平成23年12月20日 発行 222 御殿場市社会福祉協議...

8
No.222 御殿場市萩原988-1 〒412-0042 御殿場市社会福祉協議会 平成23年12月20日 発行 視覚に障がいがある方のための、音声による社協だよりもあります。 市立図書館 ☎82-0391 詳細 TEL 0550-70-6801 E-mail [email protected] H P http://gosyakyo.jp/ 御殿場市ボランティア連絡協議会では、 12月4日(日)の地域防災訓練にあわせて、 災害時社会的支援必要者救援システム訓 練を実施しました。 市のモデル地区となった中畑南区の訓 練に参加し、区自主防災会、御殿場西中学 校の皆さんと協働で災害時要援護者の安 否確認と避難誘導にあたりました。 東日本大震災が起こった今年は、例年に も増して参加者の意識も高く地域の連携 の大切さを改めて考えました。 関連記事 6頁

Upload: others

Post on 28-Feb-2020

4 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

No.222

御殿場市萩原988-1〒412-0042御殿場市社会福祉協議会

平成23年12月20日 発行

視覚に障がいがある方のための、音声による社協だよりもあります。     市立図書館 ☎82-0391詳細

TEL 0550-70-6801

E-mail [email protected] P http://gosyakyo.jp/

 御殿場市ボランティア連絡協議会では、12月4日(日)の地域防災訓練にあわせて、災害時社会的支援必要者救援システム訓練を実施しました。 市のモデル地区となった中畑南区の訓練に参加し、区自主防災会、御殿場西中学校の皆さんと協働で災害時要援護者の安否確認と避難誘導にあたりました。 東日本大震災が起こった今年は、例年にも増して参加者の意識も高く地域の連携の大切さを改めて考えました。

関連記事 6頁

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り (2)

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

受賞者の皆さまとふくっぴ~の記念撮影

完ぺきな

つまが今では

三才児

世話をする

つもりの親に

介護され

 

11月11日の介護の日に合わせて、初め

て介護川柳を募集しました。

 

おかげさまで、御殿場市内はもちろ

ん、市外からも応募をいただき、総数が

なんと760件にもなりました。皆さま

の介護に対する関心が非常に高く、関係

者一同思いがけない数に驚くとともに、

応募者の皆さまに心から感謝している

ところです。

 

日頃の介護に大変な苦労や悩みがあ

る中でも、前向きな気持ち、頑張る姿勢、

家族の愛情を表現したもの、ユーモアに

富んだものなど、「ああ、なるほど」「わか

る!」と考えさせられたり、共感できる

作品を数多く寄せていただきました。

 

どの作品も甲乙付けがたく、選考は

困難を極めましたが、最優秀賞1点・優

秀賞2点・佳作22点を受賞作品とさせて

いただきました。

 

11月12日に実施した「介護の日イベン

ト」において、全作品を展示するととも

に、受賞の皆さま方には、表彰と記念品

の贈呈をさせていただきました。

最優秀賞介護川柳

優秀賞介護川柳

たくさんのご応募ありがとうございました!またよろしくねっ!

丸山 祐来さん毛利 美代子さん

今回のイベントでは来場の皆さんに、より介護を身近に感じていただけるように、認知症に関する寸劇を上演しました。また、ひだまり9月号でもお知らせした「安心介護のかぞえうた」に職員考案の振り付けをして、来場のみなさんと一緒に歌い踊り、初のお披露目をしました。

▲ ▲

ばあちゃんが

薄化粧する

介護の日

優秀賞介護川柳

中野 弘樹さん

「介護川柳」たくさんのご応募ありがとうございました!

社協ケアマネ日記

~ともに生きる力を育む~ 福祉教育実践校事業

 11月24日、高根小学校で福祉教育講演会が行われました。車椅子友の会の伊藤国夫さん、水野幸四郎さんを講師に、ユニバーサル卓球のお話しを聞き、一緒に体験もしました。 児童からは「障がいのある人も健康な人もまざって、スポーツをするのは、とても良いことだなと思いました。わたしもユニバーサルスポーツに挑戦したいと思いました。」との感想が聞かれました。

 社会福祉協議会では、市内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の全20校を福祉教育実践校として指定しています。各学校では、授業や学校行事の中で「福祉の視点」を取り入れた特色ある活動が行われています。

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り(3)

