2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、...

21
2019/12/24 1 ������� ������ ��� ������������ ��� 333����������������������� 1 ������������������ ����������������� ������ ����������������������������� ��������������������������� 2

Upload: others

Post on 12-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

1

令和元年11月

北越谷小学校 体育館

埼玉県越谷県土整備事務所注)「3・3・3」とは、道路の種別、幅員、通し番号を表します。

1

○昨年度の説明会の開催状況と主な意見

○道路の必要性とルート変更について

○道路構想案

越谷都市計画道路3・3・3浦和野田線(元荒川工区)に関して、

を御説明させていただき、皆さまの御意見を伺うものです。

2

Page 2: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

2

1 昨年度の説明会について

3

4

<開催状況>

(1)北越谷地区

①平成30年5月27日(日)、28日(月)②平成30年12月9日(日)、10日(月) 計4回 433名参加

(2)荻島地区

①平成30年8月4日(土)②平成30年9月2日(日)③平成31年1月19日(土)、20日(日) 計4回 169名参加

(3)神明町地区

①平成30年8月19日(日)②平成31年1月27日(日) 計2回 64名参加

延べ10回 666名参加

Page 3: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

3

<説明会での主な意見>○道路の必要性・元荒川工区は必要なのか・道路用地の縮小(車線数減等)はできないのか・将来の交通量は増えるのか・神明橋の渋滞を解消してほしい

○道路の構造・道路は平面でなければいけないのか(立体はできないのか)

・道路線形を変更する必要があるのか

・自然環境、住環境への影響を心配している

・北越谷地区との接続はどうなるのか

・元荒川と道路の位置関係はどうなるのか

・左岸ルート案の詳細な構造を示してほしい

など5

2 (都)浦和野田線の必要性について

6

Page 4: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

4

○都市計画道路浦和野田線の必要性

7

大規模災害への備え ~防災力の向上~・避難経路や救護、物資輸送路の確保

まちづくりの促進・人や物の活性化

生活道路の安全確保・地区内の通過車両抑制・交通事故の抑制

交通

安全

防災

地域の活性

広域的な道路網の形成による交通の円滑化・東西方向の移動の円滑化・周辺道路の渋滞緩和

8

(都)浦和野田線◇ 起点越谷市神明町2丁目(国道4号・神明町(北)交差点)

◇ 終点松伏町大字金杉字天神(千葉県境・野田橋)

○広域的な東西道路ネットワークの強化

Page 5: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

5

道路ネットワーク形成のため、

元荒川工区の 早期整備が必要

周辺道路整備の進展

浦和野田線(L=8.3km)

東武線

足立越

谷線

越谷野

田線

葛飾吉川

松伏線

中井松

伏線

野田橋

供用済2.5km 事業中 1.3km 供用済1.9km 事業中 0.4km

東埼玉道路

事業中8.7km供用済5.7km

国道4号バイパス

東京外環

未着手区間 : 元荒川工区1.3km越谷市増森

レイクタウン

9

3 4

:撮影方向

調査中 0.9km

10

①国道4号交差部付近 ②東武鉄道交差部付近

③県道越谷野田線交差部付近 ④県道中井松伏線交差部付近

Page 6: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

6

12,000台/日を超える

⇒4車線

12,000台/日以下

⇒2車線

・道路幅員、車線数は、道路構造令及び埼玉県条例の規定により決定。・本路線は計画交通量28,000台/日であり、4車線が必要。

【車線数】

25.0

0.50.5 4.54.5

【幅員構成(イメージ)】単位:m

【供用区間の状況】

歩道 車道 車道 歩道

路肩 路肩

車道 車道

3.25 3.25 3.25 3.252.0

中央帯

車 道 W=3.25m

路 肩 W=0.5m

歩 道 W=4.5m

【幅員構成】

11

主要渋滞エリア:

主要渋滞箇所 :

主要渋滞区間 :

(出典:首都圏渋滞ボトルネック対策協議会)

