214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる...

8
社会福祉法人 能美市社会福祉協議会広報誌 52 平成30年6月1日発行 視覚に障がいのある方等で、広報誌の音訳 テープを聞いてみたいと思われる方は、社 会福祉協議会までお知らせ下さい。 ~福祉推進員とは~ 福祉推進員は、家庭や地域で孤立し、寂しさや不安を抱えて暮らす人や、支援を要する人を、近隣住民の 助け合い支え合いの中で地域社会に参加できるよう支援します。 社会福祉協議会の事業に対するご意見やご要望をお気軽にお寄せ下さい。 2P 平成30年度事業計画・予算等決まる! 3P くらしサポートセンターのみ業務案内 4P 社協組織図/新規職員紹介 5P 地域福祉委員会特集/福祉団体等の役員紹介 福耳ネット会員募集/会員会費募集 6P 相談日のお知らせ/これからの予定/寄付御礼 7~8P 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センターだより 目次 4月27日㈮寺井地区公民館において福祉推進員委 嘱状交付式及び研修会が開催され、伴場博夫市社会 福祉協議会会長より、福祉推進 員126 名に委嘱状が交付されまし た。その後、「福祉推進員の役割 等について」と、事例を通しての 「支え合いの地域づくりについて」 の説明があり、今後の活動につい ての理解を深めました。 地域福祉推進のマスコット のみんちゃん 福祉推進員委嘱状交付式及び研修会 地域ぐるみの見守り活動の 中核として期待します !!

Upload: others

Post on 29-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

社会福祉法人能美市社会福祉協議会広報誌

第52号

平成30年6月1日発行 視覚に障がいのある方等で、広報誌の音訳テープを聞いてみたいと思われる方は、社会福祉協議会までお知らせ下さい。

~福祉推進員とは~ 福祉推進員は、家庭や地域で孤立し、寂しさや不安を抱えて暮らす人や、支援を要する人を、近隣住民の助け合い支え合いの中で地域社会に参加できるよう支援します。

社会福祉協議会の事業に対するご意見やご要望をお気軽にお寄せ下さい。

2P 平成30年度事業計画・予算等決まる!

3P くらしサポートセンターのみ業務案内

4P 社協組織図/新規職員紹介

5P 地域福祉委員会特集/福祉団体等の役員紹介福耳ネット会員募集/会員会費募集

6P 相談日のお知らせ/これからの予定/寄付御礼

7~8P 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センターだより

目次 4月27日㈮寺井地区公民館において福祉推進員委嘱状交付式及び研修会が開催され、伴場博夫市社会

福祉協議会会長より、福祉推進員126名に委嘱状が交付されました。その後、「福祉推進員の役割等について」と、事例を通しての「支え合いの地域づくりについて」の説明があり、今後の活動についての理解を深めました。地域福祉推進のマスコット

のみんちゃん

福祉推進員委嘱状交付式及び研修会  地域ぐるみの見守り活動の     中核として期待します!!

Page 2: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

平成30年度 事業計画、予算等決まる! 3月20日㈫理事会、3月27日㈫評議員会がふれあいプラザにおいてそれぞれ開催され、平成30年度の事業計画や予算等が決められました。現在、能美市全体で「我が事・丸ごとの地域共生社会の推進」に取り組むなか、平成30年度は、社会福祉協議会としてのこれからの方針や役割を、「個別のサービスの提供」によるものから、個別の課題を地域や社会の課題として捉え、地域ぐるみで解決できるよう支援していくことに重きをおくこととしました。これからもボランティア・コミュニティ活動支援センター、ファミリー・サポート・センター、くらしサポートセンターのみ、寺井あんしん相談センター、そして能美居宅介護支援事業所の各部署が、それぞれの業務の中で情報共有や連携を図り、能美市全体としての課題解決に向けて、地域福祉推進に取り組んでいきます。

【項 目】★下線部は新規事業1.住民参加による福祉のまちづくりへの働きかけ(1)理事会、評議員会、各種委員会の開催  (2)会員会費の募集(3)社会福祉大会の開催  (4)第3次能美市地域福祉活動計画の推進(5)春 まち ぽかぽか プロジェクトの開催  (6)福祉、ボランティア情報の発信(7)愛の福祉基金の運営

