南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

68
2011.2-7 Antartic and Sur America Goushi Yamaguchi Journey to the natural world

Upload: goushi-yamaguchi

Post on 14-Jul-2015

367 views

Category:

Travel


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

2011.2-7 Antartic and Sur AmericaGoushi Yamaguchi

Journey to the natural world

Page 2: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

旅程   Itinerary 

南米9ヶ国 + 南極Sourth America 9 countrys and Antartic

 文化遺産  Heritage

 自然遺産  Natural heritage

 町並み   Local street

Page 3: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

flight

Page 4: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

2月21日 成田発 →7月20日 成田着Feb 21, dept Narita →  Jul 20,arv Narita

合計 都市 54 世界遺産  28

ブラジル都市    9世界遺産 4

アルゼンチン都市    5世界遺産 3

ウルグアイ都市    1文化遺産 1

チリ    都市    6世界遺産 3

ボリビア都市    7世界遺産 4

ペルー都市   12    世界遺産 9

エクアドル都市    4世界遺産 2

コロンビア都市    5文化遺産 1

ベネズエラ   都市    3世界遺産 1

パラグアイ都市    2世界遺産 0 

Page 5: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

南米絶景 BEST 5

行ったところ(一例)マチュピチュ、ナスカの地上絵、レンソイス国立公園、パイネ国立公園、パタゴニア地方、サルバトール、リオデジャネイロ、サンパウロ、リマ、ブエノスアイレス、コロニアデルサクラメント、アマゾン川下り、イグアスの滝、イスチグアラスト、ロスグラシアレス、キト、クエンカ、カルタヘナ、シーウェル鉱山都市、ハンバーストーン、ウユニ塩湖、バルパライーソ、サンルイス、アレキパ、クスコ、茶瓶、サマイパタ、ポトシ、スクレ、ティワナク・・・

Page 6: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

第6位 レンソイス国立公園@ブラジル北部

Page 7: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

レンソイス国立公園って?レンソイス・マラニャンセス国立公園は、ブラジル連邦共和国北東部マラニャン州にある広大な砂丘、およびこの砂丘を主体とするブラジルの国立公園である。衛星写真からも見られる。真っ白な大砂丘が広がる。さらに、雨季の間にだけ砂丘の至る所無数のエメラルド色の湖が現れるのが特徴で、マラニャン州州都サンルイスから 260kmほどのところにある。Maranhensesとは、ポルトガル語で「マラニャン州の」、 Lençóisとは「シーツ」を意味する。まるでシーツのように白い砂丘が 15万 5000haに渡って広がっている。砂丘の砂の成分はほぼ 100パーセント石英でできており、それが太陽光に反射して白く見えるのである [4] [5]。半年ごと( 1~ 6月)の雨季には、その間だけ存在する無数の湖が出現する。これは、石英の層の下にある地下水が雨によって水位が増し、砂丘の谷間に湧き出るためである。湖が出現すると魚も現れるが、どのように発生し乾季の間どうしているかは、まだ調査が行われていないため不明。なお、この地区には新種のカメやカエルが生息し、乾季の間は自ら掘った穴で生活することが明らかとなっている [4]。国立公園より 100キロほど南のパラナイーバ川が上流から河口まで運ぶ土や泥には石英が含まれるが、この石英は河口に達した後には数万年の年月をかけて大西洋の沿岸流により国立公園に面した海岸近くまで流される。その間に石英以外の混入物は砕け散り海水に混じるが、石英は砕かれずに残り、海岸に打ち上げられて風速 90メートル以上の強風で国立公園まで吹き飛ばされ、砂丘に積もる。これが長い間繰り返され、現在の姿になったといわれる。( wikipediaより)

Page 8: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 9: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 10: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 11: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

第6位 プラッタ川@ブラジル南部

Page 12: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

プラッタ川って?ホドケーナ山岳地帯の小さな町ボニートは驚くほど青く澄んだその川や泉から、ブラジル中西部のカリブとして近年その名を知られるようになりました。この土地や川に豊富に含まれている石灰岩がまさに天然のフィルターとして作用し、そこを流れる川の不純物を川底に沈め驚異的な透明度の水を作り出しているのです。ボニートは洞窟や滝が豊富にある地域で、透き通った水を湛えた川でのダイビングや有名なグルタ・ド・ラゴアズール(青い湖の鍾乳洞)など、あらゆる年齢や嗜好を持つ観光客に無数の見所を提供しています。グルタ・ド・ラゴアズール(青い湖の鍾乳洞)は石灰質の白壁に囲まれ、植物性の沈殿物が堆積したためその水は緑色を帯びています。そのラゴアズール(青い湖)は地下 100mにあります。そしてもう 1つ忘れてはいけないのはオリョ・デ・アグア川やプラタ川の透き通った水の中を潜水しながら魚たちの群れと共に川を下っていくツアーです。フォルモーゾ川でのラフティングで少しアドベンチャー気分を味わい、サルやオオハシそれにコンゴウインコなど川岸に棲息する動物や植物の観察も楽しめます。大自然と融合しそれを大いに楽しむ場所―それがボニートです。(観光拠点のボニートについて  unitourより)

