25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区...

26
1 2020 年 8 月 4 日 報道関係者各位 発行:アットホーム株式会社 分析:アットホームラボ株式会社 景況感調査 ― 地場の不動産仲介業における景況感調査(2020 年 4~6 月期)<調査概要> ※詳細は P.8 ご参照 不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホ ーム)が、地域に根差して不動産仲介業に携わるアットホーム加盟店を対象に、全国 13 都道府県 14 エリアの居住用不 動産流通市場の景気動向について、四半期ごとにアンケート調査を実施・公表するものです。なお、分析はアットホー ムラボ株式会社(東京都千代田区 代表取締役:庄司利浩)に委託しています。 本調査は、2014 年 1~3 月期に開始し今回(2020 年 4~6 月期)が第 26 回となります。 調査期間/2020 年 6 月 12 日~6 月 26 日 対象/北海道、宮城県、首都圏(1 都 3 県)、静岡県、愛知県、近畿圏(2 府 1 県)、広島県、福岡県の 13 都道府県の アットホーム加盟店のうち、都道府県知事免許を持ち 5 年を超えて仲介業に携わっている不動産店。 主に経営者層。 (注)本調査で用いている DI は、全て前年同期に対する動向判断を指数化したものです。 <首都圏・近畿圏の業況判断指数(業況 DI※前年同期比の推移 > 図表 2 売買の業況 DI の推移 図表 1 賃貸の業況 DI の推移 首都圏・近畿圏における今期業況 DI は、新型コロナウイルスの影響を受け 賃貸仲介・売買仲介ともに前期より大幅悪化。いずれも 2014 年 1~3 月期の調査開始 以来最低値を記録。一方、来期業況は回復見込み。 調査対象 14 エリアにおける今期業況 DI は、賃貸が 10 エリア、売買が 12 エリアで 最低値に。 5 月の人口移動数は、東京 23 区が初の転出超過に。新型コロナウイルスの影響で 住まいの選び方にも変化が見られる。 首都圏 近畿圏 DI50=前年並み ※点線は見通し Ⅰ: 1~3 月期 Ⅱ : 4~6 月期 Ⅲ : 7~9 月期 Ⅳ : 10~12 月期 41.0 40.4 41.7 45.9 46.7 48.7 23.4 34.5 42.3 40.5 39.9 43.1 47.4 47.6 25.9 33.1 20 30 40 50 60 1415161718192044.9 42.9 43.3 47.8 48.5 46.4 22.8 29.9 44.6 45.0 42.1 43.8 47.0 45.2 26.6 32.6 20 30 40 50 60 14151617181920

Upload: others

Post on 26-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

1

2020 年 8 月 4 日

報道関係者各位

発行:アットホーム株式会社 分析:アットホームラボ株式会社

景況感調査 ― 地場の不動産仲介業における景況感調査(2020年 4~6月期)―

<調査概要> ※詳細は P.8 ご参照

不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホ

ーム)が、地域に根差して不動産仲介業に携わるアットホーム加盟店を対象に、全国 13都道府県 14 エリアの居住用不

動産流通市場の景気動向について、四半期ごとにアンケート調査を実施・公表するものです。なお、分析はアットホー

ムラボ株式会社(東京都千代田区 代表取締役:庄司利浩)に委託しています。

本調査は、2014年 1~3 月期に開始し今回(2020年 4~6月期)が第 26 回となります。

◆調査期間/2020年 6 月 12日~6 月 26 日

◆対象/北海道、宮城県、首都圏(1 都 3 県)、静岡県、愛知県、近畿圏(2 府 1 県)、広島県、福岡県の 13 都道府県の アットホーム加盟店のうち、都道府県知事免許を持ち 5 年を超えて仲介業に携わっている不動産店。 主に経営者層。

(注)本調査で用いている DIは、全て前年同期に対する動向判断を指数化したものです。

<首都圏・近畿圏の業況判断指数(業況 DI※前年同期比)の推移 >

図表 2 売買の業況 DI の推移

図表 1 賃貸の業況 DI の推移

⚫ 首都圏・近畿圏における今期業況 DIは、新型コロナウイルスの影響を受け 賃貸仲介・売買仲介ともに前期より大幅悪化。いずれも 2014年 1~3月期の調査開始以来最低値を記録。一方、来期業況は回復見込み。

⚫ 調査対象 14エリアにおける今期業況 DIは、賃貸が 10エリア、売買が 12エリアで 最低値に。

⚫ 5月の人口移動数は、東京 23区が初の転出超過に。新型コロナウイルスの影響で 住まいの選び方にも変化が見られる。

● 首都圏 ▲ 近畿圏 DI50=前年並み ※点線は見通し

Ⅰ: 1~3 月期 Ⅱ : 4~6 月期 Ⅲ : 7~9 月期 Ⅳ : 10~12 月期

41.0 40.4

41.745.9

46.7

48.7

23.4

34.5

42.3 40.5

39.943.1

47.4

47.625.9

33.1

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

44.9

42.9

43.3

47.8 48.546.4

22.829.9

44.6

45.0

42.1 43.847.0 45.2 26.6

32.6

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

Page 2: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

2

賃貸仲介

今期業況 DIは新型コロナウイルスの影響を受け、首都圏・近畿圏ともに大幅悪化し

調査開始以来最低値に。一方、来期業況の見通しは両エリアとも上向き。

賃貸仲介における今期(4~6 月期)業況 DIは、首都圏は 25.9(前期比-17.7 ポイント)、近畿圏は 23.4

(同-17.3 ポイント)となった。両エリアとも新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け前期(1~3 月期)

より大幅に低下し、2014 年 1~3 月期の調査開始以来最低値を記録した。来期(7~9 月期)業況の見通し DI

は、首都圏が 33.1 で今期より+7.2 ポイント、近畿圏が 34.5 で+11.1 ポイントとなり、ともに回復を見込ん

でいる。

調査対象全 14エリアで前期比大幅低下。10エリアで調査開始以来最低に。

調査対象 14エリアにおける今期業況 DIは全エリアで前期より大幅に低下し、そのうち 10エリア(図表 4

の▲)は調査開始以来最低となった。不動産店からは「コロナの影響で来店数は確実に減った(静岡県浜松

市)」といったコメントが多数寄せられ、緊急事態宣言による外出自粛要請が響いた結果となった。一方で、

「6月になってから来店が多くなった(埼玉県深谷市)」「コロナ関連で来客は減少したが、インターネット

での問合せは 6月に入り多少増えた(大阪府東大阪市)」といった声も多かった。こうした 6月以降の消費者

の動向を受けてか、見通しは千葉県を除く 13エリアで上向きとなった。

図表 3 首都圏・近畿圏における直近1年間の業況の推移(賃貸)

