2013 april2013 april 2013 aprilsophia kai ergon 207 sophia kai ergon 207 02 03...

7
2013 April 2013 April 2013 April ソフィア カイ エルゴン 207 入学式号 Pharmacy Veterinary Medicine Medicine Marine Biosciences Nursing Health and Hygienic Sciences Allied Health Sciences Science Nursing School

Upload: others

Post on 24-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

2013 April

北 里 大 学

2013 April2013 April

ソフィア カイ エルゴン

207入学式号

Pharmacy

Veterinary Medicine

Medicine

Marine BiosciencesNursing

Health and Hygienic Sciences

Allied Health Sciences

Science

Nursing School

Page 2: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

Sophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207

0302

北里大学同窓会会長

長屋 信博岡安 勲

Sophia kai Ergon 207

伊藤 良政北里大学PPA会長

 新入生の皆様、難関を乗り越え、晴れて北里大学にご入学されましたこと、北里大学PPAを代表致しまして心よりお祝い申し上げます。 昨年は北里大学創立50周年、本年は北里大学PPA設立50周年、そして来年は北里研究所創立100周年を迎えます。皆様はちょうど節目を迎える時期に入学されました。  北里大学創立50周年を記念して、昨年、北里大学の校歌「生命の北辰」(作詞:黛まどか氏/作曲:千住明氏)が完成しました。今後は機会のあるごとに校歌が歌われ、母校の信念強く、絆を深めた北里イズムが全国に広がっていくことを願っています。 新入生の皆様は、大学生としての新しい生活に、たくさんの夢と希望を持って入学されたことと思います。皆様の学

生生活には無限の可能性が秘められています。しかし、私達が夢と希望をつかむためには、多くの失敗、失望に直面し、悩み苦しみ挫折感を味わうのも事実です。「失敗学のすすめ」(畑村洋太郎著)という本の中に、「失敗学は自立した個人を育てる」「失敗学とは失敗をそしったり、自信をなくさせることが目的ではなく、逆に失敗を生かしていこうというポジティブな学問である」と言っています。 「失敗にもよい失敗と悪い失敗とがあり、よい失敗とは個人が未知の経験や知識を獲得する過程で、避けることのできない失敗であり、人間の成長や技術の発展に不可欠な失敗であること。逆に悪い失敗とは、単なる不注意や誤った判断から繰り返される失敗のこと」と指摘しています。 どうぞ学生のうちにしかできない失敗を大いにして下さい。失敗をしても、失敗から何かを学ぶという姿勢を持ち続けたならば、それは成功への道へとつながっていきます。失敗と正しく向き合って、次に生かすこと。失敗との付き合い方いかんで、大きく飛躍するチャンスをつかむことができます。これからの成長を楽しみにしています。 最後に、新入生の皆様のご健勝と、有意義な学生生活を送られますことを祈念し、お祝いの挨拶とさせて頂きます。

失敗と向き合い、次に生かす

ようこそ北里大学へ

藤井 清孝

学校法人北里研究所理事長

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。数ある大学の中から北里大学を選ばれた諸君の入学を心から歓迎いたします。 北里大学の起源は、近代医学の礎を築いたといわれる北里柴三郎博士が1914年に設立された日本初の私立研究所、北里研究所です。研究所の50周年を記念して創設されたのが北里大学で、1962年に1学部2学科で発足しました。現在は7学部6大学院1学府を擁し、生命の神秘を探究する生命科学の総合大学として知られるまでになりました。内容も基礎的分野から、医療、健康、食糧、地球環境、生物資源などの問題を専攻する応用分野まで包括的に「生命」をテーマとして教育・研究・医療活動を展開しています。