Page 13: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 14: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 15: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 16: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 17: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 18: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

第4位 エンジェルフォール@ベネズエラ中部

Page 19: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

エンジェルフォールって?エンジェルフォールは、南アメリカ大陸北部のギアナ高地にある世界最大級の滝 。行政上は、ベネズエラはボリバル州グランサバナ (en) のカナイマ国立公園内に所在する。 世界最大の落差 979 m / 3,212 ft [1](岩にぶつかることなく

直下する距離は 807 m / 2,648 ft [1])を誇る滝として著名。ギアナ高地にある最大のテプイ(ギアナ高地のテーブルトップマウンテン)であるアウヤンテプイから流れ落ちる。落差がありすぎるため、落下する水は滝下部に達するより前に中空に拡散してしまい、したがって、滝壺が存在しない。空中に拡散した水は空気と絡み合い、滝下部は暴風雨のようになっている。先

住民以外では、ベネズエラ人探検家 Ernesto Sánchez La Cruz による 1910年の報告が、発表されている最初のものであるが、最初に発見された時期がいつであったかは定かではない。世界的に知られるようになったのは、 1937年、金鉱山を探しながら飛行機を飛ばしていてこの滝を発見したミズーリ州スプリングフィールド生まれのアメリカ人探検飛行家ジェームズ・クロフォード・エンジェル・マーシャル(ジミー・エンジェル)の紹介による。彼の一行はアウヤンテプイに着陸したが、再離陸ができなくなった。そのため、飛行機に同乗していたジミー・エンジェルとその妻、 2人の地質学者の 4人は、 11日かけて徒歩で下りるはめになった。なお、アウヤンテプイの頂上台地で置き去りになっていったジミー・エンジェルの飛行機は 1970年にベネズエラ軍によって回収され、修理された後、現在( 2005年時点)はシウダー・ボリーバルの空港の前に設置・公開されている。( wikipediaより)

Page 20: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 21: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 22: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 23: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

第3位 イグアスの滝@ブラジル南部

Page 24: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

イグアスの滝って?イグアスの滝とは、南米大陸のアルゼンチンとブラジルの二国にまたがる、世界最大の滝である。イグアス( Iguazu)とは先住民のグアラニ族の言葉で大いなる水( Y Guazú)という意味。イグアス川の下流にある。この滝を含むブラジルのイグアス国立公園とアルゼンチンのイグアス国立公園は、ともにユネスコ世界遺産に登録されている。最大落差 80メートル以上。「悪魔の喉笛」( Garganta del Diablo)が有名な観光名所である。歩いても船でもヘリコプターでも観光できる。アメリカのルーズベルト大統領が夫妻で訪れた際、イグアスの滝を見た夫人が「かわいそうな私のナイアガラよ」と言った話は有名。( wikipediaより)

Page 25: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 26: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 27: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 28: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 29: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 30: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

第2位 ウユニ塩湖@ボリビア南西部

Page 31: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

ウユニ塩湖って?ウユニ塩原はボリビア中央西部のアルティプラーノにある塩の大地。標高約3,700mにある南北約 100km、東西約 250km、面積約 12,000km²の広大な塩の固まり。塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあって、雪原の直中にいるような錯覚をおこす。「塩原(えんげん)」を用いているが、一般には「塩湖」と呼ばれることの方が多い。乾期( 7月頃〜 10月頃)には塩原はほぼ乾いておりその上を自動車で簡単に走行できるが、雨期には若干の水が溜まり場所によっては自動車による走行ができないところもあらわれる。乾期でも塩を数 cmから数十 cm掘ると水がしみ出てくる。アンデス山脈が隆起した際に大量の海水がそのまま山の上に残されることとなった。さらにアルティプラーノは乾燥した気候であったこととウユニ塩原が流出する川を持たなかったことより、近隣の土壌に残された海水由来の塩分もウユニ塩原に集まって干上がることになった。こうして世界でも類を見ない広大な塩原が形成された。この塩原は高低差が 50センチしかないことが調査により判明しており、「世界でもっとも平らな場所」でもある。そのため、雨季に雨により冠水すると、その水が波も立たないほど薄く広がるため、水が蒸発するまでのわずかな期間に「天空の鏡」と形容される巨大な鏡が出現する。ウユニ塩原はリチウム埋蔵量で世界の半分を占めると見積もられている。電気自動車の電池などリチウム需要は将来的に高まると予想され、新たなリチウム産地としても注目されている。 2009年現在は本格的な生産は行われていないが、ボリビア公社事業として 2010年を目標にパイロットプラントの設置が進められている。事業には日本の住友商事、三菱商事や、フランス・ロシアのグループが参画を目指している。( wikipediaより)

Page 32: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 33: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 34: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 35: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 36: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 37: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

