2015年4月7日発行 永和印刷株式会社 永和ちゃれんじ ·...

2
この春の永和印刷、 使えます! 永和ちゃれんじ 開講予定講座 講師 : 小林 ★特色インキの選び方、 再現の仕方、 作り方、 刷り方 講師 : 小材 ★これを知れば安心!印刷見積書の読解法 講師 : 安田 ★知っておくと便利!効率的な Word 編集と便利ソフトの活用法 講師 : 久永 ★新入社員歓迎!カラー印刷のしくみと印刷用紙について 講師 : Dr. ハギ ★Dr. ハギの DTP トラブル防止術 日直 当社では昨年より工場見学ツアーを実施しておりますが 4 月からは一段とパワーアップ! 見てもらうだけではなく私達と一緒に学んでみませんか?? よりスムーズで確実な仕事をするために、お客様のお悩み・ご要望ももっと教えてください。 参加 してみたい,これも 知りたい という方は ぜひご連絡を 申込書は 裏面です Printing Professional Log by EIWA 2015 年 4 月 7 日発行 vol.24 4 月号 もっと、伝 え ま す 永和印刷株式会社 【エイワのプログ】 印刷のプロ、永和印刷がサービス・技術の紹介や業界事 情など最新の情報を発信していきます。印刷(Printing)のログ(Log)だから プログ(Prog)。P と RにはProfessionalとか Product といった意味も(単 に PR 誌だからという声も?)。企業では新年度、学校では新学期がスター トしますが、永和印刷では新たな試みとして工場見学ツアー&印刷関連勉 強会を始めます。新人研修、疑問解消、円滑な仕事の進行のためなど、目 的にあわせてご利用ください。 vol. 24 2015.April

Upload: others

Post on 06-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2015年4月7日発行 永和印刷株式会社 永和ちゃれんじ · トしますが、永和印刷では新たな試みとして工場見学ツアー&印刷関連勉 強会を始めます。新人研修、疑問解消、円滑な仕事の進行のためなど、目

この春の永和印刷、使えます!

永和ちゃれんじ

もっと

開講予定講座

講師 : 小林 ★特色インキの選び方、 再現の仕方、 作り方、 刷り方

講師 : 小材 ★これを知れば安心!印刷見積書の読解法

講師 : 安田 ★知っておくと便利!効率的な Word 編集と便利ソフトの活用法

講師 : 久永 ★新入社員歓迎!カラー印刷のしくみと印刷用紙について

講師 : Dr. ハギ ★Dr. ハギの DTP トラブル防止術

日直

△月○日(水)

●○

当社では昨年より工場見学ツアーを実施しておりますが 4月からは一段とパワーアップ!見てもらうだけではなく私達と一緒に学んでみませんか??

よりスムーズで確実な仕事をするために、お客様のお悩み・ご要望ももっと教えてください。

参加してみたい,これも知りたいという方はぜひご連絡を!

申込書は裏面です

Printing Professional Log by EIWA

2015 年 4 月 7 日発行   vol.24 4 月号

もっと、伝えます永和印刷株式会社

【エイワのプログ】 印刷のプロ、永和印刷がサービス・技術の紹介や業界事情など最新の情報を発信していきます。印刷(Printing)のログ(Log)だからプログ(Prog)。Pと Rには Professional とか Product といった意味も(単に PR誌だからという声も?)。企業では新年度、学校では新学期がスタートしますが、永和印刷では新たな試みとして工場見学ツアー&印刷関連勉強会を始めます。新人研修、疑問解消、円滑な仕事の進行のためなど、目的にあわせてご利用ください。

v o l .242 0 1 5 . A p r i l

Prog2015-24-再.indd 1 2015/04/07 19:44

Page 2: 2015年4月7日発行 永和印刷株式会社 永和ちゃれんじ · トしますが、永和印刷では新たな試みとして工場見学ツアー&印刷関連勉 強会を始めます。新人研修、疑問解消、円滑な仕事の進行のためなど、目

2 0 1 5 . A p r i l v o l .24

2015.Apri l

次号は 2015 年 7 月 1 日発行予定です。

Printing Professional Log by EIWA

2015 年 4 月 7 日発行 vol.24

【エイワのプログ】

永和印刷株式会社 〒 112-0005 東京都文京区水道 2-4-23 TEL. 03-3813-5001 FAX.03-3813-5005 E-mail(営業部)[email protected]    (DTP 事業部)[email protected] http://www.eiwa-p.com

 カープには黒田が、永和には田野倉が帰ってきました! この春は久永保昌会長とのお別れ、田野倉の復帰、そして新たな出会いも。営業部に待望の新人が入社しました(Prog 初登場は次回予定)。戦力アップで、永和印刷はもっと使えるようになります。工場見学 & 勉強会へのご参加もお待ちしております。 (KK)

編集後記

印刷工場見学ツアー&勉強会参加申込書パワーアップした永和印刷の工場見学ツアー&勉強会にご興味を持っていただいた方は今すぐご連絡ください。右記に貴社名・代表者氏名・ご連絡先・工場見学希望日をご記入のうえ、担当営業にお渡しください。メール・お電話・FAXからのお申込みも可能です。社員一同、お申込みを心よりお待ちしております。

希 望 日 時      月     日     時

貴 社 名

代表者氏名

連 絡 先

永和印刷株式会社 TEL 03 - 3813 - 5001 FAX 03 - 3813 - 5005 E-mail [email protected]

春到来。玄関先にある火鉢の中をのぞいてみると、放し飼いにして手を加えていないメダカが水面で勢いよく泳いでいる姿を見せてくれました。寒い間は下の方にいてちっとも姿を見せなかったのですが、元気な様子にちょっぴりうれしい気分です。以前よりも数は減っていましたが、すくすく育ってほしいものです(東山にとってはメダカ = エサのようです… 危険! 危険!)。こころ弾ませる季節、新しい年度のはじまり。ガンバリます!

