2016年9月期 決算説明会資料 - bridge salon · 2015年9月期 実績 2016年9月期...

68
Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 2016年9月期 決算説明会資料 2016年11月 東証第一部:4320

Upload: others

Post on 19-Aug-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    2016年9月期 決算説明会資料 2016年11月

    東証第一部:4320

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 2

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

    目次

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 3

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 4

    会社概要(2016年9月末現在) ■ 商号 ㈱CEホールディングス

    ■ 設立 1996年3月25日

    ■ 資本金 11億3,659万円

    ■ 所在地 札幌市白石区平和通15丁目北1番21号

    ■ 代表者 代表取締役社長 杉本 惠昭

    ■ 主な株主 日本電気㈱、日本事務器㈱、日本生命(相)、 オリックス㈱、㈱北洋銀行、㈱北海道銀行

    ■ 従業員数 209名(連結)

    ■ 連結子会社

    ㈱シーエスアイ (100.0%) ㈱Mocosuku(57.5%) ㈱エムシーエス (51.0%) ㈱ディージェーワールド(100.0%)

    ■ 持分法適用関連会社 ㈱駅探(東京証券取引所マザーズ上場)

    ( )内は出資比率

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 5

    当社グループの概要

    電子カルテシステム 「MI・RA・Isシリーズ」

    の開発・販売

    (上場会社)

    ※ は連結子会社

    ※ は持分法適用関連会社

    医療・ヘルスケア情報の 提供、それらに関連する マーケティングサービス

    資本・業務提携

    共同事業の推進

    (上場会社・持株会社)

    (2012.5) (2013.4 商号変更)

    (2013.4 設立) (2013.4 設立)

    (2015.2 商号変更)

    ソフトウェアの受託開発 コンピュータシステム 構築コンサルタント

    (2014.6 資本提携)

    看護支援システムの 開発・販売・サポート

    (2015.3 資本・業務提携)

    ※ 2016年10月24日の取締役会にて、2016年11月30日に株式会社システム情報パートナーの全株式を取得 し、完全子会社とする旨の決議を行っています。

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 6

    グループの沿革

    95 00 05 10 15

    商号 変更

    一部 上場

    設立 商号変更

    M 上場

    会社 分割

    設立

    設立

    出資

    出資

    出資

    旧 シーエスアイ

    株式会社 オネスト・エス

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 7

    グループの拠点

    本社・北海道支店

    札幌

    東京支社

    東京 九州支店

    福岡

    大阪支店

    大阪

    弘前

    本社

    東京支店

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    電子カルテ システム 事業

    セグメント別製品・サービス

    電子カルテ オーダリングシステム 看護業務支援システム

    MI・RA・Is/PX 一般病院向け

    MI・RA・Is/PX Type M 精神科単科病院向け

    MI・RA・Is/PX Type X 混在型病院向け

    MI・RA・Is/PX Type C 小規模医療機関向け

    MI・RA・Is/PX For Cloud クラウド版

    地域連携支援サービス ID-Link 地域医療連携システム

    れんさく君 地域連携室業務支援用Webサービス

    一般顧客向けサービス

    Mocosuku(もこすく) ヘルスケア関連情報サイト

    安タッチ 個人の安否確認システム

    DJ-Signage 公共・商業施設向けクラウドデジタルサイネージ

    診療・施設予約サービス かかりん(旧Health Clover) 診療・施設予約、病院からの情報提供

    その他 事業

    8

    病院向けサービス MI・RA・Is/Signage 医療機関向けクラウドデジタルサイネージ

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 9

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    単位:百万円

    10

    連結業績

    7,393 8,125

    2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

    当期純利益 売上高

    売上高は順調に推移

    電子カルテの新規ユーザー向け販売は低調、既存ユーザーのアップグレードやハードウエア・部門システムの販売が堅調

    利益は横ばい

    既存ユーザー向け(利益率が 相対的に低い)の割合が増加

    ハードウエアや部門システム(他社製品)の仕入れ増加

    研究開発費の増加

    「その他」セグメントにおける赤字幅縮小

    119 113

    ※ 当期純利益は、親会社に帰属する当期純利益を表示しております。

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 11

    MI・RA・Isシリーズ導入数推移

    16 22 13 15 18 34 37 33 38 41 29 76

    137 168 217

    251 297

    345 386 429

    475 520

    576 640

    709

    47

    61 31

    49 34

    46 48

    41 43

    46 45

    56

    64

    69

    31

    29 76

    137 168

    217 251

    297 345

    386 429

    475 520

    576

    640

    709 740

    01/9 02/9 03/9 04/9 05/9 06/9 07/9 08/9 09/9 10/9 11/9 12/9 13/9 14/9 15/9 16/9

    当期純増数

    前期累計(当期新製品入替を含む)

