2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1....

62
1 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved 201436東京コンサルティンググループ 株式会社 東京コンサルティングファーム シニアコンサルタント 藤川

Upload: others

Post on 22-Dec-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

1 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

2014年3月6日 東京コンサルティンググループ

株式会社 東京コンサルティングファーム シニアコンサルタント

藤川 顕

Page 2: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

2 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

◆ デモが与えた影響 ◆

Page 3: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

3 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

◆ タイの基礎知識と投資環境

<<補足資料~進出に先駆けて~>>

・進出形態及び投資規制 ・進出スキーム ・会社設立手順

資料確認

Page 4: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

4 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

目次

Page 5: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

5 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

目次

Page 6: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

6 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~国土

• 51万3,115 ㎢(日本の約1.4倍) • カンボジア、ラオス、 ミャンマー、マレーシアと隣接 • 首都:バンコク (バンコクの人口は687万人)

Page 7: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

7 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~気候

0

5

10

15

20

25

30

35

40

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

タイの平均最高気温 タイの平均最低気温 日本の平均最高気温 日本の平均最低気温

【日本とタイの気温比較】

(月)

(℃)

Page 8: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

8 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~気候

0

50

100

150

200

250

300

350

400

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

東京の月間降水量 バンコクの月間降水量

【東京とバンコクの降水量比較】 (mm)

(月)

Page 9: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

9 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~通貨

• 通貨はバーツ(Baht、略称:THB)

出所:OANDA

【リーマン・ショック以降の円バーツレートの推移】

円バーツレート

1バーツ→約3.17円(2014年1月9日現在)

Page 10: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

10 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~歴史

7~8世紀 11~12世紀 スコータイ王朝 1240年頃~1438年 王朝 1351年~1767年 トンブリー王朝 1767年~1782年 チャックリー王朝 1782年~現在

1351年 1767年 1767年 1939年

先住民の中でモーン族のドヴァラヴァディー人がチャオプラヤ川流域に王国を形成

タイ族によって形成された小国家がクメール王朝の支配下におかれる

タイ族初の統一国家が成立、タイ文字の制定、 上座部仏教が国教となる

アユタヤに都を移し、スコータイ王朝を滅ぼす

ビルマに敗北

アユタヤを奪還し、トンブリーを新たに王都へ

呼び方をサイアム(シャム)国からタイ国に改める

Page 11: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

11 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~政治情勢~

◆ 最近の政治情勢

Page 12: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

12 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの基礎知識 ~経済情勢~

◆ 最近の経済情勢

Page 13: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

13 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

時差 日本との時差は△2時間

年号(仏歴) 仏暦2543年=西暦2000年=平成12年 ( 西暦に 543 年を加えると仏暦になります )

宗教 国民の約93%は仏教を信仰している(上座部仏教) (イスラム教 5.2%、キリスト教0.7%、その他 0.2%

言語 公用語:タイ語 (観光地のホテルやレストランでは、英語も通じます)

教育 小・中・高・大で、6・3・3・4制

義務教育制度も導入されている (教育制度は日本と同様)

政治 立憲君主制( 1932年以降 )

元首 プーミポン・アドゥンヤデート国王陛下

(King Bhumibol Adulyadej( Rama IX)

在留邦人 49,983人(外務省/2012年速報版)

タイの基礎知識 ~その他

Page 14: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

14 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

目次

Page 15: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

15 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの投資環境 ~経済動向

・世界金融危機や大洪水などの困難な状況に直面しつつも、 20世紀後半から21世紀にかけて経済成長を遂げた

0

2

4

6

8

10

12

14

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

名目GDP

実質GDP成長率

8

6

2

(年)

(兆バーツ) (%) 10

4

0

-2

-4

【名目GDPと実質GDP成長率】

Page 16: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

16 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの投資環境 ~財政状況

-0.5

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

歳入 歳出 財政収支

(兆バーツ)

(年)

・財政状況は比較的安定しているといえる

【財政収支の推移】

Page 17: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

17 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイの投資環境 ~貿易

-500

0

500

1000

1500

2000

2500

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

輸出額 輸入額 貿易収支

(億USドル)

(年)

