2019.12.7 reql h s d s dpel.ee.ibaraki.ac.jp/img/file642.pdfd = 0.5~1 mf, c = 200 µf • r = 20 mΩ...

1
太陽電池モジュールの拡散容量を利用した スイッチトキャパシタ式部分影補償器の開発 本田 和磨 相川 慧人 鵜野 将年 (茨城大学) 令和元年度茨城支所研究発表会 2019.12.7 研究背景 直流等価回路 実機検証 直流等価回路の妥当性検証 日射量が不均一 モジュール間に電気特性ばらつきが発生 C d 拡散容量 C: 合成容量 R: スイッチのオン抵抗と直流抵抗の和 fスイッチング周波数 Ls: 寄生インダクタンス成分の総和 d H , d L = (1-d H ): ハイ, ローサイドスイッ チのデューティ 1 , 2 , 1 , 2 , 2 1 1 2 2 1 , 2 1 1 2 2 1 1 1 1 LH LH LH LH sd sd f f eqL H sd sd d f f s s e e s s s s R C f s s e e s s s s 2 1 2 2 2 s s s d R R s L L LC 2 2 2 2 2 s s s d R R s L L LC CRf d CRf d Cf R H L H L H eqL , , , exp 1 exp 1 1 外付けコンデンサなし 外付けコンデンサあり 各モジュールの特性 実回路と等価回路で概ね一致 等価回路の妥当性を確認 補償器 本研究の目的・・・補償器の高効率化 動作モード 素子一覧 屋内補償実験 直流等価回路を用いた解析 Capacitorless SCC部の試作回路 PWM Buck Converter 部の試作回路 太陽電池セル 125 mm 125 mm モード1 モード2 拡散容量を積極利用 コンデンサの数を削減 モジュール数を拡張可能 汎用パネルに(245660セルなど)適用可能 スイッチ数が増加 各モジュールの電圧 8セルモジュールの場合 擬似セル モジュールの特性 総合効率の比較 ソーラールーフを模擬した特性 電流ループが長くなる傾向 寄生インダクタンス増加 外付けコンデンサなし 外付けコンデンサ追加 電流実効値増加 ジュール損増加 総合効率の比較 擬似セル回路図 高効率化 追加素子が必要 補償能力が低下 コンデンサ数を削減 I SC I Rs 各モジュールに流れる電流 PV 1 PV 2 PV 3 PV 4 PV 5 PV 6 L C R L Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 5 Q 6 Q 7 L s L s L s L s L s L s L s 交流電流の流れるループを短縮 6モジュール用提案補償器 2セル×12モジュール 3セル×8モジュール 4セル×6モジュール 太陽電池モジュールの等価回路 解析条件 C d = 800 μF C = 1 mF R = 20 mΩ L s = 100 nH f s = 20 kHz(Cなし), 70 kHz(Cあり) 6モジュール PV 1 に電力低下発生 実験風景 コンデンサ追加の効果と1モジュールあたりのセル数を検討 素子数を抑えつつ総合効率(抽出電力/全セルの理想MPP電力)の向上を目指す 解析条件 C d = 0.5~1 mF, C = 200 μF R = 20 mΩ L s = 100 nH f s = 20 kHz(Cなし), 70 kHz(Cあり) 全セルの理想MPP電力の和: 19.1 W 抽出電力の比較 直流等価回路により解析時間の短縮が可能 試作回路 ソーラールーフで最も日射量の ばらつく24セルの特性を模擬 ソーラールーフの特性 を参考に25%,50%の出 力低下を模擬 全セルの理想MPP電力 の和は57.5 W 各モジュールのI-V特性 部分影補償 補償器 (Voltage Equalizer)による部分影の悪影響の解消 電圧を均一化 電気特性ばらつきによる発電量の低下 モジュールの特性 抽出電力の大幅な低下 複数の最大電力点(MPP: Maximum Power Pointが発生 パネルのP-V特性 利用不可 ソーラールーフの構成 92.7% 95.7% 等価回路を用いた解析と 傾向が概ね一致を示した PV 1 PV 2 PV 3 PV 4 PV 5 PV 6 抽出電力 Cなし 6.82 7.89 3.79 11.9 2.67 3.22 0.05 Cあり 1.32 3.65 3.13 1.73 0.67 2.50 0.28 誤差率 [%] 3セル×8モジュール 2セル×12モジュール 4セル×6モジュール ソーラールーフの問題点 各セルの日射量の例 各モジュールには最低照度 のセルの電流が流れる 抽出電力の低下 電流を平滑

Upload: others

Post on 03-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019.12.7 ReqL H s d s dpel.ee.ibaraki.ac.jp/img/file642.pdfd = 0.5~1 mF, C = 200 µF • R = 20 mΩ • L s = 100 nH • f s = 20 kHz(Cなし), 70 kHz(Cあり) • 全セルの理想MPP電力の和:

