平成21年度 ・医療機器の販売・賃貸管理者 ・医療機器の修理業責任技術者...

76
平成21年度 平成21年度 ・医療機器の販売・賃貸管理者 ・医療機器の修理業責任技術者 継続研修 主催:日本薬剤師会 主催:日本薬剤師会 共催 埼玉県薬剤師会 共催埼玉県薬剤師会

Upload: others

Post on 08-Oct-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

平成21年度平成21年度

・医療機器の販売・賃貸管理者

・医療機器の修理業責任技術者

継続研修継続研修

主催:日本薬剤師会主催:日本薬剤師会

共催 埼玉県薬剤師会共催:埼玉県薬剤師会

医療機器の不具合報告

医療機関等からの副作用等報告制度とは

【平成15年7月から】医療機関

薬局法制化

製造業者等厚生労働省

制度の定着を踏まえ、平成15年7月から、医療機関等からの直接の副作用等報告について法制化されました。

・薬事法第七十七条の四の二 第2項

薬局開設者、病院、診療所若しくは飼育動物診療施設の開設者又は医師、歯科医師、薬剤師、登録販売者、獣医師その他の医薬関係者は、医薬品又は医療機器について、当該品目の副作用その他の事由によるものと疑われる疾病 障害若しくは死亡の発生又は当該品目の使用によるものと疑われる感染症の発生にものと疑われる疾病、障害若しくは死亡の発生又は当該品目の使用によるものと疑われる感染症の発生に関する事項を知つた場合において、保健衛生上の危害の発生又は拡大を防止するため必要があると認めるときは、その旨を厚生労働大臣に報告しなければならない。

自己血糖測定器

自己血糖測定器本体→ 高度管理医療機器→ 高度管理医療機器

特定保守管理医療機器特定保 管 医療機器

センサー 穿刺針

→体外診断薬 →管理医療機器

☆ランセ ト等の名称で

センサ 穿刺針

☆ランセット等の名称で販売されている

使 捨 な る

平成21年6月施行の改正薬事法により 医療 使い捨てになっている正薬事法により、医療用医薬品である「センサー」の取扱いが厳格

☆25枚入り等のセットと →一般医療機器

穿刺器サ 」の取扱いが厳格になった。

☆25枚入り等のセットとして販売されている

→ 般医療機器

体外診断用医薬品の取扱い体外診断用医薬品の取扱い「一般用医薬品」の体外診断用医薬品

第 類医薬品に分類・・・第2類医薬品に分類

「医療用医薬品」の体外診断用医薬品(血糖センサー)

処方 ん 薬品 該当 な 療 薬品・・・処方せん医薬品に該当しない医療用医薬品

(参考)一般用医薬品に該当する体外診断用医薬品

商品名 メーカー

妊娠診断薬 ドゥーテスト ロート製薬

チェックワン アラクス

尿検査 テステープ 塩野義

ウリエース ※ テルモ

※ウリエースのうち、「潜血」を検査するものは、医療用医薬品である。また、尿糖・尿タンパク検査用の診断薬には医療用医薬品と一般用医薬品がある。

平成21年6月10日付 朝日新聞「声」(投書)欄「測定チップ なぜ販売を規制」

大学准教授 内山 潔(奈良県生駒市 46)私は血糖値の測定器を毎日使って 自己管理している私は血糖値の測定器を毎日使って、自己管理している。

先日、測定に使うチップがなくなったので、いつも購入している薬店に出かけた。る薬店に出かけた。

ところが、チップの棚が空っぽだ。店員に聞くと、6月1日からの薬事法改正で、調剤薬局でないと買えなくなったという。

私は耳を疑った。今度の改正によってネットでの薬品販売に制限がかかることは聞いており、ある程度、説得力があると考えていた だが 対面販売している店でしかも副作用など考えられないた。だが、対面販売している店でしかも副作用など考えられない測定チップである。なぜこのようなことになったのか。

現実を知らない役人が機械的に分類したのではあるまいか。こ現実を知らない役人が機械的に分類したのではあるまいか。れまで安く、簡単に購入できていたものが、購入しにくくなる。困っている人はたくさんおられるだろう。何のための法律改正かと 疑問 思 た だ たと、疑問に思った一日だった。