・ASEANの各国とタイが進めてきた貿易自由化は、産業競争力 向上に大きな効果をもたらした

【貿易収支の推移】

Page 18: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

18 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【法定最低賃金(月額)】

出所:JETRO「第22回アジア主要都市・地域の投資関連コスト比較」

【2012年4月より】

タイの投資環境 ~労働コスト

640

199 203 206 166 158 162 237 158

578 621

136 167 153 153 139 95 95 85 55 78 98 103 50 84 105 78 60 40

2,610

1,272 1,550

1,733 1,555

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

ソ ウル

北京

上海

広州

大連

瀋陽

青島

深圳

武漢

香港

台北

バン

コ ク

ジャ

カルタ

バタム島

マ ニ

セブ

ハ ノイ

ホーチミン

ダナン

プノン

ペ ン

ビエ

ン チャ

ニ ュ

ーデリー

ムン

バイ

アーメダバード

バン

ガロ

ール

チェ

ン ナイ

カラチ

コ ロ

ン ボ

ダッ

シドニ

オークラン

千葉

横浜

名古屋

(USドル)

■バンコクと首都圏6県(バンコク、プーケット、ナコンパトム、サムットプラカン、サムットサコン、パトゥムタニ、ノンタブリ) →300バーツ/日

■その他の地域 →40%UP(2013年1月~ 300バーツ)

Page 19: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

19 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【2012年 製造業企業・収益性アンケート】

出所:国際協力銀行「2012年わが国製造業企業の海外事業展開に関する調査報告」

タイの投資環境 ~企業の収益性

05

10152025303540

タイ 中国 インドネシア フィリピン シンガポール

(%)

Page 20: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

20 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

目次

Page 21: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

21 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

1. 質の高い労働力 • タイ投資の有望理由「安価で質の高い労働力」 • 高学歴化による労働力の質的向上

2. 大きな国内マーケットと成長への期待 • 現地マーケットの今後の可能性 • アジア地域で最も高い収益性

3. 充実したインフラ • インフラ環境の整備

4. アジアの製造拠点 • アセアンの中心であり、グローバル市場への輸出向け製造拠点 • 高度な産業集積が発達しているため、原材料、部品調達が容易 • 豊富な外資優遇政策や、FTAの締結促進(インドとも先行FTA)

投資メリット ~4大メリット

Page 22: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

22 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【輸出拠点として最適な立地】

投資のメリット ~グローバル拠点として

日本:1.2億人

オセアニア:0.2億人

ASEAN:5.5億人

インド:11億人

中国:13億人

Page 23: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

23 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

・労働コストの上昇 ・他社との厳しい競争 ・管理職クラスの人材確保が困難 ・技術系人材の確保が困難 ・治安及び社会情勢が不安

投資メリット ~今後の課題

投資の主な課題

Page 24: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

24 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

ご清聴ありがとうございました

Page 25: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

25 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

Page 26: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

26 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【進出形態の特徴】 設立形態 特徴

現地法人 ・他の形態と比較して最も自由な活動が可能 ・サービス業の場合は、外国人事業法の規制対象となる ・製造業の場合は、原則100%

支店 ・本店と同様の事業を行うことが可能(営利活動可能) ・本社が完全コントロール可能 ・銀行等の一部の業種のみに利用される形態

駐在員事務所 ・情報収集や本社の代理として行う広報など非営利活動のみ可能 ・本社が完全コントロール可能 ・設立の審査が厳しいため、他国に比べると利用頻度は低い

進出形態の特徴

Page 27: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

27 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

外国人事業法 = 外国人 の事業を規制 規制対象は「外国人」 ⇒ 外国資本額が総資本の50%以上の企業

【外国資本50%未満の場合】 【外国資本50%以上の場合】

投資規制 ~外国人事業法による規制~

つまり、タイ51%、日本49%の合弁企業は「タイ法人」となる

【外国人事業法による投資規制】

Page 28: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

28 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【禁止業種 (第1種)】 「特別な理由で外国人に禁止された事業として保護されているもの」 ⇒原則として外国人が事業を行うことが禁止

【規制業種 (第2種/第3種)】 ■第2種 「国の安全または保安に関する事業または、タイの伝統文化、工芸、自然遺産、

環境に影響を及ぼす事業」 ⇒商務大臣認可による外国人事業許可が必要 ■第3種 「外国人との競争力がまだついていない事業」 ⇒外国人事業許可審議委員会認可による外国人事業許可が必要

投資規制 ~外国人事業法による規制~

Page 29: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

29 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【業種規制】③ 「第3種:規制業種」

1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造 4. 石灰の製造 5. 会計事務所 6. 法律事務所 7. 建築事務所 8. 技術事務所 9. 建設(最低資本金が5億バーツ以上など) 10. 仲介業(最低資本金1億バーツ) 11. 競売業 12. 地場農産物の国内取引