都市部等、混雑区間・箇所が面的に広がっており、複数路線に跨り複数の主要渋滞箇所を含む区域

交差点等が連担するなど、速度低下箇所が連続しており、複数の主要渋滞箇所を含む区間

①北越谷停車場線神明町~神明町二丁目

②足立越谷線越ケ谷~大沢

○周辺の幹線道路における交通状況

12北越谷周辺にて交通渋滞が発生

北越谷駅

Page 7: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

7

○神明町2丁目交差点(神明橋)における交通状況

1 2

34 1

23

13朝・夕の時間帯で交通渋滞が発生

66 64

30341

80

7634

639

361

3167

73

6872

31734

43 40

3532

47

463

539

382

2161

62

6163

38521

100台/日 100台/日

14

○神明町2丁目交差点(神明橋)の将来交通量の予測

<浦和野田線 整備なし> <浦和野田線 整備あり>

神明橋

神明橋

予測年次 : 令和12年度

神明町2丁目交差点の渋滞緩和が期待される

Page 8: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

8

15

東武鉄道高架下

東武鉄道高架下に横断車両が集中

○北越谷駅周辺における通過車両の流入状況

通行状況

通行の支障

撮影箇所

100台/日 100台/日

16

○北越谷駅周辺の将来交通量の予測

<浦和野田線 整備なし> <浦和野田線 整備あり>予測年次 : 令和12年度

北越谷地区内における流入交通の緩和が期待される

Page 9: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

9

箇所①東武鉄道横断道路周辺にて、事故が発生箇所②生活道路にて、事故が発生

浦和野田線へ通過交通が転換し、事故を抑制

事故の多くが、⾃動⾞関連によるもの

箇所①

箇所②

17

○生活道路の安全性向上北越谷周辺の事故発生状況(2016.1-2019.9)

避難、救護、物資輸送等に⽤いる災害に強い広幅員の道路が必要

凡例

阪神淡路大震災における電柱、建物等の倒壊状況

災害時は、電柱や建物等の倒壊が⾞道に影響出典:国土交通省HP(道路防災の取組み)

緊急輸送道路

消防署

救急医療機関

市指定避難場所

凡例

18

避避

避避

避避

避避避避

消救

消 消避

防災力向上には、元荒工区の整備が必要

○大規模災害への備え ~防災力の向上~

Page 10: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

10

19

浦和美園

松伏・田島地区産業団地

道路整備をきっかけに人やモノの移動が活発になり、沿線地域全体の活性化が期待

○まちづくりの促進

Page 11: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

11

3 現在の都市計画ルートに関する考え方

21

文教大学

元荒川工区 1.3km

現都市計画ルート

北越谷土地区画整理事業

22

○現在の都市計画ルート(S62)

橋りょう部

現都市計画ルートでは河川の中に道路をつくることになり、河川断面を阻害(水の流れを阻害)するため実現が困難

河川内区間

平面図

断面図

Page 12: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

12

4 都市計画ルートの変更に関する考え方

23

24

○都市計画ルート変更の考え方

元荒川は現状で○計画上の洪水を流すための河川の幅や断面積が確保されている

○良好な自然環境景観を形成している

道路整備にあたっては、河川に手を加えず、河川環境を極力保全する。

Page 13: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

13

◆都市計画変更ルートの比較検討(トンネル案)

25

<必要性との整合>○全ての交差道路と接続が出来ない

<河川への影響>○特になし

<沿道環境等への影響>○地下構造のため沿道との接続不可○換気塔が必要となり、日照や圧迫感、眺望を阻害

<概算金額>640億円

東京都渋谷区 山の手通り

換気塔

○平面図

◆都市計画変更ルートの比較検討

○平面図

●交差道路とすべてつながらない。●想定される道路計画高は河床から約17mとなり、縦断勾配5%で、既設の道路や交差道路と接続できない。

左岸側

右岸側

北越谷

地区荻島地区

河床から約17m

約10m

○縦断図

○横断図

26

元荒川工区(1.3km)

Page 14: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

14

◆都市計画変更ルートの比較検討(橋りょう案)

