2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  ·...

77
東証一部 3688 2016年9月期通期 決算説明資料 2016年10月26日

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

東証一部 3688

2016年9月期通期 決算説明資料

2016年10月26日

Page 2: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

2

アジェンダ

01 │ 連結決算の概要 P 3

02 │ 主要事業の概況 P 2 1

03 │ 今後の経営方針 P 4 5

04 │ 通期連結業績予想 P 6 0

05 │ 参考資料 P 6 6

Page 3: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

3

アジェンダ

01 │ 連結決算の概要 P 3

02 │ 主要事業の概況 P 2 1

03 │ 今後の経営方針 P 4 5

04 │ 通期連結業績予想 P 6 0

05 │ 参考資料 P 6 6

Page 4: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

2016年9月期 通期

決算概要

Page 5: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

5

▶ 事業実態及び今後の経営方針に合わせ、変更しました。

なお財務会計上の報告セグメントについては、2017年9月期1Qより見直し。

報告セグメントの見直し

旧セグメント(~2016年9月期)

① 「アドテクノロジー事業」を「アドプラットフォーム事業」へと名称変更。

② 「メディア事業」から「ポイントメディア事業」を切り出し。

③ 「メディア事業」のポイントメディア以外の事業と「その他インターネット関連事業」を統合し、「インキュベーション事業」へ。

アドテクノロジー事業

メディア事業 その他インターネット

関連事業

アドプラットフォーム事業 ポイントメディア事業 インキュベーション事業

ポイントメディア(ECナビ、PeX、リサーチパネル等)

EC領域FinTech領域その他メディア

新セグメント(2017年9月期~)

※本資料は新セグメント基準での説明となっておりますが、「参考データ」(74~76ページ)にて旧セグメント基準での情報を掲載しております。

①② ③

Page 6: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

6

2016年9月期 通期 ハイライト

売 上 高

営 業 利 益

(のれん償却前営業利益

前年比

前年比

前年比

208.4億円

17.2億円

18.7億円

+17.5%

▲23.1%

▲18.1%

アドプラットフォーム事業が順調に成長し、連結売上高は前年比で

17.5%増。過去最高を更新。

期首の「中長期での成長のためにM&A含めて積極的に投資を行っていく」

という方針に基づき、ゴールドスポットメディア社の連結子会社化、

データセンターへの設備投資など、約11.4億円を投資。

成長領域であるアドプラットフォーム事業への人材シフトを進め、

事業系人材の55%超に。

Page 7: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

7

▶ 売上高・営業利益については、7/22開示の修正業績予想を上回った。

経常利益・当期純利益は、持分法適用関連会社の資本政策に伴う評価減等により予想を下回った。

通期業績概要

7/22修正業績予想

売上高 20,249 20,841 +2.9%

営業利益 1,717 1,720 +0.2%

経常利益 1,488 ※ 1,246 △16.2%

親会社株主に帰属する

当期純利益850 731 △13.9%

2016年9月期(百万円) 業績予想比

実績

※ 持分法適用関連会社であるマーケティングアプリケーションズ社とインテージ社との間での資本業務提携に伴う評価減194百万円の計上、持分法適用関連会社に係るのれんの償却及び損失取り込み52百万円の計上、円高に伴う為替差損22百万円の計上等

Page 8: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

8

▶ 創業以来17年連続での増収により過去最高を更新。

通期連結売上高推移

50 253 458963

1,643

2,328 2,5052,846

3,736

5,386

7,3247,928 8,138

9,858

15,222

17,730

20,841

0

5,000

10,000

15,000

20,000

'00

/9

'01

/9

'02

/9

'03

/9

'04

/9

'05

/9

'06

/9

'07

/9

'08

/9

'09

/9

'10

/9

'11

/9

'12

/9

'13

/9

'14

/9

'15

/9

'16

/9

(百万円)

売上高

208億円

前期比

+17.5%

※2005年9月期は決算期変更による3ヶ月の変則決算となっているため、過去に遡及して1年単位となるように補正しています。

Page 9: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

9

▶ 積極的に先行投資を進めたため、前年比23.1%減の営業利益17.2億円に。

通期連結営業利益推移

-85 -72

51

169235

461

239273 251

507562

497

2

536

1,949

2,238

1,720

-500

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

'00

/9

'01

/9

'02

/9

'03

/9

'04

/9

'05

/9

'06

/9

'07

/9

'08

/9

'09

/9

'10

/9

'11

/9

'12

/9

'13

/9

'14

/9

'15

/9

'16

/9

(百万円)