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

0550-70-6805

介護なんでも相談室では、随時介護に関する相談を実施しています。お気軽にご相談下さい。

御殿場市社会福祉協議会「介護なんでも相談室」市民交流センターふじざくら地下1階

いちにのさんし かぞえうた    あんしんかいごのかぞえうたひとつ 一人でなやまない いい知恵出すさ相談でふたつ 二人じゃまだ不安 もっと助けが必要だみっつ みんなで助け合う 家族ばかりをたよらないよっつ よい知恵出なければ 地域包括ありますよいつつ いつかは年をとる あっという間に80才むっつ 無理してがんばらない 介護保険があるでしょうななつ なんとかひとりでも 暮らしを立ててきたけれどやっつ やっぱりさいごには 世話になるのはあたり前ここのつ こんなにしあわせよ みんなで支えてくれるからとうで とうとうさいごまで 家で暮らせる世の中になれば 老後も安心だ 安心介護かぞえうた

この歌を通して「一人で抱え込まない介護」、身近には相談できる所があることを知っていただければと思います。

安心介護のかぞえうた作詞 矢地信行  振付 勝亦洋文作曲 土屋俊光 内田憲治編曲 江頭亜季 勝又康介

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り (4)

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

 11月4日、8日、26日の3日間、精神保健福祉のことを正しく理解することを目的として、心の健康講座が開催されました。 統合失調症、睡眠キャンペーンについて講演を受けた後、やまいも工房、やまいも倶楽部、むつみ作業所の施設見学をしました。 最終日には、やまいもバンドによる演奏や当事者の体験談を聞く等、有意義な時間を過ごしました。

「心の健康講座」が開催されました!

熱の入ったバンド演奏

Q:朗読ボランティアって何をするの? A:広報ごてんば、社協だよりなどの広報紙や、一般図書を読み上

げてテープに録音し、視覚障がいのある方にお渡しするボランティア活動をしています。「朗読テープ」や「録音図書」は、目の不自由な方にとって、文字や文書を読む代わりに聞くものとして貴重な情報源になっています。

高橋先生の講義の様子

 10月6日、13日、17日の計3日間、NHK放送研修センター日本語センターの高橋淳之氏を講師として、朗読ボランティア養成講習会(初級編)が開催されました。 18名の参加者は朗読の基本姿勢、音の高低やイントネーション、「間」の取り方などの朗読の基礎を熱心に学んだ後、市朗読奉仕グループ「くろつぐみの会」による、テープ録音の方法や会の活動についての説明を受けました。

を開催しました!

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り(5)

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

 11月9日、10日の2日間、御殿場中学校2年生5名が仕事の厳しさややりがいを学ぶことを目的として、社会福祉協議会にて職業体験を行いました。 体験2日目には、70歳以上の独居高齢者約60名が参加したふれあい会食会で、会場運営や送迎、配膳などの手伝いを頑張りました。さらに、誕生日を迎えた方のために、「ふくっぴ~の歌」を心を込めて合唱し会場を盛り上げてくれました。

 平成23年12月4日、私たちボランティア連絡協議会は、中畑南区の地域防災訓練で、御殿場市立西中学校の生徒51人、民生委員児童委員3人と、障がいを持つ要援護者の方々の避難誘導や安否確認を行いました。 今回の訓練中、中学生等からは、「視覚障がい者の方をガイドしながら避難経路を通ったが、垣根の植え込みが歩道にはみ出していてとても歩きにくかった」、「車椅子の方が通るには歩道が狭すぎる」など、普段なかなか気づくことができない発見があったと報告がありました。  さらに、訓練終了後は、全員が訓練会場に残り反省会を行いました。  視覚障がい者の方は、一日を振り返り、「私は目が見えないので、健常者と同じように手を引かれたりすると、つまずいたり、転んだり、とても危険なことがたくさんあります。いざという時に今回の経験が必ず生きると思います。今日は皆さんの支援をとても頼もしく感じました。中学生の皆さん、ありがとうございました」と感想を述べられました。 また、肢体不自由の娘さんを持つお父さんからは、「災害が起きた場合、まずは、自分の身の安全を確保してください。まずは自分です。今日参加している娘は、身体が不自由なため、避難をしても、その後一人で生活することができません。小さな段差を一つ超えるにも介助が必要です。生きていくには、周りにいる人たちの手助けが絶対に必要になります。避難先ですれ違った時、見かけた時、ほんの少しの援助で構いません。そういう人が同じ地域にいることを知ってください」と、貴重なご意見をいただきました。 これからも、私たちは、支援を必要とする方々が地域で安心して暮らせる社会を目指し、「災害時社会的支援必要者救援システム訓練」の普及に努めて参ります。