    当期新製品入替(アップグレード)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    単位:百万円 2015年9月期

    実績

    2016年9月期 修正計画

    (2016年4月25日)

    2016年9月期

    実績 前期比 計画比

    売上高 7,393 8,150 8,125 9.9% △0.3%

    営業利益 135 180 170 26.1% △5.2%

    経常利益 211 200 222 5.3% 11.3%

    当期純利益 119 104 113 △4.8% 9.6%

    ※記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。

    ※当期純利益は、親会社株主に帰属する当期純利益を表示しております。

    損益計算書(連結)

    12

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    単位:百万円 2015年9月期

    実績 2016年9月期

    実績 前期比

    電子カルテ システム事業

    売上高 7,340 8,034 9.5%

    セグメント利益 260 165 △36.3%

    その他 売上高 52 91 73.1%

    セグメント利益 △102 △29 ─

    ※記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。

    セグメント別実績(連結)抜粋

    13

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    単位:百万円

    2015年9月期

    実績

    2016年9月期

    実績 前期比

    受注高 受注 残高

    受注高 受注 残高

    受注高 受注 残高

    電子カルテシステム事業 7,451 3,132 6,250 1,498 △16.1% △52.2%

    その他 38 5 46 10 19.6% 85.2%

    合 計 7,490 3,138 6,297 1,508 △15.9% △51.9%

    ※記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。

    セグメント別受注状況(連結)

    14

    ■新規ユーザーの受注が低調に推移したことが影響し、受注残高は減少した。

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    【中国・四国】

    【九州・沖縄】

    【北海道】

    【東北・甲信越】 【北陸・東海】

    【近畿】

    合計

    【関東】

    15

    MI・RA・Isシリーズ導入実績 (2016年9月30日現在)

    ■前期末より31件増加

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    JAHIS月刊新医療共同調査データから当社集計

    16

    電子カルテシステム メーカー別シェア

    33.6% 30.4%

    17.0% 18.6%

    13.8% 17.3%

    9.8% 3.7%

    25.7% 30.0%

    0%

    20%

    40%

    60%

    80%

    100%

    全数 20床~299床

    富士通 CSI SSI NEC その他

    【 2015年 シェア 】

    導入件数 国内第2位

    中小病院に 特に強み

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 17

    クラウド型電子カルテ 販売開始

    データセンターのサーバーを利用する ことで院内にサーバーが不要に

    <メリット> サーバー購入費用など、初期費用の

    大幅な削減 サーバー運用費などのコスト削減 強固なセキュリティを有したデータ

    センターの利用による、高いデータの保全性

    地域医療連携システム等をスムーズに利用

    ニーズにあった端末や、OSの選択が可能

    2016年9月期 TOPICS

    【MI・RA・Is/PX For Cloud】

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 18

    メディカル・データ・ビジョン ㈱(MDV、東証M)と協業 2016年9月期

    TOPICS

    同意をすると、自身の診療情報の一部をWEB上で保管・閲覧できる(無償)

    CSIの電子カルテ 「MI・RA・Isシリーズ」に 診療録を記録・保存

    同意した患者へ、 診療情報の一部をWEB上で共有

    受診

    診療情報活用(個人情報は利用しない)について、個人から同意を得る

    病院 患者

    同意した患者の診療情報

    「MI・RA・Isシリーズ」と 「CADA-BOX」が連携

    診療の情報

    「MI・RA・Isシリーズ」と、 MDVの「CADA-BOX」を連携

    診療情報の活用に同意した患者の情報をMDVのデータベースに リアルタイムに蓄積

    その情報の一部 (傷病名、検査結果、診療中に使われた薬(投薬)、処置・手術、処方された薬、など)

