2018年 10月きゅうしょくだより 38 3113 - sanjo...tel(38)3113 fax(38)3133...

2
2 3 4 5 おちゃ ドリンクタイム エネルギー 前期 690 kcal 後期 790 kcal 前期 633 kcal 後期 740 kcal 前期 699 kcal 後期 827 kcal 前期 695 kcal 後期 840 kcal たんぱく質 前期 29.5 g 後期 32.6 g 前期 24.2 g 後期 27.9 g 前期 27.7 g 後期 32.5 g 前期 21.4 g 後期 25.8 g 塩分 前期 2.5 g 後期 2.6 g 前期 2.7 g 後期 3.2 g 前期 2.2 g 後期 2.4 g 前期 2.9 g 後期 3.7 g 8 9 10 11 12 おちゃ ドリンクタイム エネルギー 前期 634 kcal 後期 813 kcal 前期 491 kcal 後期 766 kcal 前期 652 kcal 後期 773 kcal 前期 652 kcal 後期 803 kcal たんぱく質 前期 32.4 g 後期 41.8 g 前期 17.5 g 後期 28.5 g 前期 32.1 g 後期 38 g 前期 17.1 g 後期 20.8 g 塩分 前期 3.2 g 後期 3.8 g 前期 2.2 g 後期 2.9 g 前期 2.3 g 後期 2.4 g 前期 2.6 g 後期 3.2 g ぎゅうにゅう とりにく のり ぶたにく とうふ あぶらあげ みそ こんぶ ヨーグルト ほうれんそう もやし にんじん だいこん ごぼう ねぎ はくさい 後期のみぎゅうにゅう ミネストローネ だいこん こまつな えのきたけ ぎゅうにゅう たまねぎ きのこの みそしる りんご ぶたにくとさといものいために ゆかりちりめんふりかけ こめこパン ごはん ぎゅうにゅう かりぽりサラダ タンドリーチキン コーン たまねぎ にんじん キャベツ しめじ エリンギ マッシュルーム ごはん ごはん うちまめの みそしる ねっこやさいの ごまキムチじる オムレツのデミグラスソース コーンライス あきのかおり シチュー いわしのかばやき やまぶきあえ ぎゅうにゅう とうふ みそ ぎゅうにゅう えのきたけ りんご こめ ごまあぶら さとう さといも ぎゅうにゅう ぶたにく とうふ わかめ みそ こめ さとう じゃがいも ごま ゆかりあえ みそ ちりめんじゃこ ぶたにく ぎゅうにゅう とりにく チーズ ハム ベーコン たまねぎ セロリ トマト マッシュルーム キャベツ もやし にんじん たくあん ヨーグルト(ぶどう) ぎゅうにゅう いわし たまご とりにく ごはん さつまじる ぎゅうにゅう ブルーベリーヨーグルトあえ なっとうのごさいあえ ごはん とんじる キャベツ ほうれんそう にんじん こめ でんぷん あぶら さとう さつまいも たまご ハム とりにく ベーコン ぎゅうにゅう さつまいも カレー いそかあえ にんじん いんげん キャベツ もやし だいこん まいたけ しめじ なめこ エリンギ ささみチーズフライ フレンチサラダ でんぷん ひよこまめ いんげんまめ えんどうまめ こめ ごま じゃがいも あぶら にんじん たまねぎ こまつな キャベツ のざわな だいこん ねぎ しめじ ごぼう あぶら さつまいも 後:ぎゅうにゅう うちまめ あぶらあげ ぶたにく だいず ハム チーズ ヨーグルト こめ むぎ さつまいも あぶら こむぎこ さとう じゃがいも こめ こむぎこ さとう アーモンド バター チーズとまめのコロコロサラダ ぎゅうにゅう たら なっとう ぶたにく こめ でんぷん あぶら さとう バター たらのあまからソース わふうにくだんご チーズ ヨーグルト たくあんあえ とうふ みそ ごぼう だいこん ねぎ むぎごはん ぶどう こめこ こむぎこ パンこ でんぷん あぶら パンこ こむぎこ さとう キャベツ きゅうり にんじん コーン コーン みかん パイン おうとう りんご こまつな にんじん しそのみ たくあん マカロニ バター さとう ★エネルギー・たんぱく質・塩分の表示は、左側が前期課程、右側が後期課程です。 ◆カルシウム 丈夫な骨を作る ◆ビタミンC・クエン酸 緊張やストレス を和らげる 給食だよりは三条市ホームページの暮らしの出来事》子育て・教育「学校給食について」からご覧になれます。 都合により献立の一部が変更にな る場合があります。 2018年 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。いろいろな楽しみがある秋ですが、みなさんはどんな楽しみ方をしますか?栄養と適度な運 動、そして休養をしっかりとって元気に毎日を過ごしましょう。 スポーツの秋。いろいろな大会も行われる季節です。「運動(トレーニング)」には、それに見合った「栄養(食 事)」と「休養(睡眠)」が大切です。食事もトレーニングのひとつです。本番で練習成果が出せるように食事のことも 考えてみましょう。 10月 きゅうしょくだより ◆ビタミン・ミネラル 体の調子を整える 疲れを回復する ◆炭水化物 体や頭のエネルギー源 足りないとスタミナ切れ ◆たんぱく質 筋肉をつくる パワーやスピードの向上 お膳のかたち 貧血になると、めまい、 だるさ、疲れなどの症 状が現れ、スポーツで 力を発揮できません。 毎食バランスよく食べ る、鉄分を多く含む食 材(青菜、貝、大豆製 品など)を食べるなど 心がけましょう◆効果的な食事のとり方◆ ★エネルギー不足にならないために ・練習開始1~1.5時間前に補食をとる。 (例)おにぎり、パン、バナナなど ★練習の疲れ回復のために ・練習後30分以内にたんぱく質、糖質、クエン酸 を補給する。 (例)牛乳、果汁100%ジュース、ヨー グルト、あめなど ★毎日のコンディションを整えるために ・ビタミン、ミネラルを欠かさない。 (例)野菜、果物 給食のお米は 三条産コシヒカ リの「七分搗き 米」を使用して います。 大崎学園調理場 TEL(38)3113 FAX(38)3133 夏休み中の8月1日に、新 潟市の食育・花育センター で、「学校給食調理コンクー ル」が行われました。新潟 県内から、「チーム大崎学 園」を含め9チームの調理 員さんが参加しました。一 生懸命頑張り、優良賞をい ただきました。その給食を1 8日に再現しました。三条の おいしいものを取り入れ、だ しやかつおぶし、酢を生か した減塩献立 です。ぜひ 味わって ください。 1日(月)オープンスクール 代休 11日(木)8年なし 12日(金)7,8,9年なし 17日(水)4年なし 19日(金)1年なし 29日(月)文化祭代休