13.最低資本金額が1億バーツ未満、1店舗当たりの最低資本金額が2千万バーツ未満の小売業

14.1店舗当たりの最低資本金額が1億バーツ未満の卸売業

15.公告業 16.ホテル業、ホテルに対するサービスを

除く 17.観光業 18.飲食店 19.種苗、育種業 20.その他のサービス業、省令で定める業

種を除く

投資規制 ~外国人事業法による規制~

■外国人との競争力がまだついていない事業

Page 30: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

30 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【最低資本金に関する規制】

投資規制 ~外国人事業法による規制~

外国法人 タイ法人 規制業種 規制業種以外

外国人事業法による 最低資本金 300万バーツ 200万バーツ なし 労働省規定による資本金 (外国人1 名につき) 200万バーツ

→BOIの奨励を受ける法人に関しては別途 最低資本金の要件が加わり、土地代、運転資金を除き100万バーツが必要

Page 31: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

31 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【土地所有に関する規制】

投資規制 ~その他の規制①~

土地法(1954年) →外国人・外国法人(外国人が資本金の4 9%超を有する場合または外国人株 主が半数を超える場合)が、土地を所有することを原則として禁止 土地法(1999年改正) →外国人が4,000万バーツ以上を外国から投資した場合、1ライ(1,600㎡=約485坪)以下ならば住居用の土地を所有できる

【工場法による規制】 工場法(1969年) →50馬力以上の動力源を使用する工場が対象 →操業前に許可証(有効期間5年)を取得する必要がある →拡張をする場合も許可申請が必要

Page 32: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

32 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【外国人の就業規制】

投資規制 ~その他の規制②~

外国人就労法(1978年) →39業種において外国人の就労を禁止 →外国人の就労には、労働許可証(ワークパーミット)が必要

【現地人の雇用義務】 原則 →タイで現地法人を設立し、外国人が労働許可証を取得するためには、外国人1名に対し、タイ人4名を雇用することが義務 小規模で運営する会社の場合 →秘書、メイド、運転手、メッセンジャーボーイなどを正社員として雇用することで当該規制を回避

【外国為替管理法等による規制】 外国からタイへの送金 →バーツの制限なし。外貨5,000ドル以上の場合、タイ中央銀行に報告する必要あり タイから外国への送金 →バーツの制限なし。外貨50,000ドル以上の場合、タイ中央銀行に報告する必要あり

Page 33: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

33 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

Page 34: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

34 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【優遇措置対象業種】 7類129業種

1類: 農業および農産品からの製造業 2類: 鉱山、セラミックス、基本金属 3類: 軽工業品 4類: 金属製品、機械、運輸機器 5類: 電子・電気機器産業 6類: 科学工業、紙およびプラスチック 7類: サービス、公共事業 【優遇措置対象ゾーン】 「第1ゾーン」 ⇒バンコク首都圏6県 「第2ゾーン」 ⇒首都圏周辺11県及びプーケット 「第3ゾーン」 ⇒その他58県

優遇措置を 受ける要件

奨励業種に該当すること 付加価値20%以上であること 初期投資額が100万バーツ以上 負債と自己資本比率が3対1以下であること 近代的な生産プロセスおよび新品機械が使用されること 環境保護システムを設置すること 1,000万バーツ以上の投資の場合、操業開始後2年以内に、ISO9000の認可が必要 8,000万バーツ以上の投資の場合、F/S(可能性調査報告書)を提出すること など

投資インセンティブ ~BOI

Page 35: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

35 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

投資インセンティブ ~新BOI 新たな投資奨励策 【新BOI】

2013年12月発表予定(2015年1月施行) →ゾーン別の恩典を廃止、奨励業種の絞り込み →特定業種・産業への恩典を厚くする 従来と変わらない業種(7種類) ・農業・農産物加工業 ・軽工業 ・鉱業・セラミック・基本金属 ・金属・機械製品・輸送機器 ・電子・電気機器 ・化学工業・紙・プラスチック ・サービス・公益事業 新たに追加された業種(10種類) ・基礎インフラ及び物流 ・基礎産業 ・医療・科学機器産業 ・代替エネルギー、環境サービス産業 ・支援サービス産業 ・高度科学技術産業 ・食品・農産物加工産業 ・ホスピタリティ・ウェルネス産業 ・自動車・輸送機器産業 ・電子・電気機器産業 除外された業種(4種類) ・低付加価値・ローテク産業 ・環境問題を生じるか、エネルギー多消費産業 ・政府の管理下にある産業 ・BOI奨励が他の法令や規制と矛盾する産業