図表 4 14エリアにおける直近1年間の業況の推移(賃貸) ※点線は見通し

47.645.3 44.9 43.6

25.933.1

48.7

43.9 43.240.7

23.4

34.5

20

30

40

50

60

19Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

見通し

19Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

見通し

首都圏 近畿圏

46.7

44.241.9 41.9

26.532.3

38.8

44.5 44.5 43.4

25.8

35.1

49.445.9

46.643.4

24.0

32.9

47.243.0

45.047.4

34.4 34.4

50.047.2

44.3 44.7

23.8

32.9

20

30

40

50

60

0 10 20 30 40 50 60

埼玉県 千葉県 東京23区▲ 東京都下▲ 神奈川県▲

45.5 44.7 44.6 43.8

25.0

31.8

49.5

42.7 42.238.8

22.5

36.0

53.1

46.244.0

42.0

23.1

34.3

20

30

40

50

60

0 10 20 30 40

兵庫県▲京都府▲ 大阪府▲

34.6

27.0

34.5 35.2

23.2

31.8

41.038.5

34.837.1

27.331.1

10

20

30

40

50

0 10 20

宮城県北海道▲

52.6

45.048.5

45.8

28.431.7

47.043.2

35.639.4

20.8

31.1

20

30

40

50

60

0 10 20

愛知県静岡県▲

41.8

44.6 45.6 44.1

24.6

33.2

54.0

43.3 41.9 42.0

25.830.5

20

30

40

50

60

0 10 20

福岡県▲広島県▲

Page 3: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

3

・ 売買仲介

賃貸仲介と同様、今期業況は新型コロナウイルスの影響を受け、首都圏・近畿圏ともに大幅悪化し調査

開始以来最低に。一方、来期業況の見通しは両エリアとも上向き。

売買仲介における今期業況 DI は、首都圏は 26.6(前期比-13.2 ポイント)、近畿圏は 22.8(同-15.1 ポイ

ント)となり、賃貸の業況と同じく大幅に低下し、調査開始以来最低値となった。来期業況の見通し DI は賃

貸と同様に上向き。首都圏が 32.6 で今期より+6.0 ポイント、近畿圏が 29.9 で+7.1 ポイントとなった。

調査対象全 14エリアで前期比大幅低下。12エリアで調査開始以来最低に。

調査対象 14エリアにおける今期業況 DIは、賃貸の業況と同じく全エリアで前期より大幅に低下。12エリ

ア(図表 6 の▲)で調査開始以来最低となった。不動産店からは「外出自粛要請が出され、現地説明会への来

客数が非常に落ち込んだ(京都府向日市)」など、外出自粛要請により来店数や集客数に影響が出たというコ

メントや、「一時的に経済活動が制限されたため、住宅の購買意欲も削がれたように思えた(宮城県仙台

市)」など、経済活動の抑制による不安感から購入検討者の意欲が低下傾向にあると指摘するコメントが多く

寄せられた。一方で来期業況の見通しは北海道および静岡県、兵庫県を除く 11 エリアで上向きとなった。

図表 6 14エリアにおける直近1年間の業況の推移(売買) ※点線は見通し

図表 5 首都圏・近畿圏における直近1年間の業況の推移(売買)

45.243.5

39.9 39.826.6

32.646.4

44.646.4

37.9

22.8

29.9

20

30

40

50

60

19Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

見通し

19Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

見通し

首都圏 近畿圏

45.1

39.0 40.7 39.7

27.0

33.2

42.947.1

43.6

37.9

29.7

35.9

44.7 44.340.1 40.2

24.6

31.8

48.5

41.0

36.6 36.4

28.0

32.9

44.948.8

39.343.5

27.531.0

20

30

40

50

60

0 10 20 30 40 50 60

埼玉県▲ 千葉県▲ 東京23区▲ 東京都下▲ 神奈川県▲

43.540.9

43.439.1

27.6 27.6

47.7 46.8

48.8

37.4

30.8

47.0

44.1 43.1

37.9

26.830.4

20

30

40

50

60

0 10 20 30 40

兵庫県▲京都府▲ 大阪府▲

40.8

32.4

40.8 40.3

26.130.4

50.5

45.447.8

35.832.7 31.2

20

30

40

50

60

0 10 20

宮城県▲北海道▲

43.9 42.9 41.4 40.0

23.926.3

45.5 47.3

37.5 36.1

30.227.9

20

30

40

50

60

0 10 20

愛知県▲静岡県

45.842.8 44.5

33.1

25.0

36.1

55.0

49.2

47.8

42.4

30.232.6

20

30

40

50

60

0 10 20

福岡県▲広島県

19.9

Page 4: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

4

・ 今期業況の特徴

前期(1~3月期)に立てた見通し DIと今期業況 DIを比較してみると、賃貸では今期業況のほうが-1.0

ポイントと低い一方、売買では+2.4ポイントと高くなり、賃貸と売買で違いが見られた。

今期業況 DI は新型コロナウイルスの影響を

受け、賃貸では 10エリア、売買では 12エリ

アが調査開始以来最低値を記録した。

前期(1~3月期)に立てた今期の見通し DI

は、全 14 エリアで賃貸・売買ともに大幅な下

向きとなっていたが、実際にはどれくらい乖離

があったのだろうか。賃貸・売買それぞれで比

較した。

賃貸では前期に立てた見通し DIが 26.3、

今期業況 DI が 25.3 となり、今期の業況 DIは

見通しより-1.0 ポイントと低い結果となった。

また、回答内訳を見てみると、「悪い」と回答

した割合が前期に立てた見通しでは 30.4%であ

ったのに対し、今期業況では 40.3%となり、約

10 ポイントの大幅増であった(図表 7)。

賃貸仲介で今期の業況を「悪い」と回答してい

る不動産店からは「更新を機に引越しを考えて

いたお客さまの多くが、コロナ自粛を受け、引

越しをせず賃貸契約を更新した。また、転勤で

地方から東京圏に来る法人のお客さまが激減し

た(東京都目黒区)」「学生の入居延期、法人

契約の入居延期、法人の解約延期等、今までにない状況で 1~3月繁忙期からの流れが一気に止まってしまっ

た(埼玉県川越市)」といったコメントが多数寄せられた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、会社員や

法人など、例年であればこの時期に転居の需要が増えるはずの顧客層の動きが想定以上に停滞したことが、今

期業況 DIが見通し DIより低かった要因と考えられる。

一方、売買では前期に立てた見通し DI が 23.7、今期業況 DIが 26.1 となり、今期業況 DIのほうが見通しよ

り+2.4ポイント高い。回答内訳を見てみると、「悪い」と回答した割合は、見通しでは 38.3%、今期業況は

39.4%となり、大きな差は見られなかった。また、「やや悪い」の割合は、前期に立てた見通し 35.3%から今

期業況では 27.9%と大幅に減っているのに対し、「良い」や「やや良い」はわずかながら増えている(図表

8)。売買仲介で今期の業況を「良い」と回答している不動産店からは「売買については短期的な動きではな

く、半年以上の時間をかけて進めていくため、今回の新型コロナウイルス感染拡大の影響は反映されていな

い。これからである(静岡県浜松市)」「自営業、経営者からの購入希望が多い。価格下落を見込んでの買い

時と判断した結果だと思う(愛知県長久手市)」といったコメントが寄せられた。売買の住まい探しは賃貸と

比べ検討期間が長く、また家族構成の変化など必要に迫られて行われるケースが多い。今期は新型コロナウイ

ルス感染拡大以前からの購入検討者や、低金利の今を買い時と捉える購入検討者の動きがあったことなどか

ら、賃貸よりも比較的影響が少なかったのではないかと考えられる。

図表 7 全 14エリア計:前期の業況見通しと今期業況の回答割合(賃貸)