○平面図

27

<必要性との整合>○2か所の交差道路と接続が出来ない

<河川への影響>○連続的な構造物を設置することによる影響○橋りょう設置による自然、生物への影響

<沿道環境等への影響>○橋りょう構造のため、沿道との接続不可○橋りょう設置による日照や圧迫感、眺望を阻害

<概算金額>260億円

○河川部横断図

橋りょう区間

<必要性との整合>○4か所の交差道路と接続が出来ない

<河川への影響>○橋りょう設置による自然、生物への影響

<沿道環境等への影響>○橋りょう構造のため、沿道との接続不可○橋りょう設置による日照や圧迫感、眺望を阻害

<概算金額>800億円

◆都市計画変更ルートの比較検討(橋りょう案)○平面図

×接続不可

×接続不可

28

×接続不可×

接続不可

Page 15: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

15

◆都市計画変更ルートの比較検討(橋りょう案)

○縦断図

国道4号

東武線

足立越谷線

元荒川

元荒川上部通過区間

栄進中

橋梁 橋梁(斜張橋) 橋梁

29

しらこばと橋

主塔

◆都市計画変更ルートの比較検討(右岸案)○平面図

約25m○横断図

元荒川

30

<必要性との整合>○2か所の交差道路と接続が出来ない

<河川への影響>○特になし

<沿道環境等への影響>○文教大学施設に支障

<概算金額>210億円

×接続不可

×接続不可

Page 16: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

16

◆都市計画変更ルートの比較検討(左岸高架案)○平面図

高架区間

31

<必要性との整合>○1か所の交差道路と接続が出来ない

<河川への影響>○高架構造による自然、生物への影響

<沿道環境等への影響>○高架構造のため、沿道との接続不可○高架構造による日照や圧迫感、眺望を阻害

×接続不可

◆都市計画変更ルートの比較検討(左岸高架案)○縦断図

○横断図(高架部)

車道・歩道分離型 上下線分離型 32

設置不可設置不可

堤防を守るため構造物が設置できない

元荒川

土工 橋梁 土工土工 高架橋

車道

歩道 東武鉄道

Page 17: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

17

◆都市計画変更ルートの比較検討(左岸平面案)

○平面図

○横断図

元荒川

33

<必要性との整合>○すべての交差道路とアクセス可能

<河川への影響>○特になし

<沿道環境等への影響>○特になし

<概算金額>160億円

○主要道路とのネットワークを確保

○河川、沿道環境等への影響がない

○経済性が有利

34

左岸平面案が最適

Page 18: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

18

下水

水水

下水

ビニールハウス

看板

看板

元荒63A

神明マンション

堤根581

ハイツ大久保

リバ-エステ-ト

元荒29

元荒28

元荒64

元荒65

元荒136

ノアメゾン

堤根624A

堤根135A

堤根134A

堤根188

川 本

荻島幹K1/左1/20

堤根334

堤根372

a

IP-1

(駐)

グランド支直2/31

中島コ-ポ

グランド支右4/31

堤根376

北越三81-9

荻島幹右

1/左7/20

北越三170

コ-ポ菜穂

北越三176

(駐)

荻島幹右1/右8/20

グランド支左1/右2/31

堤根115

北越谷支右1/左4/25

グランド支直3/31

第七春花荘

北越三86

(駐)

看板

グランド支右1/左3/31

荻島幹右7/20

堤根付属柱

グランド支K1/直

5/31

分電盤

北越谷83

(株)エムワンビル

プリンセス黒田

  Ⅲ号館

(駐)

グランド支直1/31

体育館

グランド支右3/31

元 荒 川

水北越三3

看板

北越谷支左1/26

グランド支31

北越谷三丁目自治会集会所

越谷市立北越谷小学校

北越三75

石碑

北越三172

a

北越三5

北越三74

北越谷支29

a

グランド支左1/30

浄光寺支K1/右8/直5/23

グランド支K2/直5/31

北越三82

a

(駐)

グランド支30

荻島幹右6/20

北越三78

大字南荻島

北越三94

北越谷支直1/28

浄光寺支左6K2/28

ときわコ-ポ

(駐)

堤根544

北越谷支左1/25

大字大房

北越谷83支線柱

北越三付93

北越三85

北越三77

コ-ポサンライズⅡ

シリウス北越谷

a

堤根310

北越三76

北越谷三丁目

グランド支K1/直6

/31

北越谷支28

浄光寺支左6K3/28

a

北越三6

堤根369

北越谷支右1/24

ドゥエリング北越谷

プール

(駐)