    をMDVのWebサービス「カルテコ」で無償で閲覧可能に 患者や家族

    の安心

    両社の顧客基盤やノウハウを生かしながら、営業連携

    Web上で診療情報の一部を確認できる電子カルテとして他社製品と差別化

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 19

    「MI・RA・Is/Signage」の特徴

    コンテンツ管理をクラウド上に 集約するため、サーバー不要

    Wi-Fi接続のため、設置場所を 選ばない

    コンテンツ作成をCSIがサポート

    災害対策としての利用が可能

    電子カルテ MI・RA・Isと連携予定

    低コスト

    医療機関向け「MI・RA・Is/Signage」 2016年9月期

    TOPICS

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 20

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    ■日本の総人口

    1億2,708万人

    ■入院患者数 132万人 /日

    ■外来患者数 724万人 /日

    ※ データは厚生労働省(平成28年9月28日発表「平成26年度 国民医療費の概況」、平成27年12月17日発表「平成26年 患者調査の概況」)による

    ■総医療費

    1,118億円

    40兆8,071億円

    /日

    /年

    ■総医療費の内訳

    15兆 8,525億円(公費・税金)

    19兆 8,740億円 (保険料)

    5兆 806億円(患者負担他)

    21

    日本の医療費の現状

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    22

    増え続ける国民医療費

    少子高齢化(高齢者増加)

    病院の減少 (毎年減少)

    医師・看護師不足(偏在化傾向)

    22

    医療の課題

    ※ データは厚生労働省(平成28年9月6日発表「平成27年 医療施設(動態)調査・病院報告の概況)による

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    医療機関への電子カルテシステム普及が必須

    23

    医療情報システムの今後の展開

    医療の課題

    増大する 国民医療費

    医師・看護師不足

    病院の減少

    少子高齢化

    政府のIT戦略

    医療情報化

    地域 医療連携

    医療情報の利用推進

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    政策のあと押しもあり、 電子カルテ/オーダリングシステムの 導入が順調に進んでいる。 今後も同様と期待される。

    55 82 97 218

    379 509

    704 842

    985 1163 1218

    1375 1559

    1797

    2142

    2455

    694 803

    950 1107

    1244 1309

    1788 1970 2039

    2135 2297

    2405 2559

    2686

    2995 3180

    00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15

    電子カルテ オーダリング ■全病院導入状況

    24

    電子カルテ・オーダリング別のシステム導入状況

    JAHIS月刊新医療共同調査データから当社集計

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 25

    MI・RA・Isシリーズ病床規模別導入実績

    3%

    9%

    16%

    37%

    19%

    16% 400床以上

    399床~300床

    299床~200床

    199床~100床

    99床~20床

    20床未満

    当社顧客の約7割が 中小病院(300床未満)

    ↓ メインターゲット

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    24%

    76%

    中小病院

    (300床未満)

    導入 未導入

    32%

    68%

    合計

    導入 未導入

    26

    電子カルテシステム導入率

    66%

    34%

    大病院

    (300床以上)

    導入 未導入

    JAHIS月刊新医療共同調査データから当社集計

    メイン ターゲット

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    0.0%

    10.0%

    20.0%

    30.0%

    40.0%

    50.0%

    60.0%

    70.0%

    80.0%

    90.0%

    100.0%

    400床以上 300~399床 200~299床 100~199床 20~99床 合計

    2014 2015 2016

    JAHIS月刊新医療共同調査データから当社集計 27

    電子カルテシステム導入率の推移

    大病院 (300床以上)

    中小病院 (300床未満)

    合計

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 28

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    8円

    15円

    15円 17円

    20円

    25円

    5円

    2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期 2017年9月期

    計画

    配当金の推移

    配当金 記念配当

    単位:百万円

    29

    2017年9月期 業績見通し

    7,393 8,125

    8,800

    2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期 2017年9月期

    計画

    連結業績見通し

    当期純利益 売上高

    自社株 取得

    自社株 取得

    119 113 125

    ※ 当期純利益は、親会社に帰属する当期純利益を表示しております。

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    単位:百万円

    ※記載金額は百万円未満を切り捨てて表示しております。

    ※当期純利益は、親会社株主に帰属する当期純利益を表示しております。

    (連結) 2016年9月期

    実績

    2017年9月期

    計画

    計画 対前期比

    売上高 8,125 8,800 8.3%

    営業利益 170 200 17.2%

    経常利益 222 240 7.8%

    当期純利益 113 125 9.7%

    1株当たり配当金 20円 25円 ─

    30

    2017年9月期 業績見通し

    ■販売面の強化、顧客満足度向上、製品の品質向上及び機能強化、利益率の改善に 取り組む。

    ■株式会社システム情報パートナーが第2四半期より連結業績に加わる。

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 31

    中期目標(2019年9月期)

    475 520

    576 640

    709 740

    1,000 ユーザー

    MI・RA・Is ユーザー数を 3年以内に

    1,000ユーザーへ!

