20160128コラム · 2020. 9. 20. · 1・2月 0001 平井宏承 (総) 427.5万 今年 0.0万...

1
先週の名古屋3日目は残念ながら雪 で競馬中止になってしまいましたね。 調教や運動の最中、最初は小降りだっ た雪も大粒で本降りになり始めて、あ っという間に積もっちゃいました。雪 は意外と濡れるし冷たいんですよね。 あと雪を嫌がる馬が意外といるんです よね。顔に当たると頭を振って嫌がっ ていました。 雪がふって喜んでいたのは息子の優 心ぐらいかな。パパと一緒に雪だるま を作って大喜びでした。子供は嬉しい ですよね! 私も昔は雪合戦などして 遊んだなあ。あっ、久しぶりにボード 全日本新人王で村上君は大健闘の2位! にも行きたいなあ。みなさんは冬を enjoyしてますか? 私も寒さに負け ないで冬を満喫できたらいいな! さて、大相撲初場所は見ましたか? 琴奨菊関の優勝。日本人の優勝は10 年ぶりだそうですね。優勝が決まった 場面では歯を食いしばってあふれてき てしまいそうな涙をこらえている姿は すごく印象的でした。私まで胸が熱く なってしまいました。 話は変わりますが、先日高知で新人 が行われました。地方・JRAの新 人騎手のNo.1を決める戦いです。名 古屋から村上君八木君の二人が参戦 しました。私も現役の頃、参加させて もらいましたが、同期のみんなと久し した。悔しい結果でしたが、実力以上 の力が発揮できたと思います。もっと 自由自在に馬の上で動けるようになり たいと思いましたし、鼻差も変わって たかも知れないと思います。これから は名古屋ではまずは減量をとる、そし てリーディング上位に食い込めるよう 頑張りたいです」。 新人王に参加したことでまた新たな 目標ができたようです。今回の勝利で 次の開催から1キロ減になります。2 キロ減とは馬の動きが違ってくると思 うので自分の実力がためされるのでは ないかなと。八木君は人気薄の馬が当 たってしまい上位入線とはいかなかっ たけど、二人とも今回の経験をこれか らの名古屋競馬に生かしていけるよう 頑張ってほしいですね。。 ちなみに、二人とも次の日に名古屋 競馬があったためレース後すぐに新幹 線で名古屋に向かったとのことで、ル ームに着いた頃には深夜0時を回って いたとか。お疲れさまでした。 (次回は2月5日掲載) ぶりに会えたりまたレースでお互いの 成長ぶりを見せつけあったりとすごく 熱く楽しかった思い出があります。レ ースで乗る馬は抽選で選ばれるのでま さしく運なんですが、でもいざ本命が 勝つかと思えば、そこはそう簡単にい かないのがレースの面白さですよね。 結果は村上君が惜しくも2位でした。 ポイントは同点でしたが、ルール上、 同点の場合は後ろのレースの先着者が 優勝ということで残念な結果になりま したが、大健闘だったのでは。 村上君「チャンスがある馬が回ってき ていたので優勝を目指していました。 久しぶりに同期と話せて楽しかったし そこまで緊張せずにレースには臨めま

Upload: others

Post on 09-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • (1)【中京競馬専門紙協会会員】 名古屋市港区須成町3-38 株式会社 編集発行人 小澤 和平競 馬 エ ー ス【全国公営競馬専門紙協会会員】

    笠 松発走15時55分 10 第40回 ゴールドジュニアサラ系3歳・オープン・SP(北陸・東海・近畿交流) ㍍1600

    レコード

    1.38.4チアズキョウト54 坂口重H7.4.30

    賞金 単位千円①②③

    ④⑤

    1,800450198

    10854 主力互角

    馬番連番

    父母性令毛色

    馬  名厩舎

    母の父

    重量騎手

    ※上段は場所、月日、距離、斤量、騎手、本紙予想及び人気 ※二段目は馬場状態、タイム、着順、頭数、馬体重 ※三段目はペース、展開、4角のコース取り、馬番、クラス別 ※四段目は勝馬の馬名と時計差、又は2着馬とその着差、上りタイム前 走 2 走 前 3 走 前 4 走 前 5 走 前