図表 8 全 14エリア計:前期の業況見通しと今期業況の回答割合(売買)

1.2%

2.7%

4.3%

6.8%

23.5%

19.9%

40.6%

30.3%

30.4%

40.3%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期見通し

今期業況

良い やや良い 前年並み やや悪い 悪い

DI=25.3

DI=26.3

0.6%

2.5%

5.5%

6.4%

20.4%

23.9%

35.3%

27.9%

38.3%

39.4%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期見通し

今期業況

良い やや良い 前年並み やや悪い 悪い

DI=23.7

DI=26.1

Page 5: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

5

<不動産店のコメント> 新型コロナウイルスの影響で住まい探しの条件や取引の仕方に変化も。

今期は新型コロナウイルスの影響を受けた取引に関するコメントが多数寄せられた。問合せの減少や取引の

キャンセルがあったほか、テレワークのため今より広い住まいを求め転居する傾向も見られた。また、不動産

店の業務についても、リモートでの接客対応など変化がうかがえた。いくつか特徴的なコメントをピックアッ

プする。

◆消費者動向

① 問合せ・来店

・新型コロナウイルスの影響か、問合せ自体が減少している。また、予算も厳しい方が多い。(賃貸:北海道 室蘭市)

・新型コロナウイルスの影響で内覧がキャンセルになった。(賃貸:東京都あきる野市)

・4月度のお客さまは例年になく少なかったが 5 月 6 月は例年並みに戻ってきた。(賃貸:福岡県大牟田市)

② キャンセル

・申込み後や契約後のキャンセルが何件かあった。こんなことは、18 年目で初めて。(売買:東京都 足立区)

・景気に左右されない専門職の方(特に医療系)は購入するが、サラリーマンは購入を延期または中止する方 が目立った。(売買:埼玉県幸手市)

③ 価格・予算

・価格帯の安い物件が動いている。(売買:神奈川県横浜市)

・コロナ影響で価格が下がると予想する人が増え、購入の決断が鈍り始めてきている。(売買:神奈川県 横浜市)

・周辺の物件価格相場は下がっているがそれ以上に安い物件をお求めのお客様が増えている。(売買:愛知県 豊橋市)

・コロナのせいか買控え傾向と相まって売急ぎの傾向も見られ、価格は低下傾向にあった。(売買:広島県 広島市)

◆テレワークによる住まいの変化

① 居住地

・テレワーク移行で通勤時間を主要条件にしない方が数名いた。(賃貸:東京都小金井市)

・東京からの移住者の相談が増えた。これもテレワークの影響か?(売買:京都府京都市)

② 間取り・住宅タイプ

・テレワーク可能な職業の方が増え、静かな場所、ゆったりできる間取り、子どもと距離が置ける部屋がある

物件を探す方がいた。(賃貸:東京都世田谷区)

・テレワーク用の仕事部屋を確保するために部屋数をプラス1で間取りを考える方や、敷地内でも遊べる環境

を求めて庭付き一戸建てのニーズが増加した。(賃貸:神奈川県鎌倉市)

・一戸建て需要が多かった。逆にマンションは一切なかった。(売買:京都府京都市)

・築浅一戸建てや建売希望が多い。(売買:大阪府大阪市)

◆業務の変化

・現地待合せやオンライン希望の増加。来店後即日の決定が増加。(賃貸:東京都大田区)

・オンラインでの契約のニーズが特に増えた。(賃貸:東京都国分寺市)

・リモート接客が多く、このような形で十分成り立つことがわかった。(売買:東京都西東京市)

・来社を敬遠している感じがあり、現在 LINE や電話で対応している。(売買:愛知県豊橋市)

・コロナは落ち着いてきたが、内覧時のマスクや消毒の準備が当たり前になってきた。(売買:広島県呉市)

Page 6: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

6

ピックアップ:2020 年 1月~5月における人口移動について

2019年 8月に公表した第 22 回景況感調査(2019 年 4~6 月期)では「東京 23 区・大阪府への人口移動と

不動産需要の関係について」というテーマで、調査対象 14 エリアにおける転入超過数について分析した。そ

の結果、東京 23 区は他の 13エリアのほとんどから大幅な転入超過となっており、人口が東京 23区へ集中す

る様子が顕著となった。

約 1年が経過した今期。4 月 7日には新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発出さ

れ、5月 25日まで全国的に外出自粛が要請された。2020 年の人口移動はこうした異例の事態の影響をどれほ

ど受けたのだろうか。2020 年 1月から 5月にかけての移動者数と転入超過数の推移について、2018 年、2019

年と比較した。

2020年 5月の都道府県間移動・県内移動の合計(外国人含む)は前年同月より-11万 7,628人の大減。

総務省が 6 月 30日に発表した人口移

動報告によると、2020年 5月の住民基

本台帳に基づく、外国人含む全国の都道

府県間移動および都道府県内移動の合計

(以下、「県間移動」「県内移動」)は

30 万 861人となり、前年同月に比べ

-11 万 7,628人(前年同月比-28.1%)

の大幅な減少となった。これは、外国人

を含む移動者数の集計を開始した 2013

年 7月以降(前年同月差では 2014 年 7

月以降)最大の減少となっている。月別に見ると、1 月から 4月までの移動者数はいずれも前年とほとんど差

が見られなかったが、5月は急激に減少している。総務省は、緊急事態宣言が継続しており「ステイホーム」

が各地で呼びかけられるなか、引越しを伴う人口移動も抑制されたことが要因との見方を示している(図表

9)。

2020年 3月の移動者数は県間・県内移動ともに前年同月より増加。緊急事態宣言発出直前の駆け込み

移動か。

移動者数を県間移動と県内移動に分けて

それぞれの前年差を見ると、3 月は県間・

県内ともに増加しており、緊急事態宣言で

外出自粛要請が出される前の駆け込み移動

の様子がうかがえる。緊急事態宣言発出後

の 4月になると県間移動者数は前年同月よ

り約-3万 2,000人の減少に転換。一方、

県内移動は約 2万 9,000人の増加となっ

た。これは 4月 27 日の特別定額給付金の

基準日を前に住民票を急いで移した人の影

響が表れていると推察される。景況感調査に回答した不動産店からも「10 万円の給付金が入ったので引越し

しようとする方がいた(埼玉県所沢市)」といった声が寄せられている。一方、5月には県間移動が約-6 万

人、県内移動が約-5万 7,000 人といずれも大幅減となった(図表 10)。

図表 9 1月から 5月における移動者数(2018年~2020年)

※全国の都道府県間および都道府県内移動合計 外国人含む

418,489332,383 362,076

965,051

764,186

300,861

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1月 2月 3月 4月 5月

2018年 2019年 2020年

図表 10 都道府県間移動・都道府県内移動 人口移動者数の前年増減数

(人)