営業利益

17.2億円

前期比

▲23.1%

※2005年9月期は決算期変更による3ヶ月の変則決算となっているため、過去に遡及して1年単位となるように補正しています。

Page 10: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

10

連結損益計算書

売上高 20,841 17,730 +17.5%

売上総利益 6,421 6,561 △2.1%

販売費及び一般管理費 4,700 4,323 +8.7%

営業利益 1,720 2,238 △23.1%

営業外収益 25 79 △67.9%

営業外費用 ※1 500 128 +288.8%

経常利益 1,246 2,189 △43.1%

特別利益 73 ※2 400 △81.6%

特別損失 61 79 △22.7%

税金等調整前当期純利益 1,258 2,510 △49.9%

法人税等 593 911 △34.9%

非支配株主に帰属する当期純損失 △67 △49 +36.4%

親会社株主に帰属する当期純利益 731 1,646 △55.6%

前期比(百万円) コメント

※1

持分法適用関連会社であるマーケティン

グアプリケーションズ社とインテージ社との

間での資本業務提携に伴う評価減

194百万円の計上、持分法適用関連

会社に係るのれんの償却及び損失取り

込み136百万円の計上、円高に伴う為

替差損154百万円の計上等

※2

グループ内でのリサーチ事業再編に伴う

持分変動利益393百万円の計上等

2016年9月期2015年10月~2016年9月

2015年9月期

2014年10月~2015年9月

Page 11: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

11

連結貸借対照表

2016年9月期 2015年9月期

2016年9月末 2015年9月末

流動資産 7,361 7,803 △441 -

うち現金及び預金 3,111 4,214 △1,103利益計上による増加と、法人税支払いや出資、配当

及び自己株式取得による減少。

固定資産 5,176 4,867 +308ゴールドスポットメディア社の連結子会社化に伴うのれん

の増加。

総資産 12,537 12,670 △133 -

流動負債 5,538 5,478 +60 買掛金の増加、未払法人税等の減少。

うちポイント引当金 2,704 2,690 +14 -

固定負債 666 918 △251 長期借入金返済による減少。

純資産 6,332 6,274 +58当期純利益計上による増加と、配当及び自己株式取

得による減少。

負債及び純資産 12,537 12,670 △133 -

主な増減要因(百万円) 前期末差

Page 12: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

12

連結キャッシュ・フロー計算書

2016年9月期2015年10月~2016年9月

営業活動によるキャッシュ・フロー 829税金等調整前当期純利益計上による増加と、法人税等の支払いによ

る減少での変動。

投資活動によるキャッシュ・フロー △1,145ゴールドスポットメディア社等への出資及びデータセンター等の設備投資

による減少。

財務活動によるキャッシュ・フロー △701配当金の支払い、自己株式の取得及び長期借入金の返済による減

少。

現金及び現金同等物の期末残高 3,111 -

主な要因(百万円)

Page 13: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

2016年9月期 第4四半期

決算概要

Page 14: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

14

2016年9月期 第4四半期 ハイライト

売 上 高

営 業 利 益

(のれん償却前営業利益

前年同四半期比

前年同四半期比

前年同四半期比

56.8億円

3.6億円

4.0億円

+28.2%

▲34.0%

▲29.9% )

連結売上高は前年比で28.2%増、過去最高を更新。

アドプラットフォーム事業が好調に推移し、売上高の66%に。

10月3日に動画アドプラットフォーム事業を運営する

CMerTV社の株式を取得し、連結子会社化。

持分法適用関連会社のマーケティングアプリケーションズ社(35.6%出資)

がインテージ社と資本業務提携。

Page 15: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

15

2,1112,037

1,9382,051

2,123

2,356

2,552

2,825

3,524

4,052

3,7493,896

4,423

4,590

4,283

4,433

4,987

5,229

4,939

5,684

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

▶ アドプラットフォーム事業が牽引し、前年同四半期比28.2%増。過去最高を更新。

連結売上高 四半期推移

(百万円)

売上高

56.8億円

前年同四半期比

+28.2%

Page 16: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

16

912

844

752781

812

877

1,010

1,142

1,494

1,618

1,418

1,498

1,723 1,716

1,5611,560

1,669

1,599

1,528

1,623

43.2%

41.5%

38.8%

38.1%38.3%

37.3%

39.6%40.4%

42.4%

39.9%

37.8%38.5%

39.0%

37.4%36.5%

35.2%

33.5%

30.6% 30.9%

28.6%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

0

500

1,000

1,500

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

売上総利益

売上総利益率(第2軸)

▶ 前年同四半期比4.1%増。

連結売上総利益 四半期推移

(百万円)

売上総利益

16.2億円

前年同四半期比

+4.1%

Page 17: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

17

▶ 前四半期比ではほぼ横ばいと想定ペースで推移。

連結販売管理費 四半期推移

458 450 470425 454 450 463 465

497 482534 532 555 528

603 596 594 577630 617

94 125 108

9889 82

140180

206177

194135

158 195117

123 156 168

136

152195

195 197

207 190

48

175

288

234

250

223289

307 300 283 259285

345

430 446

22 2

2 2

2

2

2 11

1 1

0 0 2233

33

33

46 46

6862 66

54 67

63

79

57 7380

83 78

80 83 73

819836 845

787804

646

860

9951,013

993

1,036 1,037

1,101 1,107 1,100

1,0131,069

1,123

1,2431,263

38.8%

41.1% 43.6%

38.4%37.9%

27.5%

33.7%35.2%

28.7%

24.5%

27.6%26.6%

24.9%24.1%

25.7%

22.9%

21.4%21.5%

25.2%

22.2%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

海外リサーチ事業のれん償却費その他広告宣伝費及び販売促進費人件費売上高販売管理費率(第2軸)

(百万円)

販売管理費

12.6億円

前年同四半期比

+24.6%

売上高販売管理費率

22.2%

前年同四半期比

▲0.6pt※2013年9月期2Qのその他は、過去分の決算修正につき変則となっております。

PeXのフルリニューアルに伴い、開発費用の資産計上が通常時期以上に発生。

Page 18: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

18

93

7

-93-7

7

231

150 147

481

624

381

461

622

608

460

546 599

476

284

360

2

2

22 2

2

2 2

1

1

1

1

00

22

33

33

33

46

46

96

10-91 -4

10

233

152 149

483

626

383

463

623609

483

580

632

509

331

406

4.4%

0.4%

-4.8%

-0.3%0.4%

9.8%

5.9% 5.2%

13.7%

15.4%

10.2%11.8%

14.1%

13.3%

10.8%

12.3%12.0%

9.1%

5.8%6.3%

-10%

-5%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

-200

-100

0

100

200

300

400

500

600

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

営業利益

のれん償却費

営業利益率(第2軸)

▶ 前年同四半期比では販売管理費増により減益に。

連結営業利益 四半期推移

(百万円)

のれん償却前営業利益

4.0億円

前年同四半期比

▲29.9%

営業利益

3.6億円

前年同四半期比

▲34.0%

Page 19: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

19

▶ 10月よりCMerTV社の連結化により20名増加見込み。

連結従業員数

47 46 51 48 53 48 49 48 49 5568 74 75 76

121 115 113 112

139 13762 61

64 7473

7380 84 87

88

100103 99 93

9595 88 84

8174

46 5251 42

4441 33 28 25

23

2215 15 17

24 3032

31

36

34

46 4447 44 39

37 31 34 3736

35 33 36 39

42 4544

43

43

45

56 51

57 65 68

6761 61

63 62

65 64 67 66

60

257 254

270 273 277

266

254 255261 264

290 289 292 291

342

285277

270

299290

0

50

100

150

200

250

300

350

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

セグメント別従業員数推移

アドプラットフォーム事業 ポイントメディア事業 インキュベーション事業 共通部門 海外リサーチ事業

※2015年9月期3QはKauli社買収による人員増、同期4Qは海外リサーチ事業の再編による人員減あり。

138

83

35

27 7

職種別内訳

エンジニア・制作

営業・コンサルタント

バックオフィス

マネジメント

海外現地雇用

47.6%

28.6%

12.1%

9.3%

2.4%

※従業員数は、臨時雇用者を含まない数値となります。 (2016年9月末時点)