 新入生には毎年このページで、学祖北里柴三郎博士がその生涯を通じて示された「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」の建学の精神を紹介しています。「開拓」とは、新たな道を切り拓く精神、「報恩」とは、自分を育ててくれた人と社会に感謝し、社会に貢献することで恩に報いるという精神、「叡智と実践」とは、学んで得た知識と技術を実践の場に活かして社会に還元する精神、そのためには、いかなる困難にも屈することなく果敢にチャレンジすることが「不撓不屈」の精神です。 これら4つの言葉は相模原キャンパスの医学部前の石碑に彫られていますので、折に触れ眺めては学祖に思いを馳せるなど、北里の学生である自覚を新たにして下さい。 さあ、皆さんは自身が描いた将来の目標に向け第一関門を突破しました。次は本学での学生生活において専門知識の習得はもとより、前述した建学の精神を体得され、高い倫理観と道徳観を身につけ、人間の尊厳を真に理解できる人間性を築き上げて下さい。教職員一同は有意義で充実した学生生活が送れますよう全力でサポートしていきます。4年ないし6年の学生生活を全うし、自己の目標に向かって社会に巣立っていけるよう、ともに頑張りましょう。 ようこそ、北里大学へ!

北里大学学長

新入生のみなさんへ

新入生の皆さんへ教養ある専門家を目指して

 北里大学へのご入学おめでとうございます。皆さんを私たちの仲間として、心より歓迎いたします。 さて、大学入学までに成功・失敗などのいろいろな経験があると思いますが、それはここでリセットして、本学の大学生として新しい気持ちになってスタートしましょう。 ご存知のごとく、本学の建学の精神は学祖北里柴三郎先生の教えをくみ取った「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」の4つのキーワードです。この意味するところは深いのですが、在学中に折に触れて出ますので理解して身につけてください。 大学では、高校時代の受け身の勉強ではなく、主体的な勉強が求められています。passiveからいわゆるactive

learning, active study に切り替える必要があります。これは疑問を持ち、課題をあげ、自ら考え、それを解決していこうというやり方であり、目的を持った行動です。実際、自然科学の領域では疑問だらけです。なるべく早くこの自己学習・自己研鑽の習慣を身につけて下さい。そして、卒業する頃にはcreative なことを目指す人材に育っていただきたいです。 初年次には、一般教育部の人文系を中心に学部間の垣根のない科目が多いです。ここで他学部の学生と交わり、興味や価値観の違う友達を得て、これからの人生の心の幅をお互いに広げてもらいたいものです。また学問だけでなく、読書やクラブ活動などで感性を磨いてほしいです。一般教養を身につけるとともに人生の意義、人生と仕事、人とのコミュニケーション、キャリアアップなどを考えて下さい。二年次以降は専門家としてのコースが主体となりますので、初年次における教養人としての素養を磨くことは大変意義が有ります。 皆さんは本学創立51年目の入学生です。次なる50年の最初の学生であり、私たちも大きな期待を持っています。次の発展の第一歩にあたりますので、自分の将来を見据えながらこれからの学生生活を楽しんで下さい。

 晴れて入学の日を迎えられた新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私ども同窓会は、皆さんを準会員の仲間としてお迎えすることを何より嬉しく思っております。 難関の入試を乗り越え入学された皆さんの今日の喜びは、ご自身の努力が実りめでたく入学されたことはもちろんですが、ご家族の温かい愛情と、これまで皆さんをご指導くださった諸先生方、さらにはご友人をはじめとする多くの方々のご支援があったからだと思います。あらためて周囲の方々への感謝の気持ちを確認していただきたいと思います。 同窓会について簡単にご説明いたします。 同窓会の目的は、会員相互の親睦と、母校である北里大学の発展に寄与することです。なお、同窓会は、学部卒業生(A会員)、大学院卒業生(B会員)と在校生(準会員)で

構成され、会員数は6万名を超え、毎年およそ1700人ずつ増加しています。各学部同窓会が統合された組織ですので、具体的には、7学部すなわち医療衛生学部同窓会、理学部同窓会、薬学部同窓会(薬友会)、獣医学部同窓会(紅緑会)、医学部同窓会、海洋生命科学部同窓会(三水会)、看護学部同窓会から選出された役員で運営にあたっています。また、北は北海道から南は熊本(沖縄県支部も発足予定)まで25の地方支部が各地域での活動をしております。 北里大学は、昨年創立50周年を迎えました。同窓生にとってこれまでの母校の発展は、大変嬉しくまた誇りでもあります。皆さんは、これからの北里を担う若き後継者として大いに期待される存在です。 学ぶ学部や年代が違っても、同じ大学で青春の多感な時期を過ごし、共に北里精神を学ぶことは何にもまして強い絆です。卒業後もお互いに情報交換し、切磋琢磨することは、より有意義な仕事や豊かな人生に繋がります。北里の輪が広く大きくなっていくよう、皆さんと同窓の仲間をつなげていく活動を、同窓会は一番大切にしていきます。 同窓生を代表して、皆さんの新しい大学生生活が実り多いものとなりますことを心から祈念し、お祝いの言葉といたします。