Upload: others

Post on 15-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2018年 10月きゅうしょくだより 38 3113 - Sanjo...TEL(38)3113 FAX(38)3133 夏休み中の8月1日に、新 潟市の食育・花育センター で、「学校給食調理コンクー

2 3 4 5こ おちゃ

ドリンクタイム

エネルギー 前期 690 kcal 後期 790 kcal 前期 633 kcal 後期 740 kcal 前期 699 kcal 後期 827 kcal 前期 695 kcal 後期 840 kcal

たんぱく質 前期 29.5 g 後期 32.6 g 前期 24.2 g 後期 27.9 g 前期 27.7 g 後期 32.5 g 前期 21.4 g 後期 25.8 g

塩分 前期 2.5 g 後期 2.6 g 前期 2.7 g 後期 3.2 g 前期 2.2 g 後期 2.4 g 前期 2.9 g 後期 3.7 g

8 9 10 11 12こ おちゃ

ドリンクタイム

エネルギー 小 kcal 中 kcal 前期 634 kcal 後期 813 kcal 前期 491 kcal 後期 766 kcal 前期 652 kcal 後期 773 kcal 前期 652 kcal 後期 803 kcal

たんぱく質 小 g 中 g 前期 32.4 g 後期 41.8 g 前期 17.5 g 後期 28.5 g 前期 32.1 g 後期 38 g 前期 17.1 g 後期 20.8 g

塩分 小 g 中 g 前期 3.2 g 後期 3.8 g 前期 2.2 g 後期 2.9 g 前期 2.3 g 後期 2.4 g 前期 2.6 g 後期 3.2 g