(人)

(人)

Page 20: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

20

四半期連結損益計算書

売上高 5,684 4,433 +28.2%

売上総利益 1,623 1,560 +4.1%

販売費及び一般管理費 1,263 1,013 +24.6%

営業利益 360 546 △34.0%

営業外収益 8 5 +44.4%

営業外費用 ※1 279 80 +247.5%

経常利益 89 471 △81.0%

特別利益 1 ※2 400 △99.6%

特別損失 34 52 △35.4%

税金等調整前四半期純利益 57 819 △93.0%

法人税等 145 232 △37.5%

非支配株主に帰属する四半期純損失 △19 △13 +47.7%

親会社株主に帰属する四半期純利益(△は損失) △70 599 △111.7%

前年同四半期比(百万円) コメント

※1

持分法適用関連会社であるマーケティン

グアプリケーションズ社とインテージ社との

間での資本業務提携に伴う評価減

194百万円の計上、持分法適用関連

会社に係るのれんの償却及び損失取り

込み52百万円の計上、円高に伴う為

替差損22百万円の計上等

※2

グループ内でのリサーチ事業再編に伴う

持分変動利益393百万円の計上等

2016年9月期4Q2016年7月~9月

2015年9月期4Q

2015年7月~9月

Page 21: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

21

アジェンダ

01 │ 連結決算の概要 P 3

02 │ 主要事業の概況 P 2 1

03 │ 今後の経営方針 P 4 5

04 │ 通期連結業績予想 P 6 0

05 │ 参考資料 P 6 6

Page 22: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

22

▶ アドプラットフォーム事業及びその周辺領域を中心に様々な事業を運営。

事業構成

Page 23: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

アドプラットフォーム事業

Page 24: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

24

▶ 日本のインターネット広告市場は順調に拡大し、2014年に初の1兆円超え。

特に近年は運用型広告が急成長している。

国内インターネット広告市場

8,063 8,680

9,381

10,519

11,594

4.1%

7.7% 8.1%

12.1%

10.2%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

2011 2012 2013 2014 2015

インターネット広告費 成長率

インターネット広告費の推移

2,852

3,391

4,122

5,106

6,226

18.9%

21.6%

23.9%

21.9%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

2011 2012 2013 2014 2015

運用型広告費 成長率

運用型広告費の推移

出所:株式会社電通「2015年 日本の広告費」より

(億円) (億円)

Page 25: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

25

▶ SSP「fluct」、スマートフォンアドネットワーク「Zucksアドネットワーク」などのアドプラットフォームを

運営。10月より動画アドプラットフォームの「CMerTV」が連結子会社化。

アドプラットフォーム事業のビジネスモデル

お金の流れ 業務の流れ

Page 26: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

26

1,021

893817 846 813

918

1,046

1,287

1,647

2,053

1,854

2,011

2,4592,533

2,342

2,497

2,874

3,264

3,128

3,763

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

▶ 売上高は、9月の特需もあり好調に推移。

アドプラットフォーム事業売上高 四半期推移

(百万円)

アドプラットフォーム事業売上高

37.6億円

前年同四半期比

+50.7%

Page 27: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

27

▶ サプライサイドは「fluct」において媒体社の開拓を積極的に進め、過去最高を更新。

デマンドサイドも引き続き「Zucks」が牽引し、過去最高を更新。

アドプラットフォーム事業売上高内訳 四半期推移

-27 -44 -72 -76 -63 -62 -88 -76 -147 -198 -150 -139 -118 -118 -130 -145 -206 -319 -278 -318

197 210 215 293 364498

650796

1,030

1,3641,2851,384

1,7251,8011,7421,824

1,9392,2432,281

2,745

24 48 8384

68

55

93

85

339

509

407459

574591

597700

1,055

1,2501,048

1,283

826 678 589543 443

425

390

480

424

375

311

305

276258

132

116

83

88

76

52

1,021893 817 846 813

918

1,046

1,287

1,647

2,053

1,854

2,011

2,4592,533

2,342

2,497

2,874

3,264

3,128

3,763

-500

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

その他売上高

デマンドサイド売上高

サプライサイド売上高

セグメント内相殺

サプライサイド売上高

27.4億円

前年同四半期比

+50.4%

デマンドサイド売上高

12.8億円

前年同四半期比

+83.2%

(百万円)

※サプライサイド売上高:「SSP fluct」及び「ゴールドスポットメディア」等の合算値となります。※デマンドサイド売上高:「Zucksアドネットワーク」、「Zucksアフィリエイト」、「intelish」及び「fluct Direct Reach」等の合算値となります。

Page 28: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

28

94

57

19

50

12

93 91

77

225

378

187

261

377 384

243

301316 315

156

292

22

33

33 33

46

46

94

57

19

50

12

93

91

77

225

378

187

261

377384

266

334349 348

202

338

9.2%

6.4%

2.4%

6.0%

1.6%

10.2%

8.8%

6.0%

13.7%

18.4%

10.1%

13.0%

15.3%

15.2%

10.4%

12.1%

11.0%

9.7%

5.0%

7.8%

0%

10%

20%

30%

40%

0

100

200

300

400

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

営業利益

のれん償却費

営業利益率(第2軸)

▶ デマンドサイドや動画領域への先行投資をこなしつつ、のれん償却前営業利益では若干の増益に。

アドプラットフォーム事業営業利益内訳 四半期推移

(百万円)