Page 36: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

36 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

投資インセンティブ ~IEATによる奨励① 【タイ国工業団地公社(IEAT)】

工業団地内への投資に限 り、奨励政策を実施 →一 般工業区(GIZ)とフリーゾーン(FZ) の2種類

【恩典等の相違点】 一般工業区(GIZ) フリーゾーン(FZ)

・外資による土地の取得など 一般的な恩典を付与

・サービス業の参入を許可

・一般的な恩典に加えて税制面の恩典を付与

・サービス業の参入は原則禁止

【奨励を受けるための要件】 一般工業区(GIZ) フリーゾーン(FZ)

追加的要件はなし ・ 土地の占有権、所有権を有していること ・ 設立者の承諾を受けていること ・ タイに利益をもたらす工業、商業活動 ・ 税法に基づく重大な過失がないこと

共通の要件 ・ タイ国内における産業、工業、技術等の発展に貢献すること ・ 工業団地内の環境に悪影響を及ぼさないこと

Page 37: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

37 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

投資インセンティブ ~IEATによる奨励② 【IEATによる優遇措置の内容】

一般工業区(GIZ) フリーゾーン(FZ)

共通の恩典 ・ 外国人出資比率51% 以上の企業の土地の占有権、所有権の保有 ・ 技術者、配偶者、扶養者の入国 ・ 外国への送金可能

個別の恩典 ・ サービス業運営の許可

・ 輸入関税の免除 ・ 輸出関税の免除 ・ 付加価値税の免除 ・ 物品税の免除 ・ 印紙税の免除 ・ 標準管理や品質保証捺印の免除

Page 38: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

38 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

投資インセンティブ ~IEATによる奨励③ 【フリーゾーンにおける恩典の詳細】

輸入関税の免除 ・ 産業、商業、関税局長に承認されたその他事業の使用に必要とされる機械、設備、部品

・ 国民経済に利益をもたらす産業、商業、その他事業に使用される物品 ・ 生産または販売を目的として他の フリーゾーンから仕入れた物品

輸出関税の免除 ・ 生産または販売を目的として他の フリーゾーンから仕入れた物品を輸出する場合

付加価値税の免除 ・ 上記輸入、輸出関税の免除が認められる対象すべて

付加価値税率0% 適用 ・ フリーゾーン内で生産され、フリーゾーン内の事業者間で販売される物品

物品税(Excise Tax)の免除 ・ 上記輸入、輸出関税の免除が認められる対象すべて

酒・タバコ・トランプ 印紙税の免除 ・ フリーゾーンに搬入し、製造のためのものに限られる

標準管理や品質保証捺印の免除

・ 輸出を目的とし、製造、加工、組み立て、包装のためにフリーゾーンに搬入する国内産の原材料及び輸入品に対するもの

Page 39: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

39 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

■BOIの優遇制度を利用する方法

※BOI=タイ投資委員会

※IEAT=タイ工業団地公社

製造業の進出スキーム

■IEATが管理する工業団地に入居する方法

■上記を利用しない方法

【製造業の進出スキーム】

Page 40: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

40 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

製造業の進出スキーム ①BOI の優遇措置を利用する場合

②IEAT が管理する 工 業団地に進出する場合

③BOI・ IEAT のいず れの認可も受けない場合

出資比率 外資100% 可 原則外資100% 可 ( 外国人事業法規制対象の場合は、50% 未満)

原則外資100% 可 ( 外国人事業法規制対象の場合は、

50% 未満)

土地購入の可否

可能 (指定地域外OK)

可能 (指定地域内のみOK)

外資49% 超の場合 には、原則として不可

外国人就労許可取得の簡素化

〇 〇 ×

法人所得税 最大8 年間免税 減免なし 減免なし

機械設備に係る輸入関税

減免あり 減免なし(輸出加工区に進出する場合は輸入関税は免除) 減免なし

輸出用製品の原材料の輸入関税

輸出用製品の原材料 に係る輸入関税

減免なし(輸出加工区に進出する場合は輸出用製 品の原材料であるかどうかにかかわらず免除)

減免なし(輸入時に輸入関税 に対する保証金又は銀行保証を税関に差入れ、輸出後に輸出証明により保証金等を還付)

Page 41: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

41 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

■外国人事業法の規制 ■外資100%で進出するスキーム ・外国人事業許可を取得する方法 ・BOIの奨励を利用する方法 →IPOを利用する方法 →TISOを利用する方法