高橋 寿美礼

校了を迎えた書籍が何点も続き、ばたばたしたりインフルエンザに罹ったりしている内に世間はすっかり春になってしまいました。営業で、車で移動するとあちこちで満開に咲いている桜を見かけます。田野倉さんの復帰に加え、新メンバーも入ったので、今期も良い本をたくさん作れるよう、一層頑張ります!春と言えばウーパールーパーは産卵の季節なのですが、我が家の2 匹はどちらもメス(?)らしく、それっぽい行動は見かけられません。最近は顎の力が強くなってきていて、餌をやると私の指に噛りついてぶら下がるのが可愛いです(笑)。

最近、年寄り扱いされ体力的な心配をされることが増えてきました。確かに社内は私よりも若い人ばかり。でも、まだまだ若いモンにゃあ負けらんねぇ(やっぱ年寄りのセリフ…汗)。肩こり・疲れ目・老眼の気はあるものの、営業陣 75% がインフルエンザに感染しても

(↓この人たちです)私は平気でした。その節はお客様にご迷惑をおかけましたが、戦力補強した春からの永和印刷はますます元気です。ご期待ください。若いモン(! )もどんどん使ってください。

 弊社代表取締役会長 久永保昌はかねてから病気療養中でございましたが、去る平成 27 年 3 月 14 日永眠いたし、同 18 日・19 日の両日に社葬をもって通夜と告別式を行いました。ここにあらためて生前のご厚誼と、葬儀に多数のご参列と温かい弔意をいただきましたことに社員一同心より感謝を申し上げます。余談でございますが、葬儀の遺影には当広報紙「Prog」のバックナンバー(vol.4)掲載の写真を使いました。皆さまにも在りし日を偲んでいただければ幸いです。会長が残した

『もっと伝える』永和マインドの下、これからも社業に邁進する所存ですので、御指導御愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長久永 康彦

Dr.Hagiの 印刷のお悩みご相談下さい

ドクター ハギ

デジタル・クリニック

calte.024

Photoshop を CCにしたら動きが今までと違いすぎて使いづらいです。Dr.Hagi:その気持ちよくわかります。今までのバージョンに慣れていると動きが違いすぎて扱いづらいですよね。慣れれば違うのでしょうけど、僕も以前と同じ動きになるように設定し直しました。それを下記にまとめます。・「フリックパン」 CS4 からすでにデフォルトの機能です。ハンドツールで場所を移動したときに、スムーズに止まる機能というか、うまく止まらない機能(利点がわかりません(笑))。

  �「環境設定」→「一般」にある「フリックパン」のチェックを外せばこの機能はなくなります。・「スクラブズーム」 ズームツールを選択して左に動かすと縮

小、右に動かすと拡大という、今までの拡大縮小の設定に慣れていた人には「ムムム」な機能。  �「ズームツール」を選択すると、上段のバーに「スクラブズーム」のチェックボックスが出てくるので、そのチェックをはずすと以前の設定(範囲を指定して拡大する)になります。・「切り抜きツール」に至っては CS6 から全く扱い方が変わり

ました。切り抜き範囲を選択してから以前のように選択範囲をずらそうとすると、選択範囲ではなく、画像自体が動くようになりました。  �「切り抜きツール」を選択し、上段のバーにある「歯車アイコン」をクリックし、出てきたメニューの中にある「クラシックモードを使用」にチェックを入れれば以前と同じ感覚で使えます。

・「ピクセルグリッド」 ピクセルに合わせて白いラインが入る設定。これは 2ピクセル分カットしたいときなどには便利かもしれませんが、その状況があるかは僕にはわかりません(笑)

  �「表示」→「表示・非表示」→「ピクセルグリッド」のチェックを外せば消えます。

Dr.Hagi:「ラーメンを食べる前からコショウかけるなんて…」Dr.Hagi の持論として「出された物はそのままいただく。」というのがあるのですが、上記の件はそのまま使ってみてもおいしくなかったのでコショウをかけた例となります(笑)もちろんCCには、そのままでもおいしく味わえる新機能も満載です。

担当者はこんな 人

東山 美澄

娘は6ヶ月、ママ歴6ヶ月の私ですが、はじめての子育ては想像していたよりもずっとずっと大変なものでした。特に最初の数ヶ月は、理由もわからずギャンギャン泣きまくるデビルちゃんのお世話にくわえ、独身気分のぬけきらない残念な夫へのイライラから、まさに産後クライシス状態。月日がたち娘の成長とともに心にも余裕がうまれ、この危機的状況を乗り越えたいま、仕事復帰にあたり十分準備はできました。保育園に笑顔で迎えにいけるよう、これまで以上に気合いを入れて業務に取り組んでいきたいと思います!!よろしくお願いいたします。

編集室田野倉 愛

4 月から産休終えて 復帰します!

小材 健▲お花見満喫中

Prog2015-24-再.indd 2 2015/04/07 19:44