平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4...

6
三省堂 15 三省堂 1年 英語 730 2年 英語 830 3年 英語 930 指導書 指導用教材 生徒用教材 のご案内 総合ガイダンス このご案内は 2015 年 9月時点での予定です。 平成28年度中学校用

Upload: others

Post on 18-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4 月に古河電工 に入社し,1991 年5 月に東日本jr 古河サッ カークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)

三省堂

15 三省堂 1年 英語 730 2年 英語 830 3年 英語 930

●指導書●指導用教材●生徒用教材 のご案内

総合ガイダンス

このご案内は2015年9月時点での予定です。

●平成28年度中学校用

Page 2: 平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4 月に古河電工 に入社し,1991 年5 月に東日本jr 古河サッ カークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)

①解説編 教科書の基本方針や各レッスン・パートの「指導のポイント」(題 材,文構造・文法,言語活動)を提示。ていねいな「背景的知識」「オー ラル・イントロダクションの例」「語句・表現の解説」「音声指導例」 なども収録しています。

②指導編 年間の指導計画や評価計画を作成する際や,実際の指導と評価の中 で参考となる資料。教科書に沿った指導方法や評価方法の例が具体 的に示されています。NEW CROWNのCAN-DOリストも掲載。

③ Team-Teaching Manual 教科書で扱っている教材のねらい,題材などについて英語で解説を しました。ALTのための指導用資料,または英語で授業を行う際 の教案作成やティーチャートークの参考としても使用できます。

④ワークシート集 コピーして使えるワークシート集。Drill, Practice, USE Read,  USE Speak/Write, Project, Let’s Talk, Let’s Listen, Let’s  Read に対応。書き込みスペースを設け,補充問題も掲載。USE  Read はパラレルな英文を各 Lesson 用意しました。

⑤ Teacher’s Book 教師用指導書のエッセンス。授業に必要な「注意すべき語句・表現, 文法,音声の解説」「音声指導」「リスニング・スクリプト」などが, 教科書の印刷面に重ねてコンパクトに納められています。

⑥指導用音声CD+指導資料DVD-ROM CDにはDrill,Practice,Let’s Listen,Project などのリスニ ング問題用音声を収録。   ※本文,新出単語,基本文などの音声は別売の指導用CDに収録  されています。 DVD-ROMには教科書本文と日本語訳,スクリプト,新出語句の データ,Drill や Word Bank 等のイラスト一覧,「ワークシート集」 のデータ,年間指導計画表などを収録。

ねらい

題材 Themes & Topics

・いろいろなスポーツについて知る。

・障がい者の生き方について理解を深める。・健常者と障がい者との共生について関心を持つ。

文型・文法 Grammar

1助動詞 canの肯定文「~できます」

Koji the piano.

2

助動詞 canの疑問文・応答文「~できますか」

Can Koji play the piano?

― , he . / , he [can’t].

助動詞 canの否定文「~できません」

Koji [can’t] the flute.

言語活動 Activity

1) レポートを読んで,書かれている内容を読み取る。

2) インタビューして,相手にできること・できないことをたずねる。

3) 会話を聞いて話題となっている人物などができることとできないことを聞き取る。

解説

背景的知識 Backgrounds

1.車いすバスケットボール 2010年,バンクーバーオリンピックが行われた。その後,パラリンピックが同じバンクーバーで行われ,世界で,日本で選手達の活躍が報道された。以前は多くの人々があまり関心を持たなかったパラリンピックであったが,障がいを持った人たちの汗と努力がだんだんと周囲の人々の心を動かし,テレビや新聞等でも大きく取り扱われるようになってきたことは大変うれしいことである。 車いすバスケットボールもパラリンピックの競

技のひとつである。ゲームはバスケットボールに負けず劣らず迫力があり,見る者を興奮させる。車いすを自分の脚のように自由に動かしてディフェンスをかわし,ボールをシュートする鮮やかなプレーに魅せられる者もいる。車いすバスケットボールチームのメンバーとなって練習に参加している健常者もいるとの話も聞いた。健常者と障がい者が一緒になってゴールを目指す時代がやってきている。1)ルール 選手が車いすに乗り競技する以外は一般のバスケットボールとほぼ同じルールで行われる。コートの広さ,ゴールの高さ,試合時間(1ピリオド