ぎゅうにゅう とりにく のり ぶたにく

とうふ あぶらあげ みそ こんぶ ヨーグルト

ほうれんそう もやし にんじん だいこん

ごぼう ねぎ  はくさい

後期のみぎゅうにゅう

ミネストローネ

だいこん こまつな えのきたけ

ぎゅうにゅう

たまねぎ

きのこのみそしる

りんご

ぶたにくとさといものいために

ゆかりちりめんふりかけ

こめこパン ごはん

ぎゅうにゅう

かりぽりサラダ

タンドリーチキン

コーン たまねぎ にんじん キャベツ

しめじ エリンギ  マッシュルーム

ごはん ごはん

うちまめのみそしる

ねっこやさいのごまキムチじる

オムレツのデミグラスソース

コーンライスあきのかおりシチュー

いわしのかばやきやまぶきあえ

ぎゅうにゅう

とうふ みそ

ぎゅうにゅう

えのきたけ りんご

こめ ごまあぶら さとう  さといも

ぎゅうにゅう ぶたにく とうふ わかめ みそ

こめ さとう じゃがいも ごま

ゆかりあえ

みそ ちりめんじゃこ ぶたにく

ぎゅうにゅう とりにく チーズ ハム ベーコン

たまねぎ セロリ トマト マッシュルーム

キャベツ もやし にんじん たくあん 

あか

みどり

ヨーグルト(ぶどう)

ぎゅうにゅう いわし たまご とりにく

ごはん さつまじる

ぎゅうにゅう

ブルーベリーヨーグルトあえなっとうのごさいあえ

ごはん とんじる

キャベツ ほうれんそう にんじん

あか

こめ でんぷん あぶら さとう さつまいも

たまご ハム とりにく ベーコン ぎゅうにゅう

さつまいもカレー

みどり

いそかあえ

にんじん いんげん キャベツ もやし

だいこん まいたけ しめじ なめこ エリンギ

ささみチーズフライフレンチサラダ

でんぷん ひよこまめ いんげんまめ えんどうまめ

こめ ごま じゃがいも  あぶら

にんじん たまねぎ こまつな キャベツ

のざわな だいこん ねぎ しめじ ごぼう

あぶら さつまいも

後:ぎゅうにゅう うちまめ あぶらあげ ぶたにく だいず ハム チーズ ヨーグルト

こめ むぎ さつまいも あぶら こむぎこ さとう

じゃがいも

こめ こむぎこ さとう アーモンド バター

チーズとまめのコロコロサラダ

ぎゅうにゅう たら なっとう ぶたにく

こめ でんぷん あぶら さとう バター

たらのあまからソースわふうにくだんご

チーズ ヨーグルト

たくあんあえ

とうふ みそ

ごぼう だいこん ねぎ

むぎごはん

ぶどう

こめこ こむぎこ パンこ でんぷん あぶら

パンこ こむぎこ さとう

キャベツ きゅうり にんじん コーン

コーン みかん パイン おうとう りんご

こまつな にんじん しそのみ たくあん

マカロニ バター さとうき

   ★エネルギー・たんぱく質・塩分の表示は、左側が前期課程、右側が後期課程です。      

◆カルシウム

丈夫な骨を作る

◆ビタミンC・クエン酸

緊張やストレスを和らげる

給食だよりは三条市ホームページの《暮らしの出来事》子育て・教育→「学校給食について」からご覧になれます。都合により献立の一部が変更にな

る場合があります。

2018年

10月 きゅうしょくだより

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋。いろいろな楽しみがある秋ですが、みなさんはどんな楽しみ方をしますか?栄養と適度な運動、そして休養をしっかりとって元気に毎日を過ごしましょう。

スポーツの秋。いろいろな大会も行われる季節です。「運動(トレーニング)」には、それに見合った「栄養(食事)」と「休養(睡眠)」が大切です。食事もトレーニングのひとつです。本番で練習成果が出せるように食事のことも考えてみましょう。

10月 きゅうしょくだより ①

◆ビタミン・ミネラル

体の調子を整える疲れを回復する

◆炭水化物

体や頭のエネルギー源

足りないとスタミナ切れ

◆たんぱく質

筋肉をつくるパワーやスピードの向上

お膳のかたち

貧血になると、めまい、だるさ、疲れなどの症状が現れ、スポーツで力を発揮できません。毎食バランスよく食べる、鉄分を多く含む食材(青菜、貝、大豆製品など)を食べるなど心がけましょう。

◆効果的な食事のとり方◆

★エネルギー不足にならないために・練習開始1~1.5時間前に補食をとる。(例)おにぎり、パン、バナナなど

★練習の疲れ回復のために・練習後30分以内にたんぱく質、糖質、クエン酸を補給する。(例)牛乳、果汁100%ジュース、ヨー

グルト、あめなど

★毎日のコンディションを整えるために・ビタミン、ミネラルを欠かさない。(例)野菜、果物

給食のお米は三条産コシヒカリの「七分搗き米」を使用しています。

大崎学園調理場TEL(38)3113FAX(38)3133

夏休み中の8月1日に、新

潟市の食育・花育センター

で、「学校給食調理コンクー

ル」が行われました。新潟

県内から、「チーム大崎学

園」を含め9チームの調理

員さんが参加しました。一

生懸命頑張り、優良賞をい

ただきました。その給食を1

8日に再現しました。三条の

おいしいものを取り入れ、だ

しやかつおぶし、酢を生か

した減塩献立

です。ぜひ

味わって

ください。

1日(月)オープンスクール

代休

11日(木)8年なし

12日(金)7,8,9年なし

17日(水)4年なし

19日(金)1年なし

29日(月)文化祭代休

Page 2: 2018年 10月きゅうしょくだより 38 3113 - Sanjo...TEL(38)3113 FAX(38)3133 夏休み中の8月1日に、新 潟市の食育・花育センター で、「学校給食調理コンクー