    タイム

    140016001800

    距離実績123着着着着外

    展開別成 績

    逃 好 差 追

    上から笠名全成績

    生 産 地 と 生 産 牧 場連 対 時 の 馬 体 重過 去 半 年 の 成 績月 別 の 成 績

    馬 主 名総 獲 得 賞 金今 年 の 獲 得 賞 金兄 弟 ・ 近 親 馬 名

    短評

    白 差し

    サウスヴィグラス (笠)山中輝

    ハ ッ ピ ー ガ ー ルグランドヒート (道営2歳)2002

    スペシャルウィーク牝3鹿 3歳 67.6万

    54

    筒井勇

    名1.18 54筒井勇5ダ重1363 9ト410S 最内1番3歳-21.9スーパーラッド42.3

    笠1.8 54山下雅5ダ良1307 7ト411S 内4番3歳-21.3ワイエスグランプ38.8

    笠12.30 54筒井勇8ダ良1297 9ト410M 中8番2歳-11.5リックカグラ 39.0

    名12.23 54筒井勇7ダヤ1338 10ト411H 中6番2歳-20.3オレンジノート41.0

    笠12.16 54山下雅6ダ良1312 7ト417S 内4番2歳-12.1セブンサムライ38.5 園田912-京都1111-川崎1111

    笠重1295 0 0 1 7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    2002

    0002

    0016

    0004

    0 0 0 60 0 1 12 0 1 14重 2 0 0 4

    新ひだ グランド牧場420~422

    過去半年 1 0 1 131・2月 0 0 0 2

    ホースケア(総) 137.6万今年 0.0万全兄キモンアヴァロン

    一変までは

    黒 差し

    メイショウサムソン (笠)山中輝

    ロンリーウーマンビバムールフィユ (金沢2歳)0101

    サンデーサイレンス牝3鹿 3歳 81.0万

    54

    大原浩

    笠1.8 54池田敏8ダ良1306 9ト511S 中3番3歳-11.9ビナファイター38.4

    笠12.30 54大原浩10ダ良1461 10ト518S 中8番ライデン3.9キニナルーイ 39.4

    名12.23 54山下雅9ダヤ1364 10ト513S 最内7番2歳-13.9キニナルーイ 41.4

    川崎12.17 54横川怜9ダ良1535 9ト524M 2番認定OP9.0プレイザゲーム46.7

    笠11.27 54山下雅8ダヤ1313 8ト515S 内5番2歳-22.3ハイジャ 39.4 京都1212-笠910- 転入

    笠良1306 0 0 0 3笠良1461 0 0 0 2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    0000