北越三93 北越谷支27

アネックス 北越谷6

a

グランド支右1/右1/31

堤根368

北越三80

(駐)

文教大学

看板

グランド支直5/31

北越三84

Kハイツ

a

北越三7

堤根73

北越谷支左3/25

堤根375

北越三1

掲示板

第2中島コ-ポ

グランド支右1/右2/31

(駐)

堤根371

北越三81

荻島幹左2/右

6/20

グランド支右1/直5/31

マンション戸田

北越三4

(駐)

大東ハイツ

グランド支右2/31

北越谷支左4/25

荻島幹右1/左

1/右7/20

グランド支右2/直5/31

北越三153

北越三164

北越三103

掲示板

北越三178支線柱

浄光寺支左2/27

浄光寺支右4/27

浄光寺支K1/左A1/左6/28

ハシゴ

北越谷支26

建築中

文教大学

出津橋

北越谷支25

浄光寺支左5/27

北越三101

建築中

堤根547

車止

浄光寺支右1/26

北越三181

建築中

立正支右5/16

浄光寺支左3/28

車止

浄光寺左7/28

北越三179

シャルマン北越谷Ⅲ

北越三159

堤根550

越谷市消防団

北越三102

浄光寺支右1/左5/28

浄光寺支左2/28

堤根551

大袋分団第三部

浄光寺支右2/26

北越三401

北越三152

北越三171

北越谷四丁目

元荒川

車止

北越三108

浄光寺支左A1/左6/28

自治会館

北越谷四丁目

掲示板

カーサ・リベーラ

北越三107

浄光寺左6/28

掲示板

掲示板

浄光寺支左4/27

北越三106

北越三104

北越三180

浄光寺支左6/27

掲示板

北越三163

浄光寺支左1/左6/28

浄光寺支左3/27

浄光寺支右1/左5/27

浄光寺支左7/27

掲示板

車止

浄光寺右1/右1/左5/28

浄光寺支左1/左5/28

北越三154

越谷市

北越谷支24

掲示板

浄光寺支右2/左5/27

北越三400

車止

出津

車止

北越谷支右3/26

北越三105

北越三402

浄光寺支左4/28

掲示板

Jeunet alace

浄光寺支左5/28

下 下 水

元荒445

a

a

a

g

3.31

3.72

5.26

4.86

5.37

6.92

3.34

5.59

5.57

4.84

6.41

2.95

6.12

3.25

6.01

5.81

5.87

5.10

5.92

5.36

5.68

3.71

6.05

5.936.06

6.04

6.38

6.28

5.52

3.14

6.03

6.17

7.16

6.06

5.14

7.14

6.05

5.82

6.04

6.04

6.26

5.89

6.11

5.88

6.39

1.86

3.34

3.59

5.02

5.00

5.16

5.09

5.07

7.232.91

5.76

5.02

6.21

3.74

4.94

5.83

6.26

6.22

5.37

6.48

5.37

5.91

5.26

5.70

3.10

5.98

6.14

6.30

6.02

3.83

5.53

5.66

4.73

7.20

6.08

4.66

6.51

6.13

5.53

7.30

6.05

5.96

6.10

6.08

6.20

6.39

6.23

6.14

5.32

6.28

3.46

3.48

1.85

5.48

3.22

5.13

5.24

5.40

5.01

5.43

5.57

3.51

5.86

3.84

6.36

4.88

5.88

6.35

6.45

6.35

5.36

6.46

5.35

5.83

4.65

5.10

5.71

5.86

6.04

5.99

3.41

5.27

6.07

5.01

6.91

6.31

4.73

5.97

6.11

6.22

7.17

6.05

6.11

6.11

6.16

6.17

6.21

6.23

5.91

3.32

6.19

1.86

5.38

1.88

5.05

3.49

3.74

5.36

5.34

4.70

5.51

5.90

3.03

5.73

3.20

6.37

4.31

5.87

5.90

6.20

5.64

4.12

5.47

6.22

5.37

5.95

3.73

5.93

5.77

5.87

4.35

6.16

5.08

5.86

4.95

6.25

6.15

4.88

5.95

6.02

6.16

6.09

6.18

6.20

6.32

6.14

5.92

6.20

6.18

1.85

6.20

3.22

5.27

3.71

5.19

5.09

5.31

5.63

3.67

5.37

5.75

3.57

5.98

3.90

6.26

3.28

5.82

5.71

6.07

5.46

3.10

5.42

5.83

5.29

5.91

4.89

5.74

5.89

6.12

6.05

3.19

6.23

3.87

5.91

5.30

6.22

6.01

5.04

6.11

6.11

5.87

5.85

6.17

6.08

6.16

6.59

6.20

6.35

5.89

3.38

4.62

1.85

CASA AMOUR

セブンイレブン

看板

BellWooD

(駐)

(駐)

(駐)

フォレストⅠ

5.74

5.70

5.64

7.12

3.68

7.17 7.44

3.53

6.53

5.56

5.47

5.25

5.44

6.37

5.69

3.61

3.73

5.65

5.60

5.55

5.60

5.52

5.63

5.75

5.68

5.70

6.70

1.91

7.14

7.13

1.92

6.62

5.84

5.35

5.92

5.57

6.99

6.50

5.73

5.66

5.52

5.58

5.56

5.63

5.85

5.82

5.68

6.88

6.61

6.73

3.52

6.91

5.68

5.32

5.48

5.49

7.12

5.87

5.675.62

5.55

5.55

5.69

5.58

5.69

5.79 5.78

3.69

6.59

7.13

1.94

6.30

5.46

5.42

5.39

5.46

7.18

6.33

5.66

5.61

5.65

5.55

5.57

5.67

6.06

6.08

5.71

5.65

1.91

6.06

7.87

6.38

5.78

5.44

5.26

5.46

5.76

7.20

1.92

6.45

5.69

5.62

5.59

5.53

5.59

5.65

北越谷

6.12

6.00

5.94

5.83

5.53

5.76

5.62

6.13

5.80

5.27

5.63

5.78

6.00

5.80

5.86

5.68

5.85

5.50

5.59

6.01

5.61

5.99

5.58

5.26

6.18

5.24

6.13 5.73

5.80

5.77

5.49

5.38

5.32

5.86

5.47

6.24

5.29

5.08

6.24

5.31

5.81

5.72

5.83

5.74

5.51

5.42

5.97

5.65

5.45

6.44

5.23

5.14

6.16

5.22

6.16

5.78

5.83

5.83

5.59

5.37

5.97

5.45

6.16

5.20

5.09

6.37

6.29

6.636.40

6.43

6.05

6.24

6.18

6.34

6.53

6.59

7.34

6.31

6.31

6.08

6.32

Y-5600

X-10700

Y-5500

X-10600

Y-5400

X-10500

Y-5800

Y-5700

7K.60

7K.40

7K.80

8K.00

凡例

    : 左岸案ルート(横断図パターンA)

    : 左岸案ルート影響エリア(横断図パターンA)

今後の調査や詳細な検討により、ルート範囲が変更になることがあります。 35

凡例

: 左岸案ルート

: 左岸案ルート影響エリア

今後の調査や詳細な検討により、ルート範囲が変更になることがあります。

○左岸平面案(横断図パターンA)