(人)

前年比増

前年比減 ⇨

15,601

29,429

-57,511

39,443

-32,264

-60,117

-80,000

-60,000

-40,000

-20,000

0

20,000

40,000

60,000

19年 20年 19年 20年 19年 20年 19年 20年 19年 20年

1月 2月 3月 4月 5月

県内移動前年増減数 県間移動前年増減数

Page 7: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

7

2020年 5月の人口移動は、東京 23区で 2013年 7月以降初めての転出超過に。

景況感調査の対象エリア別に 2020 年 5月における転入超過数(転入者数-転出者数)を見ると、東京 23

区は-1,314人となり、外国人を含む移動者数の集計を開始した 2013年 7月以降初めての転出超過となっ

た。一方、北海道と静岡県は転出超過からわずかではあるが転入超過に転じた(図表 11)。静岡県の不動産

店からは「コロナウイルスの影響で、地方に住みたい、都会は嫌だと思う人が増えている(売買:静岡県賀茂

郡)」といったコメントも寄せられた。

関東圏では千葉県の転入超過数が大幅に増加。コロナ禍を契機に東京一極集中の流れに変化か。

関東圏の動向をさらに掘り下げてみると、東京都下・神奈川県・埼玉県は全国的な移動数の減少により転入

超過数が減っているものの、千葉県は大幅増加している。実際、千葉県の不動産店からは「テレワークが定着

し、勤務は都内だが通勤頻度が少なくなり田舎暮らしができそうだと見込んだ方の購入が増えた(売買:千葉

県長生郡)」、「家族ではなく単身者の方が多い。一戸建てでも都心に比べ賃料が安いため単身者が借りてい

る(賃貸:千葉県大網白里市)」、「自粛生活により、都内必須から千葉県でも良いという人が増えた(売

買:千葉県千葉市)」など、住まい選びの変化を感じさせるコメントが目立った。また、茨城県・栃木県・群

馬県など東京周辺の県でも転入超過に転じている。

コロナ禍を契機に東京一極集中の流れが変わるのか、今後も注視していきたい。

図表 11 景況感調査対象 14エリアにおける 5月の転入超過数(2019年・2020年) ※転入超過数=転入者数-転出者数

-37 -21

1,629

262

3,348

1,1331,357

-191 -287 -227

508

-549 -540

207140

-29

1,012 961

-1,314

245 363134

-511 -528

686

-547-220

158

-2,000

-1,500

-1,000

-500

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

北海道 宮城県 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 静岡県 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 広島県 福岡県

2019年5月 2020年5月

-224 -297

163

1,541

702

3,504

956 904

-196

30

-400 -300 -40

1,629

262

3,348

1,133 1,357

-81 -80

188 57 266

1,012 961

-1,314

245 363 2 109

-2,000

-1,500

-1,000

-500

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都23区 東京都下 神奈川県 山梨県 長野県

2018年5月 2019年5月 2020年5月

図表 12 関東圏における転入超過数(2018年~2020年)

(人)

(人)

転入超過

転出超過 ⇨

転入超過

転出超過 ⇨

※図表 9~12は、いずれも「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)(https://www.stat.go.jp/data/idou/inyou.html)を加工して作成

Page 8: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

8

<調査概要>

1.調査の目的

居住用不動産流通市場の景況感(仲介店の営業実感)を四半期ごとに調査・分析し、景気動向の指標として公表する

ことを目的とし、2014 年 1~3 月期に開始、今回(2020 年 4~6 月期)が第 26 回となる。

2.調査地域

北海道、宮城県、首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、静岡県、愛知県、近畿圏(京都府、大阪府、兵庫

県)、広島県、福岡県の 13 都道府県。なお分析上では東京都を東京 23 区と都下に分け、14 エリアとしている。

3.調査対象、調査方法

上記調査地域のアットホーム全国不動産情報ネットワーク加盟店のうち、都道府県知事免許を持ち 5年を超えて仲介業

に携わっている不動産店 25,328 店。主に経営者層を対象にしたインターネット調査。

4.調査期間

2020 年 6 月 12 日~6 月 26 日

5.有効回答数 6.回答店舗の従業員規模別構成比(n=2,149)

2,149 店(以下はエリア別内訳)

※賃貸仲介・売買仲介の両方に回答している店舗があるため、合計は回答数と一致しない。

7.調査内容 ※賃貸・売買とも(7)(9)以外全て前年同期比

8.DIの算出方法

DI は、回答店舗による 5 段階の判断にそれぞれ下表の点数を与え、これらの合計を全回答数で除して算出。

DI=50 を境に、それよりも上なら「良い」、下なら「悪い」を意味する。

※「増えた」「短くなった」は「良かった」と同義として、また「減った」「長くなった」は悪かったと同義として算出。

(1) 業況

(4) 来客 1組あたりが成約に至るまでの期間

(7) 取引における客層、ニーズ等の変化や特徴

(2) 問合せ数

(5) 成約数

(8) 3 か月後の業況の見通し

(3) 賃貸依頼数・売却依頼数

(6) 成約賃料・成約価格

(9) 3カ月後の業況の見通しの理由

良かった やや良かった 前年並み やや悪かった 悪かった

点数 100 75 50 25 0

賃貸仲介 売買仲介

北海道 33 65

宮城県 70 46

首都圏 992 728

埼玉県 107 100

千葉県 104 101

東京都 537 337

神奈川県 244 190

静岡県 53 87

愛知県 82 153

近畿圏 214 241

京都府 27 28

大阪府 121 146

兵庫県 66 67

広島県 32 43

福岡県 70 99

合計 1546 1462

1人

16%

2~5人

67%

6~9人

11%

10人以上

6%

Page 9: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=806 n=563

DI=43.6 DI=39.8

n=992 n=728

DI=25.9 DI=26.6

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

首都圏  賃貸DI=25.9(n=992) 売買DI=26.6 (n=728) Area Report

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 9% 16% 31% 28% 16%

今期 3% 7% 21% 29% 40%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 4% 15% 37% 25% 19%

今期 2% 6% 27% 27% 39%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 43.6 42.6 43.5 50.7 41.3 46.6

■今期 25.9 24.9 34.8 42.9 25.7 38.9

増減 -17.7 -17.7 - 8.7 - 7.8 -15.6 - 7.7

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 39.8 36.5 42.4 38.5 36.7 41.0

■今期 26.6 26.4 30.0 31.8 24.7 32.5

増減 -13.2 -10.1 -12.4 - 6.7 -12.0 - 8.5

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 48.0 42.3 36.3 33.3 43.5 40.5 39.5 38.6 43.1 39.9 40.4 39.9 46.3 43.1 44.8 43.2 49.1 47.4 44.6 45.4 49.7 47.6 45.3 44.9 43.6 25.9 33.1

売買 47.8 44.6 38.9 36.8 41.8 45.0 44.5 43.8 45.4 42.1 41.4 43.0 43.2 43.8 44.0 47.6 46.9 47.0 45.9 45.2 44.0 45.2 43.5 39.9 39.8 26.6 32.6