    1101

    0014

    0006

    0 0 0 40 0 0 11 1 1 11重 0 0 0 1

    新ひだ 千代田牧場512~515

    過去半年 0 1 0 101・2月 0 0 0 1

    ホースケア(総) 189.0万今年 0.0万半兄ミヤジディーノ

    現状苦しい

    金沢

    逃げ

    ブラックタイド (金沢)金田一

    ブライトエンプレスポポチャン

    トウカイテイオー牝3鹿

    54

    東川公

    金沢12.13 56平瀬城1ダ重1384 9ト430M 6番2歳-13差ゴールドフィルド39.5

    金沢11.29 54平瀬城2ダ不1521 11ト436H 10番ヤングC1.8ヤマノカミ 39.3

    金沢11.1 55平瀬城3ダ重1376 9ト435M 6番兼六園J首差ヤマノカミ 40.3

    金沢10.20 55平瀬城1ダ良1389 7ト433M 2番2歳選抜差ウインドワルツ39.1

    金沢10.4 55平瀬城1ダ重1396 12ト435H 6番プリンセ1.5グランスーリール40.3 金沢111-金沢16

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    5000

    0001

    0001

    0000

    0 0 0 00 0 0 05 0 0 2重 2 0 0 2

    新冠 ハクツ牧場430~438

    過去半年 5 0 0 21・2月 0 0 0 0

    西森鶴(総) 762.5万今年 0.0万半兄ケントヒーロー

    先手取れば

    兵庫

    先行

    ジャングルポケット (兵庫)森沢友

    エ イ シ ン シ ン タエイシンフォーティ

    フォーティナイナー牡3栗

    ※ 56

    大山真

    園田1.14 55大山真4ダ良1344 12ト441H 12番 3歳A1.9アサクサセーラ42.4

    園田12.2 55大山真1ダ良1558 11ト433S 10番認定2歳首差ハルカカナタ 39.5

    園田11.18 55吉村智1ダ不1299 12ト428M 6番認定2歳0.5エクスペクトパレ39.4

    園田10.29 55大山真3ダ良1316 12ト434H 7番兵庫若駒0.9マイタイザン 41.7

    園田10.9 55大山真3ダ良1556 12ト433S 1番認定2歳0.2マイタイザン 40.1 園田18

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    1002

    1100

    0001

    0000

    0 0 0 00 0 0 02 1 0 3重 1 0 0 1

    浦河 榊原敏明433~440

    過去半年 2 1 0 31・2月 0 0 0 1

    平井宏承(総) 427.5万今年 0.0万半兄エイシンファイヤー

    上積み警戒

    黄 差し

    キングヘイロー (笠)尾島徹

    コ コ モシルクフェアリー (道営2歳)1004

    スペシャルウィーク牝3鹿 3歳 71.0万

    54

    池田敏

    笠1.8 54池田敏ダ良 事故のため 競走除外 3歳-2

    笠12.30 54池田敏7ダ良1286 9ト450M 中3番2歳-10.4リックカグラ 38.1

    笠12.16 54池田敏4ダ良1304 7ト453S 中3番2歳-11.3セブンサムライ38.5

    道営2歳          地方在籍時 1004

    門別11.12 54阪野学8ダ重1433 10ト468M 10番ブロッサ1.8ラッキーバトル38.6 門別411-門別1212-門別1112

    笠良1286 0 0 2 0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    1000

    0000

    0011

    0013

    0 0 2 00 0 0 01 0 2 4重 0 0 0 2

    浦河 福岡光夫474

    過去半年 1 0 2 41・2月 0 0 0 0

    渋谷高雄(総) 161.8万今年 0.0万半兄ディアアイスバイン

    モツれ待ち

    金沢

    差し

    ベーカバド (金沢)菅原欣

    シ ュ シ ュダンシングハート (道営2歳)0008

    サンデーサイレンス牝3黒鹿

    ※ 54

    栗原大

    金沢12.22 54葛山晃5ダ不1386 9ト403M 5番2歳-11.3ワンダーローズ38.1

    金沢12.13 53栗原大5ダ重1394 9ト407M 9番2歳-11.0ブライトエンプレ39.3

    金沢11.29 54葛山晃6ダ不1381 9ト410H 4番2歳牝馬頭差ウインドワルツ40.0

    金沢11.17 53栗原大5ダ不1387 8ト412M 8番2歳-11.3ワンダーローズ39.4

    金沢11.1 53栗原大1ダ重1410 7ト411M 6番2歳-54差ソルティーオジョ40.3 金沢310-門別911-門別57

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    0000

    0012

    2014

    0013

    0 0 0 00 0 0 02 0 3 9重 2 0 2 2

    新冠 村田牧場410~411

    過去半年 2 0 3 51・2月 0 0 0 0

    橋本義次(総) 108.2万今年 0.0万半兄リキサンヒーロー

    展開向けば

    7橙

    兵庫

    先行

    ダイワメジャー (兵庫)小村正

    メジャースピリットファリシーク (道営2歳)1201

    レインボウクウェスト牡3鹿

    ※ 56

    小谷周

    園田1.4 55川原正1ダ良1547 9ト435S 9番3歳-14差ビューティ 39.9

    園田12.24 55川原正1ダ不1294 12ト435S 11番2歳-10.0スマイルプロバイ38.1

    園田12.10 55川原正3ダ良1542 10ト437M 9番認定2歳7差チェリープリンセ40.1

    園田11.18 55吉村智4ダ不1291 11ト434M 3番2歳-10.1スマイルプロバイ38.6

    園田11.6 55吉村智4ダ良1556 10ト437M 6番認定2歳1.9ノブタイザン 42.1 園田1012-園田210-門別18

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    1100

    2202

    0200

    0001

    0 0 0 00 0 0 03 5 0 3重 0 5 0 0

    日高 賀張三浦牧場434~441

    過去半年 3 4 0 31・2月 1 0 0 0

    西森鶴(総) 444.7万今年 80.0万半兄タイムトゥシャイン

    距離が魅力

    8橙

    差し

    ヴァーミリアン (笠)川嶋弘

    メモリーミリオンメモリーフェスタ

    キャプテンスティーヴ牡3黒鹿 3歳 171.3万

    56

    向山牧

    笠1.8 56向山牧1ダ良1288 9ト454S 中4番3歳-10.1ビナファイター37.5

    笠12.16 56向山牧2ダ良1438 10ト454M 外6番Jrキング0.9ハイジャ 39.1

    笠11.27 55向山牧2ダヤ1284 10ト454S 内3番認定2歳5差ダンシングハルク38.7

    笠11.10 55向山牧2ダ良1295 7ト447S 内7番2歳-26差ハートナイス 38.6

    笠10.15 55向山牧4ダ良1313 8ト446S 中5番2歳-10.8マユノジャスター38.0 笠17-笠48-笠46

    笠稍1284 2 1 1 0笠良1438 0 0 1 0・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    0000