北越三161

北越三153

浄光寺支右1/27

掲示板

浄光寺支右2/右4/21

レオパレス

立正支左2/右4/16

浄光寺支29

浄光寺支左2/27

北越三156

ハシゴ

浄光寺支右1/右4/21

堤根253

シャルマン北越谷

出津橋

北越三支線柱

浄光寺支27

立正支17割12

堤根546

北越三204

立正支右6/16

浄光寺支右5/21

北越三158

堤根547

浄光寺支30

北越三305

立正支右3割1/16

浄光寺支右1/右2/右4/21

浄光寺支左1/28

立正支右5/16

浄光寺支左3/28

浄光寺支27割1

シャルマ ン北越谷Ⅲ

北越三159

サンヒルズ美原

堤根550

越谷市消防団

北越三203

北越三157

浄光寺支左2/28

堤根235

堤根551

大袋分団第三部

浄光寺支右4/左1/右1/21

浄光寺支28

堤根236

北越三307

レオパレス

北越三152

立正支K1/右3/16

不明

北越谷四丁目

浄光寺支右7/21

立正支右3/16

SANKYO SHACORPO

ノースサイド

浄光寺支K1/右1/27

ジュネパレス

自治会館

北越三

堤根234

立正支右1/右

2/18

北越三107

アイダ

浄光寺支右1/右7/21

立正支右1割1/16

堤根447

北越三286

立正支右2/割1/右1/18

浄光寺支左3/27

浄光寺支右1/右6/21

車止

不明

堤根545

北越三154

北越三

掲示板

立正支右1/16

浄光寺支左1/27

出津

浄光寺支

車止

北越三205

防災無線

掲示板

浄光寺支右6/21

北越三55

掲示板

掲示板

浄光寺支右3/右4/21

掲示板

鷺後33

立正支右1/右1/右

5/21

建築中

浄光寺支左1/10

鷺後168

北越建設

北越三255

立正支20K1

浄光寺支11

堤根323

北越三265

浄光寺支右6/12

堤根558

北幹右1/47

立正支右1/右2/11

北幹右1 49

浄光寺支10

北幹50

大伸木材

看板

浄光寺支右1右1/12

堤根229

北越三264

立正支右5/21

浄光寺支右4/12

北越三200

立正支左2/右1割1/18

鷺後391

車止

河原85

北越三257

河原84

車止

浄光寺支12

立正支右2/21

浄光寺支右3/12

堤根支

北越三266

北幹左5(K1)/48

浄光寺支右1/右4/15

新北幹直2/右1/左3/47

浄光寺支

浄光寺支11

浄光寺支右A1/12

建築中

北幹52

北越三253

建築中

マミヤ(株)