① 解説編

2

LESSON 7教科書pp.79~89Wheelchair Basketball

11月   12月  授業進度▶ ■■■■□□□□

10分を 4ピリオド,計 40分)は FIBA(国際バスケットボール連盟)の規則と同じであり,フリースローで 1得点,フィールドゴールは 2得点,あるいは 3得点であることも同様である。ファウルやヴァイオレイションのルールもほぼ同等となっている。唯一異なる点は,ダブルドリブルに相当するルールがない。1回のドリブルにつき,2回以内のタイヤ操作が許されており,3回以上タイヤをこぐと,トラベリングとなる。 一度にコート上でプレーできる選手に関しては,クラス分けによる一定の制限が設けられている。これは選手が持つ障がいを重度に応じて分類したもので,障がいが最も軽度ならば,4.5,重度ならば 1.0のクラスとなる。コート上の 5人の選手のクラスは合計 14.0を超えてはならない。クラスの目安としては次の通り。  1.0… 腹筋・背筋の機能がなく,座位バランス

が著しく悪い。  2.0… 腹筋・背筋の機能が残っているため,わ

ずかに前傾姿勢などがとれる。  3.0… 下肢に筋力残存があり,すばやく上体移

動ができる。  4.0… 主に切断など。体幹の則屈運動ができる。 それぞれのクラスで上位の運動能力のある選手には,0.5加算される(最大 4.5)。人口関節などの軽度障がい者にも参加資格が与えられている。また日本国外などでは,健常者もクラス 5.0として参加が許されている地域もあり,多くの人に門戸を開いている。2)歴史 バスケットボールは 1891年にアメリカで生まれたが,その後 1946年,全米退役軍人病院において第二次世界大戦で車いす生活となった傷病軍人たちが始めたのが車いすバスケットボールの始まりとされている。障がい者自らが情熱を持って車いすバスケットボールを普及,発展させ,1949年には全米車いすバスケットボール協会が設立される状況も生まれた。ほぼ同じ頃,イギリスではストーク・マンデビル病院の神経外科医ルートヴィッヒ・グットマンが脊髄損傷者の治療のひとつとして車いすポロやネットボール(バスケットボールの元となったスポーツ)が導入され

た。この 2つの流れが 1950年代にひとつとなり,車いすバスケットボールは競技スポーツとして世界中で盛んになっていった。車いすは,最初は日常的な車いすを使用していたが,次第に競技用車いすが作られ,さらに工夫が加えられながら使用されるようになった。

2.京谷和幸選手 小学校 2年の時にサッカーを始め,室蘭大谷高校サッカー部時代には 3年連続で全国高校サッカー選手権大会に出場した。2年時からユース代表,3年時からバルセロナオリンピック代表候補にも選ばれた。3試合連続でハットトリックを達成したこともあり,「北海道に京谷あり」と言われた。高校卒業後の 1990年 4月に古河電工に入社し,1991年 5月に東日本 JR古河サッカークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)とプロ契約を結んだ。Jリーグ開幕から半年後の1993年 10月 1日,ヤマザキナビスコ杯第 5節ガンバ大阪戦で公式戦初出場を果たしたが,11

月 28日,車を運転中に脇から急に出てきた車を避けようとして電柱と正面衝突し,脊髄を損傷。その後下半身不随となって車いす生活を送ることとなり,引退を余儀なくされた。 1994年に身体障がい者手帳の交付を受けるために訪れた浦安市役所の福祉課で受付をしていた車いすバスケットボールの元日本代表ヘッドコーチ,小滝修氏と出会い,後日誘われたのがきっかけで車いすバスケットボールを始めた。車いすバスケットボール千葉ホークスの中心選手として活躍し,2000年のシドニーパラリンピック,2004

年のアテネパラリンピック,2008年の北京パラリンピックと 3回連続してパラリンピックに日本代表として出場した。北京パラリンピックでは日本選手団の主将を務めた。

3.パラリンピック 英語では,Paralympic Gamesと言う。国際パラリンピック委員会が主催する身体障がい者を対象とした世界最高峰のスポーツ競技大会である。オリンピックと同じ年に同じ場所で行われているが,2004年のアテネ大会より夏季オリンピック

3

解説編

とびら

◆指導のポイント  日 本 語 に 入 っ て い る 英 語,basketball,handicapなどを丁寧に提示し,それらを手がかりに題材の wheelchair basketballについて興味を持たせる。◆指導例【教師の発話例】 Look at the picture. Three people play

sports. This man shoots. [白ユニフォームの選手を指す。] Two men defend. [青ユニフォームの 選 手 を 指 す。] Do you know this sport?