のれん償却前営業利益

3.3億円

前年同四半期比

+1.3%

営業利益

2.9億円

前年同四半期比

▲2.9%

Page 29: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

29

▶ 動画広告市場はスマホ向け需要が牽引し、年平均で30%超の成長が予測されている。

CMerTVグループ化 国内動画広告市場

2015年→2020年CAGR(年平均成長率):31.8%

動画広告市場規模推計(デバイス別)

※オンラインビデオ総研/デジタルインファクト調べ

(単位:億円)

231 272 397

492 631

782 860

86

234

403

601

766

936

1,149

317

506

800

1,093

1,397

1,718

2,009

0

500

1,000

1,500

2,000

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年

PC スマートフォン

Page 30: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

30

▶ ナショナルクライアント、ブランド系広告の出稿量拡大に向けた取り組みを強化。

CMerTVグループ化 CMerTV概要

広告主

広告会社

動画配信サーバー

動画アドプラットフォーム事業

ポータルサイト事業映像制作・イベント事業

・PC/SP向け動画アドネットワーク配信プレミアムメディア:月間 約3億imp以上スマホ向けPerfectViewNetwork:有効リーチ14.2%※ビデオリサーチ2016年3月度調査

※音楽著作権団体との著作物使用料の許諾契約済

会社名

URL

所在地

代表取締役

設立

投資額

:株式会社CMerTV(シーマーティービー)

:https://www.cmertv.co.jp/

:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル

:五十嵐 彰

:2010年10月1日

:680百万円(出資比率:58.39%)

事業の概要

デジタルサイネージ事業

・銀行/歯医者/飲食店/セルフガソリンスタンド/美容室向け動画デジタルサイネージネットワーク

Page 31: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

31

▶ ビジネス・ニュース・F1層向け・主婦向け・スポーツカテゴリなどのプレミアムメディアに配信。

CMerTVグループ化 動画広告の配信イメージ

Page 32: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

32

▶ 銀行・歯医者・飲食店・セルフガソリンスタンド・美容室などのリアルメディアに配信。

CMerTVグループ化 動画デジタルサイネージの配信イメージ

Drivers TV【全国528店舗/3,100面/月間800万人】

カンパイ TV【全国200店舗の飲食店/月間100万人】

Bank TV【三井住友銀行を中心に1,200モニター/月間1,300万人】

Salon TV【全国226店舗の美容室・ネイルサロン/23万人以上】

Dental TV【全国のデンタルクリニックへ動画を配信】

給油中に動画を音声つきで放映レシートと共にクーポン発行も可能

滞在時間が長いため、広告コンテンツの認知率・理解率が高い

金融機関のサイネージで日常のスキマ時間にリーチ

全国展開中の美容室や首都圏を中心に展開しているネイルサロンでF1・F2層へ訴求

ピンポイントなターゲティングで深い商品訴求が可能

Page 33: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

ポイントメディア事業

Page 34: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

34

▶ 日本のポイント・マイレージの発行額は順調に拡大しており、2020年に1兆円超えと予測。

国内ポイント市場

8,495 8,720

9,090

9,399 9,576

9,887

10,312

10,638

10,967

11,296

11,634

11,983

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000

2014 2015

(予測)

2106

(予測)

2017

(予測)

2018

(予測)

2019

(予測)

2020

(予測)

2021

(予測)

2022

(予測)

2023

(予測)

2024

(予測)

2025

(予測)

国内におけるポイント・マイレージの年間発行額の推計と予測値(億円)

株式会社野村総合研究所調べ(https://www.nri.com/jp/news/2016/161005_1.aspx)より、当社分析加工。

0

Page 35: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

35

▶ ユーザーは普段のネットショッピングやアンケート回答等でポイントを貯められ、

広告主への送客による広告収益やアンケート回答によるリサーチ収益が当社の主な売上となる。

ポイントメディア事業のビジネスモデル

お金の流れ 業務の流れ

Page 36: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

36

▶ 売上は前年同四半期比でほぼ変わらないものの、販管費の増加により営業利益は大きく減益。

ポイントメディア事業業績 四半期推移

1,463

1,558

1,392 1,380

1,432

1,526

1,4261,463

1,597

1,495

1,419 1,420

253 245

147 155176

205 212 207264

159117 103

17.3%

15.8%

10.6%11.3%

12.3%

13.5%

14.9%14.2%

16.6%

10.6%

8.3%7.3%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

売上高

営業利益

営業利益率(第2軸) 売上高

14.2億円

前年同四半期比

▲3.0%

営業利益

1.0億円

前年同四半期比

▲50.1%

(百万円)

PeXのフルリニューアルに伴い、開発費用の資産計上が通常時期以上に発生。

Page 37: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

37

1,7831,831

1,8751,943

2,021

2,115

2,203

2,283

2,386

2,4552,516

2,5772,610

2,653 2,6632,690

2,734 2,785 2,732

2,704

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

▶ 前年同四半期とほぼ同じ水準に。

ポイント発行残高 四半期推移

ポイント発行残高

27.0億円

前年同四半期比

+0.5%

(百万円)

※各四半期末時点でのECナビ及びPeXのポイント発行残高の累計となります。

PeXのフルリニューアルによるポイント交換の停止に伴い、ポイント発行残高が増加。

Page 38: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

38

532553

565 577590

601615

631650

663684

702720

743759

775 792809

821835

28 28

21

2422 21

2325

31 32

37

3133

44

31 2932 32

28 27

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

会員数

新規会員数(第2軸)

▶ ポイントメディアののべ会員数は835万人に。

ポイントメディア会員数 四半期推移

ポイントメディア会員数

835万人

前年同四半期比

7.9%増

(万人)

※各四半期末時点でのECナビ、PeX及びリサーチパネルの会員数の合算となります。

Page 39: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

インキュベーション事業

Page 40: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

40

インキュベーション事業概要

領域 事業/サービス名 主な事業内容

強化領域

HR領域新卒採用支援事業(株式会社サポーターズ)

就職活動支援サービス「サポーターズ」の運営

EC領域単品通販事業(株式会社ゼノシス)

通販化粧品の企画・販売

FinTech領域

デジタルギフト発行プラットフォーム事業(株式会社VOYAGE MARKETING)

各種デジタルギフト券への交換が可能なデジタルギフト「ギフピー」の運営

レンディングプラットフォーム事業(VENTENY, Inc.)

