平成222222年度22 年度 財政状況資料集財政状況資料集€¦ · 2,704,219 10.1...

10
総括表 総括表 総括表 総括表( (市町村 市町村 市町村 市町村) 一般会計等の一覧 事業会計の一覧 公営企業(法適)の一覧 公営企業(法非適)の一覧 関係する一部事務組合等一覧 地方公社・第三セクター等一覧 (注釈) ※1:経常収支比率の( )内の数値は、「減収補塡債(特例分)」及び「臨時財政対策債」を除いて算出したものである。 ※2:地方公共団体が損失補塡等を行っている出資法人で、健全化法の算出対象となっている団体については、「地方公社・第三セクター等」の団体名に○印を付与している。 ※3:資金不足比率欄には、資金が不足している会計のみ記載している。 財政力指数 公債費負担比率 資金不足比率 (※3) 12,031,009 11,921,654 基準財政需要額 給料月額 (百円) 土地開発基金現在高 地方債現在高 首都 近畿 446,077 14,541,518 債務負担行為額(支出予定額) うち公的資金 収益事業収入 26,003,182 27,519,068 716,050 実質赤字比率 人口 標準税収入額等 産業構造 区分 増減率 (%) × -23,255 中部 職員数 (人) 1人あたり平均 給料月額(百円) 区分 財政調整基金 - 積立金 現在高 合計 382 -4.9 467,565 さぬき市 地方交付税種地 1-2 単年度収支 山振 - 実質収支 × × 市町村名 歳入総額 歳出総額 歳入歳出差引 翌年度に繰越すべき財源 × 財政健全化等 財源超過 平成 平成 平成 平成22 22 22 22年度 年度 年度 年度 財政状況資料集 財政状況資料集 財政状況資料集 財政状況資料集 都道府県名 香川県 市町村類型 Ⅱ-1 指定団体等の指定状況 区分 平成21年度(千円・%) 27,314,467 24,701,738 2.5 2.7 実質収支比率 平成22年度(千円) 平成21年度(千円) 区分 平成22年度(千円・%) 90.7 614,901 ( 92.3 ) 経常収支比率 (※1) ( 95.5 ) 26,846,902 24,086,837 88.4 166,455 17,070,740 標準財政規模 17年国調 12年国調 積立金 16,490,126 × 425,191 448,446 0.44 0.47 42,374 670,208 22年国調(人) 17年国調(人) 53,000 × 55,754 過疎 積立金取崩し額 繰上償還金 - 312,621 124.0 22.6 - - - - 21.0 292,399 17.8 82,801 健全化判断比率 9.3 9.1 84.1 指数表選定 20.8 -73,247 将来負担比率 実質公債費比率 第1次 2,476 連結実質赤字比率 基準財政収入額 2,596 5,367,474 687,821 4,768,557 22.03.31(人) 増減率 (%) 720,200 実質単年度収支 低開発 第2次 7,651 9,018 31.6 面積 (k㎡) 16,913 53,226 53,865 158.90 28.6 -1.2 住民基本台帳人口 23.03.31(人) 世帯数 (世帯) 19,698 61.7 59.2 6,873,800 6,077,943 14,345,321 第3次 16,522 職員の状況 19,598,084 歳入一般財源等 経常経費充当一般財源等 4,500 人口密度 (人/k㎡) 334 1 8,820 区分 定数 議長 副議長 収入1人あたり平均 給料月額(百円) 教育長 市区町村市区町村1 6,958 1 5,940 1 うち消防職員 一般職員 3,123 - 1,074,312 - 344 112,252 - 15,210,410 15,736,499 18,123,141 - 523,650 3,817,817 445,947 3,767,825 - - うち技能労務職員 35 102,865 2,939 - - 2,954 教育公務員 1,186,564 38 1 5,000 臨時職員 - 24 4,100 ラスパイレス指数 3,302,080 減債基金 3,106 33,372 5,151,063 特定的基金 98.1 33,539 項番 団体名 項番 会計名 項番 会計名 項番 会計名 項番 会計名 項番 組合等名 (※2) (1) 一般会計 (4) 国民健康保険事業特別会計 (11) 病院事業会計 (13) (2) 共通商品券発行事業特別会計 (5) 老人保健事業特別会計 (12) 水道事業会計 (27) (14) 農業集落排水事業特別会計 (19) 香川県東部清掃施設組合 さぬき市土地開発公社 大川広域行政組合 (26) さぬき市施設管理公社 公共下水道事業特別会計 (18) (3) 建設残土処分場事業特別会計 (6) 後期高齢者医療事業特別会計 (15) (7) 介護保険事業特別会計 (29) 香川県東部流通センター 三木・長尾葬斎組合 (28) さぬきワイン (16) 簡易水道事業特別会計 (21) さぬき市・三木町県行造林組合 漁業集落排水事業特別会計 (20) (8) 介護サービス事業特別会計 (17) 観光事業特別会計 (22) (9) 多和診療所事業特別会計 (31) エレキテル尾崎財団 さぬき市・三木町山林組合 (30) さぬき市SA公社 (23) 東かがわ市外一市一町組合 (10) 津田診療所事業特別会計 (24) (33) さぬき市文化振興財団 香川県市町総合事務組合 (32) 志度町体育振興会 (25) 香川県後期高齢者医療広域連合 1/10

Upload: doanhuong

Post on 11-Apr-2018

216 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

総括表総括表総括表総括表((((市町村市町村市町村市町村))))

一般会計等の一覧 事業会計の一覧 公営企業(法適)の一覧 公営企業(法非適)の一覧 関係する一部事務組合等一覧 地方公社・第三セクター等一覧

(注釈)

※1:経常収支比率の( )内の数値は、「減収補塡債(特例分)」及び「臨時財政対策債」を除いて算出したものである。

※2:地方公共団体が損失補塡等を行っている出資法人で、健全化法の算出対象となっている団体については、「地方公社・第三セクター等」の団体名に○印を付与している。

※3:資金不足比率欄には、資金が不足している会計のみ記載している。

財政力指数

公債費負担比率

資金不足比率 (※3)12,031,009 11,921,654基準財政需要額

給料月額

(百円)

土地開発基金現在高

地方債現在高

首都

近畿

446,077

14,541,518

債務負担行為額(支出予定額)

 うち公的資金

収益事業収入

26,003,182 27,519,068

716,050

 実質赤字比率

人口

標準税収入額等

産業構造

区分増減率 (%)

×

-23,255中部

職員数

(人)

1人あたり平均

給料月額(百円)

区分

財政調整基金-

積立金

現在高

合計 382

-4.9

467,565

さぬき市 地方交付税種地 1-2

単年度収支

山振 ○ -

実質収支

×

×市町村名

歳入総額

歳出総額

歳入歳出差引

翌年度に繰越すべき財源

×財政健全化等

財源超過

平成平成平成平成22222222年度年度年度年度    財政状況資料集財政状況資料集財政状況資料集財政状況資料集

都道府県名 香川県 市町村類型 Ⅱ-1

指定団体等の指定状況

区分 平成21年度(千円・%)

27,314,467 24,701,738 2.5 2.7実質収支比率

平成22年度(千円) 平成21年度(千円) 区分 平成22年度(千円・%)

90.7

614,901 ( 92.3 )

経常収支比率

  (※1) ( 95.5 )

26,846,902 24,086,837 88.4

166,455 17,070,740標準財政規模

17年国調 12年国調

積立金

16,490,126

× 425,191 448,446 0.44 0.47

42,374

670,208

22年国調(人)

17年国調(人)