(Basketball.) Yes. It is basketball. Do you

like basketball, St1? (Yes.) I like basketball

too. What sport do you like, St2? (Baseball.)

Oh, you like baseball. ...

 OK. Then, look at the players carefully.

The players are handicapped. They use

chairs, special chairs. They are wheelchairs,

“kuruma-isu” . They enjoy wheelchair

basketball. It is very exciting. Let’s study

about wheelchair basketball in this lesson.

◆Q&Aの補充○扉写真に関する設問Q1: What is “kuruma-isu” in English?

A1: Wheelchair.

Q2: What is the name of the sport?

A2: Wheelchair basketball.

○その他の設問Q1: Do you play sports everyday?

A1: Yes I do. / No, I don’t.

Q2: You play sports everyday. Why?

A2: Sports are exciting.

② 指導編

◆ねらい

題材内容 ○いろいろなスポーツについて知る。言語材料 ○助動詞 canを理解し,使う。言語活動 ○自分や友達のできることについて話す。

◆評価規準項 目 規 準

関心・意欲・態度《言語活動への取組》間違うことを恐れず積極的にインタビューしている。

外国語表現の能力話すこと

インタビューして,相手に,できること ・できないことをたずねることができる。

読むこと書くこと

外国語理解の能力聞くこと

会話を聞いて,話題となっている人物などができることとできないことを聞き取ることができる。

読むこと レポートを読んで,書かれている内容を読み取ることができる。言語や文化についての知識・理解

≪言語についての知識≫助動詞 canに関する知識を身につけている。

12

LESSON 7教科書pp.79~89Wheelchair Basketball

GET Part 1

Point・Drill

◆文法指導のポイント ここでは,能力を表す法助動詞 canを導入する。「~できる」と能力を表す canの意味は,比較的理解しやすいだろう。かたちについては,一般動詞と比較するなどして canのあとにくる動詞も原形になることを抑えておくとよい。◆文法の導入の指導例《パターン A:Drillのイラストを活用した文法の導入》1 .Drillのイラストについて説明し,英文を聞かせる。【教師の発話例】[Aを指し示し] This is Koji. He likes music.

He plays the piano every day. So he can

play the piano well. (2× )

[Bを指し示し] This is Tom. He likes music.

He plays the guitar every day. So he can

play the guitar well. (2× )

[C を 指 し 示 し ] This is Miki. She likes

soccer. She plays soccer every day. So she

can play soccer well. (2× )

[Dを指し示し] This is Amy. She likes fine

arts. She paints a picture every Sunday. So

she can paint pictures well. (2× )

2 .「~することができます」と言うときにどのような表現を使っていたかを確認する。【教師の発話例】 「浩二は毎日ピアノを弾きます。」というのはどう言っていましたか。[St1を指名する。] (St1: Koji plays the piano every day.) Right. 一方,「浩二は上手にピアノを弾くことができます。」と言うときには,can playを使って,Koji can

play the piano.と言います。 「トムは毎日ギターを弾きます。」というのはどう言っていましたか。[St2を指名する。] (St2: Tom plays the guitar every day.) Right. 「トムはギターを弾くことができます。」と言うときには,can playを使って,Tom can play the

guitar.と言います。[CとDについても同様に行う。]Now everyone, please repeat after me.

Koji can play the piano. (St: Koji can play

the piano.)

Tom can play the guitar. (St: Tom can play

the guitar.)

[CとDについても同様に行う。]3.板書し,文字でかたちを確認する。【板書例】Koji plays the piano.

Koji can play the piano.

