2010 10 02_mahara_openforum_report

20
Mahara 第第第第第第第第第 F 第第第第第 5 第第第第第第第第第第第第第 第第第第 ( Tom , Tom_G3X ) OpenStreetMap 第第 OpenStreetMap Japan XOOPS Cube 第第 XOOPS Cube Project Xacro Inc.

Upload: tom-hayakawa

Post on 24-May-2015

1.332 views

Category:

Documents


2 download

DESCRIPTION

2010年10月2日第43回FLOSS桜山勉強会名古屋市立大学経済学部棟"第1回 Mahara オープンフォーラム  (Fレックス第5回シンポジウム) 参加レポート"

TRANSCRIPT

Page 1: 2010 10 02_mahara_openforum_report

第1回 Mahara オープンフォーラム ( F レックス第 5 回シンポジウム)

参加レポート

早川知道 ( Tom , Tom_G3X )

OpenStreetMap 東海OpenStreetMap Japan

XOOPS Cube 東海XOOPS Cube Project

Xacro Inc.

Page 2: 2010 10 02_mahara_openforum_report

自己紹介• 早川知道 ( はやかわともみち )

– Twitter @Tom_G3X , mixi , facebook ……

• 株式会社ザクロ (一応取締役 ^^; ) ( http://xacro.jp/ )– ウェブ開発等 (ホームページ屋さん ? )

• XOOPS Cube– XOOPS Cube Project– XOOPS Cube 東海 ( http://xc-tokai.net/ )

• OpenStreetMap– OpenStreetMap Japan ( http://openstreetmap.jp/ )– OpenStreetMap 東海 ( http://openstreetmap.org/ )

• FLOSS 桜山 & DS-Tokai– 名古屋のオープンソースのコミュニティ

• うえこみ春日井小牧 ( http://www.kasugai-komaki.jp/ )– 春日井市小牧市の地域情報サイト

Page 3: 2010 10 02_mahara_openforum_report

第 1 回 Mahara オープンフォーラム( F レックス第 5 回シンポジウム)

• 【テーマ】– e ポートフォリオが変える高等教育

• 【開催日】– 2010 年 10 月 02 日 ( 土 ) 14:00 ~ 18:00– (懇親会 18:30 ~ 20:30 )

• 【開催場所】– アオッサ 6 階 福井市地域交流プラザ 研修室 601

• Mahara ユーザー会のキックオフ

• 当日は、ライブ配信(ストリーミング中継)あった– アーカイブ??

• 関連まとめ等– [Togetter] 第 1 回 Mahara オープンフォーラム #mof2010

• http://togetter.com/li/56009

Page 4: 2010 10 02_mahara_openforum_report

プログラム• ■ 第1部(司会:田中洋一)

– 14:00  開会挨拶• 主催者:  F レックス会長(福井県大) 山川修• 共催者: 酪農学園大学 遠藤大二• 趣旨説明:  F レックス(仁短) 田中洋一

– 14:15 ~ 15:15  基調講演「 e ポートフォリオとの付き合い方~理論と実践の観点から~」• 東京学芸大学 情報処理センター 准教授 森本康彦

• ■ 第2部(司会:澤崎敏文)– 15:30 ~ 15:50  実践報告1

• 「 Maharaによる自己学習を目指した研究指導」• 熊本大学 総合情報基盤センター 助教 久保田真一郎

– 15:50 ~ 16:10  実践報告2• 「酪農学園大学の e ポートフォリオ活用教育と手書き課題活用システムの開発」• 酪農学園大学 獣医学部 教授 遠藤大二

– 16:10 ~ 16:30  実践報告3• 「大学間連携における Maharaを用いた教育の実践」• 仁愛女子短期大学 生活科学学科 准教授 田中洋一

– 16:30 ~ 16:45  グループディスカッション(グループごとにディスカッションシート記入)

• ■ 第3部 パネルディスカッション– 17:00 ~ 18:00  ディスカッションシートを基に

• コーディネーター: 田中洋一• パネリスト: 森本康彦、久保田真一郎、遠藤大二、山川修

Page 5: 2010 10 02_mahara_openforum_report

Fレックス• F レックス ( http://f-leccs.jp/ )

– 福井県内の7つの高等教育機関が連携して他機関の学習資源に容易にアクセスできる環境をつくるプロジェクトがFレックスです。(サイトより引用)

• 参加校– 福井県立大学– 福井工業大学– 仁愛大学– 仁愛女子短期大学– 敦賀短期大学– 福井医療短期大学– 福井工業高等専門学校

– (国立大学が参加してない事がポイントとか)

Page 6: 2010 10 02_mahara_openforum_report

Mahara とは

• e ポートフォリオ (e-Protfolio) アプリ• オープンソースで開発• http://mahara.org/• License :: GPL• Lang. :: PHP 5.1.3 +• DB :: PostgreSQL8.1+ or MySQL5.02+

• e ポートフォリオと SNSツールを組み合わせたようなもの• Mahara プロジェクトは、 2006 年、ニュージーランドの T

ertiary Education Commission‘s e-learning Collaborative Development Fund (eCDF) の出資によりスタート。その後もニュージーランドの文部科学省やメロン財団からの更なる支援により継続的な開発が続く

Page 7: 2010 10 02_mahara_openforum_report

第1回 Mahara オープンフォーラム 冒頭より

• オープンソースの e ポートフォリオ– Mahara   シンプル– Sakai + OSP   多機能だが難しい(イメージあ

り)

– それで、 Mahara が適当ではないだろうか

• 情報共有の為、– フォーラム ・ ユーザー会 などが必要

Page 8: 2010 10 02_mahara_openforum_report

e ポートフォリオとの付き合い方~理論と実践の観点から~

東京学芸大学 情報処理センター 准教授 森本康彦

• テストで測れるものって何?– テストにより質保証ができるのか?