53,000 ×

55,754 過疎

積立金取崩し額

繰上償還金

-

312,621

124.0

22.6

- -

- -

21.0

292,399

17.882,801

健全化判断比率

9.3 9.1

84.1

指数表選定 20.8-73,247

 将来負担比率

 実質公債費比率

第1次

2,476  連結実質赤字比率

基準財政収入額

2,596 ○

5,367,474

687,821

4,768,557

22.03.31(人)

増減率 (%)

720,200

実質単年度収支

低開発

第2次

7,651 9,018

31.6面積 (k㎡)

16,913

53,226

53,865

158.90 28.6

-1.2

住民基本台帳人口

23.03.31(人)

世帯数 (世帯) 19,698 61.7 59.2

6,873,8006,077,943

14,345,321

第3次

16,522

職員の状況 19,598,084歳入一般財源等

経常経費充当一般財源等

4,500

人口密度 (人/k㎡) 334

1 8,820

区分 定数

議会議員

議会議長

議会副議長

収入役

1人あたり平均

給料月額(百円)

教育長

副市区町村長

市区町村長

1 6,958

1 5,940

1

 うち消防職員

一般職員 3,123

-

1,074,312

-

344

112,252

-

15,210,410 15,736,499

18,123,141

-

523,650

3,817,817

445,947

3,767,825

- -  うち技能労務職員 35 102,865 2,939 -

-

2,954教育公務員

1,186,564

38

1 5,000 臨時職員 -

24 4,100 ラスパイレス指数 3,302,080

減債基金3,106 33,372

5,151,063その他特定目的基金98.1

33,539

項番 団体名項番 会計名 項番 会計名 項番 会計名 項番 会計名 項番 組合等名 (※2)

(1) 一般会計 (4) 国民健康保険事業特別会計 (11) 病院事業会計 (13)

(2) 共通商品券発行事業特別会計 (5) 老人保健事業特別会計 (12) 水道事業会計 (27)(14) 農業集落排水事業特別会計 (19) 香川県東部清掃施設組合 さぬき市土地開発公社

大川広域行政組合 (26) さぬき市施設管理公社公共下水道事業特別会計 (18)

(3) 建設残土処分場事業特別会計 (6) 後期高齢者医療事業特別会計 (15)

(7) 介護保険事業特別会計 (29) 香川県東部流通センター

三木・長尾葬斎組合 (28) さぬきワイン

(16) 簡易水道事業特別会計 (21) さぬき市・三木町県行造林組合

漁業集落排水事業特別会計 (20)

(8) 介護サービス事業特別会計 (17) 観光事業特別会計 (22) ○

(9) 多和診療所事業特別会計 (31) エレキテル尾崎財団

さぬき市・三木町山林組合 (30) さぬき市SA公社

(23) 東かがわ市外一市一町組合

(10) 津田診療所事業特別会計 (24)

(33) さぬき市文化振興財団

香川県市町総合事務組合 (32) 志度町体育振興会

(25) 香川県後期高齢者医療広域連合

1/10

((((1111) ) ) ) 普通会計普通会計普通会計普通会計のののの状況状況状況状況((((市町村市町村市町村市町村))))

・計

(注釈)

  普通建設事業費の補助事業費には受託事業費のうちの補助事業費を含み、

 単独事業費には同級他団体施行事業負担金及び受託事業費のうちの単独事業費を含む。

超過課税分

61,826 区分

目的別歳出の状況(単位 千円・%)

構成比

平成平成平成平成22222222年度年度年度年度 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市

(A)のうち充当一般財源等

歳出の状況(単位 千円・%)

決算額 (A) (A)のうち普通建設事業費

5,366,003 61,826

43.8 61,826

0.9100.0

13.9

議会費

34,333 0.2 3,727,400総務費2,352,173

100.05,366,003

区分 収入済額 構成比

普通税

区分 構成比

地方譲与税

利子割交付金

253,771 0.9 253,771 1.6

34,333 0.1

歳入の状況(単位 千円・%) 地方税の状況(単位 千円・%)

5,366,003 19.6 5,366,003 34.1地方税

決算額 構成比 経常一般財源等

0.1 3,755,003

-

2,054,78346,309

239,824

250,348

2,861,043381,249

 法定普通税

137,801 2.6

24.6

4,027

13,477 0.0 13,477

0.0 4,027 0.0

6,598,740

37,456

239,836

衛生費

労働費 0.6169,250

9.32,492,534

民生費74,764

35.5

1.4

-

-

1,907,319

49.0

農林水産業費0.2 46,889 0.3 232,289 4.3 38,454   法人税割

商工費- - - -

376,267

-

1,022,69046,889 1,260,507

496,614 1.8 496,614 3.2 23,372

4.7

48.70.3 69,369 0.4 2,613,218

2,630,279

-

726,943- 294,486

14.4

2.6

2.7

12.3

14,424

935,460

38,270

661,892

3,873,539-

40,678 0.1 40,678

0.385,355 253,531 4.7

  鉱産税

- 708,842

3,310,785

130,020 2.4

-

  市町村たばこ税

0.3

0.3

-  特別土地保有税

- -

- 3,486,30413.9 -3,724,471- 公債費

14,055

- -

-

-

諸支出費

前年度繰上充用金

-9,318,430 59.1

9,318,430

-

-

 法定外普通税

59.1 -

-

目的税 - -

- - -

100.0- - - - - 法定目的税

- -15,688,268 99.6 -  入湯税

構成比決算額

2,704,219

経常経費充当一般財源等

26,846,902 19,130,519

経常収支比率

性質別歳出の状況(単位 千円・%)

歳出合計

充当一般財源等

10,321,759 7,706,904 46.838.4 7,721,262

-  事業所税

義務的経費計-

-

  都市計画税

区分

--

10,698 0.1

-0.112,947

447,351 1.6 - -

12,947 0.0

2,124,638- -

-- -  水利地益税等

 法定外目的税

19.8

- -7.9 1,887,309

13.2 3,266,6793,278,912

-

合計

-

3,554,665

 扶助費

-

- -

-

3,724,4715,366,003 100.0  公債費61,826

3,042,623-

- -

10.7 旧法による税-

21.2

3,486,304

11.3 956,046 953,921

13.9

3,486,125

5.8

3,486,304 21.2

3,486,125元利償還金1,531,840 5.6 - - 3,724,292 13.9

97.8

区分

徴収率

(%)

市町村民税

純固定資産税 97.690.6

平成22年度 平成21年度

9.0

10,561,487 6,834,614 41.5

1,718,523 1,485,98310.0

0.0

98.2 93.1 97.8 93.3 13,806,869

98.0 179 1790.0

23,540 0.1 - - 51.4

179合計 92.592.1

770,533 -

2.8 -

188,983 0.7 15,032 0.1

 維持補修費

2,690,386

一時借入金利子

その他の経費

 物件費

614,901 2.3 - -

1,387,893 5.1 31,046 0.2

11.1174,186

3,192,883144,817

  うち一部事務組合負担金

 繰出金 14.2

1,833,3097.5 1,891,624

 補助費等

55,866 55,148

7,617

11.9

2,553,791

2,328,816

9.5 2,398,188

2,018,914

0.3

3,883,276

76,890 0.3

18.02,964,66714.5 3,485,504

- -- -

1,773,900 6.5 - -

2,903,406

-

- -

-

700,000 2.6 -

100.0

-

27,314,467 100.0 15,757,991

 積立金

 投資・出資金・貸付金 5.3 -1,409,643

10.1312,397 94 2,718,274

被保険者

1人当り

24,548 91 - -

0.0

847,770

-

-

6.0

16,3673.5

19,130,519

-

-

4,5254,525

1,598,106 809,079

2,704,219 10.1 847,770

950,784

ゴルフ場利用税交付金

特別地方消費税交付金

 うち臨時財政対策債

分担金・負担金

使用料

手数料

国庫支出金

地方債

国有提供交付金(特別区財調交付金)