9

Page 10: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=178 n=197

DI=40.7 DI=37.9

n=214 n=241

DI=23.4 DI=22.8

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

近畿圏  賃貸DI=23.4(n=214) 売買DI=22.8 (n=241) Area Report

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 3% 19% 33% 28% 17%

今期 2% 7% 15% 31% 44%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 3% 9% 43% 27% 18%

今期 2% 7% 18% 28% 46%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 40.7 39.2 43.8 47.3 39.9 42.4

■今期 23.4 23.8 37.1 40.0 23.2 33.9

増減 -17.3 -15.4 - 6.7 - 7.3 -16.7 - 8.5

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 37.9 34.8 37.4 39.7 36.0 40.6

■今期 22.8 24.7 26.3 31.6 23.1 32.5

増減 -15.1 -10.1 -11.1 - 8.1 -12.9 - 8.1

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 47.6 41.0 31.3 34.9 41.9 40.4 41.5 43.0 42.9 41.7 36.7 41.9 47.4 45.9 41.3 43.7 46.8 46.7 47.5 47.9 47.6 48.7 43.9 43.2 40.7 23.4 34.5

売買 37.8 44.9 34.0 37.1 46.6 42.9 41.2 41.2 46.1 43.3 44.6 49.6 43.1 47.8 47.0 47.5 48.4 48.5 45.3 50.2 51.5 46.4 44.6 46.4 37.9 22.8 29.9

10

Page 11: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=31 n=60

DI=37.1 DI=35.8

n=33 n=65

DI=27.3 DI=32.7

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

北海道  賃貸DI=27.3(n=33) 売買DI=32.7 (n=65) Area Report

 ✍賃貸は前期比-9.8ポイントと大幅低下しDI=27.3 売買は前期比-3.1ポイントと低下しDI=32.7

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

  ※2018年Ⅲ期は調査対象外としています。

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 0% 19% 29% 32% 19%

今期 0% 9% 27% 27% 36%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 5% 13% 28% 27% 27%

今期 9% 9% 18% 29% 34%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 37.1 36.3 42.7 50.8 37.1 44.4

■今期 27.3 21.2 37.9 39.4 22.7 32.6

増減 - 9.8 -15.1 - 4.8 -11.4 -14.4 -11.8

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 35.8 32.1 30.8 37.1 29.6 46.3

■今期 32.7 33.1 35.0 37.3 31.9 41.9

増減 - 3.1 + 1.0 + 4.2 + 0.2 + 2.3 - 4.4

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 46.9 45.8 47.2 40.0 47.2 40.0 45.0 46.9 28.1 47.5 48.1 52.5 39.3 37.5 32.5 36.5 46.7 50.0 - 38.9 50.0 41.0 38.5 34.8 37.1 27.3 31.1

売買 44.4 48.9 47.1 42.1 36.1 58.3 44.1 41.7 44.6 41.3 56.7 51.4 48.6 40.4 53.4 59.5 47.2 49.2 - 55.7 50.6 50.5 45.4 47.8 35.8 32.7 31.2

11

Page 12: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=54 n=31

DI=35.2 DI=40.3

n=70 n=46

DI=23.2 DI=26.1

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

宮城県  賃貸DI=23.2(n=70) 売買DI=26.1 (n=46) Area Report

 ✍賃貸は前期比-12.0ポイントと大幅低下しDI=23.2 売買は前期比-14.2ポイントと大幅低下しDI=26.1

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 6% 11% 33% 19% 31%

今期 1% 9% 16% 30% 44%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 6% 3% 55% 16% 19%

今期 2% 9% 22% 26% 41%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 35.2 40.3 54.6 44.0 36.1 35.6

■今期 23.2 24.3 42.9 40.4 24.3 32.5

増減 -12.0 -16.0 -11.7 - 3.6 -11.8 - 3.1

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 40.3 34.7 42.7 42.7 41.1 38.7

■今期 26.1 27.2 31.0 34.2 27.7 34.8

増減 -14.2 - 7.5 -11.7 - 8.5 -13.4 - 3.9

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 42.0 35.0 21.9 31.9 28.6 31.6 35.9 28.6 42.5 35.7 26.5 27.3 35.0 30.0 30.7 37.5 41.0 38.9 35.4 30.9 36.9 34.6 27.0 34.5 35.2 23.2 31.8

売買 56.6 33.3 46.2 41.7 62.5 46.7 46.2 40.9 40.0 41.1 38.9 43.1 40.0 46.2 43.1 47.7 38.5 41.7 49.0 46.0 35.0 40.8 32.4 40.8 40.3 26.1 30.4

12

Page 13: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=85 n=81

DI=44.7 DI=43.5

n=107 n=100

DI=23.8 DI=27.5

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

埼玉県  賃貸DI=23.8(n=107) 売買DI=27.5 (n=100) Area Report

 ✍賃貸は前期比-20.9ポイントと大幅低下しDI=23.8 売買は前期比-16.0ポイントと大幅低下しDI=27.5

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 9% 14% 34% 31% 12%

今期 2% 8% 18% 27% 45%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 7% 21% 27% 27% 17%

今期 2% 7% 26% 29% 36%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 44.7 42.6 45.6 47.9 40.3 45.3

■今期 23.8 22.4 32.9 42.1 23.8 33.4

増減 -20.9 -20.2 -12.7 - 5.8 -16.5 -11.9

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 43.5 38.6 45.4 38.6 39.5 38.9

■今期 27.5 26.0 30.8 29.8 27.3 30.8

増減 -16.0 -12.6 -14.6 - 8.8 -12.2 - 8.1

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 45.7 46.2 36.8 20.5 39.7 37.8 34.4 33.9 32.8 40.9 36.9 36.4 37.1 37.0 45.5 43.6 45.2 44.9 44.9 42.0 49.0 50.0 47.2 44.3 44.7 23.8 32.9

売買 41.3 39.6 44.6 31.3 41.9 43.2 40.9 41.7 41.7 40.1 41.9 44.8 36.3 39.3 39.0 44.9 55.0 49.5 43.7 43.9 43.6 44.9 48.8 39.3 43.5 27.5 31.0

13

Page 14: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=87 n=81

DI=47.4 DI=36.4

n=104 n=101

DI=34.4 DI=28.0

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

千葉県  賃貸DI=34.4(n=104) 売買DI=28.0 (n=101) Area Report

 ✍賃貸は前期比-13.0ポイントと大幅低下しDI=34.4 売買は前期比-8.4ポイント、4期連続低下しDI=28.0

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 13% 20% 28% 25% 15%

今期 5% 14% 26% 23% 32%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 2% 15% 31% 30% 22%

今期 2% 5% 30% 30% 34%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 47.4 41.7 43.7 52.3 45.1 43.7

■今期 34.4 31.5 37.0 44.7 32.9 38.9

増減 -13.0 -10.2 - 6.7 - 7.6 -12.2 - 4.8

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 36.4 35.2 41.7 39.5 32.4 37.7