• 教育観におけるパラダイム変換– 60 ~ 70 年代   80 ~ 90 年代– 学校化された学習真正な(リアル)学習– 暗記中心経験による学習– 教師中心学習者(学生)中心– 知識は与えられるもの自ら構成するもの– 客観的な評価経験的な評価

Page 9: 2010 10 02_mahara_openforum_report

ポートフォリオ(紙ベース)

• 「真正な学習」・「真正な評価」では、「評価すること」自体が「学習」そのもの。「評価すること」がない授業では学びが起きない。

• ポートフォリオで陥りやすい問題点– 「ためるだけ」「コメントするだけ」– フィードバックが無い

• 紙ベースでは、相互評価がやりにくい– レポートの共有が難しい

Page 10: 2010 10 02_mahara_openforum_report

e ポートフォリオ

• そこで、(電子化された) e ポートフォリオへ– 共有可能で相互評価も容易

• e ポートフォリオを活かすも殺すもどう活用するかによって決まる。– e ポートフォリオはツールであり、その使い方次第である

• 主役は学生• 学ぶを促進するツールとして使え• 学びのネットワークの起点にしろ

Page 11: 2010 10 02_mahara_openforum_report

e ポートフォリオ• e ポートフォリオの 4 つの要件。

– 「学習の証拠」「パフォーマンスの評価」「アセスメント」「相互作用」

• ポートフォリオ活動のサイクル– 自己評価、相互評価、教員評価、成果物の修正

• 2 ~ 3 回は回したい。• SNS (グループ)にて相互評価

• 教員は評価活動を刺激し、組織し、支援する「ファシリテーター」

• 改善のプロセスを評価する

• e ポートフォリオは「学びを促進するツール」。「学びのネットワークの起点」にしないといけない。

Page 12: 2010 10 02_mahara_openforum_report

Mahara による自己学習を目指した研究指導熊本大学 総合情報基盤センター 助教 久保田真一郎

• Sakai + OSP の話を少々

• e ポートフォリオの分類– http://www.imsglobal.org/ep/epv1p0/imsep_bestv1p0.html#1663759

• 2.3.1 Assessment ePortfolios• 2.3.2 Presentation ePortfolios• 2.3.3 Learning ePortfolios• 2.3.4 Personal Development ePortfolios• 2.3.5 Multiple Owner ePortfolios• 2.3.6 Working ePortfolios• 2.3.7 Out of Scope

Page 13: 2010 10 02_mahara_openforum_report

Mahara の View について• Mahara の View 機能が良い!

– 目的に合わせて、いくつでも作成– 個人的な View 、グループな View ・・・・

• 研究記事– ブログ– スライド・ファイル・・・・– プロフィール記事(ゴール)

• View を作って、まとめを作る

• 要は、– 生徒に課題を与える。– それを View 機能を使ってまとめさせる。– グループ (SNS) での評価、先生の評価・・、数回フィードバック– その都度、 View 記事を修正。その過程において学習する。

Page 14: 2010 10 02_mahara_openforum_report

Mahara に不足と感じる機能

• アルバム機能– AlbumBox っていうプラグインを作ったらしい

• スケジュール機能

• 検索機能が使いにくい

Page 15: 2010 10 02_mahara_openforum_report

酪農学園大学の eポートフォリオ活用教育と手書き課題活用システムの開発

酪農学園大学 獣医学部 教授 遠藤大二

• 飛ぶノート– 手書きの提出物を 10 分間で電子化 (PDF)

• Mahara と連携 PDF 変換ツール– PDF Splitter は Ruby on Rails

Page 16: 2010 10 02_mahara_openforum_report

大学間連携におけるMaharaを用いた教育の実践仁愛女子短期大学 生活科学学科 准教授 田中洋一

• Fレックス– 学校間の緩やかな連携が成功に秘訣

• CAS で連携– LMS (Moodle)– SNS (OpenSNP)– ePortfolio (Mahara)

• 課題レポート教室内でフィードバック

• e ポートフォリオが浸透していない• View の作成ハードルが高い

Page 17: 2010 10 02_mahara_openforum_report

パネルディスカッション• Mahara 利用者のコミュニティ立ち上げの提案!

活用事例が集まると、利用者も増えそう! • e ポートフォリオが効果的に使える人数。

それは目的や使い方にもよるのではないか • Mahara は View 機能に限る。

View が無ければ単なる SNS• 主役はシステムじゃない。先生と学生!• e ポートフォリオが高等教育を変えるというより、

大学教育を変えるツールに成りうるのが e ポートフォリオ

• Mahara と Moodle の融合– Moodle の次期バージョン

Page 18: 2010 10 02_mahara_openforum_report

何気に質問してみた ^^;;

• Mahara の機能で不満 / 不足な点?– Feedback が使いにくい

•柔軟に活用すべき・・– ブログが使いにくい– View に画像を貼るのが面倒

• それで、 AlbumBox を開発した– 携帯対応されていない

• ポートフォリオって言葉だけが先走ってる

Page 19: 2010 10 02_mahara_openforum_report

因みにお昼は、ソースカツ丼

• 活気カツ丼並 + そばミニ きつね温(@ 小川屋 福井駅前店 )

• 女子高生がいっぱいいた– 福井の女子高生はソースカツ丼好

き?

• 味噌カツのオプションは無かった。

Page 20: 2010 10 02_mahara_openforum_report

ありがとうございました。