2019 om招待券 r 無料で展示会にご入場いただけます p e ...r i-s h i p b e c o m e s...

1
名刺を添付 してください バリシップ 2019では、団体でご来場される企業様を対象に、 会場受付に「団体専用受付」を設けます。1企業、10名様以上 でご来場を予定されている企業様が対象となります。団体登 録をされますと、会場への入場がスムーズになります。 聴講を希望するセミナーに□をつけて、必要事項を全てご記入の上、 FAXまたはEメー ルにてご送信ください。セミナー聴講申込はWEBサイトでも受け付けております。 事務局より来場登録完了メールを送付します。 必ずプリントアウトして受付にお持ちください。 受付にて来場者バッジをお渡しします。 ※本展示会は業界関係者のためのB to Bのトレードショーです。18歳未満の方の入場はできません。 ※本招待券の転売を禁止します。 ※本登録書と引き換えにお渡しする来場者バッジは、ご登録いただいたご本人以外は使用できません。  ※セミナープログラムを含むすべての内容は予告なしに変更する場合があります。最新の情報はオフィシャルサイト(www.bariship.com)でご確認ください。 <個人情報の取り扱いについて> UBMジャパン株式会社では、個人情報の保護に努めております。詳細は個人情報保護方針(http://www.ubmjapan.com/jpn/privacy/index.html)をご覧ください。 ■ご登録いただいた個人情報は主催者間(UBMグループ)で共有され、展示会及び関連事業のプロモーションに使用される場合があります。予めご了承ください。 ■出展企業が行うセミナーに申し込まれた場合、ご登録いただいた個人情報は当該出展社と共 有されますので予めご了承ください。また、当該出展社により受講希望者が競合企業に当たると判断された場合、聴講をお断りする場合があります。 ■会場内では主催者による撮影が行われています。会場内風景、商談風景等を撮影し、WEBサイトや各種印 刷物に掲載させていただく場合があります。主催者撮影にはぜひご協力ください。 下記申込書に必要事項をご記入の上、 事務局宛にFAXしてください。 FAX: 03-5296-1018 FAX: 03-5296-1018 E-mail: [email protected] ホームページでの事前登録 FAXでの事前登録 www.bariship.com ①展示会来場登録 全てのアンケートにお答えください。 ②セミナー聴講登録 〈事前登録制/無料(国際会議のみ有料)〉 □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 □ 06 □ 07 □ 08 海運会社、船主、船管理 造船、船舶修理 船舶用機器・装置・サービス等の製造、販売 港湾関係 官公庁・団体・協会 金融・損保 出版・プレス その他(               ) あなたの業種は? □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 製品・サービスの調査、情報収集 取引先との商談 業界動向の調査・情報収集 代理店・パートナーの発掘 その他(               ) 来場の目的は?(複数選択可) □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 環境保全・エコロジー 海洋開発(海洋エネルギー/資源) 海洋開発(海洋保全) 海洋セキュリティー 人材育成 □ 06 □ 07 □ 08 □ 09 □ 10 衛星通信 ビッグデータ活用 IoT AI、人工知能 その他(     ) 下記のテーマの中で特に興味があるテーマは?(複数回答可) □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 BARI SHIP 2021への出展に興味があるので資料を送って欲しい SEA JAPAN 2020への出展に興味があるので資料を送って欲しい BARI-SHIP及び、SEA JAPANへの出展に興味があるので資料を送って欲しい 出展には興味がない BARI-SHIPの出展について □ 01 はい  □ 02 いいえ  □ 03 過去に来場したことがない これまでにBARI-SHIPへの来場が製品・サービスの導入に役立ったことはありますか? □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 □ 06 □ 07 □ 08 □ 09 □ 10 □ 11 □ 12 □ 13 □ 14 □ 15 □ 16 □ 17 □ 18 □ 19 造船 船舶修理 船舶技術 軸系及びプロペラ 係船・荷役機械 船用ボイラー 冷凍機・空調装置 発電機・電動機 公害防止機器・環境保護 塗料・塗装機器 安全設備・防火設備 ディーゼル機関及び推進装置 ディーゼル機関の部分品・付属品 配電盤・起動器・制御器 電気器具 熱交換機 油圧機器 油処理装置 空気機械 □ 20 □ 21 □ 22 □ 23 □ 24 □ 25 □ 26 □ 27 □ 28 □ 29 □ 30 □ 31 □ 32 □ 33 □ 34 □ 35 □ 36 □ 37 ポンプ 舶用タービン 弁・管継手 計器類 舶用燃料・潤滑油 操舵・操船装置 錨・錨鎖・ロープ 居住設備 航海計器・通信機器・電波計器 コンピューターシステム及びソフトウェア 港湾局・港湾管理者 港湾設備・港湾サービス シップエージェンシー 船舶組織・団体 船級協会 商社 出版 その他(               ) 興味のある製品・サービスは?