新興国での従業員向けレンディングサービス

その他

ギフトオンデマンド事業(株式会社VOYAGE MARKETING)

各種デジタルギフト券を後払いで即時提供するサービス

ゲームパブリッシング事業(株式会社VOYAGE SYNC GAMES)

「三国双舞」など海外ゲームアプリの国内パブリッシング

メディア事業(株式会社VOYAGE GROUP、株式会社メルメディア)

「コトバンク」、「マンガペディア」などのメディア運営

ベンチャーキャピタル事業(株式会社VOYAGE VENTURES)

インターネット関連企業への投資及び事業拡大支援

Page 41: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

41

13

0

176

20

3-6

-14

2

-23

-7

-38

3364

73

71

75

40

31

54

17 2417

1

-45

-65

-43-35

-28 -26-22 -4

-2

-1

-1

3

0

47

44

68

18

4

37

181

11

-36

-80

-60

-40

-20

0

20

40

60

80

100

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

営業利益

▶ EC事業において積極的にプロモーションを行った結果、営業利益は前年同四半期比では減益に。

インキュベーション事業 四半期推移

(百万円)

33 19 37 2853 41 52 50

83 84111

92

274

394

438 436

462 473403

536

549493

385

351

398

327

329309

276225

220

17

14

8

706

742

804

774793

739

676

603647

586

497

443

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

売上高

強化領域 その他 撤退

Page 42: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

42

▶ 自社での採用ノウハウを活かして、IT企業向けに主にエンジニア職の新卒採用支援を行い、

取引社数は300社以上に。

HR領域への取り組み

全国30以上の大学をネットワークしたエンジニア学生データベースに強み

1.01.5

4.3

13.5

14卒 15卒 16卒 17卒

企業

学生

サポーターズ

交通費支援

キャリア支援

イベント出展 イベント開催

イベント参加

マッチング

総支援額1億円超

年間200イベント開催

学生DB件数推移※

※2014年卒学生のDB件数を1とした場合の規模の推移となります。

Page 43: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

43

▶ 昨年より販売開始したバランシングウォータージェル「ViTAKT」の販売が好調。

広告宣伝費を積極的に投下。

EC領域への取り組み

1.0

4.9

12.1 12.3

34.1

4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2015年9月期 2016年9月期

ViTAKT受注件数推移※

※2015年9月期4Qの受注件数を1とした場合の規模の推移となります。

自社メディアユーザーの購買動向を元に定期購入モデルの商品を開発

Page 44: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

44

▶ 自社サービスの事業開発と関連領域への投資が順調に進む。

FinTech領域への取り組み

「ギフピー」(PC、スマホ)− 各種デジタルギフト券への交換が可能な

デジタルギフトサービス− 株主優待にも活用

「PeX」(PC、スマホ)− 様々なオンラインサービスで貯めたポイントを、

現金・マイレージ・ギフト券・各種ポイント等に交換することのできるポイント交換プラットフォーム

− 貯めたポイントをビットコインへ交換可能に

FinTech関連自社サービス

株式会社ユビレジ

FinTech関連投資先

アイ・ティ・リアライズ株式会社

maneoマーケット株式会社

株式会社CAMPFIRE

ポイント交換プラットフォーム(ポイントメディア事業セグメント)

デジタルギフト発行プラットフォーム

クラウドファンディングプラットフォーム

貸付型クラウドファンディングプラットフォーム

iPad用POSレジアプリ

CLO(Card Linked Offer)

決済(ベトナム)

BAO KIM社(EXIT済み)

レンディングプラットフォーム「ベンテニー」(PC、スマホ)− 新興国における従業員向けの

レンディングサービス− 11月にfinovate asiaにて登壇予定

中小企業向けレンディングプラットフォーム

株式会社クレジットエンジン

NEW

Page 45: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

45

アジェンダ

01 │ 連結決算の概要 P 3

02 │ 主要事業の概況 P 2 1

03 │ 今後の経営方針 P 4 5

04 │ 通期連結業績予想 P 6 0

05 │ 参考資料 P 6 6

Page 46: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

今後の経営方針

Page 47: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

47

▶ 「人を軸にした事業開発会社」として、事業領域を拡大させながら企業価値の最大化を目指す。

VOYAGE GROUPの将来のあり姿

主要事業領域数

グループ概念

現状 将来

2

連結子会社

資本的繋がり+

志や価値観を共有

意思決定子会社/事業部制

もっと

権限委譲

3-10

Page 48: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

48

▶ アドプラットフォーム事業を中心に成長を図っていく。

合わせてその周辺領域において事業開発を行い企業価値の最大化を図っていく。

VOYAGE GROUPとしての成長戦略

Page 49: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

49

▶ 大規模なM&Aを当面は控え、自社内での事業拡大、事業開発を重視していく。主要事業での営業

利益の20%を目安に、第3の柱となるインキュベーション事業へ積極的に先行投資を進めていく。

今後の各事業における基本方針

事業セグメント 基本方針

アドプラットフォーム事業

サプライサイド

売上総利益率は今後も若干の低下が見込まれるものの、

当面はシェア拡大を重視し、売上総利益額の拡大を目指していく。

デマンドサイド先行投資フェーズ。新サービスや新機能の開発を強化していく。

ポイントメディア事業 -スマホシフト。PC領域においては新規投資を抑え、スマホ領域については先行投資を行い、新サービスや新機能の開発を強化していく。

インキュベーション事業 -第3の柱となる事業を作るべく先行投資を強化していく。ネット領域における事業開発のノウハウを活用し、非IT企業とのアライアンスを強化していく。