■駐在員事務所での進出方法

※IPO = 国際調達事務所 ※TISO = 貿易・投資支援事務所

サービス業の進出スキーム

【サービス業の進出スキーム】

Page 42: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

42 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

販売業の進出スキーム

①資本金1 億 バーツ以上の外資100% 会社を設立する方法

②外国人事業許 可を取得して外 資100% 会社を 設立する方法

③BOI の認可 を取得して外資

100% 会社を設立 する方法

④50% 未満の出 資によるタイ企 業との合弁会社 を設立する方法

出資比率 外資100%可 外資100%可 外資100%可 外資49% まで

資本金 1億バーツ以上 300万バーツ以上 IPO の場合、1,000 万バーツ以上

なし(外国人就労1名 当たり200 万バーツ必要)

手続 会社設立 ・会社設立 ・外国人事業許可取得

・会社設立 ・BOI 認可取得

・会社設立(合弁契約書作成など)

メリット ・100% 出資による完全コントロールが可能

・100% 出資による完全コントロールが可能

・①と比較して少額の資本

・100% 出資による完全コントロールが可能

・①と比較して少額の資本

・①と比較して少額の資本

・ 外国人事業法の規制対象外

デメリット

・多額の資本金が必要

・他の事業を行う場合には、外国人事業法の規制を受ける

・他の事業を行う場合には、 外国人事業法の規制を受ける

・ 他の事業を行う場合には、 外国人事業法の規制を受ける

・ BOI の優遇を受けるための手続と管理が必要

・ マイノリティ出資のため経営のコントロールが困難

Page 43: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

43 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

サービス業(販売以外)の進出スキーム

①外国人事業許可を取得して外資100%会社を設立する方法

②BOI の認可を受 けて100% 会社を設

立する方法 ③タイ企業との合弁 企業を設立する方法

出資比率 外資100% 可 外資100% 可 外資49% 以下

資本金 300万バーツ以上 事業によるTISO の場合資本金 ではないが、毎年の事業経費1,000 万バーツ以上

なし

手続 ・会社設立 ・外国人事業許可の取得

・会社設立 ・BOI 認可取得 ・会社設立

メリット ・100% 出資による完全コントロールが可能

・100% 出資による完全コントロールが可能 ・外国人事業法の規制対象外

デメリット ・他の事業を行う場合には、外国人事業法の規制を受ける

・他の事業を行う場合には、外国人事業法の規制を受ける

・BOI の優遇を受けるための手続と管理が必要

・マイノリティ出資のため経営のコントロールが困難

Page 44: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

44 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

投資形態 特 徴

駐在員事務所

【内容】 品質管理 代理店との調整業務 本社に対する情報提供 市場調査 締結済契約の履行を推進 【規制】 外国人事業許可の取得 設立に時間がかかる(約6ヶ月) 商取引が出来ない 【メリット】 100%本社のコントロールで進出可能 外国人1人に対し、現地人1名の採用で良い