■今期 28.0 31.2 34.4 35.4 27.5 34.2

増減 - 8.4 - 4.0 - 7.3 - 4.1 - 4.9 - 3.5

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 44.4 38.5 22.9 29.7 40.0 39.4 34.2 42.0 46.8 40.4 37.0 52.7 39.7 41.3 41.7 40.5 46.9 44.7 42.2 41.9 46.0 47.2 43.0 45.0 47.4 34.4 34.4

売買 55.0 44.7 33.3 34.7 40.4 42.9 44.1 46.9 44.6 41.7 46.3 41.1 44.4 44.3 45.1 48.2 48.5 48.2 49.3 52.1 42.3 48.5 41.0 36.6 36.4 28.0 32.9

14

Page 15: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=445 n=270

DI=43.4 DI=39.7

n=537 n=337

DI=24.3 DI=25.7

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

東京都(全域)  賃貸DI=24.3(n=537) 売買DI=25.7 (n=337) Area Report

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 8% 15% 34% 29% 14%

今期 3% 5% 20% 31% 41%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 4% 13% 42% 21% 20%

今期 2% 7% 26% 24% 42%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 43.4 43.5 42.1 51.9 41.1 49.3

■今期 24.3 23.6 34.2 43.2 24.4 40.7

増減 -19.1 -19.9 - 7.9 - 8.7 -16.7 - 8.6

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 39.7 36.7 43.1 39.4 37.4 44.9

■今期 25.7 26.2 29.0 31.7 23.5 33.6

増減 -14.0 -10.5 -14.1 - 7.7 -13.9 -11.3

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 49.2 44.0 38.9 35.9 45.8 41.9 39.9 38.1 43.8 40.3 40.7 39.2 50.4 44.4 45.1 42.9 49.6 49.1 45.2 47.3 51.3 47.6 45.7 46.2 43.4 24.3 33.2

売買 49.7 46.7 39.4 41.4 43.1 48.5 47.0 47.4 44.6 41.9 39.2 43.4 45.4 43.1 46.5 47.0 45.5 46.5 46.9 44.0 45.2 44.4 44.8 40.8 39.7 25.7 32.6

15

Page 16: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=365 n=212

DI=43.4 DI=40.2

n=445 n=268

DI=24.0 DI=24.6

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

東京都(23区)  賃貸DI=24.0(n=445) 売買DI=24.6 (n=268) Area Report

 ✍賃貸は前期比-19.4ポイントと大幅低下しDI=24.0 売買は前期比-15.6ポイントと大幅低下しDI=24.6

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 8% 16% 32% 30% 15%

今期 3% 5% 20% 31% 42%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 3% 12% 45% 20% 19%

今期 2% 5% 24% 26% 42%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 43.4 43.9 41.7 51.6 40.7 50.7

■今期 24.0 23.0 34.2 43.0 23.8 40.7

増減 -19.4 -20.9 - 7.5 - 8.6 -16.9 -10.0

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 40.2 37.1 43.3 38.6 38.3 47.1

■今期 24.6 25.7 29.0 31.0 22.8 34.1

増減 -15.6 -11.4 -14.3 - 7.6 -15.5 -13.0

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 51.3 45.4 39.0 35.9 47.0 40.1 41.5 39.0 45.0 39.7 41.7 40.0 52.4 44.5 46.2 43.0 51.5 50.5 45.8 47.7 52.3 49.4 45.9 46.6 43.4 24.0 32.9

売買 50.6 48.0 39.6 42.9 44.7 49.2 47.6 46.4 43.4 42.3 38.5 43.7 43.4 45.1 47.2 48.0 46.0 46.7 45.7 43.0 44.7 44.7 44.3 40.1 40.2 24.6 31.8

16

Page 17: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=80 n=58

DI=43.4 DI=37.9

n=92 n=69

DI=25.8 DI=29.7

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

東京都(都下)  賃貸DI=25.8(n=92) 売買DI=29.7 (n=69) Area Report

 ✍賃貸は前期比-17.6ポイントと大幅低下しDI=25.8 売買は前期比-8.2ポイント、3期連続低下しDI=29.7

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 9% 10% 41% 26% 14%

今期 3% 5% 23% 28% 40%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 5% 16% 29% 26% 24%

今期 0% 14% 30% 14% 41%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 43.4 41.9 43.8 53.1 42.8 42.8

■今期 25.8 26.6 34.5 44.3 27.2 41.0

増減 -17.6 -15.3 - 9.3 - 8.8 -15.6 - 1.8

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 37.9 34.9 42.2 42.2 34.1 37.1

■今期 29.7 27.9 29.0 34.4 26.4 31.5

増減 - 8.2 - 7.0 -13.2 - 7.8 - 7.7 - 5.6

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 40.6 37.5 38.3 35.4 38.8 49.1 32.0 33.8 35.3 43.4 35.9 35.2 43.3 43.8 40.9 42.4 40.4 40.1 42.7 45.4 46.2 38.8 44.5 44.5 43.4 25.8 35.1

売買 44.2 40.3 38.2 31.3 31.3 46.1 44.1 51.9 47.9 40.0 42.2 42.2 53.3 35.4 44.0 42.1 43.3 45.5 53.6 48.5 47.2 42.9 47.1 43.6 37.9 29.7 35.9

17

Page 18: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=189 n=131

DI=41.9 DI=39.7

n=244 n=190

DI=26.5 DI=27.0

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

神奈川県  賃貸DI=26.5(n=244) 売買DI=27.0 (n=190) Area Report

 ✍賃貸は前期比-15.4ポイントと大幅低下しDI=26.5 売買は前期比-12.7ポイントと大幅低下しDI=27.0

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 10% 19% 23% 27% 22%

今期 4% 6% 22% 29% 39%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 3% 15% 36% 29% 17%

今期 2% 6% 27% 28% 37%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 41.9 40.6 45.6 48.4 40.6 42.1

■今期 26.5 26.1 36.0 41.7 26.3 37.3

増減 -15.4 -14.5 - 9.6 - 6.7 -14.3 - 4.8

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 39.7 35.5 39.7 36.1 36.3 36.5

■今期 27.0 24.5 29.2 31.3 24.1 30.7

増減 -12.7 -11.0 -10.5 - 4.8 -12.2 - 5.8

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 48.4 38.3 36.7 34.8 42.9 40.2 44.4 40.8 45.0 38.4 43.0 35.9 46.7 44.7 45.2 45.2 50.6 45.4 44.2 44.4 47.6 46.7 44.2 41.9 41.9 26.5 32.3

売買 46.0 43.6 37.9 34.6 41.1 42.7 43.4 36.0 49.1 44.0 41.0 42.3 43.6 47.2 41.5 49.7 43.6 45.6 42.9 43.1 43.1 45.1 39.0 40.7 39.7 27.0 33.2

18

Page 19: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=52 n=83

DI=39.4 DI=36.1

n=53 n=87

DI=20.8 DI=30.2

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

静岡県  賃貸DI=20.8(n=53) 売買DI=30.2 (n=87) Area Report

 ✍賃貸は前期比-18.6ポイントと大幅低下しDI=20.8 売買は前期比-5.9ポイント、3期連続低下しDI=30.2

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

20

30

40

50業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

20

30

40

50業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 4% 15% 35% 27% 19%

今期 6% 0% 13% 34% 47%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 4% 10% 35% 31% 20%