4.Drillを行う。《パターン B:身の回りのことを表す表現を使った文法の導入》1 .生徒の部活などを話題に,好きなスポーツや音楽などについてのやりとりをする。【教師の発話例】 I like rock music. I play the guitar every

day. So I can play it very well. I like sports

too. I like tennis. I play tennis every day. So

I can play it very well.

 What sport do you like, St1? (St1: Soccer.)

Oh, you like soccer. You are on the soccer

team. Do you play soccer every day? (St1:

Yes, I do.) [クラスに向けて] St1 plays soccer

every day. So St1 can play it very well. ...

2 .「~することができます」と言うときにどのような表現を使っていたかを確認する。【教師の発話例】 「St1は毎日サッカーの練習をします。」という意味の文はどのように言っていましたか。[St2

を指名する。] (St2: St1 plays soccer every day.)

Right. 先生は,「St1は,サッカーを上手にプレーする。」という意味の文も言っていました。どんなことばを使っていたか気づきましたか?

[St3 を指名する。] (St3: Can?) Good. St1 can

play it (= soccer) very well. と言っていましたね。「サッカーが(うまく)できる」と言うときには,can,very wellを使って,~ can play

soccer very wellのように言います。

13

指導編

より教えやすく,使いやすい,ていねいなサポート!  指導書(Teacher’s Manual)①解説編②指導編③Team-Teaching Manual④ワークシート集⑤Teacher’s Book⑥リスニング問題用音声CD(4枚)+指導資料DVD-ROM(1枚)

学年 判型 規格等1年 B5※ 6分冊 定価(本体27,000 円+税)2年 B5※ 6分冊 定価(本体27,000 円+税)3年 B5※ 6分冊 定価(本体27,000 円+税)※Teacher’s Book のみ AB判

★Teacher’s Book のみ別売可能 各学年 AB判・176頁 定価(本体6,000円+税)

POINT can

Koji can play the piano.

p.80

Dill Listen Repeat Say Write

A play the piano B play the guitar C play soccer well D paint pictures well

Drill Listen Repeat Say Write

E cook curry F use a computer G swim fast H play the organ well

Koji Tom Miki Amy

Taro Kumi Mr Yang Ms Ito

④ ワークシート集

24

LESSON 7 【GET Part ①】 CLASS NO.

NAME D r i l l      

Sports for Everyone

Sports for Everyone

Page 3: 平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4 月に古河電工 に入社し,1991 年5 月に東日本jr 古河サッ カークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)

指導用CD

ピクチャーカード

デジタルテキスト

アクティビティ アイディア集

フラッシュカード

教科書完全準拠の音声CDです。本文の朗読のほか,新出語句,リスニングタスクの音声など授業で使う音声が各種多数収録しています。 構成 Lessonの本文の朗読(効果音あり,効果音なし,リピート用)/新出語句(Words)/基本文/Drill / Q&A/Practice/Word Bank/Sounds/ Let’s Talk / Let’s Listen/ Let’s Read/付録Further Reading/英語の歌,リスニングテストなど

教科書本文の場面や内容を,大型のカードにイラストや写真などで視覚化。教科書に掲載されていないイラストや写真を豊富に補充。裏面には絵や写真に対応した本文や,Listening Input の文を掲載。本文のOral Introduction や内容理解,言語材料の導入,Drill,言語活動など,授業展開のうえで幅広く活用できます。

指導者用は「指導用CD」「フラッシュカード」「ピクチャーカード」「動画」などが1つに収録。プロジェクターでスクリーンに映したり,電子黒板や大型ディスプレイを使用したりして,教室中が1つの画面を見ることを想定したデジタル教科書です。学習者用はタブレット端末で,教師と生徒,生徒同士の通信可能です。★内容・規格・OS等の詳細は『デジタルテキスト』のパ ンフレットをご参照ください。

コミュニケーション活動を活性化するためのアイディア集。教科書の言語材料の配列に合わせた活動ができます。授業ですぐ使えるワークシート形式になっています。

全学年のすべての新出語句(単語や連語)を収録しました。裏面には語句の意味を掲載しています。1年では,アルファベットの大文字・小文字も収録しています。

学年 規格等1年 CD 14 枚 価格(本体35,000 円+税)2年 CD 14 枚 価格(本体35,000 円+税)3年 CD 14 枚 価格(本体35,000 円+税)