太陽電池モジュールの拡散容量を利用したスイッチトキャパシタ式部分影補償器の開発本田和磨 相川慧人 鵜野将年 (茨城大学)

令和元年度茨城支所研究発表会 2019.12.7

研究背景

直流等価回路

実機検証

提案補償器の問題点

直流等価回路の妥当性検証

日射量が不均一 モジュール間に電気特性ばらつきが発生

Cd:拡散容量C: 合成容量R: スイッチのオン抵抗と直流抵抗の和f:スイッチング周波数Ls: 寄生インダクタンス成分の総和dH, dL= (1-dH): ハイ, ローサイドスイッ

チのデューティ

1 , 2 ,

1 , 2 ,

2 1

1 2 2 1

,

2 1

1 2 2 1

1

1

1

L H L H

L H L H

s d s d

f f

eqL H s d s dd

f f

s se e

s s s s

RC f

s se e

s s s s

2

1

2

2

2

2 2

2

2 2

s s s d

s s s d

R Rs

L L L C

R Rs

L L L C

2

1

2

2

2

2 2

2

2 2

s s s d

s s s d

R Rs

L L L C

R Rs

L L L C

CRf

d

CRf

d

CfR

HL

HL

HeqL

,

,

,

exp1

exp11

外付けコンデンサなし

外付けコンデンサあり各モジュールの特性

実回路と等価回路で概ね一致→等価回路の妥当性を確認

補償器

本研究の目的・・・補償器の高効率化

動作モード

素子一覧

屋内補償実験

直流等価回路を用いた解析

Capacitorless SCC部の試作回路

PWM Buck Converter

部の試作回路

太陽電池セル

125

mm

125 mm

モード1

モード2

拡散容量を積極利用→コンデンサの数を削減

モジュール数を拡張可能→汎用パネルに(24、56、60セルなど)適用可能→スイッチ数が増加

各モジュールの電圧

8セルモジュールの場合

擬似セル モジュールの特性

総合効率の比較

ソーラールーフを模擬した特性

電流ループが長くなる傾向→寄生インダクタンス増加

外付けコンデンサなし 外付けコンデンサ追加

電流実効値増加→ジュール損増加

総合効率の比較

擬似セル回路図

高効率化追加素子が必要

補償能力が低下コンデンサ数を削減

I SCI Rs

各モジュールに流れる電流

PV1

PV2

PV3

PV4

PV5

PV6

LC

RL

Q1

Q2

Q3

Q4

Q5

Q6

Q7

Ls

Ls

Ls

Ls

Ls

Ls

Ls

交流電流の流れるループを短縮

6モジュール用提案補償器

2セル×12モジュール 3セル×8モジュール 4セル×6モジュール

太陽電池モジュールの等価回路

解析条件• Cd = 800 µF

• C = 1 mF

• R = 20 mΩ

• Ls = 100 nH

• fs = 20 kHz(Cなし),

70 kHz(Cあり)

• 6モジュール• PV1に電力低下発生

実験風景

コンデンサ追加の効果と1モジュールあたりのセル数を検討素子数を抑えつつ総合効率(抽出電力/全セルの理想MPP電力)の向上を目指す

解析条件• Cd = 0.5~1 mF, C = 200 µF

• R = 20 mΩ

• Ls = 100 nH

• fs = 20 kHz(Cなし), 70 kHz(Cあり)

• 全セルの理想MPP電力の和: 19.1 W

抽出電力の比較

直流等価回路により解析時間の短縮が可能

試作回路

ソーラールーフで最も日射量のばらつく24セルの特性を模擬

ソーラールーフの特性を参考に25%,50%の出力低下を模擬

全セルの理想MPP電力の和は57.5 W

各モジュールのI-V特性部分影補償

補償器(Voltage Equalizer)による部分影の悪影響の解消

電圧を均一化

電気特性ばらつきによる発電量の低下

モジュールの特性

抽出電力の大幅な低下複数の最大電力点(MPP: Maximum Power Point)が発生

パネルのP-V特性

利用不可

ソーラールーフの構成

92.7%

95.7%

等価回路を用いた解析と傾向が概ね一致を示した

PV1 PV2 PV3 PV4 PV5 PV6 抽出電力

Cなし 6.82 7.89 3.79 11.9 2.67 3.22 0.05

Cあり 1.32 3.65 3.13 1.73 0.67 2.50 0.28

誤差率 [%]

3セル×8モジュール2セル×12モジュール

4セル×6モジュール

ソーラールーフの問題点

各セルの日射量の例

各モジュールには最低照度のセルの電流が流れる→抽出電力の低下

電流を平滑