(複数選択可) □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 □ 06 □ 07 □ 08 □ 09 経営 経営企画 営業、マーケティング 購買、資材調達 設計、開発 生産、製造 企画、計画 保守、品質管理 その他(               ) あなたの職種は? □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 経営(役員クラス) 部長、課長 係長、主任 一般 その他(               ) あなたの役職は? 最新の空席状況はホームページ(www.bariship.com)にてご確認いただけます。 国際会議参加申込 [有料:¥28,000 ※税込、2日間通しの料金 ※税込、2日間通しの料金 特別セミナー参加申込[無料] 5月00日 T-1 T-2 T-3 T-4 5月00日 T-6 T-7 T-8 5月00日 T-9 T-5 申込受付後、海事プレス社より聴講料請 求書をご登録頂いたメールアドレス宛に送 信させていただきます。なお、受講票は入金 確認後、Eメールにて海事プレス社より送付 いたします。 ※プログラム内容についてのお問い合わせは海事 プレス社までご連絡ください。 (株)海事プレス社 E-mail: [email protected] TEL:03-5835-4165 ※申込受付後、受講票メールをご登録頂いたメールアドレス宛 に送信いたします。必ずメールをプリントアウトしていただき、特 別セミナー会場にお持ちください。 03-5296-1018 FAX 来場登録  セミナー聴講申込書 及び バリシップ運営事務局 UBMジャパン株式会社 内 101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル TEL: 03-5296-1020 FAX: 03-5296-1018 E-mail: [email protected] 各種お申し込み・お問い合わせ先 受付にて来場者バッジをお受け取りください。 当日登録 ご記入いただいた下記申込書とお名刺 2枚を展示会場受付にお持ちください。 本券をお持ちの方は、 無料で展示会にご入場いただけます 団体登録のご案内 ●会社名 ●住所 ●部署 ●TEL ●役職 ●FAX ●氏名 ●e-mail お申し込みは、Excel に下記情報をご記入の上、 運営事務局までメールにてお送りください。 [email protected] 送付先 □ 01 □ 02 □ 03 □ 04 □ 05 □ 06 □ 07 □ 08 □ 09 オフィシャルWEB サイト 主催者からのダイレクトメール 主催者からのE メール 出展社のWEB サイト 出展社からのダイレクトメール 出展社からのE メール 新聞・雑誌広告(媒体名:    関連協会・団体からの告知 その他(                         ) BARI-SHIP 2019の開催を何で知りましたか?(複数回答可) 来場登録方法② 事前登録制のセミナーをご希望の方は、 来場事前登録を行ってください。 来場事前登録 専用カウンターでスムーズな受付が可能! 来場登録方法① お名前 フリガナ E-mail ※必ずご記入ください 勤務先 所属部署 役職 ファックス番号 電話番号 住所 〒 複数の方がお申し込みされる場合は、本申込書をコピーしてご利用ください。 簡 単! 会場周辺での 宿泊のご相談は (株)フジトラベルサービス 東予営業所 バリシップ2019開催にあたり、下記料金でご宿泊いただ けるホテルをご用意いたしました。ぜひご利用ください。 宿泊可能日:2019年5月00日(○)~5月00日(○) オフィシャルホテルリスト 〒793-0028 愛媛県西条市新田字北新田235 担当:和泉、槇 TEL: 0897-47-0744 FAX: 0897-58-2861 E-mail: [email protected] 全日空/松山駅⇔バリシップ会場 シャトルバス運行(朝夕1便) ホテル名 部屋 所要時間 料金 今治駅より徒歩10分 今治駅より徒歩5分 今治駅より徒歩1分 今治駅より車で5分 今治駅より車で15分 今治国際ホテル 今治プラザホテル ホテルクラウンヒルズ今治 ホテル菊水 ホテルバリイン ホテル名 部屋 所要時間 料金 シングル シングル シングル 西条アーバンホテル ホテルユニバース(壬生川) ホテルトレンド西条 鈍川温泉ホテル(和室)1名利用 松山全日空ホテル(本館) 松山全日空ホテル(別館) ターミナルホテル松山 サンルートホテル松山 ホテルニューカジワラ 今治市 西¥12,800 ¥8,640 ¥6,900 ¥6,500 ¥14,000 ¥12,700 ¥9,700 ¥9,450 ¥7,800 ¥24,300 ¥16,500 ¥7,300 ¥9,800 ¥7,300 ¥8,700 ¥7,020 ¥11,000 ¥6,200 ¥11,000 シングル ツイン シングル デラックスシングル シングル ツイン 和室(2,3名利用) シングル シングル ツイン 今治駅より車で15分 会場より車で45分 会場より車で30分 会場より車で30分 松山駅より車で8分 松山駅より車で8分 松山駅より徒歩1分 松山駅より徒歩3分 松山駅より徒歩3分 フィンランドセミナー参加申込[無料] 5月00日 P-1 招待券 2019