    1000

    1012

    1111

    3 1 2 30 0 0 03 1 2 3重 1 0 0 0

    浦河 成隆牧場446~454

    過去半年 3 1 2 01・2月 0 1 0 0

    橋元幸次(総) 363.8万今年 7.6万近メモリーエスピオン

    追い込むか

    9桃

    差し

    スウィフトカレント (笠)森山英

    リ ッ ク カ グ ラケイアイカグラ (道営2歳)2206

    ソングアンドアプレイヤー牡3栗 3歳 181.4万

    56

    吉井友

    笠12.30 55吉井友1ダ良1282 9ト470M 外7番2歳-1差ダンシングハル37.9

    笠12.16 56吉井友5ダ良1443 10ト470M 内10番Jrキング1.4ハイジャ 40.0

    道営2歳          地方在籍時 2206

    川崎11.19 55井上俊2ダ不1485 10ト478S 8番認定OP2.0ポッドガイ 41.2

    盛岡11.1 55井上俊8ダ良1276 12ト474H 6番 知床賞首差シグラップエリ38.7 門別211-門別27-門別112

    笠良1282 1 0 0 0笠良1443 0 0 0 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    0000

    1003

    2102

    0102

    1 0 0 10 0 0 03 2 0 7重 0 0 0 2

    新ひだ 荒木貴宏468~474

    過去半年 3 2 0 51・2月 0 0 0 0

    山邉浩(総) 346.0万今年 0.0万半姉リックタラキチ

    末脚勝負で

    10桃

    逃げ

    シニスターミニスター (笠)井上孝

    ハ イ ジ ャハイフレンドディア

    ディアブロ牡3鹿 B級 154.7万

    56

    佐藤友

    笠12.16 56佐藤友3ダ良1429 10ト442M 最内4番Jrキング頭差センペンバンカ39.4

    笠11.27 55佐藤友1ダヤ1290 8ト447S 最内4番2歳-24差ジュンノキボウ38.7

    名10.22 55佐藤友2ダ良1464 11ト442H 最内3番ウィング1.2サカジロゴーゴー41.7

    笠10.1 56佐藤友1ダ重1295 10ト438S 最内6番Jrクラウ0.3ドリームダークア38.0

    笠9.3 55安部幸1ダ重1291 9ト433S 最内5番秋風ジュ差ドリームダーク37.5 笠16-能試14-能試55

    笠稍1290 2 1 0 0笠良1429 1 0 0 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    4100

    0001

    0000

    0000

    4 1 0 00 0 0 14 1 0 1重 1 1 0 0

    様似 小田牧場433~447

    過去半年 3 1 0 11・2月 0 0 0 0

    JPN技研(総) 663.5万今年 0.0万全兄ヒライズミナンバー

    笠松の大将

    ホームページURL http://www.keiba-ace.jp/ 【他場掲載】 川崎11R 『多摩川オープン』・12R、 園田11R

     ゴールドジュニアは3歳の地

    区交流重賞。シーズン最初とい

    うよりは、2歳時にあるのは牝

    馬の全国交流・ラブミーチャン

    記念のみで、兵庫の園田プリン

    セスカップ、先週行われた園田

    クイーンセレクションも牝馬限

    定。金沢には交流

    自体なく遠征する

    馬も少ない。昨年

    のように牝馬上位

    ならまだしも今回

    の有力どころは牡

    馬。比べる指標が

    少ないというのが

    正直なところだ。

     迷ったときは地元馬。「今日

    がダメでも明日があるさ」で、

    のちに取り戻すチャンスがきっ

    とあるから。「そんなのんきな

    こと言ってられるか」と怒られ

    そうだが、競馬は長い目で見る

    のも一つの作戦かと。

     ここは地元筆頭格ハイジャ。

    1戦1勝で迎えた秋風ジュニア

    は半信半疑だったが、続くジュ

    ニアクラウン2着で強さを認め

    た。以後はそれなりの印をつけ

    させてもらっている。一番の好

    メンバーだったと思っているジ

    ュニアキングで期待に応えてく

    れただけに、いま一度。

    今シーズン最初の3歳交流重賞

    力関係が見えにくいなら地元馬

    展開?は承知の上で大将に託す

    ハイジャ2013年4月27日生まれ    牡3歳・鹿毛様似・小田牧場生産      井上孝彦厩舎通算成績=(4 1 0 1)主な戦績=秋風ジュニア   ジュニアキング     ジュニアクラウン2着--------------------------------------------- よりによって大外枠とは。でも佐藤騎手は金沢で何度か③と一緒に走ったことがある。どうすればいいかイメージは描けていよう。=幸村