立正支K1/右4/21

リヴェール・ナウア

浄光寺支右5/12

河原83

北越三211

東武鉄道

堤根262

河原92

浄光寺支右1/右1/12

浄光寺支9

河原134

浄光寺支左1/右6/右4/21

野球場

浄光寺支13

大熊ハイツ

埼玉営業所

新北幹直3/

右1/左3/4

7

クレメンス越谷

北幹左5(K2)/48

浄光寺支右4/15

日光・伊勢崎線

立正支左4/21

ウインベル北越

浄光寺支2

堤根518

北越三262

建築中

元荒川

堤根557

北越三252

浄光寺支右1/10

鷺後169

浄光寺支右1/4

浄光寺支左1/13

堤根483

旭コーポ

河原93

立正支右

2/20

車止

北越三297

立正支左1/右1割1/18

ハイツウィスタリア

北越三258

鷺後390

至 春日部

車止

北越三269

浄光寺支右1/右 4/直1/6

藤コーポ

立正支右1/19

浄光寺支

浄光寺支右A3/12

クレーテル・ウィル

浄光寺支14

堤根243

駐 cheey コーポ

浄光寺支右ヘ1/10

新北幹K1/右1/左3/47

至 北千住

北越三272

鷺後83

浄光寺支4割1

浄光寺支右2/右4/直1/6

北越三

堤根640

ドミール北越谷

河原82

スミダショップ埼玉

北幹47

北越三210

ウインパレス

ハイソビ クトリアⅢ

北越三251

立正支右3/21

ビクトリーマンション

浄光寺支直1/6

高野ガラス

浄光寺支右6/右4/21

立正支20K2

ブランヴェールⅠ

北幹51

河原139

北幹46

浄光寺支右3/15

プリンセス黒田 5号館

浄光寺支右2/12

立正支右1/右3/21

コーポサンライズⅢ

浄光寺支右4/直1/6

北越三268

堤根475

ブランヴェールⅡ

河原86

北幹左5/48

北越三291

車止

北越三263

浄光寺支右2/直1/6

浄光寺支8

浄光寺支

立正支左 1/右

5/21

鷺後34

立正支右2/右5/21

浄光寺支右2/15

北幹49

河原89

浄光寺支右3割1/15

堤根484

レオパレス21

恵ハイツ

北越三261

立正支18

掲示板

立正支左B1/右

5/21

堤根322

北幹左4/48

出津

北越三287

立正支右2/19

浄光寺支右B1/右5/15

堤根543

ファーストマンション

北越三259

北越三270

立正支右1/18

堤根477

鷺後421

立正支2/18

掲示板

河原88

北越谷四丁目

浄光寺支右1/12

カレント・ハイツ

浄光寺支右A2/12

立正支右7/21

サープラス

北越三260

浄光寺支5

堤根321

立正 支

右1/右5/21

新北幹右A1/左1/左3/47

鷺後82

北幹左3/48

北越三254

堤根639

北越三289

堤根448

浄光寺支右1/9

北越三267

立正支右1割1/18

セレッソ

第二おおたけ保育園

鷺後409

車止

河原203

シュシュf

看板

Family Mart

東罐マテリアル

テクノロジー(株)