 児童手当及び子ども手当特例交付金

14,055

26,846,902 100.0

0.1

-

配当割交付金

株式等譲渡所得割交付金

地方消費税交付金

 うち減収補塡債(特例分)

繰越金

諸収入

 減収補塡特例交付金

地方交付税

(一般財源計)

交通安全対策特別交付金

 普通交付税

 特別交付税

34.1

10,328,454

9,318,430

1,010,024 3.7

37.8

44,677 0.2 44,677

   うち純固定資産税69,369

- -   軽自動車税- -

自動車取得税交付金

軽油引取税交付金

地方特例交付金 0.585,355

財産収入

寄附金

歳入合計

繰入金

都道府県支出金

16,698,292

173,521 0.6

2,918,479

772,287 2.8

61.1

--

国庫支出金

保険給付費

  市町村民税

   個人均等割

   所得割

   法人均等割

  固定資産税

1,461,662

1,354,500

45,556

572,397

公営事業等への繰出

3,771,060

保険税(料)収入額

307

被保険者数(人)

加入世帯数(世帯)

 人件費

  うち職員給

実質収支

再差引収支

国民健康保険事業会計の状況

97.5 91.3

13,200

- -

土木費

消防費

災害復旧費

教育費

677,568

2,687,396

2,013,966

災害復旧事業費

失業対策事業費

 前年度繰上充用金

投資的経費計

  うち人件費

普通建設事業費

 うち単独

0.1

歳出合計

合計

下水道

病院

観光施設

介護サービス

国民健康保険

その他

 うち補助

2/10

((((2222))))各会計各会計各会計各会計、、、、関係団体関係団体関係団体関係団体のののの財政状況及財政状況及財政状況及財政状況及びびびび健全化判断比率健全化判断比率健全化判断比率健全化判断比率((((市町村市町村市町村市町村))))

一般会計等の財政状況(単位:百万円) 地方公社・第三セクター等の経営状況及び地方公共団体の財政的支援の状況(単位:百万円)

1 1

2 2 ○

3 3

4 4

5 5 ○

6 6

7 7

8 8

9 9

10 10

11 11

12 12

13 13

14 14

15 15

16 16

計 17

18

公営企業会計等の財政状況(単位:百万円) 19

20

21

1 22

2 23

3 24

4 25

5 26

6 27

7 28

8 29

9 30

10 31

11 32

12 33

13 34

14 35

15 36

16 37

17 38

18 39

19 40

20 41

21 42

22 43

23 44

24 45

25 46

26 47

27 48

28 49

29 50

30 51

31 52

32 53

33 54

34 55

35 56

36 57

37 58

38 59

39 60

40 61

41 62

42 63

43 64

44 65

45 66

46 67

47 68

48 69

49 70

50 71

51 72

計 73

74

関係する一部事務組合等の財政状況(単位:百万円) 75

76

77

1 78

2 79

3 80

4 81

5 82

6 83

7 84

8 85

9 86

10 87

11 88

12 89

13 90

14 91

15 92

16 93

17 94

18 95

19 96

20 97

計 計

※地方公共団体が損失補塡等を行っている出資法人で、健全化法の算出対象となっている団体については、○印を付与している。

公債費負担の状況(千円・%) 将来負担の状況(千円・%)

合計

合計

将来負担比率((エ)-(オ))/((イ)-(ウ))×100

※平成20年度決算の元利償還金は特定財源の額を控除しており、満期一括償還地方債に係る年度割相当額は積立不足額を考慮して算定した額を含んでいる。

※実質公債費比率の((ア)-(ウ))は特定財源の額を控除している。

-

26.6

1,230,977

49,107,326

7,772,072

-

6,041,124

52,726,942

55.8

28,806,619 28,527,705

連結実質赤字比率

いわゆる五省協定等に係るもの

平成22年度(再掲) 早期健全化基準

(イ)

将来負担比率

(イ)-(ウ)分母

(3ヵ年平均)

実質公債費比率

((ア)-(ウ))/((イ)-(ウ))×100

20.00

35.00

健全化判断比率

35.0

13,030,859

3,006,461

財政再生基準

22.6

実質公債費比率

実質赤字比率

350.0

- 17.64

20.8 25.0

12.64

利子補給に係るもの

標準財政規模

23.4

22.8

-

84.1

(ウ)

(単年度)

算入公債費等の額

(ア)

引き受けた債務の履行に係るもの

その他上記に準ずるもの

PFI事業に係るもの

地方公務員等共済組合に係るもの

内訳

損失補償・債務保証の履行に係るもの

合計

国営土地改良事業・森林総合研究所等が行う事業に係るもの

社会福祉法人の施設建設費に係るもの

20.8

13,916,685

87,860

- -

-

0.6177,916

元利償還金

満期一括償還地方債に係る年度割相当額

公営企業債の元利償還金に対する繰入金

組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等

債務負担行為に基づく支出額(公債費に準ずるもの)

一時借入金の利子

- -

3,067,211 3,154,055

公社・

三セク等

37,044 21,696 0.2

地方道路公社に係る将来負担額

26,522 0.2その他第三セクター等に係る将来負担額

21.0 18.6

13,422,915

- -24,847

16,037,320 16,490,126 17,070,740

土地開発公社に係る将来負担額

31,99837,559

150,120

84.1

-

481,851

-- -

413,876

病院事業会計

- -

29,293 29,150 29,007 0.2

124.0- - -

36,078,72035,663,769

156.9

12,151,431

27,898

3.2446,009

87.3

8.1205.0

171,319 224,788

1,200,655

企業債等

繰入見込額

漁業集落排水事業特別会計

その他の会計

農業集落排水事業特別会計

384,652 395,321

-

-

12,568,433

充当可能基金

充当可能特定歳入 公共下水道事業特別会計1,098,698 7.9

その他上記に準ずるもの 676,581

28,653,890

-

充当可能財源等

1,453,373

- 5,556,506

-

(オ)

基準財政需要額算入見込額

37,398,475

1,164,579

13,039,177

- -

-

-- -

-

2.9

1,124,603

3.0548,712

404,531

-

- -

0.2

- -

413,653

- - - -

0.55,978,898

2,541,544

-損失補償・債務保証の履行に係るもの-

219

平成20年度 平成21年度 平成22年度

0.0

5,984,386

-

設立法人等の負債額等負担見込額

(エ) 56,117,485 -引き受けた債務の履行に係るもの

6,138,545 -

-

連結実質赤字額

4,014,5251.0 3,971,082

114,336社会福祉法人の施設建設費に係るもの

92

65,516

依頼土地の買い戻しに係るもの

-

3,699,457

87,251--

26,522

-

-

18.337,559 2,795,38631,998 0.2

-

-

-

- - -

1,290,537 1,200,082

3,073,532 2,202,757

15,344,515 14,834,972

6.5 組合等負担等見込額 3,981,921

公営企業債等繰入見込額

232,056 216,314 138,563 退職手当負担見込額

288

-

分母比

1,215,186

-

8.7

990,223 980,413 906,253

-

一般会計等に係る地方債の現在高 26,003,182

債務負担行為に基づく支出予定額 3,823,265

28,915,700

将来負担額

-

14,540,450

組合等連結実質赤字額負担見込額

分母比

18.9

186.8

-

3,032,348

国営土地改良事業に係るもの

-

104.5

15.8

3,465,794 3,741,517 3,724,292 26.8

-

地方公務員等共済組合に係るもの

-

-いわゆる五省協定等に係るもの -

-

森林総合研究所等が行う事業に係るもの

--

分母比 区分 平成21年度分母比 平成20年度平成21年度

- -

-

平成20年度

PFI事業に係るもの

3,296,290 2,634,958

27,519,068

内訳

303 27107 474 2,1052,911

区分 平成20年度 平成21年度 平成22年度

実質公債費比率  (千円・%) 将来負担比率  (千円・%)

