2020年07 01 - kokuyo.co.jp€¦ ·...

4
報道関係者各位 2020年07⽉01⽇ コクヨ株式会社 aiiima | Creative Lounge MOV コクヨからのおしらせ ワクワクが詰まった購入体験で、暮らしも社会も豊かにしたい チャリティーエキシビション「おたのしみ袋 “donaaate” by aiiima」開催します 2020 年 7 ⽉ 7 ⽇(火)より、コクヨ株式会社(本社:⼤阪市、社⻑:⿊⽥ 英邦)が運営するメンバー制ワークラウンジ Creative Lounge MOV と、ディレクター・江口宏志、アートディレクター・熊谷彰博、プロジェクトマネージャー・岡部史絵 (UTRECHT)が共同運営するショーケース aiiima にて、チャリティーエキシビション「おたのしみ袋 “donaaate”」を開催しま す。 おたのしみ袋 “donaaate” メインビジュアル 特設 EC サイト(7 ⽉ 7 ⽇公開予定) https://aiiima-donaaate.stores.jp/ 「おたのしみ袋 “donaaate”」は、好きな作家やアーティストが思いをこめた品々を購入することで、安心して暮らせる社会へ の支援につながるチャリティーエキシビジョンです。出品するのは、これまで aiiima で展示やポップアップショップを開催し てきた、aiiima に所縁のあるアーティスト・デザイナー・作家・企業のみなさんです。それぞれが提供する作品や商品をすべ て同じサイズの紙袋「おたのしみ袋」に梱包し、何がでてくるかわからないワクワク感とともに販売いたします。その売上は 送料などの実費をのぞき、新型コロナウイルス研究への支援として、認定 NPO 法人ピースウィンズ・ジャパンが行うプロジ ェクト「新型コロナ抗体⼤量測定で安心な社会を」へ寄付されます。

Upload: others

Post on 02-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2020年07 01 - kokuyo.co.jp€¦ · 物事の関係性や仕組みを探求し、独自の視点と考察からリサーチ・コンセプトメイキング・プランニングをはじまりとした統

報道関係者各位

2020年07⽉01⽇

コクヨ株式会社

aiiima | Creative Lounge MOV

コクヨからのおしらせ

ワクワクが詰まった購入体験で、暮らしも社会も豊かにしたい

チャリティーエキシビション「おたのしみ袋 “donaaate” by aiiima」開催します

2020 年 7 ⽉ 7 ⽇(火)より、コクヨ株式会社(本社:⼤阪市、社⻑:⿊⽥ 英邦)が運営するメンバー制ワークラウンジ

Creative Lounge MOV と、ディレクター・江口宏志、アートディレクター・熊谷彰博、プロジェクトマネージャー・岡部史絵

(UTRECHT)が共同運営するショーケース aiiima にて、チャリティーエキシビション「おたのしみ袋 “donaaate”」を開催しま

す。

おたのしみ袋 “donaaate” メインビジュアル

特設 EC サイト(7 ⽉ 7 ⽇公開予定)

https://aiiima-donaaate.stores.jp/

「おたのしみ袋 “donaaate”」は、好きな作家やアーティストが思いをこめた品々を購入することで、安心して暮らせる社会へ

の支援につながるチャリティーエキシビジョンです。出品するのは、これまで aiiima で展示やポップアップショップを開催し

てきた、aiiima に所縁のあるアーティスト・デザイナー・作家・企業のみなさんです。それぞれが提供する作品や商品をすべ

て同じサイズの紙袋「おたのしみ袋」に梱包し、何がでてくるかわからないワクワク感とともに販売いたします。その売上は

送料などの実費をのぞき、新型コロナウイルス研究への支援として、認定 NPO 法人ピースウィンズ・ジャパンが行うプロジ

ェクト「新型コロナ抗体⼤量測定で安心な社会を」へ寄付されます。

Page 2: 2020年07 01 - kokuyo.co.jp€¦ · 物事の関係性や仕組みを探求し、独自の視点と考察からリサーチ・コンセプトメイキング・プランニングをはじまりとした統

本展示は、新型コロナウィルス感染拡⼤防止の観点から、商品を「おたのしみ袋」に統一し(なかには作品を見て購入できる

ものもご用意しております)、触れずに選べる仕組みで実施します。また購入のすべてを EC サイト上で完結いたします。好

きなものをワクワクしながら購入する楽しさで、⽇々の暮らしを豊かに、そしてそれが今後の安全な生活への一助ともなる体

験をご提供できれば幸いです。

◯出品者一例(6 ⽉ 26 ⽇時点)

STOMACHACHE. | https://stomachache.jp

荒牧 悠 | https://harukaaramaki.com

spoken words project | http://spokenwordsproject.com

Jens | https://j-e-n-s.jp/

丸廣意匠 | https://maruhiro-isho.com/

tsutae | 酒寄 剛史 | https://tsutae.link/

peha design | http://www.pe-ha.jp/

べつやくれい | https://dailyportalz.jp/

古賀及子 | https://note.com/eatmorecakes

Umezaki Design Lab. | 梅崎 健 | https://www.shibuyamov.com/aiiima/surface-art-collection-nature.html

KIFNASK | http://www.kifnask.com/

tsutae | 酒寄 剛史 | https://tsutae.link/

sakumotto ,Inc. | 作本 潤哉 | http://www.sakumotto.jp/

THINK OF THINGS | https://think-of-things.com/

Utrecht | https://utrecht.jp

Creative Lounge MOV | https://www.shibuyamov.com

おたのしみ袋 “donaaate” 出品者一例

◯開催概要

販売期間:2020 年 7 ⽉ 7 ⽇(火)~7 ⽉ 20 ⽇(⽉)

