20120202 霰粒腫の治療 @第8回kgk勉強会

8
霰粒腫の治療 201222日第8KGK勉強会 京都府立医科大学眼科 加藤浩晃 さんりゅうしゅ

Upload: hiroaki-kato

Post on 12-Jul-2015

512 views

Category:

Health & Medicine


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

霰粒腫の治療

2012年2月2日 第8回 KGK勉強会

京都府立医科大学眼科

加藤浩晃

さんりゅうしゅ

Page 2: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

霰粒腫

Page 3: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

分泌物の溶解温度より眼瞼の温度を上昇させる

眼瞼のマッサージ

:マイボーム腺から分泌物を押し出す

①温罨法

☞直径が2~12mm(平均5mmの症例)で80%の症例が治癒

(治癒期間2.8週間)

Conservative treatment of chalazia. (Ophthalmology. 1980 ;87:218-21.) Perry HD, Serniuk RA.

Page 4: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

トリアムシノロン(5mg/ml)を0.05~0.2ml局所注射(1~2週で反復)は有効

②ステロイド局所注射

☞Intralesional corticosteroid therapy of chalazia. (Am J Ophthalmol. 1978 ;85:818-21.)Pizzarello LD, Jakobiec FA, Hofeldt AJ, et al

☞ Chalazion therapy. Intralesional steroids versus incision and curettage. (Acta Ophthalmol (Copenh). 1988 ;66:352-4.)Khurana AK, Ahluwalia BK, Rajan C.

成功率は76~93%硬結が6ヶ月以上前からあるもの、霰粒腫の直径が8mm以上の症例に効果なし

Page 5: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

☞Retinal and choroidal vascular occlusion followingintralesional corticosteroid injection of a chalazion. (Ophthalmology. 1986 ;93:405-7.) Thomas EL, Laborde RP.

・欠点 :

注射時の痛み

合併症として網脈絡膜血管の閉塞の報告

Page 6: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

種類:ネオメドEE軟膏、プレドニゾロン眼軟膏リンデロンA眼軟膏、サンテゾーン眼軟膏

1日2回眼瞼皮膚に塗る

③ステロイド眼軟膏

・欠点

縮小までに時間がかかる(約1~3ヶ月)眼圧上昇の恐れがある

副作用に注意

(例)ネオメドEE(プレドニゾロン+硫酸フラジオマイシン):眼圧上昇、眼瞼炎・接触性皮膚炎、不可逆性の難聴

【2歳未満慎重投与】

Page 7: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

・経結膜法

適応:瞼板内の限局型、瞼結膜に破裂

④切開手術

※病変が大きい場合でも瞼結膜に垂直切開を複数入れる

方法もある

(正常なマイボーム腺障害や瞼板が脆弱化する可能性)

☞“Vertical slat” chalazion excision. (Ophthalmic Surg. 1992 ;23:120-2.)Goldberg RA, Shorr N.

※裏返しにしてしまうとあたりがつけられなくなることがある

⇒皮膚面から原因と思われるマイボーム腺を同定して

瞼縁の開口部をマークしておく

Page 8: 20120202 霰粒腫の治療 @第8回KGK勉強会

・経皮法

適応:眼瞼前葉に及ぶびまん型

大きい・多発性・瞼縁にある場合

絶対適応

:皮膚に発赤・破裂、上眼瞼中央の場合

方法:切開幅は霰粒腫より2mm大きく設定重瞼線かそれより瞼縁の皮膚割線で切る

※眼輪筋を分けて左右の健常な瞼板まで十分に露出して

残された瞼板を探す

※霰粒腫は膠原線維が増生して線維化したもので

眼瞼全層の病理標本をみると霰粒腫に被膜という

構造はない、貯留嚢胞でもない