15 16 17 18 19こ おちゃ

ドリンクタイム

エネルギー 前期 628 kcal 後期 748 kcal 前期 663 kcal 後期 793 kcal 前期 627 kcal 後期 738 kcal 前期 695 kcal 後期 820 kcal 前期 653 kcal 後期 803 kcal

たんぱく質 前期 21.7 g 後期 25.3 g 前期 25.1 g 後期 29.3 g 前期 24.7 g 後期 28.6 g 前期 27.7 g 後期 31.9 g 前期 22.9 g 後期 28.2 g

塩分 前期 3.5 g 後期 4 g 前期 2 g 後期 2.6 g 前期 3.6 g 後期 4.3 g 前期 1.9 g 後期 2.4 g 前期 2.1 g 後期 2.4 g

22 23 24 25 26こ

ドリンクタイム

エネルギー 前期 669 kcal 後期 768 kcal 前期 746 kcal 後期 884 kcal 前期 618 kcal 後期 897 kcal 前期 630 kcal 後期 747 kcal 前期 655 kcal 後期 780 kcal

たんぱく質 前期 28 g 後期 31 g 前期 26.7 g 後期 31.1 g 前期 20.9 g 後期 32.7 g 前期 22 g 後期 25.4 g 前期 28.4 g 後期 33.2 g

塩分 前期 2.3 g 後期 2.7 g 前期 3.4 g 後期 3.9 g 前期 1.9 g 後期 2.5 g 前期 2.4 g 後期 2.9 g 前期 3.3 g 後期 3.9 g

29 30 31こ

ドリンクタイム

エネルギー 前期 733 kcal 後期 865 kcal 前期 731 kcal 後期 879 kcal 小 kcal 中 kcal 小 kcal 中 kcal