今期 6% 6% 23% 34% 31%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 39.4 43.3 45.2 47.1 38.5 40.9

■今期 20.8 14.2 33.0 39.2 16.0 29.7

増減 -18.6 -29.1 -12.2 - 7.9 -22.5 -11.2

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 36.1 34.9 43.7 36.1 32.2 34.6

■今期 30.2 27.3 34.2 29.6 28.7 31.6

増減 - 5.9 - 7.6 - 9.5 - 6.5 - 3.5 - 3.0

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 41.0 34.2 31.0 29.8 50.0 36.9 35.7 31.0 44.6 40.0 38.3 39.4 43.2 41.3 34.2 42.1 42.6 49.1 44.4 47.2 42.9 47.0 43.2 35.6 39.4 20.8 31.1

売買 50.0 46.5 37.1 28.8 46.3 39.0 41.0 39.5 44.6 39.4 43.9 33.6 48.8 48.2 47.8 48.6 52.9 49.5 52.2 44.1 42.0 45.5 47.3 37.5 36.1 30.2 27.9

※2020年4~6月期はDI値が大きく落ち込んだため、レーダーチャートの目盛の上限・下限が他エリアと異なります。

19

Page 20: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=54 n=118

DI=45.8 DI=40.0

n=82 n=153

DI=28.4 DI=23.9

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

愛知県  賃貸DI=28.4(n=82) 売買DI=23.9 (n=153) Area Report

 ✍賃貸は前期比-17.4ポイントと大幅低下しDI=28.4 売買は前期比-16.1ポイント、5期連続低下しDI=23.9

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 11% 11% 43% 20% 15%

今期 2% 7% 23% 35% 32%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 6% 17% 33% 19% 25%

今期 1% 3% 25% 31% 40%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 45.8 42.1 40.3 45.4 38.0 41.7

■今期 28.4 29.9 34.5 43.9 30.5 32.6

増減 -17.4 -12.2 - 5.8 - 1.5 - 7.5 - 9.1

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 40.0 32.4 40.7 36.2 35.6 40.5

■今期 23.9 21.9 27.3 29.2 21.7 31.2

増減 -16.1 -10.5 -13.4 - 7.0 -13.9 - 9.3

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 47.5 41.7 44.0 27.8 48.0 40.6 39.5 38.1 46.3 37.0 40.9 38.1 46.1 38.2 49.0 47.7 46.6 42.0 44.4 46.8 55.8 52.6 45.0 48.5 45.8 28.4 31.7

売買 42.4 37.5 33.0 33.5 38.5 47.9 39.7 42.3 39.5 32.9 46.7 36.1 48.0 45.2 49.5 49.2 45.5 44.4 51.6 44.1 47.8 43.9 42.9 41.4 40.0 23.9 26.3

20

Page 21: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=22 n=29

DI=42.0 DI=37.9

n=27 n=28

DI=23.1 DI=26.8

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

京都府  賃貸DI=23.1(n=27) 売買DI=26.8 (n=28) Area Report

 ✍賃貸は前期比-18.9ポイント、4期連続低下しDI=23.1 売買は前期比-11.1ポイント、6期連続低下しDI=26.8

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 5% 14% 41% 27% 14%

今期 0% 7% 11% 48% 33%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 3% 7% 48% 21% 21%

今期 7% 7% 7% 43% 36%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 42.0 38.6 40.9 47.7 39.8 40.9

■今期 23.1 19.4 36.1 36.1 25.9 35.2

増減 -18.9 -19.2 - 4.8 -11.6 -13.9 - 5.7

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 37.9 37.9 44.8 37.1 37.1 38.8

■今期 26.8 26.8 29.5 35.7 26.8 38.4

増減 -11.1 -11.1 -15.3 - 1.4 -10.3 - 0.4

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 57.1 44.2 40.6 38.9 52.3 55.0 54.2 46.4 70.0 28.8 25.0 41.7 56.3 50.0 32.5 48.2 48.6 46.4 45.0 52.8 43.1 53.1 46.2 44.0 42.0 23.1 34.3

売買 50.0 46.7 43.8 44.4 47.7 46.4 52.1 41.7 55.0 38.8 46.2 54.5 48.2 57.8 52.8 54.2 53.6 56.5 47.1 53.1 49.0 47.0 44.1 43.1 37.9 26.8 30.4

21

Page 22: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=100 n=113

DI=38.8 DI=37.4

n=121 n=146

DI=22.5 DI=19.9

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

大阪府  賃貸DI=22.5(n=121) 売買DI=19.9 (n=146) Area Report

 ✍賃貸は前期比-16.3ポイント、4期連続低下しDI=22.5 売買は前期比-17.5ポイント、2期連続大幅低下しDI=19.9

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 2% 19% 31% 28% 20%

今期 2% 7% 17% 26% 48%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 4% 9% 36% 33% 18%

今期 1% 7% 14% 26% 52%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 38.8 38.5 42.5 49.0 37.8 43.3

■今期 22.5 22.5 38.0 41.7 21.7 33.5

増減 -16.3 -16.0 - 4.5 - 7.3 -16.1 - 9.8

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 37.4 34.1 36.3 40.0 33.8 43.1

■今期 19.9 23.3 24.8 31.3 21.2 31.3

増減 -17.5 -10.8 -11.5 - 8.7 -12.6 -11.8

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 37.5 36.1 27.6 35.5 37.9 41.7 39.7 43.2 38.8 49.1 37.9 43.2 49.4 44.8 44.0 43.8 47.5 50.0 50.4 48.3 46.6 49.5 42.7 42.2 38.8 22.5 36.0

売買 31.1 40.1 33.9 32.4 47.4 42.3 40.1 41.7 41.2 46.6 46.2 45.5 41.9 44.0 46.4 44.1 45.5 46.4 45.0 50.3 51.0 47.7 46.8 48.8 37.4 19.9 30.8

22

Page 23: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=56 n=55

DI=43.8 DI=39.1

n=66 n=67

DI=25.0 DI=27.6

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

兵庫県  賃貸DI=25.0(n=66) 売買DI=27.6 (n=67) Area Report

 ✍賃貸は前期比-18.8ポイント、5期連続低下しDI=25.0 売買は前期比-11.5ポイントと大幅低下しDI=27.6

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 5% 20% 34% 27% 14%

今期 3% 9% 14% 33% 41%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 0% 11% 53% 18% 18%

今期 0% 7% 31% 25% 36%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 43.8 40.6 47.3 44.2 43.8 41.5

■今期 25.0 28.0 36.0 38.3 25.0 34.1

増減 -18.8 -12.6 -11.3 - 5.9 -18.8 - 7.4

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 39.1 34.5 35.9 40.5 40.0 36.4