    (4)年度第

    曇時々晴

    つちのと

    一白

    回18

    27

    赤口

    松本紙記事の無断転載を禁ず

    乗り込んだ媛 ハイジャ乗り込んだ媛 ハイジャ 10 8 10 98 9 10 38 3 10 7 8 7

    ハッピ筒井勇 0 0 1 7ロンリ大原浩 0 0 0 1ブライ東川公 0 0 0 0エイシ大山真 2 1 0 2ココモ池田敏 0 0 2 0シュシ栗原大 1 0 2 1メジャ小谷周 0 0 0 0メモリ向山牧 3 1 2 3リック吉井友 1 0 0 1ハイジ佐藤友 3 1 0 1

    攻め快調 ‡¶”展開有利 ƒ†”距離魅力 ƒ†‡

    ゑR

     昨年は重賞未勝利に終わった古馬陣だが2、3歳もSP戦はそうだった。一昨年ライデンリーダー記念のマルヨバナーヌは全馬笠松だったので6月クイーンCリックタラキチまでさかのぼる。もっとも牡馬は機会自体少ないのであまり言っては気の毒。くしくも弟リックカグラがいるし!?

    【第2回 岐阜県知事杯 ジュニアキング】15笠松2 12/16 11R ダ右良1600サラ系2歳・オープン・JRA認定・P(別定)

    ハ イ ジ ャ 442 56佐藤友 1.42.9センペンバンカ 506 56東川公頭 42.9メモリーミリオン 454 56向山牧 4 43.8シャイニーネーム 430 55池田敏 44.0マユノジャスター 414 55大畑雅 44.2リックカグラ 470 56吉井友 44.3ローズクォーツ 423 54筒井勇 3 45.0ドリームダークアイ 460 55藤原幹首 45.1ビナファイター 508 55安部幸 45.3アンジェーリカ 460 54丸野勝大 47.5

    前半50.7 上り52.2 - 39.4 ハロン 12.86枠連 - 680円馬連 - 660円馬単 1,420円3連複 - - 660円3連単 4,440円単勝 330円複勝 130 120 110ワイド - 280円 - 200円

    - 260円①⑧出遅れスタート 4 9 5(1 7)(2 10)3 6 8スタンド 4 9(1 7)(5 10)2 3 6 8向正面 4 9 1(5 10)7 6 8 2 34角 4 1 5(10 6)(7 8)3 2 9

    枠馬 馬 名  枠番成績

    10R枠番成績と対戦表サラ系3歳・オープン・SP

    28.1.8笠松9頭3歳-1良1287

    28.1.8笠松7頭3歳-2良1294

    27.12.30笠松9頭2歳-1良1282

    27.12.16笠松7頭2歳-1良1291

    27.12.16笠松10頭ジュニアK良1429

    ハッピー0002 6 13077 12977 1312ロンリー00008 1306ブライト0000エイシン0000コ コ モ0000 競走除外 3 12863 1304シュシュ0000メジャー0000メモリー10012 1288 3 1438リックカ0001 1 1282 6 1443ハイジャ0000 1 1429

    来週は名古屋 次回笠松は2/8(月)から5日間 平成28年1月28日(木曜日)第15073号

     上がり馬メジャースピリットは距離経験が豊富。希望の外枠なら力は出せるだろう。先の1年を振り返ってみても重賞戦線の勝ち馬は他地区のデータが残っている。┱┴泡┱┴┲泡┱┴┲┭┳┮

    ┱┲泡┱┲┴┭泡┱┲┴┭┳┮

     力関係を正確に把握していないので断言はできないが、前走のリプレイを見る限りメジャースピリットはなかなかの素質馬といえる。この枠とメンバーならモマれる心配も少ないだけに重賞制覇の可能性は十分だ。

    <フォーメーション> 組合せ数=24

     10 8 10 8 9 3

     10 8 9 3 7 4

    笠松

    10R

    3連単

     ⑦④の兵庫2頭は距離がよさそうで近年の傾向からすればとても軽視はできないし、金沢屈指の③には逃げという武器がありハマればといったところ。だが、何ともならない相手ではなさそうだ。前・ハイジャ、後ろ・メモリーミリオン、リックカグラの2段構えなら久々に地元馬の美酒はないだろうか。

    【氷雨賞】16笠松3 12/30 8R ダ右良1400サラ系2歳-1組・特選

    リックカグラ 470 55吉井友 1.28.2ダンシングハルク 460 55大原浩 28.5 ココモ  450 54池田敏首 28.6マユノジャスター 414 55大畑雅 28.8ワイエスグランプリ 449 55藤原幹 29.1ビナファイター 508 55向山牧 2 29.5ハッピーガール 410 54筒井勇 29.7イナーセレニティ 447 54東川公 3 30.4アンニュイ 430 54湯前良 3 31.1