血糖測定器の例

⇒ 高度管理医療機器/⇒ 高度管理医療機器/特定保守管理機器

• 各社、穿刺具と穿刺針が一体になった製品も市販している。

テルモ

本体 メディセーフミニGR102 高度/特管本体 メディセ フミ GR102 高度/特管

穿刺具 メディセ フフ インタ チ 般穿刺具 メディセーフファインタッチ 一般

メディセ フ針(ファインタッチ専用穿刺針

メディセーフ針(ファインタッチ専用針)

管理

センサー メディセーフチップ体外診断用医薬品(医療用医薬品)

メディセーフミニGR102

[穿刺具]メディセーフファインタッチ

[穿刺針]メディセーフ針(ファインタッチ専用針)

メディセーフチップ体外診断薬(医療用医薬品)

ニプロ

本体 ニプロフリースタイル フリーダム 高度/特管

穿刺具 ニプロフリースタイルライトショット 一般

穿刺針 ニプロランセット 管理

センサー ニプロフリースタイルセンサー体外診断用医薬品(医療用医薬品)(医療用医薬品)

ニプロフリースタイル フリーダム 本体

高度/特管

[穿刺具]ニプロフリースタイルライトショット

[穿刺針]ニプロランセット[穿刺針] プロランセット

管理管理

プ リ タイ セ サニプロフリースタイルセンサー

体外診断薬(医療用医薬品)

自己血糖測定器自己血糖測定器

J&JJ&J

本体 ワンタッチウルトラビュー 高度/特管

穿刺具 ワンタッチウルトラソフト

穿刺針 ワンタッチ針 管理

センサー LFS クイックセンサー 体外診断用医薬品ンサ クイック ンサ 体外診断用医薬品

ワンタ チウルトラビワンタッチウルトラビュー

高度/特管

[穿刺具]ワンタッチウルトラソフト

自己血糖測定器(例3)

簡単測糖Gセット簡単測糖Gセット

医療安全情報 No.21 2008年8月

血糖測定器の使用上の注意

イコデキストリンを含む透析液を投与中の患者の血糖測定に、

グルコース脱水素酵素(GDH)法のうち補酵グルコ ス脱水素酵素(GDH)法のうち補酵素にピロロキノリンキノン(PQQ)を用いた血糖測定器を使用したことにより糖測定器を使用したことにより、

実際の血糖値より高値を示し、その値をもとにインスリンを投与した事例が1件報告されています。ています。

GDH法のうち補酵素にPQQを使用すGDH法のうち補酵素にPQQを使用する血糖測定器を使用できない患者

• マルトースを含む輸液等を投与中の患者• マルトースを含む輸液等を投与中の患者

• イコデキストリンを含む透析液を投与中の患者

• ガラクトース負荷試験を実施中の患者

キシロ ス吸収試験を実施中の患者• キシロース吸収試験を実施中の患者

• プラリドキシムヨウ化メチルを投与中の患者

GDH法のうち補酵素にPQQをGDH法のうち補酵素にPQQを使用する主な血糖測定器使用す 糖測定器

センサーの取扱いについてセンサ の取扱いについて

薬事法改正により 医薬事法改正により、医

療用医薬品である「センサー」の取扱いが

ある患者の声;今までドラッグストアでンサー」の取扱いが

厳格になった。

改正前まで薬店でも

買っていたのに「薬局でしか販売できなくなった」と言われた!改正前まで薬店でも

取扱えていたが、薬事法の改正により

言われた!

*センサーの保管場所は事法の改正により

「薬店」では取扱えなくな

*センサ の保管場所は「調剤室」

なった。

「薬局」のセルフメディケーションへの更なる取組

血糖自己測定にかかわる保険点数 (医科)血糖自己測定にかかわる保険点数 (医科)

インスリン注射を日常的に行っている患者で

医療機関が(在宅自己注射指導管理料)

を算定している場合には

測定にかかわる測定器本体、穿刺用ランセットは医療機関より貸与されることになる

自己血糖測定機器が「処方せん」に記自己血糖測定機器が「処方せん」に記載されて、患者が薬局へ!載

• 血糖自己測定管理料を算定している医療機• 血糖自己測定管理料を算定している医療機関は、血糖自己測定機器及び穿刺用ランセットを貸与 又はリ スにより提供しなければなトを貸与、又はリースにより提供しなければならない。

非視力補正用コンタクトレンズ

非視力補正用コンタクトレンズ非視力補正用 ンタクトレン(いわゆるおしゃれ用カラーコンタクトレンズ)