第1位 ロライマ山@ベネズエラ南東部

Page 38: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

ロライマ山って? ベネズエラのカナイマ国立公園内に位置し、標高 2,810 メートル。ロライマ

はペモン族の言葉で偉大という意味。サバンナの真中に、 1,000 メートル近く切り立った壁は、遠くから見ると陸に浮かぶ軍艦にも形容される。各大陸のプレートテクトニクス活動で、ギアナ高地付近は移動の回転軸にあたると考えられている。このため火山噴火や地震などの地質学的な変化の影響をほとんどうけず、ゴンドワナ大陸の頃の、地球では最古の岩盤がそのまま残っていると言われている。ペモン族は、テーブルマウンテン形状の山をテプイと呼ぶが、なぜかロライマと隣のテーブルマウンテンクケナン山の 2つだけはテプイと呼称しない。理由は不明であるが、彼らの信仰に由来していると考えられている。下界を拒絶するように熱帯のジャングルにそそり立つこの山は、数世紀にわたる探検家の探索によって、頂上に上るルートが発見されている。山頂には、一面に水晶が落ちているクリスタル・バレーや、岩に穴があいたベンターナなどもある。山頂の一角には、ベネズエラ・ブラジル・ガイアナの国境 3つが交わるトリプルポイントが存在する。ギアナ高地を形成している岩石は、主に 20億年から 14億年前の先カンブリア時代に堆積した砂岩や珪岩からなり、擬似カルストを呈し、巨大な縦穴の存在が知られている [1]。 6億年前のゴンドワナ大陸がプレートテクトニクスで現在の大陸に分裂したと考えられている。ギアナ高地の部分は大陸移動の回転軸に当たり、ゴンドワナ大陸当時からほとんど移動していないと推定されている。ギアナ高地とアマゾン川を挟んだ位置に存在するブラジル高原も同様の地質学的特徴を持っている。また、ギアナ高地付近は鉄鉱石、希少金属類など豊富な地下資源の存在が確認されている。( wikipediaより)

Page 39: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 40: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 41: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 42: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 43: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 44: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 45: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 46: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 47: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 48: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 49: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 50: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 51: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 52: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 53: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

番外編 南極

Page 54: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 55: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 56: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 57: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 58: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 59: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 60: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 61: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 62: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志
Page 63: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

各国総評(南米9ヶ国)• チリは国民が勤勉南米では最もチリ人が信用度が高いと思う(ブラジルの日系人を除けば)

• ブラジルの地域格差ブラジルの南部と北部の経済格差

• アルゼンチンは平均以上ヨーロッパのような安定感有り、雄大な自然もある

• コロンビアの今後の可能性麻薬大国からの脱却と南米内の指導的な国へ成長の可能性有り

• ベネズエラの石油アラブのオイルマネーを超える埋蔵量、今後の可能性

• ペルーの遺跡歴史的な観光資源がある一方で経済開放路線から社会主義への転換期

• ボリビア、パラグアイへの期待どちらも目を覆いたくなるほどの貧しい国ながら今後の発展に期待

• エクアドルが嫌いカバンを開けられて盗難被害 街全体が暗く人々も表情が乏しい

Page 64: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

旅での気付き• 日本の地震(3月11日)で思ったこと 日本人であるという自覚 周りの友人・地域・国家への愛情 • ナデシコジャパンの優勝 スポーツの素晴らしさ 感動を共有すること ライブ感

• 各地での価値観の違い モノの価値(鉱物の価値)ー日本とチリ 水の大切さ 人にとって重要なもの 衣食住医

Page 65: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

最後に・・・今後の私の進路について

“ ”本と旅と友達が人生を豊かにする教育である →個人の生涯学習をサポートする事業

◎ 個人のスキルを価値化する(業務委託サイト)◎田舎で経済を回す取り組み(仮)

“ ”人は人が育てないと人に成らない →(発展途上国を中心に)幼児や小学生への教育事業

○ 各地でどのようなニーズがあるのかリサーチする(まずはラオス)

Page 66: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

• 個人の好きなこと、得意なことが   他者に認められる、評価される

• 生涯学習として個人が学びを継続できる

• 個人であっても能力があれば、収入を得られる

• オンリーワンな他者のニーズにも   オンリーワンな個人のシーズを活かせる

・・・環境造りのため

何の為に必要か

Page 67: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

仮説:好きなこと、得意なことが

”他者の“困ったを助け、【能力が価値化】されることで個人の学びが継続され社会に好循環が生まれる

“ ”困った

“得意 /でき”る

御礼 /満足度

御礼 /満足度

能力を提供能力を提供

誰かの役に立ててうれしい自分の特技でお金をもらえ

た空き時間が有効利用できたもっと能力を高めたい

誰かの役に立ててうれしい自分の特技でお金をもらえ

た空き時間が有効利用できたもっと能力を高めたい

個人の能力向上に学びを続けるきっかけになる

Page 68: 南米旅まとめ2011.2~7 山口豪志

今後ともよろしくお願いします♥

山口豪志