Upload: others

Post on 08-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019 OM招待券 R 無料で展示会にご入場いただけます P E ...R I-S H I P B E C O M E S W O 無料で展示会にご入場いただけます P O M 招待券 R E E R F

過去最大出展面積に過去最多出展社が集結!!展示スペース拡大!

2019年5月00日(土)開催!展示会と並行して、今治市海事都市交流委員会では、一般来場者の方も楽しんで頂ける様々なイベントを開催いたします。ぜひご参加ください。

〈バリシップ見学会 問合せ先〉事務局(今治市商工振興課)TEL:0898-36-1540www.kaijitoshi-imabari.jp

各会場へはシャトルバスをご利用ください。※今治造船には若干の駐車場があります。その他の工場には駐車場はありません。

子ども向けバリシップイベント

●5月27日(土) 10:30~12:30 ●対象 : 小学生以下●会場 : 旧今治コンピュータカレッジ2F セミナー会場C●主催 : (株)ディーゼルユナイテッド

●ボールペン工房

●5月27日(土) 10:00~16:00 ●対象 : 小学生以下●会場 : テクスポート今治2F セミナー会場A

●子ども工作教室

●5月27日(土) 10:00~16:00 ●対象 : 小学生以下●会場 : 屋外特別展示スペース

●ポンポン船レース

●5月27日(土) 10:00~16:00 ●対象 : 小学生以下●会場 : テクスポート今治1F 今治内航海運ブース内

●缶バッジ製作

●5月25日(木)~27日(土) 10:00~16:00 ●対象 : 全来場者 ●会場:テクスポート今治 1F 今治外航海運ブース内

●操船シミュレータ体験

●5月27日(土) 10:00~16:00 ●対象 : 小学生以下●会場 : フジグラン1F店舗内特別会場

●フェイスペインティング

①フジグラン第2駐車場/8:00~23:00 100台 無料②パチンコ天国駐車場/8:00~23:00 100台 無料③全農えひめ駐車場/8:00~23:00 400台 無料(今治市JR今治駅周辺図 参照)

③全農えひめ駐車場/ 8:00~23:00 400台 無料 (会場へのシャトルバス有り)

各交通機関からのアクセス

市内循環コース シャトルバス運行表

■JR今治駅から: タクシー約10分 会期中、JR今治駅と会場間 はシャトルバスを運行します。

■松山空港から:車約70分

■その他のアクセス 愛媛県今治市観光情報 今治市への交通手段は http://www.city.imabari. ehime.jp/kanko/access/ からご確認ください