たんぱく質 前期 25.6 g 後期 30.1 g 前期 26.3 g 後期 31.8 g 小 g 中 g 小 g 中 g

塩分 前期 3 g 後期 3.7 g 前期 3.3 g 後期 4 g 小 g 中 g 小 g 中 g

キムタクごはん

水火

すきやきふうに

さつまいものごまあえ

さんまのしおやき

ごはん

こめ さつまいも さとう ごま

ミルクゼリー

こめ あぶら さとう くるまふ

だいこんスープ

こうやどうふのたまごとじ

きりぼしだいこん きゅうり ほうれんそう

しただポークとくるまふのひこぜんふうみ

マーボーどうふ

いんげん 

チーズ

ほうれんそう キャベツ ほししいたけ

減塩・調理コンクール再現献立

いかのぴりからやき

さばのてりやき だしまきたまご

ぎゅうにゅう

はくさい ねぎ まいたけ しゅんぎく のざわな

だいこんサラダ れんこんうめマヨあえ

ごはん

あか

ますのさいきょうやき

みどり

こめ あぶら こむぎこ き

ごはんくるまふのみそしる

ぎょうざれんこんきんぴら しめじのさんかいあえ

こまつな たまねぎ 

ぎゅうにゅう さば さつまあげ とりにく

ごはんしお

ちゃんこふ~スープ

チンゲンサイ ほししいたけ しなちく

たくあん はくさい だいこん にんじん

あか

ぎゅうにゅう

ごしきごはん

ぎゅうにゅう ぶたにく とりにく なると

ツナ かつおぶし とうふ みそ

ワンタンスープ

ぶたにく とうふ わかめ

こめ でんぷん くるまふ えごま ごま

れんこん にんじん ごぼう たけのこ

うめぇカルシウムサラダ

ぶたにくとやさいのプルコギ炒め

さんま こうやどうふ ぶたにく たまご

たまねぎ にんじん ごぼう たけのこにんじん キャベツ うめぼし だいこん

ぎゅうにゅう

ぎゅうにゅう ぶたにく だいず ひじき

キャベツとじゃこのサラダ

食育の日・旬を食べよう献立

さんじょうのめぐみじる

きりぼしナムル

チーズ ベーコン

むぎごはん ポテトスープ

後:ぎゅうにゅう ししゃも ハム ぶたにく

いんげん はくさい たまねぎ にら

あおじそ あかかぶ だいこん しばづけ

チリコンカーネのぐ

ぎゅうにゅう

こめ さとう あぶら でんぷん

ぎゅうにゅう たまご ひじき かつおぶし

ぎゅうにゅう ぶたにく とりにく だいずあつあげ 

たまねぎ にんじん だいこん キャベツ

にんじん しめじ ほうれんそう キャベツ

ほうれんそうサラダ

こめ こむぎこ あぶら ノンエッグマヨネーズ

たまねぎ もやし にんじん キャベツはくさい ねぎ 

パンプキンポタージュ

ぎゅうにゅう

れんこん キャベツ にんじん うめぼし

ぎゅうにゅう ます ひじき だいず 

みどり

バター

かきたまじる

りっちゃんのげんきサラダ

はくさい えのきたけ きぬさや

あか

とりにくとレバーウインナーのケチャップあえ ハンバーグオニオンソース

ぎゅうにゅうぎゅうにゅう

カレーふうみライス

さといも パンこ でんぷん

コーン しめじ なし

こめ むぎ あぶら こむぎこ さとう パンこ

じゃがいも

ふうみづけ

ごはん いもにじる

しめじ ほししいたけ ねぎ

ごはん

こんぶ

ねぎ にら キャベツ しょうが もやし

ひじきのごもくに

あぶら さとう じゃがいも

ごはん

ねぎ

こめ ごまあぶら さとう でんぷん

ぎゅうにゅう ぎゅうにゅう

ぎゅうにゅう ぶたにく ちりめんじゃこ

なし

ししゃものいそべフライ

後期のみぎゅうにゅう

いか ハム ぶたにく とうふ みそ チーズ

のむヨーグルトきりぼしだいこん ほうれんそう もやし

あぶら はるさめ

にんじん ねぎ チンゲンサイ たまねぎ

にら たけのこ ほししいたけ こめ あぶら ごまあぶら さとう でんぷん

コーン こまつな だいこん きぬさや

キャベツ きゅうり にんじん コーン

こめ こむぎこ さとう あぶら じゃがいも

ぎゅうにゅう ハム こんぶ ベーコンなまクリーム かつおぶし とりにく ぶたにく

こめ でんぷん さつまいも あぶら 

トマト かぼちゃ たまねぎ 

ぎゅうにゅう とりにく レバーいりウインナー 

★エネルギー・たんぱく質・塩分の表示は、左側が前期課程、右側が後期課程です。      

ハム たまご かまぼこ とうふ わかめ

キャベツ ほうれんそう にんじん みどり

のむヨーグルト

さとう 

ごはん

さつまあげ とうふ みそにんじん ごぼう いんげん はくさいきぬさや えのきたけ

こめ あぶら さとう くるまふ じゃがいも

都合により献立の一部が変更にな

る場合があります。 給食だよりは三条市ホームページの《暮らしの出来事》子育て・教育→「学校給食について」からご覧になれます。

2018年 10月 きゅうしょくだより ②

~旬を食べよう!~

下田地区は、さつまいも作りに適した赤土と、農家の方々の努力により、あまくておいしいさつまいもがとれます。そのおいしさは、「越紅(こしのくれない)」というブランド名で全国に出回っています。ホクホクとした食感と、強い甘みが特徴です。収穫したてもおいしいですが、貯蔵して甘みを増すと、さらにおいしくなります。秋から冬にかけて長い間味わえる貴重な食材です。

給食室では、885食の給食を14人の調理員さんが作っています。毎日の給食

がどのように作られているのか紹介します。

大崎学園調理場TEL(38)3113FAX(38)3133

31日のサラダは、小学校1年生の国語「サラダでげんき」に登場するサラダを、給食で再現します。主人公のりっちゃんが、病気のお母さんのために作るサラダです。彩りがよいサラダを食べると、本当に元気がわいてくるようです。

注文した量が届いているか、温度は適切かどうか確認します。

野菜を切ります。機械を使うことが多いですが、手切りできる野菜は手切りをしています。もちろん果物は手でカットしています。

大きな釜でお汁を作ります。

大きなしゃもじでサラダをあえます。

大きなオーブンで肉や魚を焼きます。

みなさんにおいしく

て安心・安全な給食を

お届けするために、職

員一同がんばります!

たくさん食べてくださ

いね!

野菜の皮をむいたり、洗ったりします。ごみや虫がついていないかよく

見ながら、3回洗います。