2.社会福祉関係者が一体となった地域福祉の推進(1)住民が行う地域福祉活動への支援  (★ふれあい相談員★地域力強化推進員、生活支援コーディネーターの配置)

(2)生活支援体制の基盤整備の推進(3)ふれあいの場づくりの推進(4)民生委員児童委員、ボランティア等との協力、連携を図りながらの見守り、相談活動や生活支援活動(5)★生活困窮者への生活物品の支給や貸与等(6)★包括的な相談支援体制構築の推進(相談支援包括化推進員の設置)

3.地域福祉活動をすすめる福祉教育の推進と住民相互の援助活動の支援(1)ボランティア・コミュニティ活動支援センターの運営(2)ファミリー・サポート・センターの運営

4.生活上の多様な問題の相談窓口の開設(1)寺井あんしん相談センター(寺井高齢者支援センター)の運営(2)★くらしサポートセンターのみ 詳しくは3ページをご覧ください!(3)住民による福祉と暮らしの身近な相談窓口の開設

5.介護保険等在宅サービスの提供及び住民主体による生活援助活動の支援(1)ヘルパーステーション能美の運営(H30.5.30まで)(2)能美居宅介護支援事業所の運営(3)福祉移送サービス事業の運営(4)生活支援たすけあい・ライフサポーター(総合事業訪問B)の養成・派遣事業の運営

○地区担当職員の配置による伴走型の活動支援 ふれあい相談員を配置し、社会的に孤立し支援を必要とする個別の状況把握を2層(各高齢者支援センター・地域福祉委員会等)及び1層(市全域)における各相談機関につなぎ、連携して必要な支援を行っていきます。

事 業 計 画

 第3次能美市地域福祉活動計画 策定委員長 西田外喜夫氏から伴場会長に第3次能美市地域福祉活動計画を答申しました!

これからの 5年をかけて“助けたり、助けられたりの地域づくり”に取り組んでいきましょう!

2

Page 3: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

~平成30年度 会計収支予算は、下記のとおりです~

経常経費補助金収入93,922

経常経費補助金収入93,922

受託金収入98,911

受託金収入98,911

介護保険事業収入21,393

介護保険事業収入21,393

前期末支払資金残高7,346

前期末支払資金残高7,346

障害福祉サービス   事業等収入 150

障害福祉サービス   事業等収入 150

積立資産取崩収入 2,290積立資産取崩収入 2,290受取利息配当金収入 120受取利息配当金収入 120その他の収入 90その他の収入 90

会費収入 4,000会費収入 4,000寄付金収入

200寄付金収入

200貸付事業収入952

事業収入 2,153事業収入 2,153負担金収入 345負担金収入 345

収入合計231,872

支出合計231,872

法人運営事業76,381

法人運営事業76,381

ボランティアセンター運営事業 4,578

ボランティアセンター運営事業 4,578

共同募金配分金事業4,975

共同募金配分金事業4,975

愛の福祉基金事業219

愛の福祉基金事業219

福祉資金貸付事業7,298

福祉資金貸付事業7,298

訪問介護事業3,277

訪問介護事業3,277

居宅介護支援事業17,211

居宅介護支援事業17,211

地域福祉活動事業(補助・会費)

13,772

地域福祉活動事業(補助・会費)

13,772地域福祉活動事業(受託)66,969

地域福祉活動事業(受託)66,969

福祉センター等管理運営事業

37,192

福祉センター等管理運営事業

37,192

支出の部(単位:千円)収入の部(単位:千円)

 平成30年4月1日から「くらしサポートセンターのみ」をふれあいプラザ(寺井町た8番地1)2階おいて開所しました。センターには相談員を配置し、能美市内での生活困窮、生活再建、引きこもり等の相談に対応して行きます。 また、センターでは、これまで行ってきた「生活福祉資金等の貸付相談」「弁護士無料法律相談・行政書士無料専門相談」「福祉サービス援助事業」も併せて一元的に行い、市民の皆さんのニーズに適切に対応し、サービスの充実に取り組んで行きます。生活上の不安や困りごと等、お気軽にご相談ください。

くらしサポートセンターのみを開所しました!