各セミナー会場●バリシップ2019国際会議会場 今治国際ホテル2F・クリスタルホール(今治市JR今治駅周辺図 参照)

●特別セミナー会場 旧今治コンピュータカレッジ2F

●出展社プレゼン会場 ・セミナー会場A:テクスポート今治2F ・セミナー会場B:旧今治コンピュータカレッジ1F ・セミナー会場C:旧今治コンピュータカレッジ2F

出展社対象品目造船/船舶修理/船舶技術/軸系及びプロペラ/係船・荷役機械/船用ボイラー/冷凍機・空調装置/発電機・電動機/公害防止機器・環境保護/塗料・塗装機器/安全設備・防火設備/ディーゼル機関及び推進装置/ディーゼル機関の部分品・付属品/配電盤・起動器・制御器/電気器具/熱交換機/油圧機器/油処理装置/空気機械/ポンプ/舶用タービン/弁・管継手/計器類/舶用燃料・潤滑油/操舵・操船装置/錨・錨鎖・ロープ/居住設備/航海計器・通信機器・電波計器/コンピューターシステム及びソフトウェア/港湾局・港湾管理者/港湾設備/他海事製品・サービス全般

●Aコース

●Bコース

展示会場

駐車場③全農

えひめー

この間は約20分間隔で運行します。

はーばりー

JR今治駅

8:10▶

はーばりー

8:15▶

駐車場③全農

えひめ8:20▶

18:00▶ 18:05▶ 18:10▶ 18:15 ー ー

展示会場

8:25

展示会場

今治国際ホテル

8:25▶

この間は約20分間隔で運行します。

JR今治駅

8:25▶

今治国際ホテル

8:35▶

展示会場

8:45

17:50▶ 18:00▶ 18:10 ー ー

Fゾーン

旧今治コンピュータカレッジ

新設ゾーン

しまなみ海道

テクスポート今治/フジグラン

テクスポート今治/フジグラン今治城

はーばりー今治港大型フェリー埠頭

工場見学会〈5月00日(○)〉0:00から00:00で各工場に入場できます。各工場へは、新都市バスセンター(臨時駐車場:しまなみアースランド南側)発着のシャトルバスをご利用ください。

「かいれい」見学会〈5月00日(○)・00日(○)〉今治港大型フェリー埠頭にて「かいれい」を一般公開。〈5月00日(○)・00日(○)〉はーばりー「みなとホール」にてJAMSTEC所蔵資料の出張展示、研究員出前講座事業。

東海大学海の工作教室・ワンダフルマリンアニマルズ〈5月00日(○)〉フジグラン1F店舗内特別展示スペース東海大海洋学部チャレンジセンター「ワンダフル マリン・アニマルズ海洋楽研究所 清水分室」による、海の生物を模したロボットの実演や海に関連した工作教室です。親子でも気軽に参加できるイベントで、海洋環境保全の重要性についても実感できるような内容となっています。

バリシップ2019会場全体図

今治海事産業の歴史展〈5月00日(○)~00日(○)〉フジグラン1F店舗内特別展示スペース

塗装シミュレーター体験〈5月00日(○)~00日(○)〉フジグラン1F店舗内特別展示スペース

今治市JR今治駅周辺図(駐車場③案内)

テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治〒794-0033 愛媛県今治市東門町5-14-3

駐車場③

今治地域地場産業センター

全農えひめ

イベントインフォメーション

会場案内図 会場所在地とアクセス方法

IMABARI

BAR

I-SH

IP B

ECO

MES

MORE POWERFUL!

BAR

I-SH

IP B

ECO

MES

MORE POWERFUL!

〈展示会ガイド〉

最新の技術・サービスが日本最大の海事都市

「今治」に集結!

近年、世界の海事産業は劇的な変化に直面し、厳しい状況が続いています。今後新しいビジネスチャンスの創出には、これまで以上にパートナーとの関係を強化し、ビジネスの基盤を確立させることが必要不可欠となるでしょう。バリシップは海事都市「今治」を舞台に開催される西日本最大の国際海事展です。海事産業に携わるすべての方に向け、新たなビジネスチャンスの場を提供します。

西日本最大の国際海事展「今治」で開催!