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 32

    中期目標(2019年9月期)

    3年以内に

    MI・RA・Is 1,000ユーザー

    売上高 100億円

    時価総額 100億円

    【参考】電子カルテ市場規模予測(単年出荷金額)

    - 2016年3月 株式会社シード・プランニング作成

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 33

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 34

    電子カルテシステム事業

    意思決定の迅速化 営業力の強化 役員の分掌変更 販売パートナーとの関係強化

    売上増など一定の効果は上がったものの、 一層の取り組みが必要

    2016年9月期の取り組み ふり返り

    営業統括取締役(1名)を東日本営業統括取締役・ 西日本営業統括取締役の2名体制に

    西日本営業統括取締役は大阪に駐在(2016年11月より)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 35

    電子カルテシステム事業

    採算の維持・向上 「プロジェクト進捗管理室」を新設。

    受注後のコストや進捗をモニターし、 採算悪化が懸念される案件については 早期に原因究明と対策立案

    競争環境は引き続き厳しく、利益率はやや低下したが、赤字案件はゼロに

    2016年9月期の取り組み ふり返り

    受注案件のモニターと早期対応を継続

    受注金額が上がらなくてもコスト低減により利益を 確保できる仕組みづくり(リモート環境からの導入作業拡大等)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 36

    グループ経営の強化 CEホールディングス

    定時株主総会付議予定

    ㈱駅探(持分法適用関連会社)中村社長が取締役就任

    グループの経営力を強化

    駅探との共同事業(Mocosuku、れんさく君 等)や新たなシナジー創出を一層推進

    ㈱シーエスアイ取締役を兼務する2名(東西の営業統括担当)については、当社取締役を任期満了退任し、シーエスアイの経営、特に営業力強化に注力

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 37

    グループ経営の強化 会社における地位 氏名 重要な兼職 取締役改選後(予定)

    取締役会長 赤塚 彰 シーエスアイ 取締役会長 駅探 社外取締役

    → 重任

    代表取締役社長 杉本 惠昭 シーエスアイ 代表取締役社長 駅探 社外取締役

    → 重任

    常務取締役 田原 保 シーエスアイ 常務取締役 → 重任

    常務取締役 松澤 好隆 シーエスアイ 常務取締役 → 重任

    取締役 宮崎 寛和 シーエスアイ 取締役 → 任期満了退任

    取締役 野村 嘉昭 シーエスアイ 取締役 → 任期満了退任

    → 取締役 中村 太郎 駅探 代表取締役社長

    取締役・社外 中家 章雄 日本電気 医療ソリューション事業部長 → 重任

    取締役・社外 (常勤監査等委員)

    梁田 真 → (非改選期)

    取締役・社外 (監査等委員)

    名倉 一誠 弁護士 → (非改選期)

    取締役・社外 (監査等委員)

    吉田 周史 公認会計士 → (非改選期)

    CEホールディングス 定時株主総会付議予定

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 38

    グループでの事業領域拡大

    保健・医療、介護・福祉に関わる

    情報システム や 情報サービス を

    中心に、事業領域を積極的に拡大

    電子 カルテ

    システム 事業

    その他 事業

    A 事業

    電子 カルテ

    システム 事業

    B 事業

    2025 年

    n 事業

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 39

    グループでの事業領域拡大

    オープンイノベーションの 推進

    金融機関・M&A仲介会社 ・投資会社(ファンド)等

    との情報交換

    提携・M&A担当者の配置

    グループ内での事業の育成・立ち上げ

    従来からの協業先をはじめとする 医療情報システム分野でのプレーヤーとの連携

    ITセクター(特に「デジタルヘルス」関連)に おけるベンチャー企業との連携

    積極的に業務提携 ・M&Aを推進

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 40

    0

    10

    20

    0

    500

    1,000

    売上高

    当期純利益

    ㈱システム情報パートナー の株式取得(完全子会社化)

    2016年10月24日

    株式譲渡契約締結

    2016年11月30日

    株式取得予定

    取得価額

    概算 193百万円(費用込)