タイへの事業展開 ~ 駐在員事務所

Page 45: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

45 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイ

既存取引先

駐在員事務所 本社

日本

情報

費用負担

①現地での取引先が数社に限られている場合

⇒取引が停止した場合に法人の維持が難しい ②代理店販売をする場合 ⇒代理店に任せっぱなしでは、ノウハウが蓄

積しない

タイへの事業展開 ~ 駐在員事務所

アクセス

情報

Page 46: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

46 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

Page 47: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

47 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【非公開株式会社の設立手続】

登録資本金の最低25%の 支払い完了後に登記申請受領

商務省

会社の登記完了後でなければ、 銀行口座開設できない。

銀行

登記前に仮口座を設けて 資本金を送り、その後登記。

一旦資本金受取の書類を提出し、 登記完了後に、口座開設⇒資本金送金

☆ポイント☆

基本定款の作成・登録

株式の引受

設立株主総会の開催

商号の予約・登録・承認

資本金の払込

会社の設立登記

会社設立完了/営業開始

会社設立の手続 ~ スケジュール~

Page 48: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

48 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

現地法人の設立スケジュール

No 作業内容 添付書類/備考 1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目

1w

2w

3w

4w

1w

2w

3w

4w

1w

2w

3w

4w

1 必要書類準備 必要書類の回収

2 各種申請書類作成 基本定款、設立登記申請、創立総会議事録、株主一覧等の作成

3 商号の予約・登録・承認 ・使用許可から30日間有効 会社印(カンパニーシール)を作成 ・会社名を記載する

4 基本定款、付属定款の作成 ・商号予約から30日以内に行う

5 基本定款の登録 ・商号予約から30日以内に行う

付属定款の登録 ・株主総会、取締役会の構成・権限等の規定を記載 (定款に変更がある場合、総会決議後14日以内に行う

6 株式の引受

7 創立総会の開催 (議事録作成のみで代替可) ・株主引受人の名簿(氏名、住所、引受株式数)を提出

8 会社の設立登記 ・事業開発局*(DBD)に会社の登記申請を行う ・創立総会後3カ月以内に行う

9 会社設立完了 10 社会保険登録 11 VAT登録 12 銀行口座開設 VAT登録後に銀行口座開設

13 資本金の振込 ・登記完了前に口座開設を銀行が了承した場合は、 登記前でも振込可能です。

Page 49: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

49 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

駐在員事務所の設立スケジュール No. 作業内容 所要期間

1st Month 2nd Month 3rd Month 4th Month 5th Month 1W 2W 3W 4W 5W 6W 7W 8W 9W 10W 11W 12W 13W 14W 15W 16W 17W 18W 19W 20W

A.外国人事業許可の申請準備 1 会社登記簿謄本の確認 約2週間 2 会社定款の確認 約2週間 3 株主リストの確認 約2週間 4 過去3年間の財務諸表の確認 約2週間 5 駐在責任者の給与・福利厚生等の内示の確認(英語版) 約2週間 6 上記(1)~(5)のタイ大使館による認証 約1週間 7 上記(1)~(5)のタイ語翻訳 約1週間 8 宣誓書作成 約3週間 9 駐在員事務所の賃貸契約書コピー・住所・地図送付 約3週間

10 会社概要・沿革の翻訳(英語) 約3週間 11 タイビジネスの請求書・送金明細書送付 約3週間 12 タイ国内の顧客リスト送付 約3週間 13 タイ国内の代理店リスト送付 約3週間 14 タイでの事業計画書の作成(英語) 約3週間 15 駐在責任者パスポートのコピー送付 約3週間 16 駐在員の履歴書・学歴証明書(英語) 約3週間 17 技術移転の計画書作成(英語) 約3週間 18 設立後3年間の支出予算計画書の作成(英語) 約3週間 19 駐在員事務所設立委任状の送付 約3週間 20 上記(7)~(17)のタイ語翻訳(必要な場合のみ) 約1週間 21 申請書作成 約1週間

B.外国人事業許可の申請 1 商務省へ上記(1)~(21)で作成した書類と申請書提出 約1週間

2 外国人事業委員会担当官による査収後、 質問事項をつけてTCFに返送 約1週間

3 申請書類を外国人事業委員会へ再提出 約1週間

4 (3)が受理されたら、申請料支払。 約1週間 5 外国人事業許可審議委員会による検討期間 約8週間 6 商務省による承認後、開設許可書(Letter of Permit)交付 約1週間 7 商業登記局へ登記費用の支払。 約1週間 8 商業登記局より登記証明書の発行/送付 約2週間

C.登記完了後の作業 1 TAX番号登録手続き 約1週間 2 社会保険新規申請 約1週間 3 駐在員労働許可証取得申請 約1週間 4 駐在員就労ビザ延長手続き 約1週間

Page 50: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

50 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

№ 必要情報・書類 (代行業者への依頼時) 備考

1 設立時選定事項※ 会社名/ 会社住所/ 登録資本金額 /発起人情報 / 株主情報 /取締役情報 /事業目的 /決算期

2 タイ法人発起人・株主・取締役のパスポート(身分証明書)コピー ・株主が外国人の場合はパスポートのコピー ・株主がタイ人の場合はIDカードと住民票のコピー

3 株主が会社の場合、その登記簿謄本(英訳版) ・発行から3カ月以内のものをご用意ください ・法人からの出資が20%以上の株主になる場合のみ必要

4 タイ法人登記場所の地図、物件の謄本、オーナーの連絡先及びIDコピー

5 銀行からの証明書(タイ語) ※タイ側出資者のみ

・設立時の外国人株主が40%以上の場合 or ・設立時の取締役が外国人のみの場合

※設立時選定事項 ①会社名候補 ②登記住所 ③発起人→個人の必要 ④株主、取締役、会計監査人 ⑤資本金額

【必要書類】

タイへの事業展開 ~ 現地法人設立の必要書類

Page 51: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

51 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【①商号の選定】

・商号は最低でも3候補用意

・使用禁止語句 ①王室関連の名称(王室の許可を得た場合を除く) ②政府機関の名称(主務大臣の許可を得た場合を除く) ③国名 ※名称の一部として使用する場合、名称末尾の括弧内に明記するのはOK (例)TCF (Thailand) Co., Ltd. ④その他種々誤解させる可能性のある名称 (例)政府機関、国際機関、金融機関、登記済名称等