2019年『   』へ舵を取れ!

なぜ今治? ~バリシップが成長を続ける理由~

今治市には14の造船所があり、船舶建造隻数の国内シェアは19%、そして市内や拠点のある造船会社グループ全体では30%にのぼり、国内で建造される3隻に1隻が今治市で作られています。

船舶建造隻数の国内シェアは19%

造船事業者数 約14社

日本外交商船隊は日本の1/3をそして内航商船隊は国内の約5%の船舶を所有しています。

外航海運会社数 約70社

内航海運会社数 約210社

今治に拠点のある造船会社

合計隻数522 隻

今治市内 34%

国内の内航船所有隻数

合計5,235 隻

今治市内260隻

国内の外航船所有隻数

合計2,566 隻

今治市内940隻

世界に誇る今治海事クラスター

海 運

行政機関 造 船

検査機関 舶用工業

教育機関 金融・損保

今回で5回目を迎えるバリシップは過去最大の展示面積、最多出展社数で開催します。韓国、中国、オランダ等の海外パビリオンも設置し17の国と地域から有力企業が出展。NOx/SOx規制の対応商材からIoT、ビッグデータ解析技術、船舶管理システムまで、最新の技術、サービスが今治に集結します!

1717の国と

地域から出展!

5050を超えるセミナー及び

プレゼンテーションをご用意!

さらに国際的に、さらに規模拡大へ過去最多の出展社数で開催!

さらに国際的に、さらに規模拡大へ過去最多の出展社数で開催!

大気、海洋の環境に関する規制は将来的に一層厳しいのもとなっていくことが予想されます。バリシップでも「環境保全」を大きなテーマとして展示および関連セミナーを企画しています。

環境保全(大気・海洋) 海洋開発海洋資源に関わる設備や技術の開発は今後海事業界が発展していく上で重要なテーマとなっており、世界的にも成長分野として注目されています。

海事IT船舶の航海に関わる膨大なデータを効率よく一元管理できるプラットフォームを確立・解析していくITの導入が、船舶の安全運航の確保や運航コストの削減のためにも必要不可欠となってきます。今年のバリシップではその海事ITをテーマの一つとして開催します。

2019年5月23日(木)~25日(土)

テクスポート今治 / 旧今治コンピュータカレッジ/ フジグラン今治10:00~17:00(最終日は 16:00まで) 5月25日(土)は一般公開日!!

日本最大の海事都市 今治で開催される国際海事展

www.bariship.com主   催: UBMジャパン株式会社 後   援: 国土交通省、(一社)日本船主協会、日本内航海運組合総連合会、(一社)日本造船工業会、     (一社)日本中小型造船工業会、日本船舶輸出組合、(一社)日本舶用工業会、     (一財)日本海事協会、(一社)日本海運集会所特別後援: 今治市・今治市海事都市交流委員会

2019BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR

今治

名刺を添付してください

バリシップ 2019では、団体でご来場される企業様を対象に、会場受付に「団体専用受付」を設けます。1企業、10名様以上でご来場を予定されている企業様が対象となります。団体登録をされますと、会場への入場がスムーズになります。

