20160720 sims研究会 trc 2 0708siss-sims.com/seikei/siss/sims7_160714/2-2 simsと他の...icp‐ms...

26
0 株式会社 東レリサーチセンター 表⾯科学研究部 鮫島純⼀郎 [email protected] 2016720SIMSとほかの分析⼿法の⽐較 SIMSの限界? SIMSの挑戦?

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

0

株式会社 東レリサーチセンター表⾯科学研究部

鮫島純⼀郎[email protected]

2016年7月20日

SIMSとほかの分析⼿法の⽐較

- SIMSの限界? SIMSの挑戦? -

Page 2: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

1

表⾯分析 および 関連⼿法

⼿法 プローブ 検出信号 情報 測定深さ 表⾯感度 空間分解能

X 線光電⼦分光法 XPS(ESCA)

X 線 光電⼦ 元素・結合情報 (分布)

2〜5 nm % 10 µm

オージェ電⼦分光法 AES

電⼦線 オージェ電⼦ 元素、分布(結合状態) 2 nm % 30 nm

2次イオン質量分析法 SIMS, TOF-SIMS

イオン 2次イオン 元素、分布 (構造情報)

1〜2 nm ppm 200 nm

電⼦線微⼩部分析法 EPMA

電⼦線 X 線 元素・分布 1 µm % 1 µm

⾛査電⼦顕微鏡 SEM, FE-SEM

電⼦線 2次電⼦ 表⾯形態 0.7 nm

⾛査型プローブ顕微鏡 SPM(STM, AFM 他)

探針 原⼦間⼒など 表⾯形態、粗さ 局所物性

0.01 nm 0.1 nm

レーザーラマン分光法 可視光 ラマン散乱光 化学結合・配向 結晶性・同定

10 nm % 0.5 µm

フーリエ変換⾚外分光法 FT-IR

⾚外光 透過光・反射光 化学結合・配向 ⼆次構造・同定

100 nm % 8 µm

接触⾓法 (液滴法、Wilhelmy 法)

液体 接触⾓ 濡れ性 表⾯⾃由エネルギー

(1〜2 nm) 1 mm

Page 3: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

2

固体表⾯分析⼿法の分析エリアと検出下限

XPS:X-ray photoelectron spectroscopy(X線光電⼦分光法)

AES:Auger electron microscopy(オージェ電⼦分光法)

RBS:Rutherford backscattering spectroscopy(ラザフォード後⽅散乱分析法)

GD-OES:Glow discharge optical emission spectrometry (グロー放電発光分析法)

GDMS:Glow discharge mass spectrometry(グロー放電質量分析法)

TOF-SIMS:Time-of- flight SIMS(⾶⾏時間型 ⼆次イオン質量分析法)

SIMS:Secondary ion mass spectrometry(⼆次イオン質量分析法)

検出エリア

100%

0.1%

ppm

ppb10mm100nm 1μm 10μm 100μm 1mm

検出下限

よい

悪い

狭い 広い

GDMS

プローブ:電⼦、検出種:電⼦

プローブ:X線、検出種:電⼦

プローブ:イオン、検出種:イオン

プローブ:イオン、検出種:イオン

グロー放電、検出種:光

グロー放電、検出種:イオン

プローブ:イオン、検出種:イオン

GD-OES

SIMS

TOF-SIMS

Nano SIMSFIB-SIMS

XPSAES RBS

Page 4: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

セクター磁場型(Magnetic Sectorタイプ)

検出器

←試料 ±数kV

重いイオン軽いイオン

←試料

⼀次イオン

静電場 磁場

V

四重極型(Q-poleタイプ)

←試料 0V

検出器

⼀次イオン

特定の質量以外ははじき出される

⾼周波電圧

V

1nm 10nm 100nm 1μm 10μm 100μm 1mm

分析深さ(デプスの場合)

分析領域(□orΦ)

Q-poleセクター

TOF

セクターQ-pole

TOF

Ga+

試料

+, O2+など)

検出器(シンチレータ+ 光電⼦増倍管)

リフレクトロン型質量分析計

Bi+分析⽤イオン源

試料

エッチングイオン 検出器(シンチレータ+ 光電⼦増倍管)

リフレクトロン型質量分析計

Cs+ ,O2+

GCIB

TOF(Time of Flight)-SIMS

各“SIMS”の装置、⼀般的な分析範囲

Page 5: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

4

各SIMSの比較

装置 Dynamic SIMS TOF-SIMS(元素分析デプス)

装置の種類 Q-SIMS Sector SIMS ⾶⾏時間型

質量分解能 300~1000 300〜10000 300〜10000

空間分解能 数10μm~ 数μm~ 1〜5μm

分析エリア(μm□ or Φ) 50〜500 10〜300 5〜500

深さ分解能(nm) 1〜5 3〜25 1〜5

分析深さ 5nm〜10μm 数10nm〜50μm 5nm〜10μm

[適正な]検出濃度(atoms/cm3) E14〜E21 E13〜E21 E16〜E21

Page 6: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

5

低濃度不純物の検出

SIMS と ICP-MSの検出下限の⽐較 Siウエハ,数μmデプスを想定)

B,P:同等。メタル:ICP-MSが優れる。軽元素は?