    前半49.2 上り52.0 - 39.0 ハロン 12.60枠連 - 220円馬連 - 510円馬単 1,010円3連複 - - 1,880円3連単 6,890円単勝 300円複勝 150 140 190ワイド - 270円 - 450円

    - 630円スタート 9 2 4 1 7 3 8 5 6向正面 9 2 4 1 7 3 8 5 64角 9(2 7)4 3 5 1 8 6

    1 3 52 4 6 7

    頻ハッピーガール【山中輝師】 実績では大きく見劣りしないが、使い込んでいるからねえ。日程面も微妙だし、ここに入ると…。頻ロンリーウーマン【山中輝師】 連戦の疲れがあるのか、一向に良化の兆しが見えてこない。メンバーもそろったし、今の走りでは…。瀕ブライトエンプレス【金田一師】 当初はテンションの高さが目立ったが、今は落ち着きも出て好仕上がり。逃げがベストだが、行く馬がいれば番手でも競馬はできるよ。瀕エイシンシンタ【徳永厩務員】 前走は間隔があいていた割に乗り込み不足だったので、スタートがいまひとつだったし、ハミも取らなかった。でもあのひと叩きでピリッとしてきたし、今度はメンコも外して臨む。輸送がどう出るかは分からないが、いい方に出てくれれば。瀕ココモ【尾島徹師】

    9

    ◇ハイジャは南関東の認定勝ち馬に迫られたが認定2勝目をゲット。その後はここ目標に乗り込みを強化。展開微妙もその成果を発揮したい。◇メモリーミリオンは夏休み明けがまるで別馬。2走前の差は詰められるだろうし、他地区の馬とも切れ味では負けない。突き抜けまで一考。◇リックカグラは2、3歳重賞戦線で活躍したリックタラキチの下。2走目できっちり変わるあたりがまたいい。上積みもまだありそうだ。◇ブライトエンプレスは金沢で1、2を争うとの評判馬。持ち前のスピードで行き切ってしまえば(5000)。それならあと100mも辛抱?◇メジャースピリットは道営は平場1勝の(1201)、兵庫では(2302)だが、徐々に良くなっている感じが実にいい。距離に自信!?◇エイシンシンタは園田デビューで認定勝ちあり。№1との声もあるマイタイザンと差のない競馬も。前走は乗り込み不足とか。上積み警戒。◇ハッピーガールは道営4戦目、認定アタックチャレンジを勝っているが、転入後の馬券は4走前のみ。強行軍で馬体の回復も期待しづらく。◇ロンリーウーマンは道営の認定フレッシュチャレンジ圧勝も、その後金沢、当地と尻すぼみの印象は否めない。重賞は2走前をご覧の通り。◇ココモは認定新馬勝ち後に大敗が目立つのは道営の相手関係。当地ではひと脚使っている。自力進出はどうかも、紛れがあるようなら。◇シュシュは門別の短いところでは(0008)だが、金沢に移って圏内へ来られるように。小柄だが勝負根性があるとか。末脚に懸け一発?

    6

     大相撲初場所で琴奨菊が優勝。日本人力士として10年ぶりの賜杯となった。長らく勝ってないなとは思っていたが、60場所近くも外国人力士が優勝していたとはびっくり。強い外国人力士がいるのは決して悪いことではないが、国技である相撲に強い日本人力士がいないのはやはり寂しい。 同じく笠松けいばでは、2、3歳は一昨年12月のライデンリーダー記念、古馬は一昨年8月のくろゆり賞を最後に、地元馬の重賞勝ちがない。それだけ各地から強い馬が来てレースを盛り上げてくれているのは確かだが、地元勢に絶対的エースがいなかったり、層が薄くなっているのも否定できず、寂しさを感じる。 「ただ、先日の園田クイーンセレクションで際どい2着に健闘したベッロポモドーロなど、今年の3歳勢は近年の中では比較的レベルが高そうだし、古馬勢も重賞には手が届かなくても東海クラウンなら勝てることが増えてきた。琴奨菊の優勝にあやかって、そろそろ笠松勢に重賞勝利といきたいね」はウマヤ雀だ。 「もちろん今回もメジャースピリットを筆頭に兵庫、金沢からなかなかの馬がやってきているけど、『うわ~、これが使ってきたかあ。お手上げだ』というほど抜けた馬はいないからチャンスは十分。実績でいえば秋風ジュニア、ジュニアキングを勝っているハイジャ。追い切りは手応えの割に平凡な時計で、佐藤騎手は『いつもより乗り込めましたが、まだまだですかねえ』だったけど、いつもそんな感じで結果を出してきたからね。ここも素質でカバーしてほしい。決め手上位なのはメモリーミリオン。『一番良かったのは認定を勝った3走前かなと思うけど、順調にはきている』と向山騎手。遠征馬に先行タイプが多いから展開が向く可能性はあるし、能力の高さは鞍上も認めるところだからね。笠松の重賞勝ちがあるリックタラキチを姉に持つ良血馬リックカグラも前走時計が優秀。『折り合い次第の面はありますが、前走内容ならこのメンバーでもチャンスはあるんじゃないですか』と吉井騎手は手応えありといった表情。これらを中心とした地元勢が重賞を勝って盛り上がるといいな」と。