●生活困窮者自立支援 事業  生活に困窮している方、社会的に孤立している方に対して…

  生活全般に関する相談支援を行います。

● 弁護士・行政書士の 無料専門相談事業  弁護士無料相談(月2回要予約)や行政書士等の無料相談(月1回予約不要)を行います。

●生活福祉資金等貸付 事業  高齢者世帯、障がい者世帯、低所得者世帯に対して…

  福祉資金等の貸付の相談支援を行います。

●福祉サービス利用援助 事業  認知症高齢者や知的・精神障がい等で判断能力に不安のある方に対して…

  主に日常的金銭管理の相談支援を行います。

お問い合わせ・お申込み先くらしサポートセンターのみ  ☎58-6603 FAX58-6733相談日時:月曜日~金曜日(祝日・年末年始は除く)午前8時30分~午後5時15分まで

主 な 業 務 内 容

3

Page 4: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

社会福祉法人 能美市社会福祉協議会 組織図

☆ 新規採用 ◎ 異動

※ヘルパーステーション能美は、5月31日をもって閉鎖致します。長い間ご愛顧頂きありがとうございました。

(H30.6.1現在)

事務局次長南  敦子

常務理事・事務局次長新川 葉子

専務理事・事務局長☆勝山與四久

評議員会 監事会

寺井あんしん相談

センター

 

新川 

葉子(兼務)

◎坂井美千代

 

浅田 

直実

 

前田由美子

◎宮坂 

悠太

くらしサポート

センターのみ

◎寺西 

智江

 

笹木 

絵里(臨時)

☆佐々木 

了(臨時)

ファミリー・

サポート・センター 

東出 

千恵

☆川端  

円(臨時)

ボランティア・

コミュニティ

活動支援センター

◎山内 

由紀

◎金田加津美

 

向  

秀三

 

西出 

明美

 

石川 

友貴

 

玉井 

真紀

☆坂井 

智尋

☆鶴見 

裕紀

福祉のまちづくりグループグループリーダー海道 伸子

在宅サービスグループグループリーダー竹山 如月

業務管理・企画グループグループリーダー樫村優紀世

 

高塚 

耶衣

☆中嶋江利花

在宅介護等事業所

・福祉移送サービス

・総合事業訪問B

 

活動支援

 

南  

敦子(兼務)

☆佐々木 

 (兼務・臨時)

能美居宅介護支援

事業所

 

新川奈帆美

 

竹山 

如月(兼務)

 

中山 

香織

寺井老人福祉センター

亀齢荘

☆塩村 

克彦

 

小西 

由美

理事会理事・会長伴場 博夫

老人福祉センター

白寿会館

 

新川 

昭一

 

田中まり子

新規職員紹介

事務局長

 

勝かつやま山與よ

しひさ

四久

 

助けたり、助けられたりの地域づ

くりを目指して、頑張ります。

臨時職員

 

塩しおむら村 

克かつひこ彦

 

みなさんがリラックスできる施設

運営を目指します。

寺井老人福祉センター亀齢荘

臨時職員

 

佐さ

き々木 

了さとる

 

地域のために、もうひと踏ん張り

頑張ります。

臨時職員

 

川かわばた端 

 

円まどか

 

はやく皆様のお役に立てるよう

に、頑張ります。

福祉のまちづくりグループ

主事補

 

鶴つるみ見 

裕ゆうき紀

 

一つひとつの積み重ねを大切に、

地域福祉活性化のために頑張ります。

主事補

 

坂さかい井 

智ちひろ尋

 

精一杯頑張りますので、よろしく

お願いします。

福祉のまちづくりグループ

主事補

 

中なかじま嶋江え

か利花

 「頼られる人」になれるように、精一

杯努力していきたいです。頑張ります。

業務管理・企画グループ

どうぞよろしくお願いします!!