平成22年度 平成22年度

3,285 2,076 265

- -2,750香川県後期高齢者医療広域連合 123,224 120,474 2,750 871

香川県市町総合事務組合 5,640 5,180 460 460 775 - -

- -0

-

東かがわ市外一市一町組合 1 0 0 -

0

さぬき市・三木町山林組合 1 1 1 1 1 -

さぬき市・三木町県行造林組合 0 0 0 - --

三木・長尾葬斎組合 164 157 7 7 - 397 143

1,536 1,4705

463大川広域行政組合 2,003 1,948

12香川県東部清掃施設組合 1,742 1,730 12

他会計等からの

繰入金

978

備考一部事務組合等名

総収益

(歳入)

総費用

(歳出)

純損益

(形式収支)

55 55 20

企業債(地方

債)

現在高

左のうち

一般会計等

負担見込額

資金剰余額/不足額

(実質収支)

-18,522 14,541 -1,783

連結実質赤字額

0 60 306 - 法非適用観光事業特別会計 60 60 0 231

148 法非適用

法非適用

漁業集落排水事業特別会計 48 405 -4051

簡易水道事業特別会計 40 39 0 0

46 3 41 法非適用

23 180 -

農業集落排水事業特別会計

公共下水道事業特別会計 1,919 1,916

162 153 9

2

1,183

3

-1 133 1,125

法非適用

1,053 175 751 35

1,181 10,306 12,151 -

611

- 法適用5,021水道事業会計 1,228

144 1,121833

8

病院事業会計 3,557 3,413 446 - 法適用

津田診療所事業特別会計 135 131 4 4 - -

6 -

-

14 14 0 0 -

30 -- -

多和診療所事業特別会計

13

3

介護保険事業特別会計 4,572 4,559 13

3介護サービス事業特別会計 33

713 - -

-

後期高齢者医療事業特別会計 624 622 1 1 -

1 -

184 -

-

国民健康保険事業特別会計 5,856 -

老人保健事業特別会計 5 5 -

5,682 174 258 -174

会計名

総収益

(歳入)

資金剰余額/不足額

(実質収支)

他会計等からの

繰入金

左のうち

一般会計等

繰入見込額

総費用

(歳出)

純損益

(形式収支)

企業債(地方

債)現在高

資金不足比率 備考

26,003 -27,490 27,023 468 425

実質赤字額

さぬき市文化振興財団 0 27

23 10志度町体育振興会 ▲0

-

-

-- -

-

2 -

- -

- -

20 - -

-100エレキテル尾崎財団 ▲1 110

0 42

さぬき市SA公社 58

香川県東部流通センター - -

- 265 27

-

-210 50

- -

-

16

さぬきワイン ▲21 -▲166 - - -26 82 -

2 105 - -2,105

当該団体からの

貸付金

▲9

-

20 - - -

5

-

地方債

現在高

純資産又は

正味財産

434

当該団体からの

補助金

14

さぬき市施設管理公社 ▲51

さぬき市土地開発公社

地方公社・第三セクター等名 経常損益備考

当該団体からの

出資金

26,003661 40-

公営企業会計等

共通商品券発行事業特別会計 127 109

一般会計等

他会計等からの

繰入金

18

建設残土処分場事業特別会計 31 197 ▲166

歳出 形式収支

57326,752

実質収支

一般会計等

負担見込額

備考

当該団体からの

損失補償に係る

債務残高

平成平成平成平成22222222年度年度年度年度 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市

当該団体からの

債務保証に係る

債務残高

一部事務組合等 地方公社・第三セクター等

615

会計名 歳入

-18 2

一般会計 27,368

3/10

((((3333))))市町村財政比較分析表市町村財政比較分析表市町村財政比較分析表市町村財政比較分析表((((普通会計決算普通会計決算普通会計決算普通会計決算))))香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市平成平成平成平成22222222年度年度年度年度

人人人人 口口口口

面面面面 積積積積

歳歳歳歳 入入入入 総総総総 額額額額

歳歳歳歳 出出出出 総総総総 額額額額

実実実実 質質質質 収収収収 支支支支

標標標標 準準準準 財財財財 政政政政 規規規規 模模模模

地地地地 方方方方 債債債債 現現現現 在在在在 高高高高

53,22653,22653,22653,226

158.90158.90158.90158.90

27,314,46727,314,46727,314,46727,314,467

26,846,90226,846,90226,846,90226,846,902

425,191425,191425,191425,191

17,070,74017,070,74017,070,74017,070,740

26,003,18226,003,18226,003,18226,003,182

人人人人(H23.3.31(H23.3.31(H23.3.31(H23.3.31現在現在現在現在))))

k㎡k㎡k㎡k㎡

千円千円千円千円

千円千円千円千円

千円千円千円千円

千円千円千円千円

千円千円千円千円

実実実実 質質質質 赤赤赤赤 字字字字 比比比比 率率率率

連連連連 結結結結 実実実実 質質質質 赤赤赤赤 字字字字 比比比比 率率率率

実実実実 質質質質 公公公公 債債債債 費費費費 比比比比 率率率率

将将将将 来来来来 負負負負 担担担担 比比比比 率率率率

----

----

20.820.820.820.8

84.184.184.184.1

%%%%

%%%%

%%%%

%%%%

市市市市 町町町町 村村村村 類類類類 型型型型

(((( 年年年年 度度度度 毎毎毎毎 ))))

H18 ⅡH18 ⅡH18 ⅡH18 Ⅱ----1 1 1 1 H19 ⅡH19 ⅡH19 ⅡH19 Ⅱ----1 1 1 1 H20 ⅡH20 ⅡH20 ⅡH20 Ⅱ----1111

H21 ⅡH21 ⅡH21 ⅡH21 Ⅱ----1 1 1 1 H22 ⅡH22 ⅡH22 ⅡH22 Ⅱ----1111

当 該 団 体 値

類似団体内平均値

類似団体内の

最大値及び最小値

※市町村類型とは、人口および産業構造等により全国の市町村を35のグループに分類したものである。当該団体と同じグループに属する団体を類似団体と言う。

※平成23年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率及び将来負担比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

※充当可能財源等が将来負担額を上回っている団体については、将来負担比率のグラフを表記しない。

※類似団体内平均値は、充当可能財源等が将来負担額を上回っている団体を含めた加重平均であるため、最小値を下回ることがある。

※「人件費・物件費等の状況」の決算額は、人件費、物件費及び維持補修費の合計である。 ただし、人件費には事業費支弁人件費を含み、退職金は含まない。

財政力財政力財政力財政力

財政力指数財政力指数財政力指数財政力指数 [0.44][0.44][0.44][0.44]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