Page 3: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

Sophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207

0504

建学の精神

叡智と実践

不撓不屈

 ご入学おめでとうございます。医療の現場におけるチーム医療の重要性が問われる今、薬剤師の担うべき範囲も多くなってきています。そんな中、高い志を持ち、この北里大学に入学された皆さんには多くの可能性があり、今後、その能力が色々な分野で必要とされるでしょう。 先輩として伝えられることがあるとするならば、たとえ、これからどんな道に進むことになったとしてもチームや仲間を信じることを忘れないでください。多くの人はすべてを自分一人で行いたいと思いその成果に目がいきそうになりますが、むしろ自分がそうする事が全体として効率的かどうかを考える気持ちを忘れないでください。それこそがチーム医療の核たる部分であるはずなのですから。

薬学科4年捧 建蔵

白金祭実行委員会

北里会合同スタンプラリー

建学の精神と北里精神 学祖北里柴三郎博士〔1853年(嘉永5年)~1931年(昭和6年)〕の主な業績は、破傷風菌の純培養、血清療法の確立やペスト菌の発見など「国際的な科学者としての学問探究」、日本初の私立伝染病研究所、結核療養所・土筆ヶ岡養生園の創設、北里研究所、慶應義塾大学医学部の設立など「社会事業家としての近代国家づくり」、そして、北島多一、志賀潔、秦佐八郎、宮島幹之助、高木友枝ら高弟などの「教育者としての人材育成」に集約できます。 北里博士の足跡を集大成すると、次の4本の柱が導き出され、これを「北里精神」と呼び北里大学建学の精神としています。

 北里精神とは、 1.「開拓の精神」熊本の医学校に学び東京帝国大学医学部を卒業した北里博士は、ドイツに留学し、微生物学の第一人者であったローベルト・コッホ博士の門下生となり、破傷風菌の純培養の成功、破傷風菌の毒素と免疫抗体の発見、ペスト菌の発見などの独創的な発想から、医学界における世界的な成果を導き出されました。太鼓のバチの形をした破傷風菌は、大学の校章として用いられています。

 2.「報恩の精神」北里博士の恩師であるローベルト・コッホ博士、福沢諭吉翁(慶應義塾の創立者)、明治天皇をはじめ、恩義を受けた方々に対する礼を尽くされた北里博士の人柄、心構えから導き出されました。コッホ博士の遺髪は今も白金のコッホ・北里神社に納められています。

 3.「叡智と実践Sophia kai Ergon」北里博士の「学者の知識はどのように革新的で高尚なものであっても、それが一般社会に還元されなければ何の役にもたたない」という持論から導き出されました。ギリシャ語表記の「Sophia kai Ergon」は本誌の誌名にもなっています。

 4.「不撓不屈の精神」波瀾万丈の生涯を送られた北里博士の悪戦苦闘、それにめげることのない足跡から導き出されました。北里博士は、学問の独立と自由を守るため、たとえ恩師といえども間違っていれば、真摯な気持ちをもってこれは正しくないと指摘し、学問の真のあり方を問い続けました。

 北里博士の怒涛のような人生を突き動かした力は、一体なんであったのであろうか。これを考えるとき、それは明治天皇や福沢諭吉翁たち恩人の恩義に報い、また赤痢やコレラの蔓延するわが国に公衆衛生学を広め、それによって国民の健康を増進させるための強い使命感であったことに気が付きます。 本学に学ぶ者は、この北里精神を真に身にまとい、学業に励み、人間性に富んだ将来有為な科学人であることが求められています。そのためには、いかなる困難にも屈することなく、なにごとにも勇猛果敢に挑戦する姿勢が期待されています。