【②登記住所の決定】

・設立申請の際、オーナーの身分証明書等が必要になる

会社設立の手続 ~ 準備事項~

Page 52: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

52 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【③資本金の設定】

■外国人事業法による最低資本金 タイ企業 :規制なし 外国企業(規制業種以外) :200万バーツ 外国企業(規制業種) :300万バーツ

■外国人労働許可規制による最低資本金 外国人1名あたり :200万バーツ ※2名の場合 ⇒ 400万バーツ

外国人事業法 と 外国人労働許可 の規制

会社設立の手続 ~資本金額の設定~

Page 53: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

53 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【④機関設計の決定】

会社設立の手続 ~機関設計~

取締役(会)

非公開・・・1名以上 公開・・・5名以上

株主(総会)

非公開・・・3名以上 公開・・・15名以上

監査役(会)

非公開・・・設置義務なし 公開・・・3名以上

会計監査人

非公開・・・必置 公開・・・必置

会社

Page 54: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

54 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【 ④機関設計の決定:取締役】

非公開 公開 人数 1名以上 5名以上 国籍 明文規定なし 同左 居住地 明文規定なし 半数以上が国内居住者 選任 株主総会普通決議 同左 解任 株主総会特別決議 同左 任期 最長3年 同左 報酬 株主総会で決定 同左

取締役会の開催時期 明文規定なし 3ヶ月に1度以上

代表権について •代表権のある取締役(Authorized Director) •代表権のない取締役(Non-Authorized Director) の2種類

会社設立の手続 ~機関設計~

Page 55: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

55 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【労働法による従業員雇用規定】

外国人労働許可1名につき ⇒ タイ人4名の雇用義務

外国人 1名 タイ人 4名

バンコク近郊 ⇒タイ人の名義貸しを規制する動き 社会保険、雇用契約、デスクの数 などを抜打ち調査

会社設立の手続 ~その他留意事項~

Page 56: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

56 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

・3つ以上候補を用意

・事業開発局(DBD)へ申請

・許可取得後、30日間有効

【基本定款の登録】

・最低2通作成、発起人全員の署名 及び 2人以上証人の署名

・作成した基本定款1通を事業開発局(DBD)に登録

・基本定款の登録後、商号が確定 会社印作成!

会社設立の手続 ~現地での手続~

【商号の予約】

Page 57: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

57 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【株式の引受】

・創立総会の前に全株式を割当

・各発起人は最低1株引受け義務

・株主は3名以上

【創立総会の開催】

・総会開催の7日前まで、創立総会案内を株主引受人へ送付

・議事録の写し一部を事業開発局へ届出義務

・株主引受人の名簿を創立総会で提出

会社設立の手続 ~現地での手続~

Page 58: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

58 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

・付属定款の採択(株主総会・取締役会などの会社の規定) ・会社設立期間中の発起人の締結した契約および支出した費用の承認 ・発起人に対して支払が行なわれる場合、その額の決定 ・株式引受人の名簿の確認 ・優先株を発行する場合、その数・性質・範囲 ・現物出資の対価として発行する普通株数と優先株数の決定 ・最初の取締役・監査役の選任

【創立総会の決議事項】(民商法典1108条)

※創立総会開催後、発起人は事業を取締役に引継ぐ

会社設立の手続 ~現地での手続~

親会社 タイ人株主

1株 98株 1株 選挙制度・・・ 2 > 1 投票制度・・・ 2 < 98

Page 59: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

59 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

【株式の払込】

・額面より低い価格で発行不可

・登記前に登録資本金の最低25%は払込む必要あり

【会社の設立登記】

【会社設立完了/営業開始】

・創立総会後、3カ月以内に申請

・「会社登記証」が交付される

・登記後、TaxID番号、VAT、社会保険等の登録が必要

会社設立の手続 ~現地での手続~

Page 60: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

60 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイ進出にかかる投資 ~初期投資 大項目 中項目 小項目 金額(THB) 備考

設立関連費用

コンサルフィー(FS) レポート 120,000 コ ン サ ル フ ィ ー (設立代行)

設立代行 70,000 別途、申請・印紙等実費 設立サポート 120,000

登記費用(商務省) 11,000 資本金:200万THBの場合

コ ン サ ル フ ィ ー (設立後業務)