1.0E+10

1.0E+11

1.0E+12

1.0E+13

1.0E+14

1.0E+15

1.0E+16

1.0E+17

B Na Mg Al K Ca P Ti Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn W

SIMSICP‐MS

*ICP-MSはウエハサイズにも依る。*SIMSは他の元素による質量⼲渉にも依る。

Page 7: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

6

低濃度不純物の検出

軽元素のSIMS

H,C,O,N・・・ :装置内に残留する成分によるバックグラウンド

低い濃度の不純物を検出するには

・ 真空度の改善(⻑時間真空に試料を保持する)

・ スパッタ速度を上げて測定する

・ 『ラスター変化法』

Secondary Ion Mass Spectrometry, A practical Handbook for Depth Profiling and bulk Impurity Analysis, Pobert G. Wilson, Fred A. Stevie, Charles W. Magee, 1989

Page 8: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

7

低濃度の軽元素 -ラスター変化法-

Cycle

Log(

Inte

nsity

)

IO

IOʼ

ISi

ISiʼ

-ラスター変化法-測定の途中で、⼀次イオンのラスター⾯積を変化させ、⼀次イオン電流密度を変えることで、含有成分とバックグラウンド成分を分離できる。

ラスター変化前 ラスター変化後

Oが試料中に含まれ、バックグラウンドの寄与は⼩さい場合

Oはバックグラウンドレベルの場合

バックグラウンドの寄与もあるが、若⼲Oが試料中に含まれる場合

ラスター領域

分析領域 1 A.Ishitani, K.Okuno, A.Karen, S.Karen, F.Soeda, Proceedings of Materials and Process Characterization for VLSI(ICMPC ʼ88), edited by X.-F.Zong, Y.-Y.Wang, J. Chen, pp.123, World Scientific

ラスター、分析領域の模式図(セクター磁場型SIMSの場合)

デプスプロファイル模式図

Page 9: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

8

ラスター変化法の有⽤性

1E+14

1E+15

1E+16

装置内滞在時間

N濃

度定

量値

(ato

ms/

cc)

N濃度定量値

バックグラウンド

7時間

24時間

48時間

試料1

N. Fujiyama, A.Karen, D.B. Sams, R.S. Hockett, K. Shingu, N. Inoue Applied Surface Science 203-204 (2003) 457-460

マトリクス/不純物

検出できる濃度(atoms/cm3)

Si中C 1014

Si中N 1013

Si中O 1015

SiC中N 1014

メタル OK絶縁物 △

バックグラウンド濃度に依らず、含有N量を算出できる

Si中Nのバックグラウンドレベルの変化と含有Nの定量値

Page 10: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

9

Siウエハ中C,Oのバルク分析-⻑期再現性-

リファレンス試料の測定結果

ラスター変化法:⻑期に渡って信頼性の⾼いデータが得られる

Page 11: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

10

⾼濃度の元素分析

定量の考え⽅ SIMSの結果

Y. Homma, Y, Ishii, T, Kobayashi, J. Osaka, J. Appl. Phys., 57, 2931(1985)

P+ implant dose(atoms/cm2)1E14 1E16 1E181E12

1E14

1E12

1E18

1E16

P ar

eal d

ensi

ty (

atom

s/cm

2 )

1E11

精度良く定量可

0 0.2 0.4 0.6 0.8Depth (µm)

1E21

1E19

1E17

1E15Conc

entr

atio

n (a

tom

s/cm

3 )

Si

P

Si強度の変動(感度変化)

1E12

1E13

1E14

1E15

1E16 1E17

・注⼊量1E12〜1E17 atoms/cm2

P注⼊条件 エネルギー:100keV, 注⼊量(cm-2): 1E12〜1E17SIMS IMS-6f, Cs+/14.5keV

不純物の、“濃度(ドーズ量)と⼆次イオン強度(積分値)は、⽐例関係にある“ のが前提

不純物濃度が⾼すぎると、濃度と⼆次イオン強度の⽐例関係が成り⽴たない?