4

Page 5: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

 

金剛寺町は36世帯83人が暮らして

います。その内65才以上が40人で、そ

の内75才以上が18人で高齢化率の高

い町です。

 

地域福祉委員会の始まりは、平成

17年当時の民生委員を中心に、一人暮

らし高齢者の隣近所の方たちと「地域

ほっとネットワーク」と称して、見守

りをしたのが始まりです。それが、地

域福祉委員会に形を変え、今日まで続

いています。今の地域福祉委員会のメ

ンバーは8名で、年に数回の委員会を

開き「いきいきサロン」や「金剛寺みっ

ちゃんカフェ」の企画・実施をしてい

ます。金剛寺町のいきいきサロンの良

い所は、男性の70才以上の方が全員参

加してくれることだと思います。

 「金剛寺みっちゃんカフェ」は、平成

27年に数名の有志が中心となり立ち

上げたカフェで、毎月第一土曜日の午

後から開いています。参加は12名ほど

でゲームや笑いヨガなどをして、その

後、皆さんとお菓子を食べてお茶を飲

みながら楽しくお話をしています。ま

た、頭の体操をして認知症にならない

ようにも心がけています。どなたでも

参加できますので、是非、町外の方も

参加してください。(会費は200円

です。)

 

また、いきいきサロンの他に、28日

講というおまいりの会の後に茶話会

を開いて皆でおしゃべりをしていま

す。この28日講には、65才以上の方が

常に男女25名以上参加しています。内

容は20分お参りした後に1時間ぐら

い町内の事や市のことなどを各係の

方から報告し合い、自然な見守りの情

報を共有しています。

 

福祉推進員は、地域福祉委員会活動

ヒント探し講座で勉強し、住民流支え

あいマップを作り情報の共有し、日々

の声かけ見守りを実践しています。

 

この町は住民同士、大変親しく付き

合い協力しあって仲の良い町です。こ

れからも民生委員・児童委員の方や民

生委員OBの方、福祉推進員や町会役

員が意見交換をして高齢の方々が安

心して暮らせる町にして行きたいと

思います。金

剛寺町地域福祉委員会一同

金剛寺町地域福祉委員会

地域福祉委員会

特集!

福耳ネット会員募集 耳が聞こえない・聞こえにくいということで出掛けることに億劫になっている方、「福耳ネット」に来てみませんか? 「福耳ネット」は耳が不自由な方々が集い、毎月軽体操やレクリエーション、社会見学、手芸や料理などで楽しい時間を過ごしています。ボランティアの方々のサポートもあります。一日だけの見学でも構いません。ご興味のある方はお気軽にご参加ください。日 時:毎月第4水曜日 13時30分~15時00分場 所:寺井地区公民館※ 日時や場所などは、月によって変わる場合がありますので、関心のある方は、社会福祉協議会までご連絡もしくはご来訪下さい。 TEL 58-6200  FAX 58-6250

能美市社会福祉協議会 会員会費募集 今年も7月から社会福祉協議会会員会費の募集に取り組みます。皆様から納めていただいた会員会費は、いきいきサロン活動の助成をはじめ、さまざまな地域福祉活動に使わせていただきます。 支え合いの活動を進めている社協への会員会費の納入に、ご協力をよろしくお願いします。 詳しくは、7月に全戸配布されます募集チラシをご覧ください。

平成30年度 福祉団体等の役員紹介

団体名 会長 副会長能美市民生委員児童委員協議会 山本多津子 長田 壽博

西田外喜夫能美市ボランティア連絡協議会 栗山よしみ 南野 一栄

青山 信久

能美市老人クラブ連合会

(新)田中悠紀夫

(新)橋本 壽一(新)坂本 孝一(新)北川  渾(新)犬丸恵美子

能美市身体障害者福祉協議会 本多喜久野 米田  穣

山本外茂夫

能美市母子寡婦福祉連合会 北島 邦子

(新)福田恵美子米脇 妙子東野由美子

能美市介護を考える会 河村恵美子

深川 明子横山 節子南出 貞子

能美市手をつなぐ育成会 荒田 正信

中山  勇江前  領米本 正美(敬称略)

 新たな年度に入り、各福祉団体の役員に変更がありましたので、ご報告いたします

金剛寺みっちゃんカフェの様子

5

Page 6: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

相談日のお知らせ

● 弁護士無料法律相談  要予約   午後1時30分~午後3時30分

相談日 開催場所6月13日㈬、25日㈪

ふれあいプラザ7月10日㈫、23日㈪8月13日㈪、28日㈫

(平成30年6月~平成30年8月分) 気軽にお問い合わせ下さい!