銀行口座開設支援 15,000 VAT登録料 15,000 社会保険登録 12,000 ワークパーミット 28,200 1名分 ビザ延長費用 30,000 1名分 駐在員納税者ID登録 8,500 1名分

<小計> THB 429,700 ※VAT7%別 <設立関連費用 合計> THB 429,700

事務所(什器・備品)

PC 200,000 5台(@THB40,000)セットアップ込 プリンター 8,000 サーモカメラ 大・小で2台 415,000 大S$12,000 小S$4,800 デジカメ 3台 12,000 THB4,000(約1万円)/1台 電話機 5台以上 10,000 5台(@THB2,000) 携帯電話 5台以上 50,000 5台(@THB10,000)

<小計> THB 695,000 その他の什器・備品 製本機、文房具等 50,000

<小計> THB 50,000 <事務所(什器・備品)合計> THB 745,000

事務所 (内装工事)

事務所内装工事 1,450,000 145㎡を想定(THB10,000/㎡) ※家具・什器一式含

<小計> THB 1,450,000 <事務所内装工事費用 合計> THB 1,450,000

事務所 (敷金)

事務所敷金 275,000 賃料の3か月分 <小計> THB 275,000

<事務所(敷金)合計> THB 275,000 <総合計> THB 2,899,700

Page 61: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

61 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイ進出にかかる投資 ~ランニングコスト① 大項目 中項目 小項目 金額(THB) 備考

人件費

日本人駐在員(1名)

現地給与 2,200,000 住居費 1,200,000 THB100,000/月 家庭用車 0

税金会社負担分 1,290,000 THB2,200,000を手取保障額として設定。 住居費も課税対象としてグロスアップ計算に含

<小計> THB 4,690,000

ナショナルスタッフ (4名)

エ ン ジ ニ ア 担 当 2 名 (英語または日本語可) 1,500,000 THB50,000/月×(12+3)

※賞与3か月を想定 経 理 兼 翻 訳 担 当 1 名 (日本語可) 450,000 THB30,000/月×(12+3)

※賞与3か月を想定

ドライバー 150,000 THB10,000/月×(12+3) ※賞与3か月を想定

社会保険料 36,000 THB750/月 <小計> THB 2,136,000 <人件費合計> THB 6,826,000

賃借料 事務所賃貸料 145㎡を想定 1,096,200 THB630/㎡/月 <小計> THB 1,096,200 <賃借料合計> THB 1,096,200

業務委託費

監査 150,000

経理 600,000 THB50,000/月 (会計税務顧問・月次記帳業務・給与計算業務含む)

税務申告 145,000 半期:THB45,000 年次:THB100,000 <小計> THB 895,000 <業務委託費合計> THB 895,000

Page 62: 2014年3月6日 東京コンサルティンググループ 東京コンサル …1. 精米、米および穀物からの製粉 2. 養魚、植林 3. 合板、ベニヤ板、チップボード等の製造

62 Ⓒ 2014 Tokyo Consulting Firm Private., Ltd. All rights reserved

タイ進出にかかる投資 ~ランニングコスト②

大項目 中項目 小項目 金額(THB) 備考

旅費交通費 (近距離) (出張旅費)

社用車リース Honda Accord 420,000 THB35,000/月 ガソリン代 120,000 3,000km/月 (150km x 20日)を想定 高速代 36,000 THB150/日x20日を想定

<小計> THB 576,000 国内(チェンマイ等) 100,000 (参考)チェンマイ往復:約THB8,000 海外(ベトナム他) 200,000 (参考)ホーチミン往復:約THB12,500 その他(日本、東南ア) 200,000 (参考)日本往復:約THB30,000 宿泊費 300,000 THB6,000/泊 x 50泊を想定

<小計> THB 800,000 <旅費交通費合計> THB 1,376,000

通信・光熱費

固定電話 48,000 基本料THB100/月, THB3/分 国際電話 96,000 日本向けTHB7/分 携帯電話 240,000 基本料THB1,000/月/1台, THB1.5/分 x 5名分 インターネット 22,800 定額制THB1,900/月 電気 120,000 基本料THB38/月 水道 24,000 基本料THB45/月

<小計> THB 550,800 <通信・光熱費合計> THB 550,800

その他

研究費 0 交際費 30,000 10,000,000 x 0.3% 複合機リース 78,000 THB200,000を3年リース

<小計> THB 108,000 <その他合計> THB 108,000

資産 減価償却費

事務所(什器・備品) 149,000 事務所(内装工事) 290,000

<小計> THB 439,000 <減価償却費合計> THB 439,000

<総合計> THB 11,291,000