聴講を希望するセミナーに□をつけて、必要事項を全てご記入の上、FAXまたはEメールにてご送信ください。セミナー聴講申込はWEBサイトでも受け付けております。

事務局より来場登録完了メールを送付します。必ずプリントアウトして受付にお持ちください。受付にて来場者バッジをお渡しします。

※本展示会は業界関係者のためのB to Bのトレードショーです。18歳未満の方の入場はできません。 ※本招待券の転売を禁止します。 ※本登録書と引き換えにお渡しする来場者バッジは、ご登録いただいたご本人以外は使用できません。 ※セミナープログラムを含むすべての内容は予告なしに変更する場合があります。最新の情報はオフィシャルサイト(www.bariship.com)でご確認ください。<個人情報の取り扱いについて> UBMジャパン株式会社では、個人情報の保護に努めております。詳細は個人情報保護方針(http://www.ubmjapan.com/jpn/privacy/index.html)をご覧ください。 ■ご登録いただいた個人情報は主催者間(UBMグループ)で共有され、展示会及び関連事業のプロモーションに使用される場合があります。予めご了承ください。 ■出展企業が行うセミナーに申し込まれた場合、ご登録いただいた個人情報は当該出展社と共有されますので予めご了承ください。また、当該出展社により受講希望者が競合企業に当たると判断された場合、聴講をお断りする場合があります。 ■会場内では主催者による撮影が行われています。会場内風景、商談風景等を撮影し、WEBサイトや各種印刷物に掲載させていただく場合があります。主催者撮影にはぜひご協力ください。

下記申込書に必要事項をご記入の上、事務局宛にFAXしてください。

FAX:03-5296-1018

FAX:03-5296-1018 E-mail:[email protected]

ホームページでの事前登録 FAXでの事前登録www.bariship.com

①展示会来場登録 全てのアンケートにお答えください。

②セミナー聴講登録〈事前登録制/無料(国際会議のみ有料)〉

□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05□ 06□ 07□ 08

海運会社、船主、船管理造船、船舶修理船舶用機器・装置・サービス等の製造、販売港湾関係官公庁・団体・協会金融・損保出版・プレスその他(               )

あなたの業種は?□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05

製品・サービスの調査、情報収集取引先との商談業界動向の調査・情報収集代理店・パートナーの発掘その他(               )

来場の目的は?(複数選択可)□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05

環境保全・エコロジー海洋開発(海洋エネルギー/資源)海洋開発(海洋保全)海洋セキュリティー人材育成

□ 06□ 07□ 08□ 09□ 10

衛星通信ビッグデータ活用IoTAI、人工知能その他(     )

下記のテーマの中で特に興味があるテーマは?(複数回答可)

□ 01□ 02□ 03□ 04

BARI SHIP 2021への出展に興味があるので資料を送って欲しいSEA JAPAN 2020への出展に興味があるので資料を送って欲しいBARI-SHIP及び、SEA JAPANへの出展に興味があるので資料を送って欲しい出展には興味がない

BARI-SHIPの出展について

□ 01 はい  □ 02 いいえ  □ 03 過去に来場したことがない

これまでにBARI-SHIPへの来場が製品・サービスの導入に役立ったことはありますか?

□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05□ 06□ 07□ 08□ 09□ 10□ 11□ 12□ 13□ 14□ 15□ 16□ 17□ 18□ 19

造船船舶修理船舶技術軸系及びプロペラ係船・荷役機械船用ボイラー冷凍機・空調装置発電機・電動機公害防止機器・環境保護塗料・塗装機器安全設備・防火設備ディーゼル機関及び推進装置ディーゼル機関の部分品・付属品配電盤・起動器・制御器電気器具熱交換機油圧機器油処理装置空気機械

□ 20□ 21□ 22□ 23□ 24□ 25□ 26□ 27□ 28□ 29□ 30□ 31□ 32□ 33□ 34□ 35□ 36□ 37

ポンプ舶用タービン弁・管継手計器類舶用燃料・潤滑油操舵・操船装置錨・錨鎖・ロープ居住設備航海計器・通信機器・電波計器コンピューターシステム及びソフトウェア港湾局・港湾管理者港湾設備・港湾サービスシップエージェンシー船舶組織・団体船級協会商社出版その他(               )

興味のある製品・サービスは?(複数選択可)

□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05□ 06□ 07□ 08□ 09

経営経営企画営業、マーケティング購買、資材調達設計、開発生産、製造企画、計画保守、品質管理その他(               )

あなたの職種は?

□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05

経営(役員クラス)部長、課長係長、主任一般その他(               )

あなたの役職は?