Page 50: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

50

▶ アドプラットフォーム事業が全体の成長を牽引。

中長期では、インキュベーション事業から第3の柱となる事業を作っていく。

中長期での売上成長イメージ

2012 2016 202X

アドプラットフォーム事業

ポイントメディア事業

インキュベーション事業

Page 51: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

51

アドプラットフォーム事業

PCサプライサイド

SPサプライサイド

SPデマンドサイド

ポイントメディア事業

インキュベーション事業

中長期での営業利益成長イメージ

2012 2016 202X

M&A先行投資

先行投資

スマホシフト

先行投資期 収穫期

先行投資期 収穫期

スマホシフトPC収穫期

先行投資強化

スマホ収穫期

収穫期先行投資期

収穫期

Page 52: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

アドプラットフォーム事業

Page 53: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

53

プレミアムメディア向けに動画・リッチメディア広告の制作・配信に関する技術を提供。2016/3に連結子会社化。

プレミアムメディア向けにGoogle ADXの提供を開始。

最大手SSPとして動画広告への対応等、さらなる機能拡張へと取り組む。

▶ サプライサイド及びデマンドサイドでの新サービス/新機能の拡充及びシェア拡大を推進。

中長期的にはサプライサイドとデマンドサイドの連携を強化することで粗利率向上を目指す。

アドプラットフォーム事業の成長戦略

アドプラットフォーム事業

③連携強化広告枠販売の流れ

①シェア拡大

デマンドサイド(DSP/アドネットワーク等)

②シェア拡大

サプライサイド(SSP等)

2016

2015

2015

2011

2015

2015

2010

広告主・広告代理店

媒体社

動画アドプラットフォーム事業展開、ブランド系広告主との豊富な取引実績。2016/10に連結子会社化。

2015/4に連結子会社化したKauli社の広告主プロダクトをfluctへと統合。

S1Oインタラクティブ社との合弁で2015/2に設立。

①デマンドサイドにおける主な取り組み

広告主数 X平均受注額

Imp数 X 単価 X 広告枠稼働率

②サプライサイドにおける主な取り組み

③サプライサイドとデマンドサイドの連携強化

中長期的な戦略として取り組んでいく予定。

Page 54: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

54

アドプラットフォーム事業の強化領域

デマンドサイド

動画

ビッグデータ

Page 55: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

ポイントメディア事業

Page 56: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

56

▶ PCからスマートフォンへの事業モデルの転換。PC会員からの営業利益低減を最低限に抑えつつ、

スマホ会員のARPU向上及びアクティブ会員数の最大化に注力。

ポイントメディア事業の成長戦略

P

C

+ス

売上総利益 販売管理費

省力化により運営コスト削減

PCからスマホへの人材シフトによりサービス開発の強化

リサーチ 純広告

成果型広告

広告

新規

新規

アクティブ会員数

アクティブ会員数

ARPU

ARPU

O2O

営業利益

- =

- =

営利

営利

時間

時間

Page 57: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

57

ポイントメディア事業の強化領域

スマートフォンシフト

会員DBを活用した新収益源

(O2Oなど)

Page 58: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

インキュベーション事業

Page 59: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

59

インキュベーション事業の強化領域

HR領域

EC領域

FinTech領域

Page 60: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

60

アジェンダ

01 │ 連結決算の概要 P 3

02 │ 主要事業の概況 P 2 1

03 │ 今後の経営方針 P 4 5

04 │ 通期連結業績予想 P 6 0

05 │ 参考資料 P 6 6

Page 61: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

61

2017年9月期 通期連結業績予想

2016年9月期 2017年9月期実績 業績予想

売上高 20,841 23,000 +10.4%

営業利益 1,720 1,200 △30.3%

経常利益 1,246 1,200 △3.7%

親会社株主に帰属する当期純利益 731 700 △4.3%

(百万円) 前期比

Page 62: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

62

株主還元方針について

基本方針

事業の継続的な成長のための投資を最優先事項としながらも、継続的な配当及び機動的な自己株式取得も実施していく。

配当予想

配当金総額 配当性向

第2四半期末 期末 合計 (合計) (連結)

2016年9月期 0.00円 10.00円 10.00円 118百万円 16.3%

2017年9月期(予定) 0.00円 10.00円 10.00円

年間配当金(百万円)

毎年第2四半期末(3月31日)及び期末(9月30日)現在の株主名簿に記載

又は記録された1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。

対象となる株主様1名につき一律に、当社の連結子会社である株式会社VOYAGE

MARKETINGが提供するデジタルギフトサービス「ギフピー」(http://gifpy.jp/)に

おいてご利用可能なギフトコード1,000円相当を贈呈いたします。

発送の時期は下記を予定しております。第2四半期末(毎年6月下旬)及び期末

(毎年12月下旬)の年2回。

株主優待

(1)対象となる株主様

(2)株主優待の内容

(3)贈呈の時期

Page 63: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

63

2017年9月期 連結売上高予想

50 253 458963

1,643

2,328 2,5052,846

3,736

5,386

7,3247,928 8,138

9,858

15,222

17,730

20,841

23,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

'00

/9

'01

/9

'02

/9

'03

/9

'04

/9

'05

/9

'06

/9

'07

/9

'08

/9

'09

/9

'10

/9

'11

/9

'12

/9

'13

/9

'14

/9

'15

/9

'16

/9

'17

/9

(予)

(百万円)

売上高

230億円

前期比

+10.4%

※2005年9月期は決算期変更による3ヶ月の変則決算となっているため、過去に遡及して1年単位となるように補正しています。

Page 64: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

64

2017年9月期 連結営業利益予想

-85 -72

51

169235

461

239273 251

507562

497

2

536

1,949

2,238

1,720

1,200

-500

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

'00

/9

'01

/9

'02

/9

'03

/9

'04

/9

'05

/9

'06

/9

'07

/9

'08

/9

'09

/9

'10

/9

'11

/9

'12

/9

'13

/9

'14

/9

'15

/9

'16

/9

'17

/9

(予)

(百万円)

