中成弥(鹿児島工業)、小原和幸(国分)

2級建築施工管理技術検定

福元洋平(薩南工業)、脇迫雄介(岩川)

◆就職活動で、目標に向かっての着実な努力が実る。 第一工業大学では、1 年次より体系的なキャリアデベロップメントプログラム

にしたがってきめ細かな就職活動支援が行われており、特に 4 年次には履歴書の

作成から模擬面接まで、担当教員による個別指導が実施されます。

20 年度は建築デザイン学科では、学生に人気の高いインテリアデザイン業界で

は日本でトップ3に入る上場企業の「スペース」に、厳しい採用試験を突破して

入社したのをはじめとして、一部上場企業の日本国土開発やレオパレス21や

タマホーム、一建設といった成長企業、NTTや清水建設といった超大手企業の

関連会社や直系子会社への就職が決まっています。

鹿児島県内でも住宅メーカートップの山佐産業や、三洋ハウス、インテリアの

インハウス久永、大進などの有力企業に就職が決まりました。

(主な就職先の例)

建設/住宅メーカー 設計事務所 日本国土開発(東京) スペース (東京) 山佐産業(鹿児島) ピーディーシステム(東京)

レオパレス 21(東京) 共立建設(東京) 丸和建設(鹿児島) {清水建設直系}

タマホーム(東京)

一建設 (東京)

{NTT関連会社}

小原建設(愛知)

三洋ハウス(鹿児島)

インハウス久永 (鹿児島)

ユニバーサル設計(神奈川)

2008 年度 資格取得・就職活動

建築デザイン学科の学生は自ら掲げた目標に向かい、学業、資格、

課外活動、就職活動など様々な分野で挑戦を行いました。

まさに、建学の精神の「個性の伸展」を実践してくれました。

その成果は、建築デザイン学科の教育目標である「実社会で通用

する実務能力」が着実に身についている事を示すものです。

2

Page 3: 2008年度卒業研究 - daiichi-koudai.ac.jp · 2008年度卒業研究 紹介 設計,模型制作 専攻 ① 集合住宅:上原侑加子(日本建築家協会鹿児島会賞奨励賞)

◆全国レベルの設計コンペに挑戦し、スキルアップ!!

2008 年度は設計コンクールへの応募数は過去最高となり、他流試合

に果敢に挑戦する学生の積極性が目立ちました。

設計コンクールはアイデアを練る創造力と、提出締切日を前に徹夜も

厭わない粘り強さが必要で、たとえ入賞しなくても、就職活動でのプ

レゼンテーション作品として活用でき、又、やり遂げた自信は社会に

出た時に必ず活きます。

応募者リスト

「21世紀住宅」:上原 侑加子(川辺)

「高齢者いきいき居住」:安楽 里沙(樟南)、窪 美穂(鹿児島南)

「空間デザインコンペ」: 後藤 亮(宮崎西)、佐々木 拓郎(宮崎西)

「新・木造の家」:篠田 秀明(隼人工業)

「快適な省エネルギー住宅」:田中 佑典(鹿屋工業)、古澤 翔(都城泉が丘)

星野 伸一(鹿屋工業)

「リリカラーインテリアデザイン」: 上原 侑加子(川辺)、森 淳也(高松商業)

「インテリアコーディネーション」:四元 洋史(甲南)、後藤 亮(宮崎西)、

浦 友洋(紀北工業)

「真の日本のすまい設計競技」:後藤 亮(宮崎西)、佐々木 拓郎(宮崎西)、

高江 洋志(美里工業)、平山 誠弘(都城工業)、

福留 和也(薩南工業)、篠田 秀明(隼人工業)

「ロイヤルデザインコンペ」:原田ゆりか(樟南)、四元 洋史(甲南)

2008 年度 全国レベル設計コンペ挑戦

21 世紀住宅 高齢者いきいき居住

空間デザインコンペ 空間デザインコンペ

新・木造の家 リリカラーインテリア

インテリアコーディネイト

真の日本のすまい

ロイヤルデザイン ロイヤルデザイン

Page 4: 2008年度卒業研究 - daiichi-koudai.ac.jp · 2008年度卒業研究 紹介 設計,模型制作 専攻 ① 集合住宅:上原侑加子(日本建築家協会鹿児島会賞奨励賞)

◆学園祭で、車椅子での移動体験会実施

建築デザイン学科の4つのコースの一つ福祉住環境

デザインコースでは、高齢者や障害のある方も健常者と

同じように快適に暮らせるユニバーサルデザインにつ

いて学んでいます。

講義の中でも拘束具で障害のある方の不便さを疑似

体験しながら、ユニバーサルデザインの重要性への理解

を深めています。

こうした学習を踏まえて、2008

年度の学園祭では車椅子で移動す

る場合に、廊下幅やスロープや段

差などのわずかな寸法の違いが、

行動に大きく影響することを理解

していただくために、スロープや

通路の実大模型を制作し、多くの

地域の方々に体験していただきま

した。

こうした積み重ねが生きた知識

となり合格率が 20%と言われる福

祉住環境コーディネーター検定2

級に今年も6名合格しました。

◆1 年生の「コミュニケーション技術」力向上-発表会開催

「読み・書き・話す」の社会人に必須の

コミュニケーション技術を育てる授業が

5,6 人の学生に教員 1 名という少人数体

制で実施されています。

授業最終日に1年生全員が調べた事を

皆の前に立ち話す発表会が開催され、全

員堂々と発表する姿に着実に力が付いた

事が実感できました。

◆建築デザイン学科「作品展 2008」開催

霧島市国分シビックセンターで、卒

業研究作品を中心とした作品展を

2/18~2/24 で開催しました。

地域活性化や高齢化対応の福祉施設

や、歴史的建造物をテーマとした作品

に対して多くの市民の方々から関心を

寄せていただき、学生にとっては大き

な励みとなりました。

◆地域の小・中学生に、建築デザインの楽しさを体験してもらう

10 月に霧島市教育委員会主催で小・中

学生の地域体験学習会が行われました。

4 年生の森淳也君と上原侑加子さんが

講師となり、CG(コンピュータグラフィック)を使っ

て自分の理想の部屋のインテリアデザイ

ンを 2 時間余りで完成させるというもの

です。

初めてパソコンを使う子供でも時間内に

制作できるように 2週間かけて事前準備

を行った結果、飛び入りした付き添いの

お父さんやお母さんも含め全員に、理想

の部屋の完成 CG 画像をお土産に持ち帰

えっていただきました。

2008 年度の活動概要

4

疑似体験装置

地域の歴史的建築物の模型