北里大学 名誉教授 故

次世代の医療を担う者たちへ

薬学部

Pharm

acy

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんは今、新しく始まる生活に不安と期待が入り混じっていることと思います。また、皆さんはこれからいろいろなことに挑戦し、多くの楽しいこと辛いことを経験すると思います。しかし、その経験こそが自分を成長させ、自信へと繋がる糧となるはずです。ここで出会う新たな仲間と学生の時にしかできない事を思う存分やってみて下さい!! 余談となりますが、「心を動かす何かがないと、人生はつまらない」これは私の座右の銘です。毎日をただ漠然と過ごしているだけでは、やはりつまらないと思います。是非、大学生活を通して心を動かす何かを見つけてみて下さい。勉強、部活、趣味、何でも構いません。よく分からないという人は、これだけは誰にも負けたくないという事を見つけてみて下さい。きっとそれが自分の心を動かすものとなるはずです。 最後になりましたが、皆さんにとって北里大学で過ごす時間がかけがえのないものになるよう願っています。

動物資源科学科3年石井 智美

秋祭り!いざ出陣!

動物資源科学科の実習風景

多くの経験を

獣医学部

Veterinary M

edicine

Page 4: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

Sophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207

0706

 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。 看護学部に入学したみなさんは期待と希望に満ち溢れている反面、今までとは異なる環境に不安と戸惑いの気持ちもあるかと思います。私の今までを振り返ってみても高校の頃とは違う、より専門的な授業、実習などに常に悩む事は多かったと思います。しかし、そのような時に一緒に悩み、共感してくれる友達の存在はとても大きいものでした。2年生になると実習も始まり、一人の患者さまと向き合う事になります。同じ体験をしてきた仲間との話し合いでは、お互いを高め合っている事を実感しています。 また、学部以外の部活やサークル、バイトでは今まで以上に幅広い友達ができ、成長させてくれる仲間になると思います。 最後に、大学生には良い意味でも悪い意味でも自由な時間が沢山与えられています。与えられた貴重な時間を素敵な仲間とともに有意義なものにしていきましょう!

看護学科4年三ツ木 秋香

仲間とともに…

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから大学生活が始まります。初めての一人暮らしや、高校までとは違う授業体系、大学での部活に楽しみや不安もあることでしょう。 大学では同じ分野の勉強を好んで入学してきた人たちが集まります。高校とは違った学友との交流ができます。特に北里大学では仲間との強い絆を作ることができると思います。私も高校までの友人より、大学の友人の方がとても濃い付き合いをしています。特に1年次は全学部が相模原に集まります。勉強も大変ですが、ぜひ色々な人と交流して下さい。視野も広がります。 4年間はあっという間です。ぜひ、多くの仲間をつくり、充実した大学生活を楽しんでください。

生物科学科4年小宮 渥史

大学ならではの出会いを!

実習終了後に演習室で先生とみんなで記念撮影

実習終了後にみんなで打ち上げ!

ハンドベルクワイヤのみんなとわいわい ハンドベルで千手観音

看護三

看護学部

Nursing

生物小

理学部

Science

 新入生の皆さんご入学おめでとうございます。皆さんは大変な受験を終えて、これから6年間の大学生活をとても楽しみにされている事でしょう。 大学生活は全て自主性に任されるので、しっかりと考えて時間を使うことが重要です。医学部6年間のうち、1年生は一番自由な時間がある学年です。自分なりの勉強方法を模索したり、部活動に打ち込んだり、アルバイトをしてみるのも良いでしょう。同学年や先輩と関わり様々な価値観に触れる事でも多くのことを得られると思います。 大学生活が有意義なものとなるよう、勉強面や生活面で困ったことは身近な先輩に相談してみてください。きっと親切にアドバイスをくれるでしょう。将来立派な医師として活躍できるよう、共に頑張りましょう。