訓練終了後の反省会

会長 勝俣 三郎

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り (6)

 ふじざくらでは、自主事業として様々なイベント・講座・教室を開催しています。 高齢者のみなさんに特に好評なのが「カラオケ・民謡教室」です。この教室は、ふじざくらが開設される以前、御殿場市老人福祉センターが運営していた頃から続いており実に27年の歴史を持っています。 講師は、「東山ブルース」で有名なふじかわ健さん。プロの講師が歌謡曲と民謡の本格的な歌唱法を楽しく・厳しく指導してくれること、レッスンの後も時間の許す限り自主練習が出来るとあって、毎月2回の開催日にはいつも30名近くの方々が、自慢の「のど」を鍛えに来られます。 声を出すこと、人前で歌うことは、適度な緊張感を脳に与え健康維持にも効果があります。みなさんも歌声を響かせに来てみませんか?

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

ただいまレッスン中

市民交流センターふじざくら名物

アンパンマン登場

ホット・ランタの演奏

■日 時 : 毎月第4週の月曜日・火曜日 レッスン 10:00~11:30※終了後14:00までは自由に歌えます■参加料 : 1回100円■その他 : 予約不要・無料バス送迎あり■問合せ : 市民交流センターふじざくら

70-6800

 今年で12回目となるうきうきパーティーが、ボランティアグループ輪来(りんく)と市民交流センターふじざくらの共催事業として、12月4日に開催されました。 このイベントは、障がいのある人もない人も関係なく一緒に楽しむことを目的としており、当日は大人から子どもまで130名のみなさんの参加をいただきました。 内容も盛りだくさんで、アンパンマン体操に始まり、「かがやっきっ子クラブ」によるよさこい踊り、ゲストバンドの「ホットランタ」「アウト・オブ・フレーム」による演奏に合わせて参加した子ども達が車イスを押してくれたりと楽しく体を動かしました。 チケット売上の半額はあしなが育英会の津波遺児募金(子供たちのケアハウス建設資金)に寄付されました。

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り(7)

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

 11月27日に、御殿場鍼灸マッサージ師会による、「第37回高齢者マッサージ奉仕会」が行われました。この活動は65歳以上の方を対象に、無料で鍼灸マッサージを、各地区を順番に回って提供しているものです。 今年度は、富士岡地区在住の90名の方が、大坂コミュニティー供用施設に来場されました。訪れた高齢者は、マッサージ師のプロの技術により、日ごろの疲れを癒していきました。 なお、来年度は高根で開催する予定です。

 心身障害児(者)福祉協議会の「ふれあい交流会」が11月6日に開かれました。この会は市手をつなぐ育成会と市肢体不自由児(者)父母の会の2団体の交流や情報交換を目的として実施されています。 今回は、ボランティア連絡協議会会長の勝俣三郎氏を講師に招き「東日本大震災ボランティアに参加して」と題して講話を聴きました。震災では、障がいのある方も被害を受け、救援活動や避難生活に多くの課題が発生していることもあり、参加された皆さんは、熱心に耳を傾けていました。

が行われました!

マッサージ師さん全員で記念撮影

~ふれあい交流会がおこなわれました~

 交流会の様子

赤い羽根共同募金

クイズコーナーの答え<ななつのまちがい>●いも虫の向き●男の子の舌●おじいさんのめがね●愛ちゃんの引っ張っているつるの葉っぱの数●スコップのミミズ●おばさんの持つおイモの数●カラスの目

ひだまり219号記載の赤い羽根クイズの答えです。21名の方からご応募をいただき、21名の方が正解でした。誠にありがとうございました。

す べ て の 人 が 幸 せ だ と 思 え る 住 民 に よ る 福 祉 の ま ち づ く り (8)

福祉情報玉手箱得する面白い役に立つ福祉情報玉手箱得する面白い役に立つ

平成24年1月16日(月)〜3月30日(金)

の間の26日間

期 

会 

場 

駿東地域職業訓練センター

受講料 

65,000円(テキスト代は別)

定 

員 

30名(先着順で定員になり次第締切)

主 

催 

日本労働者協同組合連合会センター事業団 

    