「高度管理医療機器」に指定

(21年11月4日施行)(21年11月4日施行)

これまで:

視力補正機能のないおしゃれ用のカラーコンタコンタクトレンズ=雑貨コンタクトレンズ 雑貨

薬事法への取り込みにより、品質管理や

販売規制の対象となる販売規制の対象となる。

J&Jワンデーアキュビュー ディファイン単回使用視力補正用色付コンタクトレンズ高度管理医療機器度 機

★ インターネット上で取引されているカラーコンタクトレンズの例

医療機器を活用した医療機器を活用した薬局での相談事例薬局 相談事例

(院内投薬)相談事例ジルテックで不整脈

• 皮膚科でジルテックを処方された。

ジルテックを飲むと動悸がするのでと、医師に言ったが、そんなはずがないと言われた。に言 たが、そんなはずがな と言われた。

(薬局での対応)

患者 店 デ があ☆患者へ⇒ 店頭に心電計のデモ機があるので、使ってもらったら、見たこともない様な心電図が残っていた。それを患者から医師へ見せたところ、医師も理解してくれた。へ見せたところ、医師も理解してくれた。

オムロン携帯型心電計オムロン携帯型心電計

内臓機能検査用器具(管理機器)一般的名称発作時心臓活動記録装置医療機器分類 特定保守管理医療機器販売名オムロン携帯型心電計 HCG-801

在宅医療と薬剤師

在宅医療の動向について在宅医療の動向について

成 年社会 療診療行為別調査(厚生労• 平成19年社会医療診療行為別調査(厚生労働省)によると、

• も多く実施されている療法は在宅自己注射であり(約66%)、次いで在宅持続陽圧呼吸であり(約66%)、次いで在宅持続陽圧呼吸法、在宅酸素療法、在宅自己導尿、在宅寝たきり患者処置 在宅人工呼吸の順であるきり患者処置、在宅人工呼吸の順である。

• また、在宅療法の総算定件数は、平成3年が約21万件であるのに対して 平成19年は約約21万件であるのに対して、平成19年は約91万8千件と、約4.4倍までに増加している。

在宅自己注射

インスリン製剤の安全使用についてインスリン製剤の安全使用について

日本イーライリリー社イ リ 製剤ライ ナ プインスリン製剤ラインナップ

名前をよく確認してください!名前をよく確認してください!

剤 売<インスリン製剤の販売名の原則>

自己注射用製剤の原則自己注射用製剤の原則

「ブランド名」+「製剤組成の情報(R、N)」

+「注」+「注」+「容器の情報(カート、キッド)等」+ 容器の情報(カ ト、キッド)等」

• 【インスリン製剤の作用パターン】

① 速効型・超速効型インスリン 追加分泌に相当① 速効型・超速効型インスリン…追加分泌に相当作用発現時間が早く、作用持続時間も比較的短時間。

② 中間型(NPH)・持効型インスリン…基礎分泌に相当作用発現時間が約1 5 時間程度だが 作用持続時間は作用発現時間が約1.5 時間程度だが、作用持続時間はほぼ24 時間。

③ 混合型インスリン・二相性インスリン製剤

速効型・超速効型インスリンと中間型インスリンをある速効型・超速効型インスリンと中間型インスリンをある一定の割合で混合してあるしてある。

【注射のタイミング】

製剤により作用発現時間や作用持続時間が異なることから 各製剤の製剤により作用発現時間や作用持続時間が異なることから、各製剤の特徴を理解した上で正しいタイミングで注射するように患者指導を行う必要があります。必要があります。

・超速効型インスリン製剤とそれを含む二相性インスリン製剤は「食直前」

・中間型(NPH)は初期は朝食前30 分以内 ときに回数を増やす・中間型(NPH)は初期は朝食前30 分以内、ときに回数を増やす

・持効型インスリン製剤は注射時刻を毎日一定とする。持効型インスリン製剤は注射時刻を毎日 定とする。

・それ以外は「食前30 分」が原則超速効 を食前 分 注射 合 低血糖 能性が超速効型インスリンを食前30 分に注射した場合は低血糖の可能性が

あり、速効型インスリンを食直前に注射した場合は食後過血糖を抑えきれない可能性がありまきれない可能性があります。

(参 考)