時間:11:00-20:00

会場:aiiima1&2

入場料:無料

購入方法:特設 EC サイト https://aiiima-donaaate.stores.jp/

寄付先:認定 NPO 法人ピースウィンズ・ジャパン https://peace-winds.org

Page 3: 2020年07 01 - kokuyo.co.jp€¦ · 物事の関係性や仕組みを探求し、独自の視点と考察からリサーチ・コンセプトメイキング・プランニングをはじまりとした統

プロジェクト名:新型コロナ抗体⼤量測定で安心な社会を https://donation.yahoo.co.jp/detail/925040/

※送料など実費を除く売上を寄付いたします。

◯ショーケース aiiima とは

Creative Lounge MOV のエントランスに位置する、3つのショーケース aiiima ( アイーーーマ )。aiiima は、場所、時間、立

場など、様々な状況における"合間"の人たち、新しい考え方でビジネスを行う人を応援するスペースです。話題の会社が引っ

越してくる「社会社見学」、Web サービスを実空間で体感できる「in/off」、そして多彩な内容のワークショップなど、数々

の企画を発信してきました。また aiiima は、個人クリエーターから企業まで、幅広い層にマーケティング、プロモーションス

ペースとして活用いただいています。ユーザーへのプレゼンテーション、トークイベントなども自由に開催していただけます。

https://www.shibuyamov.com/aiiima/

◯aiiima 共同運営者

・ディレクター:江口宏志 https://mitosaya.com/about/

ブックショップ UTRECHT(ユトレヒト)https://utrecht.jp/、『TOKYO ART BOOK FAIR』 https://tokyoartbookfair.com/、

元代表。蒸留家クリストフ・ケラーが営む、南ドイツのオー・ド・ヴィの蒸留所、Stählemühle

http://www.staehlemuehle.de/(スティーレミューレ https://www.staehlemuehle.jp/)で蒸留技術を学ぶ。帰国後、⽇本の

優れた果樹や植物から蒸留酒を作るための候補地を探し⽇本全国を訪れる中で、千葉県⼤多喜町の薬草園跡地に出会う。2016

年 12 ⽉ mitosaya 株式会社設立。代表取締役就任。2018 年 11 ⽉「蒸留家見習い」の肩書を「蒸留家」に変更。

・アートディレクター:熊谷彰博 http://alekole.jp/pages/about/

物事の関係性や仕組みを探求し、独自の視点と考察からリサーチ・コンセプトメイキング・プランニングをはじまりとした統

合的なデザインとディレクションを手掛けている。「ある見方、考え方」をつくり、様々な企業やブランドとともに実践して

いる。主な仕事に、無印良品 池袋西武 企画展『STOCK 展』http://alekole.jp/albums/stock-book/

企画・監修・会場構成、『柳本浩市展』キュレーター、21_21 DESIGN SIGHT 企画展『雑貨展』コンセプトリサーチ、渋谷ヒ

カリエ Creative Lounge MOV 『aiiima』アートディレクター、オリンパス純正カメラバッグ『CBG-2』プロダクトデザイン

を手掛けグッドデザイン賞を受賞。 他、ELLE DECOR : Young Japanese Design Talent など。

・プロジェクトマネージャー:岡部史絵(UTRECHT) https://utrecht.jp/pages/about

UTRECHT(ユトレヒト)は 2002 年 7 ⽉にオンラインショップを、同年 11 ⽉には代官山にショップをオープンしました。

その後、中目⿊での予約制の書店を経て 2008 年、表参道に移転。そして 2014 年に渋谷区神宮前にある現在の場所にオープ

ンしました。書籍の販売や流通に留まらず、インテリア・アパレルショップ等のブックセレクト、シェアオフィス等各種施設

におけるライブラリーのディレクション、アートブックフェア『TOKYO ART BOOK FAIR』 https://tokyoartbookfair.com/

の共同開催など、さまざまな本にまつわる活動を行っています。

◯Creative Lounge MOV とは

コクヨ株式会社が運営するメンバー制ワークラウンジです。活動の背景にはコクヨが行なっている、これからの働き方やワー

クプレイスに関する研究開発があります。2012 年 4 ⽉のオープン以来、業種も世代もキャリアも国籍も異なる人々が集まり、

専門性の高い知識やアイデアが共有され、ゆるやかなコミュニティーが生まれています。

この春で 8 周年を迎えますが、“MOV”という名前に込められた、渋谷から新しい“Movement”を発信していくというコンセプ

トどおり、個人と個人のつながりや、新しいことに挑戦していくエネルギーを生み出し続ける場でありたいと思っています。

◯所在地: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-21-1 渋谷ヒカリエ 8 階 8/(ハチ)

代表 : 下瀬 幸子

運営 : コクヨ株式会社

WEB : https://www.shibuyamov.com/aiiima/

Page 4: 2020年07 01 - kokuyo.co.jp€¦ · 物事の関係性や仕組みを探求し、独自の視点と考察からリサーチ・コンセプトメイキング・プランニングをはじまりとした統

◯会社概要

コクヨ株式会社

所在地:〒537-8686 ⼤阪府⼤阪市東成区⼤今里南 6-1-1

代表 :社⻑ ⿊⽥ 英邦

◯お問い合わせ先

コクヨ株式会社 お客様相談室

0120-201-594