    2014年 4月期

    2015年 4月期

    2016年 4月期

    (百万円)

    売上構成

    医療情報システムの 運用管理事業 (病院に社員が常駐)

    医療情報 システムの 受託開発事業

    一般企業向け システムの 受託開発事業

    772

    8

    医療情報システムの運用業務に携わることで得たニーズを、電子カルテシステムやその他システム開発にフィードバックすることによって、より付加価値の高い製品・サービスを提供。

    SIP社の顧客とグループ各社の顧客に、お互いの製品・サービスをご提案する等、グループ全体としてのソリューション力を強化。

    医療情報システム開発の幅と深さを拡充。

    電子カルテシステムの販売から運用業務まで一手に担うアウトソーシングを提案する等、新たな需要の掘り起こし。

    【SIP社】

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 41

    グループ概要

    2016年9月期ハイライト

    医療および医療情報システム市場の動向

    年度計画、中期計画

    業績向上に向けて

    財務情報・株式情報

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    ■証券コード 4320

    ■上場市場 東京証券取引所市場第一部、札幌証券取引所

    ■株式の売買単位 100株

    ■発行可能株式総数 9,983,000株

    ■発行済株式の総数 3,541,136株(自己株式 162,564株除く)

    ■株主数 2,534名

    ■事業年度 毎年10月1日から翌年9月30日まで

    ■定時株主総会 毎年12月開催

    ■基準日 定時株主総会 毎年9月30日 期末配当金 毎年9月30日 中間配当金 毎年3月31日

    42

    株式情報(2016年9月30日現在)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    株主名 持株数 持株比率

    日本電気㈱ 300,000株 8.47%

    杉本惠昭 277,700株 7.84%

    ㈱光通信 167,900株 4.74%

    江上秀俊 166,000株 4.69%

    井戸川静夫 103,500株 2.92%

    楽天証券㈱ 71,500株 2.02%

    日本事務器㈱ 70,800株 2.00%

    モルガン・スタンレー MUFG証券㈱

    68,500㈱ 1.93%

    会田研二 67,800株 1.91%

    ㈱北洋銀行 56,300株 1.59%

    株数 比率

    特定株 1,480,428株 39.97%

    浮動株 1,108,900株 29.94%

    ※特定株:

    大株主上位10名+役員持株+自己株式(重複分除く) ※浮動株 100株以上5,000株未満の株主が保有する株式数

    ※当社は2016年9月30日時点で自己株式を162,564株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。

    ※持株比率は自己株式を控除して計算しております。

    43

    大株主上位10名等(2016年9月30日現在)

    個人その他

    63%

    金融機関

    10%

    外国人

    2%

    金融商品取

    引業者

    7%

    その他法人

    18%

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    ※株価については、過去の株式分割に伴う影響を加味し、遡及修正を行った場合の推移を示しております。

    44

    業績・株価の推移

    262

    222 240

    590

    856

    1,022

    3,619

    8,125 8,800

    △4,000

    △2,000

    0

    2,000

    4,000

    6,000

    8,000

    10,000

    △800

    △600

    △400

    △200

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    1,600

    1,800

    2,000

    2,200

    2,400

    2,600

    07/9 08/9 09/9 10/9 11/9 12/9 13/9 14/9 15/9 16/9 (17/9)

    (百万円) (百万円、円) 経常利益(単独) 経常利益(連結) 株価 売上高(連結or単独)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    事業概要