東京営業所

建設中

さくらメゾン

シャルマン

北越谷Ⅵ

4.48

4.24

1.92

4.571.94

5.08

4.41

4.82

4.28

4.33

4.76

4.42

4.15

4.94

4.74

4.47

4.61

4.65

4.26

4.52

4.74

4.22

4.57

4.28

4.10

4.62

3.96

4.49

4.66

4.24

5.88

4.49

5.73

4.41

4.47

4.36

4.31

4.94

4.53

4.64

4.37

4.66

4.27

4.30

4.20

4.34

4.11

4.10

4.42

4.62

4.17

4.35

4.38

4.43

4.28

4.27

4.64

4.24

4.68

4.61

4.77

4.23

4.36

4.49

5.69

4.79

4.71

4.38

4.59

4.39

5.05

4.45

4.44

4.75

4.39

4.09

4.61

4.67

5.16

4.74

4.28

4.61

4.64

4.18

4.62

4.68

4.13

4.58

4.07

4.62

4.68

1.81

4.28

4.38

4.19

4.36

4.33

4.58

4.79

4.51

4.18

4.28

4.64

4.06

4.27

4.35

4.564.11

4.47

4.42

4.21

4.30

4.36

4.36

4.29

4.27

4.28

4.76

4.25

4.50

4.20

4.57

6.30

4.12

4.57

6.41

4.66

4.34

4.93

4.83

4.33

6.30

4.29

4.52

4.78

4.38

4.22

4.76

4.23

4.59

4.73

4.86

4.43

4.59

4.65

4.24

4.51

4.58

4.07

4.66

3.79

3.76

4.70

3.39

4.28

4.27

4.62

4.60

4.33

4.67

4.74

4.29

4.49

4.23

4.29

4.80

4.01

4.22

4.13

4.15

4.35

4.67

4.36

4.28

4.33

4.22

4.20

4.34

4.18

4.26

4.69

4.46

4.38

4.55

4.51

4.89

3.95

4.58

1.88

5.08

4.466.30

4.84

4.52

4.66

4.27

4.32

4.64

4.37

4.33

4.66

4.69

4.42

4.64

4.51

4.61

4.87

4.19

4.50

4.68

4.16

4.56

4.57

4.22

4.74 3.56

1.80

4.22

5.98

4.35

4.27

4.18

4.47

4.66

4.39

4.64

4.56

4.18

4.43

4.00

4.26

4.22

4.16

4.34

4.58

4.35

4.21

4.32

4.41

4.34

4.31

4.42

4.13

4.37

4.75

4.30

4.72

3.75

4.46

5.93

4.28

3.42

4.54

4.25

3.52

4.85

4.33

4.74

4.39

4.26

4.86

4.51

4.28

4.59

4.76

4.54

4.54

4.39

4.65

5.11

4.21

4.48

4.40

4.05

4.78

3.58

6.08

4.64

3.78

4.49

4.79

4.10

4.22

4.37

4.30

4.46

4.68

4.25

4.25

4.57

4.17

4.35

4.41

4.22

4.17

4.18

4.55

4.56

4.08

4.28

4.37

4.34

4.24

4.25

4.32

4.25

4.19

4.74

4.51

4.44

3.30

4.30

3.39

CASA AMOUR

5.17

4.75

4.69

4.67

4.98

4.84

3.53

4.74

6.53

5.054.93

5.02

4.95

5.03

5.18

5.40

3.61

3.73

4.49

6.18

4.92

4.99

4.77

4.82

4.60

7.13

4.85

1.92

4.92

6.62

5.66

4.92

5.02

4.99

4.93

5.02