医学部3年田中 浩美

6年間の大学生活について

 新入生のみなさんご入学おめでとうございます。 海洋生命科学部では、面白い講義がたくさんあり多様な学問を学ぶことができます。また、1年次には新江ノ島水族館とJAMSTECの見学、2年次には実際に磯での生物採集ができます。 大学に入ると部活やサークルやアルバイトなど様々なことを経験すると思います。私は、北里アクアリウムラボというミニ水族館を通じてさまざまな経験をしました。初めは慣れないことばかりで大変でした。しかし半年も経つと、展示生物の説明文の作成や、お客様への生き物の解説を楽しみながら行うことができるようになりました。 ミニ水族館は、どんな学部の方でも見学することができます。分からないことや興味のあることがあったら、近くにいるスタッフの先輩に聞いてみてください。

海洋生命科学科4年皆川 拓哉

ミニ水族館

第三回クラス会

後期試験打ち上げにて

北里アクアリウムラボ

移動水族館でのタッチプールの様子

医学田

医学部

Medicine

海洋皆

海洋生命科学部

Marine B

iosciences

Page 5: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

Sophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207

0908

医学専攻博士課程2年野田 健太郎

 大学、そして大学院新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 『未来=努力×ひらめき+α』 これは私が考える、未来を導き出す数式です。 目標を達成するための努力、発想を転換するためのひらめき。そして自分の独自性を表すα。大切なのは主にこの三つのファクターです。 北里大学での時間は、このαを見つけるための時間だと思います。大学四年間は長いようですがあっという間に過ぎていきます。自分がやりたいと思ったことは、臆せず全てに挑戦してみてください。 また、大学院生になる皆さん。大学院は自分が見つけたαをさらに発展させていく時期です。未知のものに挑戦し、試行錯誤し、考え抜いて乗り越えることで、αの幅を広げていってください。 新入生の皆さんが、それぞれの未来を導き出す数式をこの北里大学で得られることを祈っています。

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから始まる学生生活に、心躍らせる人もいれば、不安な人もいるのではないでしょうか?そんな皆さんに一つ、先輩としてアドバイスをしたいと思います。それは、「何か一つ大きな目標を持って、挑戦しよう!」ということです。 例えば、「勉強で1番を取る」「文化祭の実行委員長をする」「部活で全国大会に出る」等…。何でも良いです。一つでも「自分は、この目標に向かって頑張った!」という学生生活の思い出を作りましょう。 「あの時、もっとこうすれば良かった…」そんな思いを卒業後にしないよう、『全力』で学生生活を満喫しましょう。それが、この学校を卒業した時、きっと大きな力になるはずです。

 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!新たな生活をスタートした今、

不安もたくさんあると思います。大学はさまざまな考え方を持った人たちと出会える

場所です。さまざまな人と関わることで自分の考えが深まり、世界が広がります。ま

た、大学生である今しか経験できないこともたくさんあります。学年が上がるにつれ、

勉強も専門分野がほとんどになるため、毎日忙しくなると思いますが、いろいろな活

動に参加し、いろいろな人と関わり、充実した学生生活を送ってください!

 新しい環境に適応するということは、自分の中の新しい何かを発見するということであり、それは自身を向上させることだと思います。私は現在アメリカへ研究留学しています。アメリカでの生活は良い面・悪い面含め、様々な体験ができる環境です。何でも自分で解決しないといけないその競争社会で、私は自分自身の中の多くの事を発見しました。 皆さんは今新しい環境の中に入ったところです。これから新しい自分の能才・仲間、そういった可能性を発見し、自分を次なるステップへ高める努力を行なっていってください。それが必ずやあなた方の将来像に良い影響を与えることになり、そして誰かに必要性を求められる人格を創ることとなると思います。これからの社会に役立つ先駆者としての道を求め、目的を持って大学・大学院生活を送ってください。

未来=努力×ひらめき+α

挑戦しよう!

たくさんの人と関わって!

適応と成長に必要な力

リハビリテーション学科理学療法学専攻4年中村 彩菜

共に頑張る研究室のメンバー

魚沼祭では、管理栄養科2年生と3年生が一緒に東北応援メニューを提供しました!