最新の空席状況はホームページ(www.bariship.com)にてご確認いただけます。

国際会議参加申込[有料:¥28,000※]※税込、2日間通しの料金※税込、2日間通しの料金

特別セミナー参加申込[無料]5月00日 T-1 T-2 T-3 T-4

5月00日 T-6 T-7 T-8

5月00日 T-9

T-5申込受付後、海事プレス社より聴講料請求書をご登録頂いたメールアドレス宛に送信させていただきます。なお、受講票は入金確認後、Eメールにて海事プレス社より送付いたします。※プログラム内容についてのお問い合わせは海事

プレス社までご連絡ください。 (株)海事プレス社 E-mail: [email protected] TEL:03-5835-4165

※申込受付後、受講票メールをご登録頂いたメールアドレス宛に送信いたします。必ずメールをプリントアウトしていただき、特別セミナー会場にお持ちください。

03-5296-1018FAX来場登録  セミナー聴講申込書及び

バリシップ運営事務局 UBMジャパン株式会社 内 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル TEL: 03-5296-1020 FAX: 03-5296-1018 E-mail: [email protected]

各種お申し込み・お問い合わせ先

受付にて来場者バッジをお受け取りください。

当日登録ご記入いただいた下記申込書とお名刺2枚を展示会場受付にお持ちください。

本券をお持ちの方は、無料で展示会にご入場いただけます

団体登録のご案内

●会社名●住所

●部署●TEL

●役職●FAX

●氏名●e-mail

お申し込みは、Excel に下記情報をご記入の上、運営事務局までメールにてお送りください。

[email protected]送付先

□ 01□ 02□ 03□ 04□ 05□ 06□ 07□ 08□ 09

オフィシャルWEB サイト主催者からのダイレクトメール主催者からのE メール出展社のWEB サイト出展社からのダイレクトメール出展社からのE メール新聞・雑誌広告(媒体名:                  )関連協会・団体からの告知その他(                         )

BARI-SHIP 2019の開催を何で知りましたか?(複数回答可)

来場登録方法②事前登録制のセミナーをご希望の方は、来場事前登録を行ってください。来場事前登録

専用カウンターでスムーズな受付が可能!来場登録方法①

お名前 フリガナ

E-mail ※必ずご記入ください

勤務先

所属部署

役職

ファックス番号

電話番号

住所 〒

複数の方がお申し込みされる場合は、本申込書をコピーしてご利用ください。

簡 単!

会場周辺での宿泊のご相談は (株)フジトラベルサービス 東予営業所

バリシップ2019開催にあたり、下記料金でご宿泊いただけるホテルをご用意いたしました。ぜひご利用ください。宿泊可能日:2019年5月00日(○)~5月00日(○)オフィシャルホテルリスト

〒793-0028 愛媛県西条市新田字北新田235 担当:和泉、槇TEL: 0897-47-0744 FAX: 0897-58-2861 E-mail: [email protected]

全日空/松山駅⇔バリシップ会場 シャトルバス運行(朝夕1便)

ホテル名 部屋 所要時間 料金

今治駅より徒歩10分

今治駅より徒歩5分

今治駅より徒歩1分

今治駅より車で5分

今治駅より車で15分

今治国際ホテル

今治プラザホテル

ホテルクラウンヒルズ今治

ホテル菊水

ホテルバリイン

今治市

ホテル名 部屋 所要時間 料金

シングルシングルシングル

西条アーバンホテルホテルユニバース(壬生川)ホテルトレンド西条

鈍川温泉ホテル(和室)1名利用

松山全日空ホテル(本館)松山全日空ホテル(別館)ターミナルホテル松山サンルートホテル松山ホテルニューカジワラ

今治市

西条市

松山市

¥12,800¥8,640¥6,900¥6,500

¥14,000¥12,700

¥9,700¥9,450¥7,800

¥24,300¥16,500

¥7,300¥9,800¥7,300¥8,700¥7,020

¥11,000¥6,200

¥11,000

シングルツインシングル

デラックスシングルシングルツイン

和室(2,3名利用)シングルシングルツイン

今治駅より車で15分会場より車で45分会場より車で30分会場より車で30分松山駅より車で8分松山駅より車で8分松山駅より徒歩1分松山駅より徒歩3分松山駅より徒歩3分

フィンランドセミナー参加申込[無料]5月00日 P-1

招 待 券2019