営業利益

12.0億円

前期比

▲30.3%

※2005年9月期は決算期変更による3ヶ月の変則決算となっているため、過去に遡及して1年単位となるように補正しています。

Page 65: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

65

▶ 中長期的な利益成長に向けて2017年9月期は自社内での事業拡大、事業開発を重視していく。

2017年9月期 連結営業利益予想の内訳

12.4億円 12.5億円

6.4億円4.0億円

▲0.1億円▲2.0億円▲1.5億円

▲2.5億円

17.2億円12.0億円

アドプラットフォーム事業 ポイントメディア事業 インキュベーション事業 のれん償却費

2016年9月期 2017年9月期

18.8億円

先行投資▲1.6億円

16.5億円

先行投資▲4.5億円

202X年9月期

Page 66: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

66

アジェンダ

01 │ 連結決算の概要 P 3

02 │ 主要事業の概況 P 2 1

03 │ 今後の経営方針 P 4 5

04 │ 通期連結業績予想 P 6 0

05 │ 参考資料 P 6 6

Page 67: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

会社概要

Page 68: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

68

会社概要

社 名

設 立

資 本 金

事 業 内 容

連結従業員数

株式会社VOYAGE GROUP

1999年 10月 8日

1,000百万円 (2016年9月末現在)

アドプラットフォーム事業、ポイントメディア事業、

インキュベーション事業

290人 (2016年9月末現在) ※臨時雇用者含めない

Page 69: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

69

▶ 創業以来、17年連続で増収を実現。

沿革

50 253 458963

1,6432,328 2,505 2,846

3,736

5,386

7,3247,928 8,138

9,858

15,222

17,730

20,841

-1,000

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

-5,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

'00/9 '01/9 '02/9 '03/9 '04/9 '05/9 '06/9 '07/9 '08/9 '09/9 '10/9 '11/9 '12/9 '13/9 '14/9 '15/9 '16/9

売上高

営業利益(第2軸)

1999/11:

「MyID」開始

2001/9:(株)サイバーエージェント

と資本業務提携

2004/7:「ECナビ」開始

2007/7:ヤフー(株)と提携し

検索シンジケーション事業開始

2010/10:SSP「Fluct」開始

2012/6:ポラリスキャピタルグループ(株)の

支援を受け(株)サイバーエージェントよりMBO

2014/7:東証マザーズへ上場

2015/4:Kauli(株)を連結子会社化

(百万円)

2015/9:東証第一部へ市場変更

2016/4:(株)ゴールドスポットメディアを連結子会社化

2016/10:(株)CMerTVを連結子会社化

※2005年9月期は決算期変更による3ヶ月の変則決算となっているため、過去に遡及して1年単位となるように補正しています。

Page 70: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

70

主要グループ企業一覧 <連結子会社>

セグメント区分 会社名 持分比率 主な事業内容

アドプラットフォーム事業

株式会社CMerTV 58.4% 動画アドプラットフォーム「CMerTV」の運営

アドプラットフォーム事業

株式会社fluct 100.0% 媒体社向けアドプラットフォーム「fluct」の運営

アドプラットフォーム事業

株式会社intelish 51.0% デジタルエージェンシー事業

アドプラットフォーム事業

株式会社Zucks 100.0% スマートフォン向けアドプラットフォーム「Zucks」の運営

アドプラットフォーム事業

株式会社ゴールドスポットメディア 100.0% 動画配信テクノロジーの提供

ポイントメディア事業

株式会社VOYAGE MARKETING 100.0% ポイント交換プラットフォーム「PeX」の運営、ポイントソリューション事業

ポイントメディア事業

株式会社リサーチパネル 60.0% アンケートモニターサイト「リサーチパネル」の運営

インキュベーション事業

Ventny, Inc. 98.2% 新興国における従業員向けレンディングサービス事業

インキュベーション事業

株式会社VOYAGE SYNC GAMES 80.0% ゲームパブリッシング事業

インキュベーション事業

株式会社VOYAGE VENTURES 100.0%未上場インターネット関連ベンチャー企業への事業拡大支援、企業価値向上支援、投資

インキュベーション事業

株式会社サポーターズ 100.0% 就職活動支援サービス「サポーターズ」の運営

インキュベーション事業

株式会社ゼノシス 100.0% 通販化粧品の企画・販売

インキュベーション事業

株式会社メルメディア 65.0% コンテンツメディア事業

※50音順。2016年10月26日現在。

NEW

Page 71: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

71

主要グループ企業一覧 <持分法適用関連会社>

会社名 持分比率 主な事業内容

株式会社SYNC GAMES 20.3% スマートフォン向けゲーム関連事業

Momentum株式会社 20.5% インターネット広告出稿におけるブランド保護機能等の開発・提供

株式会社ドゥ・ハウス 22.3% クチコミプロモーションおよび定性情報リサーチのサービス提供

株式会社マーケティングアプリケーションズ 35.6% オンラインマーケティングリサーチ事業

株式会社メディア・ヴァーグ 20.0% 交通にまつわるコンテンツメディア「乗りものニュース」等の運営

ログリー株式会社 22.6% ネイティブ広告プラットフォーム「logly lift」の運営

※50音順。2016年10月26日現在。

Page 72: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

72

直近の主なパブリシティ実績

2016年07月07日 【Markezine】 VOYAGE VENTURES、スマホアプリ分析サービス「App Ape」運営のFULLERに出資

2016年07月07日 【THE BRIDGE】 リリース5ヶ月で黒字化、男性向けトレンド発信メディア「JION」がVOYAGE VENTURESとiSGSインベストメントワークスから資金調達

2016年07月12日 【TechCrunch】 ファッションECのIROYA、自社ノウハウをもとにオムニチャネル基盤を提供----大和ハウスや東急など提携

2016年07月12日 【THE BRIDGE】 IROYAがVOYAGE VENTURESから資金調達、O2O事業で大和物流・東急電鉄・東急百貨店との業務提携を発表

2016年07月13日 【Social Game Info】 VOYAGE SYNC GAMES、新作タイトルのティザーサイトを公開!7月15日12時に情報解禁および事前登録開始を予定!