96/12896/12896/12896/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

0.530.530.530.53

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

0.580.580.580.58

財政力指数財政力指数財政力指数財政力指数のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

長引く景気低迷による個人・法人市民税の減収等により基準財政収入額が減額となった

ことが影響し、前年度を0.03ポイント下回った。また、類似団体平均との比較でも0.17

ポイント下回っていることから、税等の徴収強化などでいっそうの歳入確保に努める。

0.00

0.30

0.60

0.90

1.20

1.50

0.280.280.280.28

1.281.281.281.28

0.610.610.610.61

0.640.640.640.640.660.660.660.66

0.650.650.650.650.630.630.630.63

H22H21H20H19H18

0.440.440.440.44

0.470.470.470.470.480.480.480.480.470.470.470.470.460.460.460.46

財政構造財政構造財政構造財政構造のののの弾力性弾力性弾力性弾力性

経常収支比率経常収支比率経常収支比率経常収支比率 [88.4%][88.4%][88.4%][88.4%]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

66/12866/12866/12866/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

89.289.289.289.2

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

84.784.784.784.7

経常収支比率経常収支比率経常収支比率経常収支比率のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

定員適正化による人件費抑制や市債発行額の抑制等による公債費負担軽減等の取り組

みの効果が表れ、前年度よりも2.3ポイント改善した。平成19年度以降この指標は改善

傾向にあるが、公債費や繰出金に係る負担が依然として大きいことなどから目安とされる

85%を上回っており、今後も引き続き事務事業の見直しを進めるなど、財政の弾力性確

保に努める。

(%)

110.0

100.0

90.0

80.0

70.0

60.0

97.897.897.897.8

73.473.473.473.4

87.987.987.987.9

91.891.891.891.8

93.093.093.093.093.593.593.593.5

92.192.192.192.1

H22H21H20H19H18

88.488.488.488.4

90.790.790.790.790.990.990.990.9

92.792.792.792.7

92.292.292.292.2

人件費人件費人件費人件費・・・・物件費等物件費等物件費等物件費等のののの状況状況状況状況

人口人口人口人口1111人当人当人当人当たりたりたりたり人件費人件費人件費人件費・・・・物件費等決算額物件費等決算額物件費等決算額物件費等決算額 [111,825[111,825[111,825[111,825円円円円]]]]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

58/12858/12858/12858/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

114,985114,985114,985114,985

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

111,385111,385111,385111,385

人口人口人口人口1111人当人当人当人当たりたりたりたり人件費人件費人件費人件費・・・・物件費等決算額物件費等決算額物件費等決算額物件費等決算額のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

前年度と比べて1,747円の増となっている。内訳としては、人件費が職員数の削減等に

より歳出額自体は減少しているものの、分母となる人口も減少しているため、人口一人当

たりの値は前年度より397円増となった。また、物件費及び維持補修費については、施設

の適正配置に向けた集会施設現況調査の実施や教育施設の維持修繕に係る経費の増

により、1,350円の増となった。今後も引き続き定員の適正化を進めるとともに、物件費

等の抑制に努めることが必要である。

(円)

240,000

210,000

180,000

150,000

120,000

90,000

60,000

30,000

190,287190,287190,287190,287

72,75272,75272,75272,752

117,786117,786117,786117,786

118,115118,115118,115118,115

113,849113,849113,849113,849

116,542116,542116,542116,542115,686115,686115,686115,686

H22H21H20H19H18

111,825111,825111,825111,825

110,078110,078110,078110,078107,549107,549107,549107,549

112,503112,503112,503112,503112,936112,936112,936112,936

給与水準 給与水準 給与水準 給与水準 ((((国国国国とのとのとのとの比較比較比較比較))))

ラスパイレスラスパイレスラスパイレスラスパイレス指数指数指数指数 [98.1][98.1][98.1][98.1]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

71/12871/12871/12871/128

全国市平均全国市平均全国市平均全国市平均

98.898.898.898.8

全国町村平均全国町村平均全国町村平均全国町村平均

95.395.395.395.3

ラスパイレスラスパイレスラスパイレスラスパイレス指数指数指数指数のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

前年度までは類似団体平均を下回っていたが、平成22年度は逆に0.5ポイント上回っ

た。今後、給与水準の適正化に努めていく。

108.0

105.0

102.0

99.0

96.0

93.0

90.0

87.0

104.1104.1104.1104.1

91.591.591.591.5

97.697.697.697.6

97.897.897.897.897.697.697.697.697.597.597.597.5

97.397.397.397.3

H22H21H20H19H18

98.198.198.198.1

96.996.996.996.9

94.894.894.894.8

93.793.793.793.7

95.695.695.695.6

定員管理定員管理定員管理定員管理のののの状況状況状況状況

人口千人当人口千人当人口千人当人口千人当たりたりたりたり職員数職員数職員数職員数 [7.18[7.18[7.18[7.18人人人人]]]]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

49/12849/12849/12849/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

7.247.247.247.24

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

7.307.307.307.30

人口千人当人口千人当人口千人当人口千人当たりたりたりたり職員数職員数職員数職員数のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

定員適正化計画に基づき職員数を削減することにより、類似団体平均よりも0.71ポイン

ト、前年度よりも0.12ポイント下回っている。

今後も引き続き職員の定員適正化に努める。

(人)

18.00

15.00

12.00

9.00

6.00

3.00

0.00

14.0714.0714.0714.07

3.923.923.923.92

7.897.897.897.89

7.957.957.957.957.897.897.897.897.987.987.987.98

8.208.208.208.20

H22H21H20H19H18

7.187.187.187.18

7.307.307.307.307.417.417.417.41

7.667.667.667.667.797.797.797.79

公債費負担公債費負担公債費負担公債費負担のののの状況状況状況状況

実質公債費比率実質公債費比率実質公債費比率実質公債費比率 [20.8%][20.8%][20.8%][20.8%]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

126/128126/128126/128126/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

10.510.510.510.5

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

12.312.312.312.3

実質公債費比率実質公債費比率実質公債費比率実質公債費比率のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

早期健全化基準を下回っているものの、県内では最も高い比率となっており、また、類似

団体平均との比較でも7.9ポイント上回っている。しかしながら、市債の繰上償還や一部

事務組合の公債費負担金の減少により前年度から1.8ポイント改善しており、今後とも市

債の新規借入抑制や公営企業の経営健全化によって繰出金を抑制することなどにより、

実質的な公債費負担の適正化に努めていく。

(%)

40.0

30.0

20.0

10.0

0.0

22.122.122.122.1

3.23.23.23.2

12.912.912.912.913.913.913.913.9

14.314.314.314.314.214.214.214.2

16.116.116.116.1

H22H21H20H19H18

20.820.820.820.8

22.622.622.622.6

23.423.423.423.423.223.223.223.2

22.222.222.222.2

将来負担将来負担将来負担将来負担のののの状況状況状況状況

将来負担比率将来負担比率将来負担比率将来負担比率 [84.1%][84.1%][84.1%][84.1%]

類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

68/12868/12868/12868/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

79.779.779.779.7

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

76.876.876.876.8

将来負担比率将来負担比率将来負担比率将来負担比率のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

地方債残高の減少や新たに造成した基金等の増加により、前年度と比較して39.9ポイ

ント改善しており、類似団体平均よりも4.0ポイント下回っている。今後も引き続き将来負

担の適正化に努め、財政の健全化を推進していく。

(%)

400.0

300.0

200.0

100.0

0.0

234.8234.8234.8234.8

3.13.13.13.1

88.188.188.188.1

106.7106.7106.7106.7113.2113.2113.2113.2115.7115.7115.7115.7

H22H21H20H19H18

84.184.184.184.1

124.0124.0124.0124.0

156.9156.9156.9156.9

178.7178.7178.7178.7

4 / 10

((((4444))))-1 -1 -1 -1 市町村経常経費分析表市町村経常経費分析表市町村経常経費分析表市町村経常経費分析表((((普通会計決算普通会計決算普通会計決算普通会計決算)))) 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市平成平成平成平成22222222年度年度年度年度