冬にはスキー授業もあります。それをきっかけにスノーボードを始める人達も…

看護バレーボール部夏合宿

クラス旅行

大学院

感染制御科学府

Graduate S

chool of Infection Control S

ciences

保健衛生専門学院

Health and H

ygienic Sciences

リハ理学中

医療衛生学部

Allied H

ealth Sciences

医学博士野

大学院

医療系研究科

Graduate S

chool of Medical S

ciences

感染制御科学専攻修士課程2年篠田 典子

管理栄養科4年荒木 徹

Page 6: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

Sophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207

1110

Sophia kai Ergon 207

11

米国熱帯病の権威者で北里研究所の名誉所員であるオスカーフェルゼンフェルド博士よりの寄附を基金として定められた奨学制度で、保健衛生専門学院及び看護専門学校の在学生の中から前年度の学業成績および人物が優秀な者を表彰するものです。

保健衛生専門学院 看護専門学校

学祖北里柴三郎博士の高弟である北島多一博士の偉業にちなみ、北里大学各学部の在学生の中から前年度の学業成績および人物が優秀だった者を表彰するものです。北島賞

平成25年度 北島賞・オスカーフェルゼンフェルド賞

看護専門学校

Nursing S

chool

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今までとは違う新しい環境に、様々な期待や不安があると思います。学校生活では、1学年1クラスというアットホームな環境で同じ目標を持つ仲間とともに、日々学習や実習に励んでいます。わかば祭やスポーツ大会などの学校イベントでは、他学年との交流を深めることができ、とても充実しています。また実習病院が隣にあり、看護師さんには卒業生も多いため丁寧に指導していただき、たくさんの学びを得ることができます。わからないことがあれば、先輩や先生方、クラスの仲間に聞き、私達と一緒に同じ目標を持つ仲間として協力し支え合っていきましょう。そして出会いを大切にし、たくさんのことを学び、学校生活を是非楽しんでください。

看護学科3年渡部 綾花

学校生活を楽しんでください

ダンス仲間たち

先生と戴帽生たち

 新入生の皆さんご入学おめでとうございます。 皆さんは今どんな気持ちでいるでしょうか?大学生活は講義や実習と言った勉強面だけでなく、自由な時間も増えるなど高校時代とは大きく違ってきます。だからこそ皆さんには多くのことにチャレンジして欲しいと思います。 私自身は茶道部に所属しており、茶会や学校行事を行うことで悩むことやそれを乗り越えて得た経験は私を成長させてくれました。また、そこで出来た他学年、他学科の人達との繋がりも私にはかけがえのない宝です。 最後に新入生の皆さんには講義や実習で忙しくなるとは思いますが勉強だけでなく、「今」しか出来ないことに挑戦してぜひ楽しい大学生活を送って下さい!

楽しい大学生活を!北里会文化会

学生委員長

引退茶会にて

研究室のクリスマスパーティー

 2年

 

3年

 

4年

 

5年

 

2年3年4年

臼井  恵木村 悠人佐々木一興田中 美帆松島 由佳尾崎 浩幸牧野 宏美松浦  萌見瀨 祐太山本 ありさ北村  郁関根 大介園部 佑紀髙橋祐里香出町  歩足立  薫石黒 友紀上田 絢子橋本 亜耶山岸 優真