    ┫ハッピーガール D前回 中間軽目        ◇間のない日程でほぐす程度。軽め中心の調整は致し方ないが、さすがに良かったころの馬力は伝わってこない。強調できぬ。┬ロンリーウーマン D前回 中間軽目        (※1月 18日抽選休み )◇時季的なものもあって毛づやが落ちてきたし、気配も転入時には及ばず。この馬なりに乗り込めてはいたが、出来は下降線。┭ブライトエンプレス B10金沢稍 (平 瀬 )前回 60.3 40.9 26.2 13.1  馬なり15笠松良 (吉井友 ) 42.0 27.7 13.7  馬なり24笠松良 (吉井友 ) 53.2 39.4 25.7 12.6  馬なり◇ 24 日も馬なりで上々の反応を見せたしここに向けて順調な乗り込みをこなせた印象。落ち着きも出てきたし、力は出せる。

    動き満足メモリーミリオン

     このレース最初で最大の焦点はブライトエンプレス、ハイジャのどちらが逃げるか。正直、まともなら互角? ならば内③が優位には違いない。でも⑩は悪くとも2番手は取れるということ。あいだエイシンシンタ、メジャースピリットは後ろリックカグラ、メモリーミリオンも気になり、板挟み?

    M良

    10R

    ペース馬場状態

    1分42秒5 1分41秒5推定勝ち時計 (良) (重)

     多めの 80㌧の砂が補充され凍結防止剤も投入。月曜には雪も。日々の変化に注意。

    ┮エイシンシンタ C7園田良前回 52.6 39.0 26.2 - - - ┬馬なり25園田良 58.1 43.8 29.2 - - - ┮馬なり◇今回は間隔が詰まっているので流す程度の調整だが、気配は上々。前走からの上積みが見込めそうだ。┯ココモ C前回 中間軽目        16笠松良 (池田敏 ) 57.0 41.5 27.3 13.5  馬なり内シンゼンヤマト (●ゕ ) 馬なりに同着23笠松良 (池田敏 ) 55.6 40.9 26.5 13.1  馬なり内シンゼンヤマト (●ゕ ) 馬なりに同着◇もう少し馬体がふっくらするのが理想だが、それだけに除外後でも仕上がりが早い印象。軽快なさばきで気配もまずまず。┰シュシュ C前回 中間軽目        24笠松良 (中島龍 ) 41.4 26.6 13.2  直強目◇小柄な牝馬でサッと流す程度で十分。自身のメニューを消化して臨戦過程は悪くないが、気配、動きともに特には目立たぬ。┱メジャースピリット 2園田稍前回 57.7 41.5 26.3 - - - ┮馬なり22園田良 46.2 30.5 - - -  馬なり25園田良 53.0 38.6 25.6 - - - ┮馬なり◇軽快な動きで最後までしっかりとした脚さばきだった。気配も良く、好状態をキープしている。┲メモリーミリオン A4笠松良 (向山牧 )前回 38.3 25.5 12.8  強目24笠松良 (向山牧 ) 38.0 25.0 12.4  一杯

    ◇今週もびっしり追って好感の持てる仕上げ。この馬らしいダイナミックな動きで直線もグイグイ伸びきった。出来は満足。┳リックカグラ A前回 中間軽目        16笠松良 (吉井友 ) 42.7 27.7 13.7  馬なり24笠松良 (吉井友 ) 39.0 25.7 12.9  馬なり◇伸びやかなフォームで3ハロン。手応え十分の反応を見せたし、しっかり本数も消化。気配的にもさらに上向いた印象だ。┴ハイジャ B前回 中間軽目        28笠松良 (佐藤友 ) 43.5 27.3 13.4  馬なり10笠松良 (佐藤友 ) 54.5 40.3 26.0 12.6  馬なり16笠松良 (高木健 ) 40.5 27.0 13.4  馬なり23笠松良 (佐藤友 ) 52.6 39.0 25.8 13.1  一杯◇元来、攻め駆けする馬ではないので、時計的にはこんなもの。これほどバリバリ乗り込めたのは初めてで、上積みは十分か。