経常収支比率経常収支比率経常収支比率経常収支比率のののの分析分析分析分析

人人人人 口口口口

面面面面 積積積積

歳歳歳歳 入入入入 総総総総 額額額額

歳歳歳歳 出出出出 総総総総 額額額額

実実実実 質質質質 収収収収 支支支支

標標標標 準準準準 財財財財 政政政政 規規規規 模模模模

地地地地 方方方方 債債債債 現現現現 在在在在 高高高高

53,22653,22653,22653,226

158.90158.90158.90158.90

27,314,46727,314,46727,314,46727,314,467

26,846,90226,846,90226,846,90226,846,902

425,191425,191425,191425,191

17,070,74017,070,74017,070,74017,070,740

26,003,18226,003,18226,003,18226,003,182

人人人人(H23.3.31(H23.3.31(H23.3.31(H23.3.31現在現在現在現在))))

k㎡k㎡k㎡k㎡

千円千円千円千円

千円千円千円千円

千円千円千円千円

千円千円千円千円

千円千円千円千円

実実実実 質質質質 赤赤赤赤 字字字字 比比比比 率率率率

連連連連 結結結結 実実実実 質質質質 赤赤赤赤 字字字字 比比比比 率率率率

実実実実 質質質質 公公公公 債債債債 費費費費 比比比比 率率率率

将将将将 来来来来 負負負負 担担担担 比比比比 率率率率

----

----

20.820.820.820.8

84.184.184.184.1

%%%%

%%%%

%%%%

%%%%

市市市市 町町町町 村村村村 類類類類 型型型型

(((( 年年年年 度度度度 毎毎毎毎 ))))

H18 ⅡH18 ⅡH18 ⅡH18 Ⅱ----1 1 1 1 H19 ⅡH19 ⅡH19 ⅡH19 Ⅱ----1 1 1 1 H20 ⅡH20 ⅡH20 ⅡH20 Ⅱ----1111

H21 ⅡH21 ⅡH21 ⅡH21 Ⅱ----1 1 1 1 H22 ⅡH22 ⅡH22 ⅡH22 Ⅱ----1111

当 該 団 体 値

類似団体内平均値

類似団体内の

最大値及び最小値

※ 市町村類型とは、人口および産業構造等により全国の市町村を35のグループに分類したものである。当該団体と同じグループに属する団体を類似団体と言う。

人件費人件費人件費人件費類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

10/12810/12810/12810/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

25.125.125.125.1

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

25.725.725.725.7

人件費人件費人件費人件費のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

類似団体平均との比較では人件費に係る経常収支比率は低く抑えられてお

り、前年度との比較でも1.1ポイント下回っている。平成18年度以降改善傾向

にあるが、引き続き職員の定員適正化等により人件費の抑制に努める。

(%)

40.0

35.0

30.0

25.0

20.0

15.0

10.0

35.935.935.935.9

17.117.117.117.1

25.225.225.225.2

27.327.327.327.3

28.328.328.328.3

29.229.229.229.229.529.529.529.5

H22H21H20H19H18

19.819.819.819.820.920.920.920.921.121.121.121.1

22.522.522.522.5

23.823.823.823.8

物件費物件費物件費物件費類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

17/12817/12817/12817/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

12.812.812.812.8

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

11.011.011.011.0

物件費物件費物件費物件費のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

経常的な経費は前年度より増加したものの、地方交付税交付額の増等により

経常一般財源の総額も増加したため、物件費に係る経常収支比率は前年度と

同値であった。

平成25年度以降、普通交付税の合併算定替えによる上乗せ分削減が始まる

のを前に、、経常一般財源の減少にも対応できるよう引き続き経常経費の削減

に努める。

(%)

30.0

25.0

20.0

15.0

10.0

5.0

0.0

22.422.422.422.4

5.65.65.65.6

11.911.911.911.9

12.212.212.212.212.312.312.312.312.412.412.412.4

12.312.312.312.3

H22H21H20H19H18

9.09.09.09.0

9.09.09.09.09.49.49.49.4

10.010.010.010.09.99.99.99.9

扶助費扶助費扶助費扶助費類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

9/1289/1289/1289/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

10.410.410.410.4

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

9.49.49.49.4

扶助費扶助費扶助費扶助費のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

子ども手当等の影響により前年度を0.1ポイント上回ったが、平成18年度以

降、類似団体平均を下回る水準で安定している。今後とも必要な見直しを進

め、改善に努めていく。

(%)

18.0

15.0

12.0

9.0

6.0

3.0

0.0

15.315.315.315.3

4.84.84.84.8

8.48.48.48.4

7.97.97.97.97.97.97.97.97.87.87.87.87.77.77.77.7

H22H21H20H19H18

5.85.85.85.8

5.75.75.75.7

5.45.45.45.45.55.55.55.5

5.75.75.75.7

そのそのそのその他他他他 類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

94/12894/12894/12894/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

11.811.811.811.8

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

12.812.812.812.8

そのそのそのその他他他他のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

特別会計等への繰出金増額により当該経費に充当する一般財源が48,000

千円程度増額となっているが、経常一般財源の総額も増加したため、繰出金に

係る経常収支比率は0.2ポイント改善している。結果として、「その他」経費全

体では0.3ポイントの改善となっているが、類似団体平均との比較では、1.4

ポイント上回っており、引き続き事業の見直し等による経費削減に努めていく。

(%)

30.0

25.0

20.0

15.0

10.0

5.0

0.0

23.523.523.523.5

5.45.45.45.4

13.213.213.213.2

13.513.513.513.5

12.912.912.912.9

12.412.412.412.4

11.811.811.811.8

H22H21H20H19H18

14.614.614.614.6

14.714.714.714.7

14.114.114.114.1

13.013.013.013.013.013.013.013.0

補助費等補助費等補助費等補助費等類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

118/128118/128118/128118/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

10.110.110.110.1

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

8.98.98.98.9

補助費等補助費等補助費等補助費等のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

前年度と比較して、経常的な補助費等に充当される一般財源は61,000千円

程度増額となっているが、物件費の場合と同様、経常一般財源の総額が増加

したため、当該経費に係る経常収支比率は0.3ポイント改善している。しかし、

類似団体平均との比較では依然として高い水準にあり、今後とも補助対象経

費や交付対象の見直し、補助金の削減に取り組んでいく。

(%)

40.0

30.0

20.0

10.0

0.0

27.627.627.627.6

1.71.71.71.7

10.610.610.610.6

10.910.910.910.911.011.011.011.010.910.910.910.910.610.610.610.6

H22H21H20H19H18

18.018.018.018.0

18.318.318.318.3

19.319.319.319.3

20.720.720.720.720.220.220.220.2

公債費公債費公債費公債費類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

100/128100/128100/128100/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

19.019.019.019.0

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

16.916.916.916.9

公債費公債費公債費公債費のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

高利率の起債の繰上償還、借り換えになどにより、前年度から0.9ポイント改

善した。しかし、類似団体平均との差は前年度よりも広がっており、引き続き、

公債費負担の適正化に努める必要がある。

(%)

40.0

30.0

20.0

10.0

0.0

28.728.728.728.7

7.07.07.07.0

18.618.618.618.620.020.020.020.0

20.620.620.620.620.820.820.820.8

20.220.220.220.2

H22H21H20H19H18

21.221.221.221.2

22.122.122.122.1

21.621.621.621.6

21.021.021.021.0

19.619.619.619.6

公債費以外公債費以外公債費以外公債費以外類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位類似団体内順位