約3割の患者は注射のタイミングを間違っているというデータが約3割の患者は注射のタイミングを間違っているというデ タがあります。

太田西ノ内病院、萬田記念病院、愛知医科大学附属病院、済生会福岡総合病院を受診した超速効型インスリン製剤未使用の307 名の2型糖尿病患者の注射時刻

出展 朝倉俊成 インスリン製剤の種類と作用動態 薬局出展:朝倉俊成,インスリン製剤の種類と作用動態,薬局,2999-3010,vol.55,No.12,2004

インスリン単位の誤解インスリン単位の誤解

在宅医療における在宅医療における医療機器使用医療機器使用

在宅療法の概要と使用される機器等法 使 機

医師等が訪問して行うもの

名称 主な対象疾患 医療機器等

往診 訪問診療 訪問看護 特定の疾患を対象としない 輸液バック チューブ類往診、訪問診療、訪問看護 特定の疾患を対象としない 輸液バック、チュ ブ類カテーテル類

在宅中心静脈栄養法 腸管大量切除 高カロリー輸液用バック、輸液ライン 輸液ポンプ 中心液ライン、輸液ポンプ、中心静脈カテーテル

在宅成分栄養経管栄養法 経口摂取困難 経鼻チューブ、胃ろうカテー栄養セ トテル、栄養セット、

延長チューブ、栄養チューブ

在宅悪性腫瘍患者 悪性腫瘍 携帯用ディスポーザブル注入器(モルヒネ注入用)

在宅寝たきり患者処置 寝たきり老人、特定疾患 輸液バック、輸液ライン、輸液ポンプ、輸液ポンプ、気管内吸引カテーテル

在宅人工呼吸 呼吸不全 気管カニューレ、鼻マスク

在宅療法の概要と使用される機器等法 使 機

患者等が自ら行うもの(医師等の訪問を伴わないもの)

名称 主な対象疾患 医療機器等

在宅自己注射 糖尿病 血友病 小人病 ペン型自己注射器在宅自己注射 糖尿病、血友病、小人病 ペン型自己注射器、

在宅酸素療法 高度慢性呼吸不全 鼻孔カニューラ在宅酸素療法 高度慢性呼吸不全 鼻孔カニュ ラ、

在宅自己腹膜還流(CAPD)

腎不全 CAPDバック

在宅自己導尿 脊損 導尿用カテーテル、導尿用バック、膀胱洗浄注射器(針ック、膀胱洗浄注射器(針なし)

薬局で取り扱うことの多い医療機器薬局で取り扱うことの多い医療機器<店頭>店頭

• 電子血圧計(管理医療機器)薬局なら 患者さんの使用状況や高血圧治療の状況– 薬局なら、患者さんの使用状況や高血圧治療の状況を常にチェックしながら販売後のフォローが可能。

• 自己血糖測定器(本体は高度管理医療機器、穿刺針は管理医療機器、穿刺器は一般医療機

器、センサーは診断用医薬品)– 薬局なら、購入後のセンサーなどの消耗品の継続供

給可能。さらに、機器の不具合や故障時のメンテナンスや代替品などでの対応も可能。代

• 吸入器(一般医療機器)→(管理機器もある)– 必ず吸入薬を必要とし、それらの医薬品は処方せん

により薬局が患者 供給するケ が多い したがにより薬局が患者へ供給するケースが多い。したがって、使用状況の確認や使用方法のアドバイスがしやすい。

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<吸入器>吸入器

Rp)インタール吸入液 14本 1日2回1回1本Rp)インタ ル吸入液 14本 1日2回1回1本

ベネトリン吸入液 5ml生 食塩水 合生理食塩水 10ml 混合1日2回1回3ml

ベネトリンはシリンジを使って、薬液ボトルに入れてもらうれてもらう。

薬局で扱うことの多い医療機器薬局で扱うことの多い医療機器<在宅医療>

• 吸入機器・吸引器吸入器(一般医療機器)– 吸入器( 般医療機器)

– 吸引カテーテル(管理医療機器)

• 経口・経鼻栄養関連医療機器経口 経鼻栄養関連医療機器– イルリガートル類(一般医療機器)– フィーディングチューブ類(管理医療機器)– カテーテルチップシリンジ(一般医療機器)

• IVH関連機器輸液ポンプ用輸液セ ト(管理医療機器)– 輸液ポンプ用輸液セット(管理医療機器)