● 行政書士無料相談  要予約   午後1時30分~午後3時30分

相談日 開催場所7月12日㈭ ふれあいプラザ

※ 弁護士無料法律相談・行政書士無料相談については、時間は一人およそ30分、1日4名迄です。(問合せ☎58-6603)

● 行政書士無料特別講習会 午後1時30分~午後3時30分相談日 開催場所 テーマ6月21日㈭

ふれあいプラザ「遺言状を書いてみよう(自筆証書遺言)」

8月16日㈭ 「遺言状を書いてみよう(公正証書遺言)」※講習会後に、テーマに基づいた個別相談も開催します。 (問合せ:☎58-6603)

● ほっとあんしんサロン 午後1時30分~午後3時30分開催日 開催場所 問合せ6月13日㈬

ふれあいプラザ (☎58-6200)7月11日㈬8月 8日㈬

※高齢期を迎えての健康や、暮らし方の不安、また介護をしていての心の悩みなど、日頃の思いを気軽に語り合いませんか。「能美市介護を考える会」会員がスタッフとしてお待ちしています。どなたでも、お気軽にご参加下さい。

● 心配ごと相談 午後1時30分~午後3時30分地区 開催日 開催場所 問合せ

根上地区 毎月25日 根上窓口センター(☎58-6200)寺井地区 毎月 5日 寺井地区公民館

辰口地区 毎月15日 辰口福祉会館※根上地区 8月の開催日は24日㈮となります。

● 親子サロン(ママ友相談) 地区 開催日 開催場所 開催時間

根上地区 毎週 水曜日 根上北部児童センター午前9時30分~午後1時30分寺井地区 毎週 木曜日 粟生町コミュニティセンター

辰口地区 毎週 火曜日 岩内児童館※お休み 根上地区:8月15日、8月29日 寺井地区:8月16日、8月30日 辰口地区:8月14日

これからの予定 平成30年6月~8月

6月 9日㈯ 親子サロン・絵本カフェ(10時~14時)(ふれあいプラザ)

6月14日㈭ 地域福祉委員会活動ヒント探し講座【入門編】第一回講座

7月 1日~31日 会員会費募集推進月間7月 1日㈰ 第14回ふれあい福祉運動会(根上総合文化会館)

8月 5日㈰第14回能美市社会福祉大会(根上総合文化会館)第11回能美市民ボランティアフェスティバル(根上総合文化会館)

ありがとうございました

・生田 直子(吉光町)・戸大建設工業株式会社      (神奈川県)・本多 真哉(小長野町)

平成30年4月1日~平成30年5月21日

寄付御礼(敬称略)

6

Page 7: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

情報 平成30年度 各種ボランティア体験講座のお知らせ ボランティアにふれる機会としてぜひご参加ください。詳細は随時お知らせしていきます。

対 象 講 座 名 実 施 開催内容

小学生 ジュニアボランティアクラブ

10月~12月の土曜日、日曜日

市内の福祉施設において親子でボランティア体験をします。詳細については次号でお知らせします。

中学生 中学生ボランティアチャレンジ体験 7月・8月 市内 3中学校の生徒会が連携し、体験活動を企

画・実施します。各校で募集します。

高校生 高校生ボランティアチャレンジ体験 7月・8月 高校生が夏休みにボランティア活動を行います。

企 業 企業ボランティアセミナー

いつでもお問合せください

企業研修にボランティア講師を派遣します。*日時・会場・内容などご相談に応じます。

① ボランティア活動中の事故を保証するボランティア保険の加入を助成します。内 容 全国社会福祉協議会の団体保険〈ボランティア活動助成〉加入の保険料掛金を助成

② ボランティアグループの活動を助成します。【昨年度実績 9グループ】対 象 能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センターに登録し、能美市ボランティア連絡協議会   に加入しているグループ。活動実績が1年以上、月1回以上の継続活動。   *後日、対象となるグループ代表へご案内します。

ボランティア活動を支援する助成事業のお知らせ〈当センター登録団体対象〉

情報

H30.3.1~ H30.5.31 プルタブの収集にご協力くださった方々を一部紹介します。辰口地区民生委員児童委員協議会620g、大釜屋保育園1.1kg(敬称略・順不動)プルタブ以外にも、エコキャップ、ベルマーク、古切手、使用済みインクカートリッジ等も集めています。ご協力お願いします。持ち込み場所 能美市社会福祉協議会(ふれあいプラザ)、白寿会館、亀齢荘、G-Hils(ジーヒルズ)に       収集ボックスを設置しています。