平島 梨夏小山 朋子大下隆一郎

2年

3年

4年

小杉 英信滝本 未来増田 彩乃松田 絵里松永 亮平山口 杏奈千葉 詩織中村由利香真下 昌和

2年

3年

池上 智子寺井 有理大根田茉貴中原 万里

2年

3年

4年

久保田愛美佐藤 千紘島川 由衣松井 麻美荒木  徹本田 智子

2年

3年

4年

風間 愛美上林 穂末井口 杏奈清水菜々子宮澤 宏奈森下 絵里

2年3年

内田 瑛美池田 佑華

2年

3年

4年

5年

6年

2年

3年

4年

2年

3年

4年

勝呂 公一相良 鮎美杉山  彰中島 千景島津 太一志和  希酒居 幸生深沢 英恵岸田 康平坂爪 友輝

青木 里穂小泉 亮子井上 千佳藤  博貴伊東  諒鈴木亜也菜

菅谷 夏希横井 咲絵成岡 正基古橋 貴博田村 智子森山 千聖

2年

3年

4年

飯尾すみれ市川 雅子佐藤 絢夏比留川珠美榎本  茜林  美沙

2年3年4年

2年

佐藤 由希小森 春香中澤なつき

坪井 智子森   遥

3年

4年

2年3年4年

2年3年4年

2年3年4年

2年3年4年

2年3年4年

2年3年4年

小林 礼佳鍋谷ももこ香山 恵美八田 未紀

木下 あゆ福田 浩史後藤 啓吾

小平奈央子佐野  旭八戸 優紀

由田 紀美中冨 翔太中村 彩菜

芳賀 美咲横山友香子該当なし

岡野 真帆伏見友貴恵前川 文香

髙木 優里清水菜津子小林万理恵

薬学部 獣医学部 看護学部

医療衛生学部

海洋生命科学部

2年3年4年

2年

3年

4年

2年3年4年

白﨑  光戸成  健桐生 直輝

加藤 凌太清水 佑樹大村 幸平滋野 直樹奥村 早紀中島 剛之

石田  梓左近 千尋奥冨 俊樹

理学部

2年

3年

4年

5年

6年

朝倉 啓友田中  都桑鶴 良季原  勇輔酒井 希天並木 萌子片山 智也澤村 英祥鳥居 祥子山元 聡子

医学部

医療衛生学部健康科学科4年大山 誠

■薬学科 ■獣医学科

■動物資源科学科■海洋生命科学科 ■化学科

■生物科学科

■健康科学科

■医療検査学科

■看護学科■保健看護科■管理栄養科■臨床検査技師養成科

■物理学科

■看護学科■医学科

■医療工学科 〈臨床工学〉

■リハビリテーション学科 〈理学療法学〉

 〈作業療法学〉

 〈言語聴覚療法学〉

 〈視覚機能療法学〉

 〈診療放射線技術科学〉

■生物環境科学科

■生命創薬科学科

Page 7: 2013 April2013 April 2013 AprilSophia kai Ergon 207 Sophia kai Ergon 207 02 03 北里大学同窓会会長 岡安 勲 長屋 信博 Sophia kai Ergon 207 伊藤 良政 北里大学PPA会長

Nursing School

※授業・試験等の詳しい日程は各学部暦・研究科暦・学院暦・学校暦を参照してください。大学HPから見ることができます。

平成25年度北里大学暦(併設校含)

※授

とはソフィア  カイ  エルゴン

●発  行:北里大学      (教学センター [email protected]) ●編  集:Sophia kai Ergon編集委員会●印  刷:(株)教育広報社●表紙原案:作業部会員学生●写真提供:北里柴三郎記念室

-未来科学の創造-2012年北里大学創立50周年2014年北里研究所創立100周年

※11月1日は 北里祭準備日

新潟キャンパス

相模原キャンパス

十和田キャンパス

わかば祭(北本キャンパス)

紅葉祭(十和田キャンパス)

白金祭(白金キャンパス)

魚沼祭(新潟キャンパス)

北里祭(相模原キャンパス)

5月 29日(水)~30日(木)

6月 2日(日)  9 日(日)

6月 8日(土)~ 9 日(日)

6月 21日(金)~22日(土)

10月 12日(土)~13日(日)

10月 26日(土)~27日(日)

10月 26日(土)~27日(日)

11月 1 日(金)~ 3 日(日)

獣医学部・獣医畜産学研究科・獣医学系研究科

薬学部・薬学研究科医学部海洋生命科学部・海洋生命科学研究科看護学部・看護学研究科理学部・理学研究科医療衛生学部医療系研究科感染制御科学府看護専門学校

保健衛生専門学院

平成26年 3 月13日(木)

平成26年 3 月26日(水)

平成26年 3 月11日(火)

平成26年 3 月19日(水)

11月  5 日(火)

4月 5日(金) 

4 月 10日(水)

4月 2日(火)

4月 20日(土)〈5月2日(木)に振替〉

4月 30日(火)~ 5 月 1日(水)

入学式

開校記念日

オール北里チーム医療演習

全学部・研究科・学府

保健衛生専門学院 

看護専門学校

球技大会・体育祭

北里研究所創立記念日(周年記念式典を開催)

卒業証書授与式

学位記授与式(各研究科・学府含む)

相模原キャンパス

大学祭(学校祭)