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    電子カルテ システム 事業

    セグメント別製品・サービス

    電子カルテ オーダリングシステム 看護業務支援システム

    MI・RA・Is/PX 一般病院向け

    MI・RA・Is/PX Type M 精神科単科病院向け

    MI・RA・Is/PX Type X 混在型病院向け

    MI・RA・Is/PX Type C 小規模医療機関向け

    MI・RA・Is/PX For Cloud クラウド版

    地域連携支援サービス ID-Link 地域医療連携システム

    れんさく君 地域連携室業務支援用Webサービス

    一般顧客向けサービス

    Mocosuku(もこすく) ヘルスケア関連情報サイト

    安タッチ 個人の安否確認システム

    DJ-Signage 公共・商業施設向けクラウドデジタルサイネージ

    診療・施設予約サービス かかりん(旧Health Clover) 診療・施設予約、病院からの情報提供

    その他 事業

    46

    病院向けサービス MI・RA・Is/Signage 医療機関向けクラウドデジタルサイネージ

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 47

    電子カルテシステムとは

    診療記録システム

    紙カルテを電子的に置き換えたシステム 【狭義の電子カルテ】

    オーダリングシステム

    検査や投薬など医師の指示(オーダー)を入力し、オーダー受取者がこれに従って処理・処置を行うシステム

    看護支援システム

    看護業務や看護管理(職員の管理)を支援するシステム

    電子カルテシステム ※ 当社グループの電子カルテシステムの説明であり、

    メーカーにより定義や機能が異なります

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    診療記録 システム

    オーダリング システム

    48

    電子カルテシステムとは(診療記録・オーダリング)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    事 務 管 理 病棟日誌 看護管理日誌 他

    看護管理系

    看護業務系

    職員台帳 委員会、長休データ他

    職 員 管 理 勤務予定表 勤務実績集計 他

    勤 務 管 理

    勤務情報

    評価シート

    評 価

    サマリ

    看護サマリ (転院・転棟・退院・中間)

    経過一覧表(温度版)

    温 度 板 経 過 記 録

    SOAP/フォーカス/経時記録 看護計画 看護診断

    看 護 計 画 アセスメントシート データベース

    入 院 時 記 録 ワークシート画面 (観察・処置・ケア)

    看 護 介 入

    職員情報

    49

    診療記録・オーダリングシステムと連携

    電子カルテシステムとは(看護支援)

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    医療機関(病院)

    医療情報システム及び周辺機器、保守

    ソフトウェア

    その他販社 パナソニックヘルスケア・NTTデータ・東芝情報システム 等

    部門システム

    50

    電子カルテシステム事業の ビジネスモデル ハードウェア

    仕入

    仕入

    <各ベンダー> ・医事会計システム ・画像管理システム

    <NEC等> ・サーバー、PC ・LAN工事 etc

    直接販売 NEC系販社(MegaOakブランド)

    NECグループ・日本事務器等

    etc

    【 MI・RA・Isシリーズ】 ・パッケージ開発 ・カスタマイズ ・導入作業 etc

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 51

    電子カルテシステム(㈱シーエスアイ)の販売体制

    本社 北海道支店

    札幌

    東京支社

    東京

    九州支店

    福岡

    大阪支店

    大阪

    【CSIの体制】 【提携先】

    ・日本電気㈱ ・パナソニックヘルスケア㈱ ・㈱NTTデータ ・日本事務器㈱ ・東芝情報システム㈱ ・医療系コンサル会社

    その他

    直接販売のほか、 提携先との連携による販売体制を構築

    本社 札幌

    開発拠点 札幌

    販売拠点

    東京支社 北海道支店 大阪支店 九州支店

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    電子カルテ システム 事業

    セグメント別製品・サービス

    電子カルテ オーダリングシステム 看護業務支援システム

    MI・RA・Is/PX 一般病院向け

    MI・RA・Is/PX Type M 精神科単科病院向け

    MI・RA・Is/PX Type X 混在型病院向け

    MI・RA・Is/PX Type C 小規模医療機関向け

    MI・RA・Is/PX For Cloud クラウド版

    地域連携支援サービス ID-Link 地域医療連携システム

    れんさく君 地域連携室業務支援用Webサービス

    一般顧客向けサービス

    Mocosuku(もこすく) ヘルスケア関連情報サイト

    安タッチ 個人の安否確認システム

    DJ-Signage 公共・商業施設向けクラウドデジタルサイネージ

    診療・施設予約サービス かかりん(旧Health Clover) 診療・施設予約、病院からの情報提供

    その他 事業

    52

    病院向けサービス MI・RA・Is/Signage 医療機関向けクラウドデジタルサイネージ

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 53

    診療・施設予約サービス 「かかりん」(旧 Health Clover)

    医療機関と 患者・家族をつなぐ

    診療予約機能

    メール案内機能

    電子カルテ連携 (処方履歴・検査結果の参照)

    医療機関同士をつなぐ -かかりつけ医(診療所等)と 地域中核病院 等

    紹介診察や検査機器の予約

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    現状

    ID-Link 医療連携

    電子カルテがないと別の医療機関での処方、検査結果等が全く分からない

    54

    A病院(腫れ物治療)

    後日

    B病院(風邪)

    この患者様は、他の病院でどのような診察を受けてい

    るのだろう?