労協御殿場地域福祉事業所つばさ

締切り 

平成24年1月13日(金)

申込み 

労協御殿場地域福祉事業所つばさ(小澤)

 

電 

0550ー

80ー

1500

 

携 

080ー

3443ー

5711

 

電話

0550ー

70ー

6801

 

FAX

0550ー

89ー

5501

 

電話

054ー

271ー

2110

 

FAX

054ー

272ー

8831

 

FAX

0550ー

80ー

1501

 

0550ー

70ー

6801

福祉教育セミナー&

福祉就職相談会

平成24年2月5日(日)

13時〜14時30分

日 

会 

場 

市民交流センター

第1・2会議室

対 

象 

福祉・介護職に興味のある中高校生等

定 

員 

30名程度 

参加無料

申込み 

1月20日(金)までに御殿場市社会福祉協議会へ

FAXで申し込んで下さい。

発行回数 年間12回 

発行部数 

28,000部(市内全戸配布)

問合せ

このたよりは、赤い羽根共同募金の配分金により発行しています。

事務局 地域包括支援センター菜の花居宅介護支援事業所ホームヘルパーステーションデイサービスセンター すまいる訪問入浴介護事業所生活介護事務所 あけぼの

○ 休 休 休 休 休 休 ○○ 休 休 休 休 休 休 ○○ 休 休 休 休 休 休 ○○ ○ 休 休 休 休 休 ○○ ○ ○ 休 休 休 休 ○○ ○ ○ 休 休 休 休 ○○ 休 休 休 休 休 休 ○

水 木 金 土 日 月 火 水

電  話 70-6804(携帯電話転送)電  話 70-6805(携帯電話転送)携帯電話 090-7043-8908

休業中の対応(介護事業所の一部で緊急時の対応を行います)事業所

日社会福祉協議会年末年始業務のご案内

第4回御殿場公演

ステージ4 ~果てなき回帰~ 日   時 : 平成24年3月24日(土)出  演 : 地球ステージ代表理事 桑山紀彦会  場 : 市民交流センター「ふじざくら」1F 交流ホール入 場 料 : 一般 1,000円 高校生以下 500円チケット発売 : 平成24年1月15日(日)午前9時~ 市民交流センター「ふじざくら」総合案内 に直接、または電話で受付をいたします。主 催 : 御殿場市民交流センター        地球のステージ実行委員会申込・問合せ先 市民交流センターふじざくら

0550-70-6800

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ヘルパー2級講座は、新しい地域福祉社会づくりの

始まりです。資格を生かして働きたい方の申し込みを

お待ちしています。

中学生・高校生を対象に、福祉や介護の仕事への関心

や理解を深めてもらうための福祉教育セミナーを開

催します。

 

また、仕事を探している方々向けに就職面接相談会

を同時に開催いたします。

 

ごてんば社協だより「

ひだまり」

への広告を募集

しています。掲載希望の方は御殿場市社会福祉協

議会にお問い合わせ下さい。

御殿場市社会福祉協議会(担当

勝又)

静岡県社会福祉人材センター(安達・西澤)

福祉教育セミナー

平成24年2月5日(日)

13時〜15時30分

日 

会 

場 

市民交流センター

交流ホール

対 

象 

高校生以上で就業意欲のある方

定 

員 

30名程度 

参加無料

その他 

参加無料、事前申込も不要です。

福祉就職相談会

■問い合わせ

広告募集

有料広告を

募集しています

労協御殿場つばさ

第14回ヘルパー2級養成講座受講生募集

2年 杉本智基 2年 滝口美時2年 高橋智也 2年 勝又柊太2年 勝又美侑

5年 中田大樹 5年 畑原由利5年 村木日菜 5年 芹澤瑠史5年 小林和磨 5年 佐藤日菜

お詫びと訂正11月21日発行のひだまりNO.221号に記載の誤りがありました。お詫び申し上げるとともに、次のとおり修正いたします。関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。今後正確な記事掲載に努めます。

▲誤り

正しい

●P.4 上段、朝日小学校の児童名

敬称略・順不同

施 設 名       所 在 地    電 話       設置主体●P.6 御殿場市内のデイサービスセンター 「深沢デイサービスほほえみ」の記載が抜けていました。

深沢1231-12  84-6287 SK商事株式会社深沢デイサービス ほほえみ

2 8 2 9 3 0 3 1 1 2 3 4