33/12833/12833/12833/128

全国平均全国平均全国平均全国平均

70.270.270.270.2

香川県平均香川県平均香川県平均香川県平均

67.867.867.867.8

公債費以外公債費以外公債費以外公債費以外のののの分析欄分析欄分析欄分析欄

前年度と比較して公債費に係る経常収支比率が0.9ポイントの改善であるの

に対し、公債費以外では1.4ポイントの改善となっている。人件費など、実際の

経常経費削減の効果が表れたものもあるが、地方交付税交付額の増加等によ

り経常一般財源が増えた影響も大きい。今後も引き続き、事業の見直し等によ

り財政の弾力性確保に努める。

(%)

100.0

90.0

80.0

70.0

60.0

50.0

40.0

85.785.785.785.7

53.253.253.253.2

69.369.369.369.3

71.871.871.871.872.472.472.472.4

72.772.772.772.7

71.971.971.971.9

H22H21H20H19H18

67.267.267.267.268.668.668.668.6

69.369.369.369.3

71.771.771.771.7

72.672.672.672.6

5/10

人件費及び人件費に準ずる費用の分析

人件費及び人件費に準ずる費用

人口1人当たり決算額

当該団体(円) 類似団体平均(円) 対比(%)

3,554,665 66,784 72,694 ▲ 8.1

202,672 3,808 4,422 ▲ 13.9

681,476 12,803 6,678 91.7

4,764 90 938 ▲ 90.4

8,520 160 5 3,100.0

216,300 4,064 3,085 31.7

4,525 85 1,563 ▲ 94.6

▲ 374,463 ▲ 7,035 ▲ 8,789 ▲ 20.0

4,298,459 80,759 80,595 0.2

参考

当該団体 類似団体平均 対比(差引)

7.18 7.89 ▲ 0.71

98.1 97.6 0.5

公債費及び公債費に準ずる費用の分析

公債費及び公債費に準ずる費用(実質公債費比率の構成要素)

人口1人当たり決算額

当該団体(円) 類似団体平均(円) 対比(%)

3,724,292 69,971 49,330 41.8

- - 1 -

- - 32 -

1,215,186 22,831 13,420 70.1

906,253 17,027 3,547 380.0

138,563 2,603 1,853 40.5

92 2 20 ▲ 90.0

▲ 238,167 ▲ 4,475 ▲ 4,878 ▲ 8.3

▲ 3,154,055 ▲ 59,258 ▲ 37,532 57.9

2,592,164 48,701 25,793 88.8

※平成23年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

(参考) 普通建設事業費の分析

普通建設事業費

当該団体(円) 増減率(%)(A) 類似団体平均(円) 増減率(%)(B) (A)-(B)

H18 2,349,432 42,389 ▲ 21.7 52,453 ▲ 11.2 ▲ 10.5

うち単独分 1,751,687 31,604 ▲ 3.3 30,509 ▲ 12.8 9.5

H19 1,341,656 24,416 ▲ 42.4 48,408 ▲ 7.7 ▲ 34.7

うち単独分 998,787 18,177 ▲ 42.5 26,937 ▲ 11.7 ▲ 30.8

H20 1,664,690 30,594 25.3 49,774 2.8 22.5

うち単独分 1,314,836 24,164 32.9 26,739 ▲ 0.7 33.6

H21 2,095,306 38,899 27.1 58,009 16.5 10.6

うち単独分 1,841,252 34,183 41.5 32,190 20.4 21.1

H22 2,704,219 50,806 30.6 61,882 6.7 23.9

うち単独分 1,598,106 30,025 ▲ 12.2 32,175 0.0 ▲ 12.2

過去5年間平均 2,031,061 37,421 3.8 54,105 1.4 2.4

うち単独分 1,500,934 27,631 3.3 29,710 ▲ 1.0 4.3

当該団体決算額

(千円)

人口1人当たり決算額

一部事務組合等の起こした地方債に充てたと認められる補助金又は負

担金に充当する一般財源等額

債務負担行為に基づく支出のうち公債費に準ずるものに充当する

一般財源等額

一時借入金利子

(同一団体における会計間の現金運用に係る利子は除く)

▲特定財源の額

▲地方債に係る元利償還金及び準元利償還金に要する経費として

普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入された額

合計

当該団体決算額

(千円)

当該団体決算額

(千円)

人件費

賃金(物件費)

一部事務組合負担金(補助費等)

合計

▲退職金

公営企業(法適)等に対する繰出し(補助費等)

公営企業(法適)等に対する繰出し(投資及び出資金・貸付金)

公営企業(法非適)等に対する繰出し(繰出金)

事業費支弁に係る職員の人件費(投資的経費)

公営企業債の償還の財源に充てたと認められる繰入金

人口1,000人当たり職員数(人)

ラスパイレス指数

元利償還金の額

(繰上償還額等を除く)

積立不足額を考慮して算定した額

満期一括償還地方債の一年当たりの元金償還金に相当するもの

(年度割相当額)

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

H18 H19 H20 H21 H22

(円)

人口1人当たり決算額の推移

((((4444))))-2 -2 -2 -2 市町村経常経費分析表市町村経常経費分析表市町村経常経費分析表市町村経常経費分析表((((普通会計決算普通会計決算普通会計決算普通会計決算))))

香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市平成平成平成平成22222222年度年度年度年度

当該団体値 類似団体内平均値

人口1人当たり決算額の推移当 該 団 体 値

類似団体内平均値

類似団体内の

最大値及び最小値

(円)

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

48,93648,93648,93648,936

131,158131,158131,158131,158

80,59580,59580,59580,595

81,47381,47381,47381,473

81,15081,15081,15081,15082,87782,87782,87782,87783,81983,81983,81983,819

H22H21H20H19H18

80,75980,75980,75980,759

80,60480,60480,60480,604

81,74881,74881,74881,748

84,26284,26284,26284,262

87,40487,40487,40487,404

人口1人当たり決算額の推移当 該 団 体 値

類似団体内平均値

類似団体内の

最大値及び最小値

(円)

0

20,000

40,000

60,000

80,000

2,8702,8702,8702,870

55,22655,22655,22655,226

25,79325,79325,79325,793

26,85426,85426,85426,85426,98426,98426,98426,98427,84527,84527,84527,845

31,47531,47531,47531,475

H22H21H20H19H18

48,70148,70148,70148,701

52,34652,34652,34652,346

54,62854,62854,62854,62854,91954,91954,91954,919

52,04652,04652,04652,046

6/10

標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比(%)(%)(%)(%)

区分

年度

H18 H19 H20 H21 H22

18.88 19.43 21.98 23.15 22.07

2.07 2.75 2.28 2.72 2.49

3.50 2.58 3.24 4.17 ▲ 0.43

財政調整基金残高

実質単年度収支

実質収支額

-5.00

0.00

5.00

10.00

15.00

20.00

25.00

30.00

H18H18H18H18 H19H19H19H19 H20H20H20H20 H21H21H21H21 H22H22H22H22

標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比(%)(%)(%)(%)

分析欄分析欄分析欄分析欄

・実質収支比率は、平成19年度以降2.5%前後で推移している。通常望ましいとされる3~

5%の水準となるよう、引き続き収支構造の改善に努める必要がある。

・財政調整基金残高の比率は、平成20年度から取り組んでいる財政健全化の取り組みの

成果もあり改善傾向にある。今後とも適正な積立・運用に努める必要がある。

・実質単年度収支については平成22年度に標準財政規模に対する比率でマイナス4.