2016年07月29日【ReadWrite Japan(リードライト日本版)】

Japan(リードライト日本版)】 なぜVOYAGEのエンジニアは「なんとかなる」と思えるのか- 人が軸のVOYAGE GROUPに聞くチームマネジメント

2016年07月29日 【Markezine】 インテージ、マーケティングアプリケーションズと提携~リサーチプラットフォームの強化へ

2016年08月01日 【婦人画法9月号P275】 編集部おすすめ・拡散したい「美容」コンテンツALOE(アロエ)

2016年08月08日 【ITmediaマーケティング】 動画コンテンツを持たない提携メディアも広告収益が可能に:TubeMogulがfluctと連携、アウトストリーム型動画広告を配信開始

2016年08月08日 【Markezine】 fluctがTubeMogul社と連携、アウトストリーム型動画広告の配信を開始

2016年08月19日 【日経デジタルマーケティング】 Momentumがfluctと共同でブランド保護技術を用いた広告買い付けツール

2016年08月30日 【スマートITマガジン】 「ギフピー」が提供される青森県産レシピコンテストが開催

2016年08月31日 【ITmediaマーケティング】 アウストリーム型動画広告の配信量を拡大:SSP「fluct」、動画広告DSP「ONE by AOL: Video」と連係開始

2016年08月31日 【Markezine】 AOLプラットフォームズ・ジャパン、SSP「fluct」との連携開始~月間50億impのリーチ拡大へ

2016年09月01日 【Social Game Info】VOYAGE SYNC GAMES、『三国双舞』の事前登録者数が5万人突破「Oculus Rift」や1,000円分のギフトコードなどが当たるキャンペーンを実施

2016年09月01日 企業家倶楽部 ネット社会の生き証人 ボヤージュグループ宇佐美進典社長×ブロードバンドタワー藤原洋会長

2016年09月26日 【4Gamer.net】 三国志を舞台にしたアクションRPG「三国双舞」が配信開始。5大キャンペーンも開催

2016年09月26日 【Social Game Info】 VOYAGE SYNC GAMES、3DアクションRPG『三国双舞』をリリース

Page 73: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

参考データ

Page 74: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

74

-292 -301 -302 -270 -262 -209 -161 -132 -131 -117 -106

57

1,647

2,0531,854

2,011

2,459 2,5332,342

2,497

2,874

3,264 3,128

3,763

1,463

1,558

1,3921,380

1,4321,526

1,426

1,463

1,597

1,495

1,419

1,420

706

742

804774

793739

676603

647

586

497

443

3,524

4,052

3,7493,896

4,4234,590

4,2834,433

4,987

5,229

4,939

5,684

-1,000

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

インキュベーション事業

ポイントメディア事業

アドプラットフォーム事業

連結相殺

セグメント別売上高 四半期推移(新旧比較)

(百万円)

-282 -296 -287 -254 -244 -194 -128 -100 -94 -82 -77 -51

1,647

2,0531,854

2,011

2,459 2,5332,342

2,497

2,874

3,264 3,128

3,763

1,816

2,012

1,8981,873

1,9352,016

1,838

1,903

1,996

1,866

1,714

1,844

343

283

283266

273234

231132

211

181

173

128

3,524

4,052

3,7493,896

4,4234,590

4,2834,433

4,987

5,229

4,939

5,684

-1,000

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

その他インターネット関連事業

メディア事業

アドテクノロジー事業

連結相殺

(百万円)新セグメント 旧セグメント

Page 75: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

75

セグメント別営業利益 四半期推移(新旧比較)

225

378

187

261

377 384

243

301 316 315

156

292

253

245

147

155

176205

212

207

264

159

117

103

3

0

47

44

6818

4

37

18

1

11

-36

481

624

381

461

622608

460

546

599

476

284

360

-100

0

100

200

300

400

500

600

700

800

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

インキュベーション事業

ポイントメディア事業

アドプラットフォーム事業

225

378

187

261

377 384

243

301 316 315

156

292

275

275

191

200

232252

243

255

279

160

103

71

-19 -30

3

-1

11

-29 -27 -10

2

0

24

-4

481

624

381

461

622608

460

546

599

476

284

360

-100

0

100

200

300

400

500

600

700

800

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

その他インターネット関連事業

メディア事業

アドテクノロジー事業

(百万円) (百万円)新セグメント 旧セグメント

Page 76: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

76

連結従業員数(旧セグメント)

47 46 51 48 53 48 49 48 49 5568 74 75 76

121 115 113 112

139 137

74 7276 84

83 8794 96 99

101

114 110 106 101

106106 101 97

9788

34 4139 32

3427 19 16 13

10

8 8 8 9

13 1919

18

20

20

46 4447 44 39

37 31 34 3736

35 33 36 39

42 4544

43

43

45

56 51

57 65 68

6761 61

63 62

65 64 67 66

60

257 254

270 273 277

266

254 255261 264

290 289 292 291

342

285277

270

299290

0

50

100

150

200

250

300

350

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q

2012年9月期 2013年9月期 2014年9月期 2015年9月期 2016年9月期

セグメント別従業員数推移

アドテクノロジー事業 メディア事業 その他インターネット関連事業 共通部門 海外リサーチ事業

※2015年9月期3QはKauli社買収による人員増、同期4Qは海外リサーチ事業の再編による人員減あり。

138

83

35

27 7

職種別内訳

エンジニア・制作

営業・コンサルタント

バックオフィス

マネジメント

海外現地雇用

47.6%

28.6%

12.1%

9.3%

2.4%

※従業員数は、臨時雇用者を含まない数値となります。 (2016年9月末時点)

(人)

(人)

Page 77: 2016年9月期通期決算説明資料 年10月26日...2016/10/26  · 2016年9月期第4四半期ハイライト 売上高 営業利益 (のれん償却前営業利益 前年同四半期比

77

IRに関するお問い合わせ・各種取材のお申し込みは、

広報・IR室までお願いいたします。

tel

mail

03-5459-4226

[email protected]

本資料に記載された意見や予測などは資料作成時点での当社の判断であり、

その情報の正確性を保証するものではありません。

様々な要因の変化により実際の業績や結果とは大きく異なる可能性があることをご承知おきください。

また2013年9月期3Q以前の数値は、当社内部管理資料に基づく数値となります。