Page 12: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

11

⾼濃度の元素分析

不純物濃度分析 濃度が⾼くなると

AlGaN中Al組成分析

測定条件等の検討・⼀次イオン, ⼆次イオン種・標準試料

意外とネックであるのが、検出器の問題・ ⼆次イオン強度が強すぎるとサチュレーションを起こす・ (セクター磁場型)エレクトロマルチプライヤーとファラデー

カップの検出の切り替わりに掛かる

Y. Gao, J. Appl. Phys., 64, 3760(1988) わずかなAl組成⽐の差異を検出することができる

Page 13: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

12

SIMSによる組成分析例

SIMSによる組成分析

InGaN GaN

Sample A

In A

tom

ic r

atio

0

0.02

0.04

0.06

0.08

0.1

0 100 200 300Depth(nm)

- RBS- SIMS

組成変動が認められる

InGaN GaN

Sample B

In A

tom

ic r

atio

Depth(nm)

0

0.02

0.04

0.06

0.08

0.1

0 100 200 300

- RBS- SIMS

組成変動が認められる

RBS(ラザフォード後⽅散乱)①深さ⽅向の組成分析が可能 ②組成定量に標準試料が不要であり、定量値の確からしさが最も⾼い

SIMS(⼆次イオン質量分析)①深さ分解能に優れる ②定量には標準試料が必要

Page 14: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

13

微⼩領域を測定するには

装置的な要因・⼀次イオンの絞り・メカニカルアパーチャ→ ⼆次光学系のにじみ・位置合わせの精度 および 分析箇所が⾒えるか?

試料に依存すること・分析箇所のサイズ・注⽬元素の濃度・分析箇所の周辺領域の組成・試料形状(段差)

1nm 10nm 1μm 10μm 100μm 1mm

セクターQ-pole

TOF

100nmNanoSIMS

分析領域(□orΦ)

Page 15: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

14

微⼩領域の評価 [SiC-MOSFET]

ゲート領域 :層間絶縁膜 / poly-Si電極/ ゲート酸化膜 / SiC

ソース領域(AlSiの残渣)

20μm

樹脂開封後のチップ

チップ拡⼤PI,Al除去後 チップ拡⼤

チップ拡⼤チップ拡⼤

Source pad

チップ拡⼤Gate pad

Page 16: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

Al Si O Si N Si O SiAl

SiO

Si

OSi

N

ゲート領域 ソース領域

SEM-EDXの評価 [SiC-MOSFET]

Al

Al

SiC

SEM-EDXで主成分元素について⼗分な情報が得られる。⼀部の不純物も検出されている。

断⾯SEM像

EDXの結果

C N O

Al P

Cl Ti Ni

Si

Page 17: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

16

TOF-SIMSの結果 [SiC-MOSFET]

20μm

ゲート領域 ソース領域

Al

Al

SiC

分析条件Instrument: TOF SIMS.5Primary ion: Bi+ / 25keV / 0.64pA Burst alignment modeEtching ions: O2

+ / 2keV / 150μm□/70nAPolarity of secondary ions: Positive

Surfece

Surfece

2次イオン抽出領域表⾯段差計による表⾯形状

断⾯SEM像

光学顕微鏡像

Page 18: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

1E+00

1E+01

1E+02

1E+03

1E+04

1E+05

0 0.5 1 1.5 2 2.5 3

Depth(μm)

Inte

nsi

ty (

counts

)

File: 17072d05_02

17

TOF-SIMSの結果 [SiC-MOSFET]

Si

CN

① ② ③ ④ ⑤ ⑥

SiO2 SiN Poly-Si SiCSiO2 SiO2

O

H

NaLi

(PSG)

P B

Al

Al

①②

層構成

N

Surfece

数μm幅の領域で、主成分元素、不純物の情報が得られる

Page 19: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

18

広いエリアの測定

※その他の元素も同時分析しているがプロファイル上、割愛している。

⼤⾯積:8mmΦの領域で、ほぼ全元素を⼀度に測定可能

GD-MSによるSiCエピ膜深さ⽅向分析

アルミニウム(Al)を多段イオン注⼊

Page 20: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

19

広いエリアの測定

Ar+Arプラズマ中で励起

発光λ真空ポンプ

試料カソード

スパッタ

レンズ

真空ポンプ

分光分析

RF電源

処理条件:JIS D0205準拠:WAN-H⽅式温度:83±3℃照射光強度:225W/m2 (波⻑範囲300〜700 nm)⽔の噴射条件:60分間光照射中に12分