    なるほど! A病院で腫れ物治療をして

    いたのだな

    電子カルテがインターネット等で繋がっていると医療機関間で診療内容が共有できる

    後日

    A病院(腫れ物治療) B病院(風邪)

    地域医療連携システム

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    37都道府県 :5940施設 うち 用サーバ設置数:344台

    1.北海道 ・利用 370施設 ・サーバ設置 48施設

    ※「ID-Link」は、株式会社エスイーシーが提供しており、各医療施設内のID-Linkサーバに格納された診療情報を同社のサービスセンターを経由して閲覧する仕組みです。 ※「ID-Link」は、株式会社エスイーシーの登録商標です。 ※稼働実績施設数は、導入中の施設も含みます。 ※ID-Linkサーバ設置設数には、納入済みでもサービスセンターに未接続の施設は含まれません。

    13 11

    1

    2

    3 5

    4 6

    7

    8 9

    10

    12 14

    15

    16 17

    18 19

    20 21

    22 23

    24

    25 26

    27

    28

    29 30

    31 32

    33 34

    35

    36 37

    38 39 40

    41 42

    43

    44

    45

    46 47

    40.福岡 ・利用 267施設 ・サーバ設置 20施設

    41.佐賀 ・利用 246施設 ・サーバ設置 13施設

    42.長崎 ・利用 331施設 ・サーバ設置 15施設

    44.大分 ・利用 34施設 ・サーバ設置 3施設

    46.鹿児島 ・利用 28施設 ・サーバ設置 2施設

    26.京都 ・利用 16施設 ・サーバ設置 3施設

    28.兵庫 ・利用 151施設 ・サーバ設置 11施設

    33.岡山 ・利用 497施設 ・サーバ設置 27施設

    34.広島 ・利用 233施設 ・サーバ設置 6施設

    16.富山 ・利用 6施設 ・サーバ設置 0施設

    17.石川 ・利用 494施設 ・サーバ設置 33施設

    20.長野 ・利用 200施設 ・サーバ設置 13施設

    21.岐阜 ・利用 81施設 ・サーバ設置 2施設

    25.滋賀 ・利用 179施設 ・サーバ設置 11施設

    2.青森 ・利用 1施設 ・サーバ設置 0施設

    3.岩手 ・利用 150施設 ・サーバ設置 4施設

    6.山形 ・利用 383施設 ・サーバ設置 18施設

    8.茨城 ・利用 81施設 ・サーバ設置 3施設

    9.栃木 ・利用 309施設 ・サーバ設置 12施設

    23.愛知 ・利用 230施設 ・サーバ設置 8施設

    24.三重 ・利用 290施設 ・サーバ設置 20施設

    30.和歌山 ・利用 6施設 ・サーバ設置 4施設

    13.東京 ・利用 169施設 ・サーバ設置 6施設 14.神奈川 ・利用 13施設 ・サーバ設置 1施設

    22.静岡 ・利用 23施設 ・サーバ設置 5施設

    15.新潟 ・利用 1施設 ・サーバ設置 0施設

    35.山口 ・利用 65施設 ・サーバ設置 3施設

    27.大阪 ・利用 132施設 ・サーバ設置 6施設

    10.群馬 ・利用 96施設 ・サーバ設置 4施設

    7.福島 ・利用 684施設 ・サーバ設置 25施設

    5.秋田 ・利用 34施設 ・サーバ設置 9施設 18.福井

    ・利用 4施設 ・サーバ設置 0施設

    11.埼玉 ・利用 4施設 ・サーバ設置 0施設

    43.熊本 ・利用 7施設 ・サーバ設置 2施設

    36.徳島 ・利用 61施設 ・サーバ設置 4施設

    29.奈良 ・利用 64施設 ・サーバ設置 3施設

    導入実績は日本No.1(2016年9月30日現在)

    55

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    地域の医療・介護施設

    病院内の地域連携室

    退院・転院時の情報収集・共有を支援するWebサービス

    患者自宅や勤務地周辺の地域連携施設を検索し、地図上で表示

    地域連携施設の施設データ基本情報を閲覧 (診療科目、施設基準、病床数、患者の受け入れ条件、介護施設種別等)