プ ル タ ブ 収 集 の ご 報 告

 保育園、小学校、中学校、そして多くの市民の皆様から、プルタブをお寄せいただき、誠にありがとうございました。集まったプルタブを換金し、3月 4日㈰の春まちぽかぽかプロジェクト最終日「地域福祉のつどい」において、車椅子の贈呈式を行い、市内 2か所の福祉施設へお贈りしました。

【車椅子の贈呈先】・有限会社 陽だまり デイサービスセンター笑楽部 様・医療法人社団 きだ整形外科クリニック グループホーム金さん銀さん 様 以上2施設

市内福祉施設へ車椅子を贈呈しました。情報

贈呈式の様子

皆さまのあたたかい気持ちが車椅子という形になり活用されます

7

Page 8: 214793 ほほえみ 52号 - nomi-shakyo.sakura.ne.jp · 々木き 了さとる 地域のために、もうひと踏ん張り 頑張ります。 臨時職員 川かわばた 端 円まどか

さぁ、あなたも自分にできることを!こちらからは能美市ボランティア・コミュニティ活動支援センターだより

通称:「ボランティアセンター」だよりこちら側からの2ページは、ボランティアに関する活動報告や、“知って得する、役立つ”情報を掲載しています。皆様からのご質問にもお答えしますので、どんどんホットな情報やお声をお寄せください。

社会福祉法人 能美市社会福祉協議会 [email protected]ホームページ http://www.nomi-shakyo.jp

〒923-1121 石川県能美市寺井町た8番地1 能美市ふれあいプラザ 2階◉ 法人事務局 (☎ 0761-58-6200 FAX 0761-58-6250)◉ ボランティア・コミュニティ活動支援センター

◉ ファミリー・サポート・センター (☎ 0761-58-6230 FAX 0761-58-6250)◉ くらしサポートセンターのみ (☎ 0761-58-6603 FAX 0761-58-6733)◉ 能美居宅介護支援事業所 (☎ 0761-58-6005 FAX 0761-58-6733)◉ 寺井あんしん相談センター (☎ 0761-58-6117 FAX 0761-58-6733)

☎ 0761-58-6200 FAX 0761-58-6250ホームページ http://nomi-vc.net

第11回能美市民ボランティアフェスティバルの参加および実行委員や運営ボランティアの募集!!

情報

 市内で活動するボランティアや市民が、日頃のボランティア活動や助け合い・支え合いの活動を紹介します。活動展示や体験コーナー、ふれあいステージ、飲食コーナーなどたくさんの企画を実行委員会で進めていきますので、ご参加ください。また、当日の運営ボランティアも募集しています! お申し込みは、下記、ボランティア・コミュニティ活動支援センターへお願いします。別途、実行委員会よりご案内をします。

【第11回能美市民ボランティアフェスティバル】日 時 8月5日㈰ 9時50分から   (同日開催で能美市社会福祉大会を行います)

会 場 根上総合文化会館参加申込締切 6月15日㈮

昨年度の様子

 株式会社北陸リビング社はログハウスや木造住宅を通じて、美しい家づくりや街づくりが私たちの仕事です。 この仕事を通じて社会貢献することは企業として当然のことですが、他方地域の子供たちが将来立派な社会人としてひとり立ちするためのお手伝いをすることも重要な社会貢献と考えています。

 私どもでは数年前より、地元の辰口中学校の授業として行われる「地域の職業の方からお話を聞く会」で中学生たちに‘建築’のお話をさせていただいてきました。将来この地域を支えてくれる子供たちのその目の輝きは素敵で、時には鋭い質問に回答に窮することもたびたびです。また「わく・ワーク体験」では中学生たちに私どもの仕事現場に入り、労働の楽しさや時には厳しさを体で体験してもらい、社会人としての自覚を持ってもらう準備をしてもらっています。 この子供たちが大きく成長し、社会に出て多くを学び、またこの地元能美市で活躍してくれることを期待しております。

≪企業の地域貢献・ボランティア活動紹介コーナー≫ 連 載 No.18 株式会社 北陸リビング社 さん 辰口町

最新ボランティア登録数3,92595

(個人も含め)人

グループ

(H.30.4.1現在)

授業をされている代表取締役社長 北出 秀樹 氏

ボラフェス

8