– IVH用カテーテル(高度管理医療機器)延長チューブ類(一般用医療機器)(管理医療機器)– 延長チュ ブ類( 般用医療機器)(管理医療機器)

薬局での在庫その2薬局での在庫その2<IVH用滅菌棚内>

注射剤関連注射剤関連輸液セット等IVH関連機器

(スイッチをいれるとUVライトが点灯し

て 物品をまるごと滅菌できる 総ステて、物品をまるごと滅菌できる。総ステンレス製)

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<吸引器>吸 器

• マスキン水 0.05% 500ml 1本 吸引カテーテル消毒用

• マスキン・エタノールR 5%液 500mlマスキン エタノ ルR 5%液 500ml

• 吸引カテーテルは医師が特定医療材料と供給するケ もあるが 実際 は必して供給するケースもあるが、実際には必

ずしもそうでない場合がある。

薬局でよく扱う吸引関連機器

• ミニックS• カテーテル

JMS吸引カテーテル 先端開口2孔式12Fr– JMS吸引カテ テル 先端開口2孔式12Fr– 二プロ吸引カテーテル 先端1孔式 14Fr– テルモ吸引カテーテル 先端開口2孔式 12

Fr

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<経鼻・経腸栄養>経鼻 経腸 養

Rx)ワーファリン1mg 3錠

グエクセグラン錠 3錠 分3毎食後ガスターD20mg 1錠 分1夕食後gジゴシン0.125mg 1/2錠 分1朝食後

ラコール200ml 6パック 1日3回 14日ラコール200ml 6パック 1日3回 14日分

ト プイルリガ トルボトル 1個トップイルリガートルボトル 1個

トップ延長チューブ 1本

ガストロボタンフィーディングチューブ1本

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<経鼻・経腸栄養>経鼻 経腸 養

Rx) ノルバスク 5mg 1錠 分1昼食後

シンメトレル 100mgマドパー 2錠 分2朝夕食後マドパ 2錠 分2朝夕食後

粉砕 14日分

R ) エレンタ ル 3袋 1日3回 14日分Rx) エレンタール 3袋 1日3回 14日分

JMSイルリガートルボトル 1本

ボストンガストロミーシステム24fr 1本

テルモシリンジカテーテルチップ用 2本テルモシリンジカテーテルチップ用 2本

薬局で取り扱う経鼻 経腸栄養関連薬局で取り扱う経鼻・経腸栄養関連医療機器例医療機器例

• イルリガートル– JMSイルリガートルボトルストレートコネクタ– 二プロEDセット/イルリガートルパック– 二プロ経腸用輸液セットGS-3D3– TOPネオフィード栄養ボトル/カテーテルテーパー用