    担当者が個々に収集した情報や、評価・メモなどを、地域連携室内で共有

    退院・転院調整

    56

    地域連携室支援サービス「れんさく君」

    日本全国の医療・介護施設データベースと、地図情報をマッピング

    との共同開発

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 57

    医療機関向け「MI・RA・Is/Signage」

    デジタルサイネージとは? • 液晶やLEDディスプレイを用いた

    電子看板

    <病院導入の実例>

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    電子カルテ システム 事業

    セグメント別製品・サービス

    電子カルテ オーダリングシステム 看護業務支援システム

    MI・RA・Is/PX 一般病院向け

    MI・RA・Is/PX Type M 精神科単科病院向け

    MI・RA・Is/PX Type X 混在型病院向け

    MI・RA・Is/PX Type C 小規模医療機関向け

    MI・RA・Is/PX For Cloud クラウド版

    地域連携支援サービス ID-Link 地域医療連携システム

    れんさく君 地域連携室業務支援用Webサービス

    一般顧客向けサービス

    Mocosuku(もこすく) ヘルスケア関連情報サイト

    安タッチ 個人の安否確認システム

    DJ-Signage 公共・商業施設向けクラウドデジタルサイネージ

    診療・施設予約サービス かかりん(旧Health Clover) 診療・施設予約、病院からの情報提供

    その他 事業

    58

    病院向けサービス MI・RA・Is/Signage 医療機関向けクラウドデジタルサイネージ

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 59

    Mo もっと

    Co 幸福で

    Su 健やかな

    Ku 暮らしを

    妊娠と出産 家族と暮らし

    健やかに暮らす為のヒントになる 良質で信頼感のある情報を、

    わかりやすく提供するWebサイト

    健康と病気 病院検索

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 60

    【事業モデル】

    広告出稿

    サイトにアクセス

    健康情報が 知りたい!

    病院の印象を向上させ

    たい!

    送客

    各種事業者 医療・介護・健康・ ヘルスケア関連、製薬、食品、生活消費財… 等

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    61

    高齢者向けサービス プラットフォーム 安タッチ

    20xx年x月x日( )

    色覚バリアフリー カラーユニバーサルデザインマーク取得

    安否連絡サービス機能

    連携ビジネス機能 (オプションで設定可能)

    日常の見守り 緊急時の連絡

    災害時の安否確認

    高齢者向け 各種サービスの入口

    デイケアサービス

    配食サービス

    商品配達サービス

    介護タクシー

    自治体や 社会福祉協議会

    …等々

    ご家族

    高齢者向けサービスの 事業者やスタッフ

    登録先に ワンタッチで メール 一斉送信

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    (連絡・お問合せ)

    株式会社CEホールディングス

    経営企画室

    TEL.011-861-1600

    本資料に含まれる業界の動向や分析、今後の見通し、施策等は、現時点における情報に基づき判断したものであります。従いまして、将来 の業績等につきましては、今後様々な要因により、大きく異なる可能性があります。

    投資を行う際は、利用者ご自身のご判断で行われますようお願いいたします。

    2016年9月期 決算説明会資料

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    参考資料

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    老健施設 在宅

    64

    医療情報システムの事業の拡大

    高齢者向け サービスプラットフォーム 診療予約

    コンシューマ向け健康支援サイト

    電子カルテ情報

    【電子カルテ】 ・医療情報 ・診療録

    診療所

    病院

    保険調剤薬局 画像センター

    ○○画像

    ・・・インターネット

    医療介護連携 ケアシステム

    検査センター

    ○○検査

    健診施設

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    診療所 回復期病院(リハビリ)

    急性期病院(手術)

    在宅医療

    介護施設

    老健・特養

    患者・市民の円滑な 移動を施設連携・ 情報共有等で推進

    65

    医療・介護連携

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved. 66

    医療・介護連携 NDソフトウェア㈱「ぱるな」との連携

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    自主トレ 調剤薬局

    診療所

    健康診断

    病院

    スポーツクラブ

    67

    「PHR(Personal Health Record)」とは?

    自分で自分のデータを活用!

    インターネット

  • Copyright 2016 CE Holdings Co., Ltd. All rights reserved.

    (連絡・お問合せ)

    株式会社CEホールディングス

    経営企画室

    TEL.011-861-1600

    本資料に含まれる業界の動向や分析、今後の見通し、施策等は、現時点における情報に基づき判断したものであります。従いまして、将来 の業績等につきましては、今後様々な要因により、大きく異なる可能性があります。

    投資を行う際は、利用者ご自身のご判断で行われますようお願いいたします。

    2016年9月期 決算説明会資料