5.50

6.50

1.91

4.59

6.17

4.79

4.80

5.01

4.67

4.73

6.73

5.28

3.52

6.91

5.45

5.17

5.04

4.95

5.07

4.97

5.66

5.87

3.56

1.92

4.77

4.65

4.73

4.83

4.60

5.04

1.94

1.91

4.96

4.99

5.25

5.09

5.01

4.97

6.33

1.93

3.54

5.13

4.84

5.04

4.68

7.87

4.67

4.85

6.38

3.50

5.02

4.89

5.04

4.93

4.93

4.92

1.92

6.45

Four Leaf 越谷

下下

北越三298

北越三299

4.04

4.51

4.19

4.58

4.24

4.43

4.30

6.13

5.80

5.78

5.30

4.66

4.52

4.58

4.56

4.44

4.27

4.54

4.09

4.16

4.14

4.06

4.22

4.17

4.17

4.47

4.22

4.48

5.99

5.58

5.24

4.94

4.70

4.49

4.62

4.44

4.43

4.33

4.51

4.37

4.07

4.28

4.26

4.47

4.28

4.51

4.35

4.45

6.24

5.29

5.08

5.31

4.92

4.57

4.48

4.55

4.54

4.35

4.29

4.50

4.424.15

4.14

4.32

4.10

4.14

4.49

4.40

4.37

6.44

5.14

5.22

4.86

4.57

4.47

4.80

4.58

4.37

4.43

4.52

4.20

3.974.07

4.26

4.70

4.10

4.23

4.36

4.29

6.16

5.09

6.02

4.92 5.00

4.51

4.50

4.68

4.30

4.45

4.12

4.19

4.10

6.12

6.59

7.34

6.31

6.31

6.53

6.43

6.476.42

6.09

6.01

Y-4900

X-10700

Y-5300

X-10400

Y-5200

X-10300

Y-5100

X-10200

Y-5100

Y-5000

Y-5000

Y-4900

8K.00

8K.20

8K.40

凡例

    : 左岸案ルート(横断図パターンA)

    : 左岸案ルート影響エリア(横断図パターンA)

今後の調査や詳細な検討により、ルート範囲が変更になることがあります。

36

今後の調査や詳細な検討により、ルート範囲が変更になることがあります。

○左岸平面案(横断図パターンA) 凡例

: 左岸案ルート

: 左岸案ルート影響エリア

Page 19: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

19

37

幅員25m (幅員6m)パターンA

パターンB 幅員25m

盛 土

幅員6m

パターンC 幅員25m

盛 土

幅員6m

○横断図案

出津橋

元荒川

38

○イメージパース図

Page 20: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

20

令和3年度以降

令和2年度

平成30年度~令和元年度

概略設計、環境調査、関係機関協議

線形・構造の設定

都市計画の変更手続き

現地調査、測量

概ね 2年間

用地買収・工事

供 用 開 始

概ね 1年間

第1ステップ

第2ステップ

事 業 認 可

第3ステップ

39

・埼玉県のホームページで、過去の説明会での配布資料、質疑応答の概要についてご覧いただけます。

・お問合せ先として、埼玉県県土整備部越谷県土整備事務所道路施設担当に電話、ファックス、メールで連絡できます。

【埼玉県のホームページ画面】

インターネット等による意見の収集等について

40

Page 21: 2019/12/242019/12/24 5 道路ネットワーク形成のため、 元荒川工区の早期整備が必要 周辺道路整備の進展 浦和野田線(L=8.3km) 東 武 線 足 越立

2019/12/24

21

41

◇ 道路計画・今後のスケジュール等に関すること

埼玉県越谷県土整備事務所 道路施設担当〒343-0813 越谷市越ヶ谷4-2-82TEL : 048-964-5221(代表)FAX : 048-969-1530MAIL : [email protected]