塗膜試料SEM断⾯像

中塗層50 μm

下塗層20 μm

クリア層40 μm

表⾯ 10 μm

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 50 100 150 200 250

Al

P

2000 50 100 150

C

Cl

H

N

0

規格

化強

20

40

60

80

100

200時間処理品処理時間の違いで、中塗層から基材にかけて、Cl分布に違いが⾒られる。

クリア層 中塗層下塗層 基材

2500

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0 50 100 150 200 250

Al

P

C

ClH

N

0規

格化

強度

20

40

60

80

100

2000 50 100 150

400時間処理品

250

クリア層 中塗層下塗層 基材

GD-OESの原理 ⾃動⾞塗膜の分析

有機膜を、・5mmΦの領域で・100μmの膜厚まで測定可能

Page 21: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

20

広いエリアの測定

指紋のTOF-SIMS表⾯分析

SiHxOy- 253C16H29O2

- (Fatty acid)

5mm

Si-

通常の測定では500mm□が最⼤領域であるが、ステージを⾛査させながら測定することにより、最⼤50mm□の領域の測定が可能である。

Page 22: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

21

装置に依存すること・装置の安定性・装置のアライメント・適切なサンプルセット・測定する箇所・適切な導電処理(絶縁物の場合)

試料に依存すること・試料の均⼀性・試料形状、サイズ・測定元素(による測定モード)・注⽬元素の濃度(プロファイルのS/N)

分析精度の限界? 挑戦?

Page 23: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

22

Siウエハにイオン注⼊されたBの分析 -⾼精度分析-

Tilt⾓及びオリフラ⾓

7°Top

Center

Bottom

45°

基板 4inchf SiO2(20nm) / Si-sub.基板タイプ N-sub. (>5W cm)イオン種 11B

加速電圧(kV) 35ドーズ量(atoms/cm2) 1E+14

傾斜⾓(deg.) 7オリフラ⾓(deg.) 45

*チャネリングを起こしにくい条件にて注⼊

Page 24: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

23

Top

Center

Bottom

シート抵抗⾼

⼊射⾓Top:8.2°

Center:7.0°

Bottom:5.8°

①試料⾯内における注⼊量のばらつき②活性化が不⼗分(⾯内ムラ)③⽋陥など(キャリアの移動を阻害する存在)④深さ⽅向分布の違い

ばらつきの要因

シート抵抗分布:相対標準偏差(RSD)=0.992%装置スペック内に収まっており概ね良好だが、

上下⽅向(Top〜Bottom)で約2%の差

→①、④をSIMSで評価

Siウエハにイオン注⼊されたBの分析 -⾼精度分析-

Page 25: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

24

平均 相対標準偏差

9.63E+139.62E+139.60E+139.62E+139.72E+139.78E+139.85E+139.85E+139.92E+139.96E+131.00E+141.00E+14

測定箇所

0.7%

面密度(atoms/cm2)

Bottom

9.62E+13

9.80E+13

9.99E+13

Top

Center

0.1%

0.6%

TopCenterBottom

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.01E13

1E15

1E17

1E19

Conc

entr

atio

n (a

tom

s/cm

3 )

Depth (mm)

1E18

1E16

1E14

(n=4)

相対標準偏差(RSD)が1%以下→繰り返し再現性が⾮常に⾼い

Siウエハにイオン注⼊されたBの分析 -⾼精度分析-

・ 深さ⽅向分布:0.2mmより深部でわずかな差異・ ⾯密度:Top<Center<Bottomの傾向

Page 26: 20160720 SIMS研究会 TRC 2 0708siss-sims.com/seikei/SISS/SIMS7_160714/2-2 SIMSと他の...ICP‐MS *ICP-MSはウエハサイズにも依る。 *SIMSは他の元素による質量

25

重⽔処理時間とDの拡散深さの相関が認められる

材料、素⼦への⽔の浸⼊は劣化や故障を発⽣させる原因となっている。SIMSによって直接、⽔の浸⼊を評価することは困難であるが、重⽔(D2O)を代替溶媒として、重⽔素の深さ⽅向プロファイルから⾼感度な⽔の浸⼊深さ評価が可能である。

質量数a)

m/z帰属 気体発⽣量(wtppm)b)

48時間 96時間18 H2O 2 2

a) mは質量数、zはイオンの価数を表す。通常、イオンの価数は1なのでm/zは質量数に相当する。なお、ここで は計算に⽤いたm/z値を表す。

b) wtppm = (発⽣気体の重量/試料重量) × 106

TPD-MS:⽔の直接検出可能→⽔分量が微量な場合、検出は困難

D-SIMS :⽔の直接検出不可→重⽔素を使って⾼感度な深さ⽅向分析が可能

最後に ⽔分の評価はSIMSで可能か?

デバイスの特定箇所で分析も可能

TPD-MSの結果

SIMSの結果