プ 経腸栄養ボト 小児用– 二プロ経腸栄養ボトル 小児用<200ml>• ガストロボタン用チューブ

– ボストンライトアングルフィーデングチューブ 18Frボ トンライトアング デ ングチ ブ– ボストンライトアングルフィーディングチューブ 24Fr

– ボストンミニボタンチューブロック式 24Fr– ボストンライトアングル減圧チューブ

延長チ ブ• 延長チューブ– JMSエキステンションチューブ– ネオフィードエックステンションチューブ100cm

JMS栄養カテ テル12F 120 カテ テルコネクタ– JMS栄養カテーテル12Fr 120cmカテーテルコネクタ– JMS栄養セットアダプタ

主な経腸栄養関連医療機器①腸 養関 療機 ①

ガストロチューブ・フィーディングチューブ類

胃ろう造設患者に必要なもの。イルリガートルのバトルと胃ろうの間の接続部分。

病院で造設された胃ろうのボタンやチュー病院で造設された胃ろうのボタンやチューブによって、規格やメーカーがことなり、種類は増える一方。

イルリガートルボトル類イルリガ トルボトル類

患者によって、使用方法や手順、経管栄養剤の投与量、これまでの使用経験が違うため、種類は増えつつあ

る。

主な経腸栄養関連医療機器②子供用の経腸栄養ボトル

これには別の延長チューブが必要となる。

輸液ポンプ用チューブ

経腸栄養 経鼻栄養で輸液経腸栄養・経鼻栄養で輸液ポンプを使う場合に必要な経腸栄養チューブ

これは 二プロのキャリカポこれは、二プロのキャリカポンプ用

もちろん、ポンプのメーカーや機種が違えば チューブもや機種が違えば、チュ ブも変わってくる。

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<IVH関連①>関連①

• 処方例 4歳男児• Rp1)ハイカリック3号 700ml 1袋• Rp1)ハイカリック3号 700ml 1袋

プレアミンーP液 200ml 2袋補正用塩化ナトリウム液 20ml補正用塩化ナトリウム液 20mlエレメンミック 2ml 1A 混注 14セットビタジェクト 14セットへパフラッシュ100単位 10mlシリンジ 28本プレフィルドホルダーシリンジ 14本二プロCPチャンバ セット 14セット二プロCPチャンバーセット 14セット

• Rp2)エレンタールP 14袋二プロCPチャンバーセットE 2本二プロCPチャンバーセットE 2本

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<IVH関連②>関連②

• 1歳女児

• Rx) フルカリック 1号 903ml 1袋

ヘパフラッシュ10単位10mlシリンジ2本

テルフュージョンポンプ用チューブセット 1個

14セット14セット

処方せんと医療機器処方せんと医療機器<IVH関連③>関連③

男性53歳 胃がんによる腹膜炎併発Rx1)フルカリック3号 2006mlRx1)フルカリック3号 2006ml

フィジオゾール注 500mlガスター20mg注 2mlラシ クス注 2 lラシックス注 2mlエレメンミック注 2mlテルフュージョンポンプ用チューブセット 4セット

ブRx2)5%ブドウ糖液 30mlフェジン 2ml二プロ輸液セット ISA-300E 14セット二プロコアレスニードルセット 2セットテルモシュアプラグ延長チューブ 2セット

Rx3)イントラリポス20% 100mlRx3)イントラリポス20% 100ml二プロ輸液セット ISA-300E

在宅で取り扱う医療機器(例)在宅で取り扱う医療機器(例)<IVH関連>関連

• テルフュージョンチューブセット(カフティーポンプ用)フ ルタ 付フ 用)フィルター付

• 二プロCPチャンバーセット(二プロキャリカポンプ専用)

• 二プロCPチャンバーセットE(二プロキャリ二プロCPチャンバ セットE(二プロキャリカポンプ専用)

• テルモ シュアプラグ延長チューブ• テルモ シュアプラグ延長チューブ

• 二プロ輸液セット(ISA-300E)

• 二プロコアレスニードルセット

輸液(IVH)上二つはどちらも輸液ポン上二つはどちらも輸液ポン

プ用。上がニプロ

下がテルモ下がテルモ

下三つはポンプを使わないIVH用

輸液ポンプを必要としないIVH患者に用いる。

ポ プが使えな 脂肪ポンプが使えない脂肪の注入や鉄など、時間をかけずに入れるときに用いる場合もあるる場合もある。

無菌調剤を必要としないIVH用医薬品

注射器等をもちいない、カートリッジ式の混注用注射剤。

このパックのまま患者に手渡すこのパックのまま患者に手渡す。

患者は、右のプレフィルドホルダーというカートリッジ式の針をつかって、使用

直前にIVHの基本液に混注する直前にIVHの基本液に混注する。

アミノ酸とビタミン類が一つになった製アミノ酸とビタミン類が つになった製剤。

使用直前に袋を強く押して、中心を貫通させ、二つの液剤を混合させて用いる。

プレフィルドシリンジホルダー

まとめ

薬局でのセルフメディケーション

• 医療機器を積極的に活用し

• 患者の健康管理を支援していきましょう!

(自己血糖測定器)(自己血糖測定器)

(自己携帯心電計)

(体重管理:メタボリックシンドローム)

(各種 体外診断薬の活用)(各種 体外診断薬の活用)

☆ 一歩進めて患者に積極的にアドバイス

在宅医療に積極的に参加

• 高度管理医療機器の知識が必要です

• 管理医療機器の知識が必要です

• 医療機器の取り扱い 患者への提供及び• 医療機器の取り扱い、患者への提供及び

機器の消毒は薬剤師

☆高度管理医療機器等の販売業・賃貸業の許可を積極的に取得し 医療提業の許可を積極的に取得し、医療提供施設として充実していきましょう!

平成21年 10月発行予定

症例から学ぶ

「在宅医療の基礎知識」在宅医療の基礎知識」(編集;日本薬剤師会)

発行:薬事日報社