     除外後になりますが休ませたわけではないし、いい感じに仕上がっています。まあこれまでとは相手が違うので力試しのレースですね。瀕シュシュ【菅原欣師】 ここ一本狙いで調整してきたし、ふっくら見せていい感じ。小柄な牝馬だが、決め手や勝負強さもある。流れとかうまくかみ合えば。瀕メジャースピリット【高本助手】 展開と枠に左右される面があるので、ベストは外枠から2~3番手づけだが、今回もいい感じに仕上がったので力は出せると思う。門別時代に競馬場と育成場を行ったり来たりしていたので、輸送は問題ないよ。瀕メモリーミリオン【川嶋弘師】 いいラップでやれたし、攻め馬の感触はいい。少しズブいところがあるので、距離が延びるのもこの馬にはプラス。接戦には持ち込むよ。瀕リックカグラ【森山英師】 稽古は余力残しでいい動き。前走よりワンランク上の状態で臨めると思う。引っ張ってくれる馬もいるしうまく脚をためられれば。瀕ハイジャ【井上孝師】 年頭はここから始動と決めて調整してきました。乗り込み強化が吉と出るか凶と出るかだが、これだけの本数を乗れたのは初めて。楽しみ。

    ◆ 関連記事は5面に掲載 ◆

     先週の名古屋3日目は残念ながら雪で競馬中止になってしまいましたね。調教や運動の最中、最初は小降りだった雪も大粒で本降りになり始めて、あっという間に積もっちゃいました。雪は意外と濡れるし冷たいんですよね。あと雪を嫌がる馬が意外といるんですよね。顔に当たると頭を振って嫌がっていました。 雪がふって喜んでいたのは息子の優心ぐらいかな。パパと一緒に雪だるまを作って大喜びでした。子供は嬉しいですよね! 私も昔は雪合戦などして遊んだなあ。あっ、久しぶりにボード

    全日本新人王で村上君は大健闘の2位! にも行きたいなあ。みなさんは冬をenjoyしてますか? 私も寒さに負けないで冬を満喫できたらいいな! さて、大相撲初場所は見ましたか?琴奨菊関の優勝。日本人の優勝は10年ぶりだそうですね。優勝が決まった場面では歯を食いしばってあふれてきてしまいそうな涙をこらえている姿はすごく印象的でした。私まで胸が熱くなってしまいました。 話は変わりますが、先日高知で新人王が行われました。地方・JRAの新人騎手のNo.1を決める戦いです。名古屋から村上君、八木君の二人が参戦しました。私も現役の頃、参加させてもらいましたが、同期のみんなと久し

    した。悔しい結果でしたが、実力以上の力が発揮できたと思います。もっと自由自在に馬の上で動けるようになりたいと思いましたし、鼻差も変わってたかも知れないと思います。これからは名古屋ではまずは減量をとる、そしてリーディング上位に食い込めるよう頑張りたいです」。 新人王に参加したことでまた新たな目標ができたようです。今回の勝利で次の開催から1キロ減になります。2キロ減とは馬の動きが違ってくると思うので自分の実力がためされるのではないかなと。八木君は人気薄の馬が当たってしまい上位入線とはいかなかったけど、二人とも今回の経験をこれからの名古屋競馬に生かしていけるよう頑張ってほしいですね。。 ちなみに、二人とも次の日に名古屋競馬があったためレース後すぐに新幹線で名古屋に向かったとのことで、ルームに着いた頃には深夜0時を回っていたとか。お疲れさまでした。

    (次回は2月5日掲載)

    ぶりに会えたりまたレースでお互いの成長ぶりを見せつけあったりとすごく熱く楽しかった思い出があります。レースで乗る馬は抽選で選ばれるのでまさしく運なんですが、でもいざ本命が勝つかと思えば、そこはそう簡単にいかないのがレースの面白さですよね。結果は村上君が惜しくも2位でした。ポイントは同点でしたが、ルール上、同点の場合は後ろのレースの先着者が優勝ということで残念な結果になりましたが、大健闘だったのでは。村上君「チャンスがある馬が回ってきていたので優勝を目指していました。久しぶりに同期と話せて楽しかったしそこまで緊張せずにレースには臨めま

    税込定価600円

    税込定価 550円(石川600円 九州540円)