3%、額にして73,000千円程度の赤字となったが、これは新たに造成した特定目的基金

の財源として利用するため財政調整基金を72,000千円程度取り崩したことが主な要因で

ある。

((((5555))))実質収支比率等実質収支比率等実質収支比率等実質収支比率等にににに係係係係るるるる経年分析経年分析経年分析経年分析((((市町村市町村市町村市町村)))) 平成平成平成平成22222222年度年度年度年度 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市

7/10

標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比(%)(%)(%)(%)

会計

年度

H18 H19 H20 H21 H22

- ▲ 1.19 ▲ 1.14 ▲ 1.07 ▲ 0.97

- 3.33 3.34 4.04 4.88

- 3.88 2.76 3.18 4.40

- 3.86 3.37 3.69 3.36

- 1.28 1.30 1.59 1.02

- 0.07 0.05 0.09 0.11

- 0.33 0.36 0.36 0.08

- - - 0.04 0.02

- ▲ 1.39 - - -

- 0.07 0.25 0.13 0.06

※平成23年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく連結実質赤字比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

その他会計(赤字)

その他会計(黒字)

国民健康保険事業特別会計

共通商品券発行事業特別会計

介護保険事業特別会計

津田診療所事業特別会計

建設残土処分場事業特別会計

病院事業会計

水道事業会計

一般会計

0.00

2.00

4.00

6.00

8.00

10.00

12.00

14.00

16.00

赤赤 赤赤字字 字字

額額 額額

黒黒 黒黒字字 字字

額額 額額

赤赤 赤赤字字 字字

額額 額額

黒黒 黒黒字字 字字

額額 額額

赤赤 赤赤字字 字字

額額 額額

黒黒 黒黒字字 字字

額額 額額

赤赤 赤赤字字 字字

額額 額額

黒黒 黒黒字字 字字

額額 額額

赤赤 赤赤字字 字字

額額 額額

黒黒 黒黒字字 字字

額額 額額

H18H18H18H18 H19H19H19H19 H20H20H20H20 H21H21H21H21 H22H22H22H22

標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比標準財政規模比(%)(%)(%)(%)

分析欄分析欄分析欄分析欄

会計別でみると、平成20年度以降では建設残土処分場事業特別会計のみが赤字となっている

が、その額は減少傾向にある。黒字の構成比率では、病院事業及び水道事業の2つの公営企

業会計(法適用)が大きいが、これらの公営企業を取り巻く経営環境は厳しく、今後とも不断の

経営努力が必要である。

((((6666))))連結実質赤字比率連結実質赤字比率連結実質赤字比率連結実質赤字比率にににに係係係係るるるる赤字赤字赤字赤字・・・・黒字黒字黒字黒字のののの構成分析構成分析構成分析構成分析((((市町村市町村市町村市町村))))平成平成平成平成22222222年度年度年度年度 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市

8/10

((((百万円百万円百万円百万円))))

分子の構造

年度

H18 H19 H20 H21 H22

- 3,273 3,466 3,742 3,724

- - - - -

- - - - -

- 1,300 1,291 1,200 1,215

- 951 990 980 906

- 305 232 216 139

- 0 0 0 0

- 2,812 3,006 3,318 3,391

- 3,017 2,973 2,820 2,593

※平成19年度決算と平成20年度決算の元利償還金は特定財源の額を控除しており、満期一括償還地方債に係る年度割相当額は積立不足額を考慮して算定した額を含んでいる。

※平成23年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

債務負担行為に基づく支出額

一時借入金利子

算入公債費等

実質公債費比率の分子

元利償還金等(A)

算入公債費等(B)

(A)-(B)

元利償還金

積立不足額考慮算定額

満期一括償還地方債に係る年度割相当額

公営企業債の元利償還金に対する繰入金

組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等

((((7777))))実質公債費比率実質公債費比率実質公債費比率実質公債費比率((((分子分子分子分子))))のののの構造構造構造構造((((市町村市町村市町村市町村))))平成平成平成平成22222222年度年度年度年度 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市

分析欄分析欄分析欄分析欄

高利率の市債の借り換えなどにより公債費の抑制に努める一

方、合併特例債など交付税措置額の大きい地方債の償還額が

増えてきたことなどが実質公債費比率の改善につながっている。

今後とも公債費の抑制に努めていく。

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

元元 元元利利 利利

償償 償償還還 還還

金金 金金等等 等等

算算 算算入入 入入

公公 公公債債 債債

費費 費費等等 等等

元元 元元利利 利利

償償 償償還還 還還

金金 金金等等 等等

算算 算算入入 入入

公公 公公債債 債債

費費 費費等等 等等

元元 元元利利 利利

償償 償償還還 還還

金金 金金等等 等等

算算 算算入入 入入

公公 公公債債 債債

費費 費費等等 等等

元元 元元利利 利利

償償 償償還還 還還

金金 金金等等 等等

算算 算算入入 入入

公公 公公債債 債債

費費 費費等等 等等

元元 元元利利 利利

償償 償償還還 還還

金金 金金等等 等等

算算 算算入入 入入

公公 公公債債 債債

費費 費費等等 等等

H18H18H18H18 H19H19H19H19 H20H20H20H20 H21H21H21H21 H22H22H22H22

((((百万円百万円百万円百万円))))

9/10

((((百万円百万円百万円百万円))))

分子の構造

年度

H18 H19 H20 H21 H22

- 30,457 28,916 27,519 26,003

- 4,128 3,823 3,296 2,635

- 15,688 15,345 14,835 14,540

- 4,885 3,982 3,074 2,203

- 4,251 4,015 3,971 3,699

- 43 38 32 27

- - - - -

- - - - -

- 5,049 5,557 6,041 7,772

- 1,851 1,453 1,231 1,099

- 29,561 28,654 28,807 28,528

- 22,991 20,454 16,648 11,709

※平成23年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく将来負担比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

将来負担額(A)

充当可能財源等(B)

(A)-(B)

一般会計等に係る地方債の現在高

債務負担行為に基づく支出予定額

連結実質赤字額

将来負担比率の分子

組合等連結実質赤字額負担見込額

充当可能基金

充当可能特定歳入

基準財政需要額算入見込額

公営企業債等繰入見込額

組合等負担等見込額

退職手当負担見込額

設立法人等の負債額等負担見込額

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

将将 将将来来 来来

負負 負負担担 担担

額額 額額

充充 充充当当 当当

可可 可可能能 能能

財財 財財源源 源源

等等 等等

将将 将将来来 来来

負負 負負担担 担担

額額 額額

充充 充充当当 当当

可可 可可能能 能能

財財 財財源源 源源

等等 等等

将将 将将来来 来来

負負 負負担担 担担

額額 額額

充充 充充当当 当当

可可 可可能能 能能

財財 財財源源 源源

等等 等等

将将 将将来来 来来

負負 負負担担 担担

額額 額額

充充 充充当当 当当

可可 可可能能 能能

財財 財財源源 源源

等等 等等

将将 将将来来 来来

負負 負負担担 担担

額額 額額

充充 充充当当 当当

可可 可可能能 能能

財財 財財源源 源源

等等 等等

H18H18H18H18 H19H19H19H19 H20H20H20H20 H21H21H21H21 H22H22H22H22

((((百万円百万円百万円百万円))))

分析欄分析欄分析欄分析欄

新規借入を元金償還金の額の範囲内に抑えるなどにより地方債残

高を減少させるとともに、財政健全化の一環として財政調整基金等

の残高の増加に努めてきた結果、将来負担比率の改善につながっ

ている。引き続き、同様の取り組みを続けていく。

((((8888))))将来負担比率将来負担比率将来負担比率将来負担比率((((分子分子分子分子))))のののの構造構造構造構造((((市町村市町村市町村市町村))))平成平成平成平成22222222年度年度年度年度 香川県香川県香川県香川県さぬきさぬきさぬきさぬき市市市市

10/10