■今期 27.6 26.9 28.4 30.6 25.7 32.5

増減 -11.5 - 7.6 - 7.5 - 9.9 -14.3 - 3.9

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 56.1 46.7 34.0 32.6 42.0 33.3 40.6 41.1 42.1 40.4 38.8 39.1 36.7 44.6 38.4 41.7 44.7 41.0 43.4 44.9 51.1 45.5 44.7 44.6 43.8 25.0 31.8

売買 45.4 53.8 30.7 41.0 44.4 42.2 37.5 40.0 48.6 43.3 40.3 55.9 41.7 43.3 44.8 50.9 51.5 47.4 44.7 48.3 53.9 43.5 40.9 43.4 39.1 27.6 27.6

23

Page 24: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=25 n=33

DI=42.0 DI=42.4

n=32 n=43

DI=25.8 DI=30.2

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

広島県  賃貸DI=25.8(n=32) 売買DI=30.2 (n=43) Area Report

 ✍賃貸は前期比-16.2ポイントと大幅低下しDI=25.8 売買は前期比-12.2ポイント、4期連続低下しDI=30.2

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 0% 12% 48% 36% 4%

今期 0% 3% 22% 50% 25%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 0% 24% 39% 18% 18%

今期 5% 2% 33% 30% 30%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 42.0 39.0 44.0 52.0 41.0 47.0

■今期 25.8 26.6 39.1 42.2 25.0 39.1

増減 -16.2 -12.4 - 4.9 - 9.8 -16.0 - 7.9

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 42.4 41.7 44.7 43.9 42.4 47.0

■今期 30.2 30.8 36.6 30.8 27.3 35.5

増減 -12.2 -10.9 - 8.1 -13.1 -15.1 -11.5

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 50.0 33.9 36.4 45.8 43.2 47.7 50.0 48.2 44.7 42.9 50.0 50.0 39.3 62.5 33.3 46.3 41.7 43.8 51.1 47.8 50.8 54.0 43.3 41.9 42.0 25.8 30.5

売買 40.4 60.3 28.1 35.7 37.5 41.7 39.1 53.6 43.8 44.2 61.5 46.4 38.9 47.5 49.0 37.5 46.0 46.4 39.0 53.1 52.7 55.0 49.2 47.8 42.4 30.2 32.6

24

Page 25: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

n=55 n=86

DI=44.1 DI=33.1

n=70 n=99

DI=24.6 DI=25.0

   図表 ④ 賃貸仲介の調査項目DI    図表 ⑤ 売買仲介の調査項目DI

福岡県  賃貸DI=24.6(n=70) 売買DI=25.0 (n=99) Area Report

 ✍賃貸は前期比-19.5ポイントと大幅低下しDI=24.6 売買は前期比-8.1ポイントと大幅低下しDI=25.0

  図表 ① 業況DIの推移

   図表 ② 賃貸仲介の業況回答割合    図表 ③ 売買仲介の業況回答割合

20

30

40

50

60

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

0% 20% 40% 60% 80% 100%

前期

今期

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約賃料

30

40

50

60業況

問合せ数

依頼数

成約期間

成約数

成約価格

● 賃貸仲介 ■ 売買仲介 DI=50前年並み ※点線は見通し

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 7% 25% 25% 20% 22%

今期 0% 10% 19% 31% 40%

■良かった ■やや良かった ■前年並み ■やや悪かった ■悪かった

前期 1% 7% 40% 28% 24%

今期 3% 8% 18% 27% 43%

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約賃料

●前期 44.1 44.5 43.6 54.1 41.4 44.1

■今期 24.6 24.3 37.1 38.9 22.1 36.1

増減 -19.5 -20.2 - 6.5 -15.2 -19.3 - 8.0

業況 問合せ数 依頼数 成約期間 成約数 成約価格

●前期 33.1 36.9 40.1 39.0 35.2 40.7

■今期 25.0 24.5 29.3 28.0 24.0 34.8

増減 - 8.1 -12.4 -10.8 -11.0 -11.2 - 5.9

14Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 15Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 16Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 17Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 18Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 19Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 20Ⅰ Ⅱ Ⅲ

賃貸 56.5 43.0 43.8 39.5 53.6 56.9 43.8 47.1 39.5 36.1 46.6 41.7 51.1 51.8 45.0 45.8 46.5 44.8 38.4 41.1 48.9 41.8 44.6 45.6 44.1 24.6 33.2

売買 53.7 36.6 39.3 41.3 51.1 51.1 52.8 51.2 55.0 52.8 58.0 47.6 56.0 46.4 38.4 44.9 48.4 51.9 51.3 42.2 46.5 45.8 42.8 44.5 33.1 25.0 36.1

25

Page 26: 25.9 23.4 26.6 22...23.8 32.9 20 30 40 50 60 0 10 20 30 40 50 60 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 神奈川県 45.544.744.643.8 25.0 31.8 49.5 42.742.2 38.8 36.0 53.1 46.2

26

この調査はアットホーム株式会社がアットホームラボ株式会社に分析を委託したものです。

アットホーム(株)およびアットホームラボ(株)は本資料に掲載された情報について、その正確性、有用性等を保証する

ものではなく、利用者が損害を被った場合も一切責任を負いません。また、事前に通知をすることなく本資料の更新、

追加、変更、削除、もしくは改廃等を行うことがあります。

◆引用・転載時のクレジット記載のお願い◆

本リリース内容の転載にあたりましては、「アットホーム調べ」という表記を

お使いいただきますようお願い申し上げます。

【本リリースに関するお問合せ先】

アットホーム株式会社 PR事務局 ビルコム株式会社 担当:吉武

TEL:03-5413-2411 E-mail:[email protected]

アットホーム株式会社 マーケティングコミュニケーション部 広報担当:佐々木・西嶋

TEL:03-3580-7504 E-mail:[email protected]

【調査内容に関するお問合せ先】

アットホームラボ株式会社 データマーケティング部 担当:佐藤・磐前(いわさき)

TEL:03-6479-0540 E-mail:[email protected]

【アットホームラボ株式会社について】

■名称

■創業

■資本金

■従業員数

■代表取締役

■所在地

■事業内容

■会社案内

アットホームラボ株式会社(At Home Lab Co.,Ltd.)

2019年 5月

3,000万円

10 名(2020年 6月末現在)

庄司 利浩

東京都千代田区内幸町 1-3-2 内幸町東急ビル 4F

1.人工知能領域に関する研究、開発、販売、管理

2.コンピューターシステム、ソフトウェア、およびサービスの企画、開発、販売

3.不動産市場動向の調査、分析

4.不動産に関する新たな広告および取引手法などの調査、研究

https://www.athomelab.co.jp

【アットホーム株式会社について】

■名称

■創業

■資本金

■従業員数

■代表取締役社長

■本社所在地

■事業内容

■会社案内

アットホーム株式会社(At Home Co.,Ltd.)

1967年 12月

1 億円

1,587名(2020年 6月末現在)

鶴森 康史

東京都大田区西六郷 4-34-12

1.不動産会社間情報流通サービス

2.消費者向け不動産情報サービス

3.不動産業務支援サービス

https://athome-inc.jp/