学年 判型 規格等1年 B3 230枚 定価(本体45,000 円+税)2年 B3 230枚 定価(本体45,000 円+税)3年 B3 230枚 定価(本体45,000 円+税)

学年 判型・頁1年 B5 128頁 定価(本体2,200円+税)2年 B5 128頁 定価(本体2,200円+税)3年 B5 128頁 定価(本体2,200円+税)

学年 規格等1年 縦 12.8 ×横 36.4cm 800 枚 定価(本体25,000 円+税)2年 縦 12.8 ×横 36.4cm 700 枚 定価(本体25,000 円+税)3年 縦 12.8 ×横 36.4cm 600 枚 定価(本体25,000 円+税)

【指導者用/学習者用】 CoNETS版

member

ofteam

can

very much

●指導者用デジタルテキスト(Windows 版)                各学年 価格(本体 80,000 円+税)●指導者用デジタルテキスト 年間ライセンス(Windows版・iOS版)                 各学年 価格(本体 24,000 円+税)●学習者用デジタルテキスト 年間ライセンス(Windows版・iOS版)                 各学年 価格(本体 3,000 円+税)※指導者用デジタルテキストはいずれも校内フリーライセンスです。※学習者用デジタルテキストは1端末 1ライセンス, ダウンロード版のみのご提供です。※学習者用デジタルテキストは,指導者用デジタルテキストを ご購入いただいた学校のみの販売とさせていただきます。※年間ライセンスは1年間ご利用いただけます。 次年度以降はライセンスを更新していただければ引き続きご利用いただけます。

 指導用教材

Page 4: 平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4 月に古河電工 に入社し,1991 年5 月に東日本jr 古河サッ カークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)

CoNETSビューア・各社共通の操作性1

教科をつなぐCoNETSリンク2 作業状態をそのまま保存できるスナップショット4

オリジナルの教科書や教材が作成できるエディター5

先生と生徒、生徒と生徒がつながる端末間通信3

指導者用デジタルテキスト

学習者用デジタルテキスト

NEW CROWN デジタルテキスト

三省堂は、CoNETS プラットフォームを通じてデジタル教科書を提供してまいります。

ビューアのデザインと操作性を統一したことで、デジタル教科書・教材がより使いやすくなります。

端末を通じてクラス全員がつながることでワークシートの配布・回収や先生・生徒の画面の共有、生徒の意見交換、端末の制御などが簡単にできます。

CoNETS ビューアの教材では、簡単に学年・教科を横断した学習ができます。

紙面やワークへの書き込みやマスク、スタンプ、リンクなどの作業状態をそのまま保存でき、さらに端末間通信を使い他の端末に送ることができます。

キャンバスの上に写真や図版、イラストを自由にレイアウトしたり、テキストを入力したり、外部から画像を取り込んだりしてオリジナルの教材を作成することができます。

みんなで見る大きな教科書でさらに,「教えやすく,学びやすく」

一人ひとりの学びへ友だちとの学びへ

三省堂

Page 5: 平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4 月に古河電工 に入社し,1991 年5 月に東日本jr 古河サッ カークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)

■指導者用デジタルテキスト 動作環境 (2015年 4月現在) ■学習者用デジタルテキスト 動作環境 (2015年 4月現在)

OSWindows7 SP1,Windows8.1 ●Windowsストア版(32bit/64bit 対応,WindowsRTには対応していません) OS )応対tib46/tib23( 1.8swodniW ※2

CPU Intel Core i3 以上推奨 CPU Intel Core i3 以上推奨メモリ 4GB以上 メモリ 4GB以上推奨

ハードドライブ空き容量

2GB以上(ビューア1GB+教材 1GB)ハードドライブ空き容量

2GB以上(ビューア1GB+教材 1GB)

モニタ TrueColor(32bit)※1 モニタ 1920× 1080以上ブラウザ Internet Explorer 10, 11 ブラウザ Internet Explorer 11

その他.NET Framework 4.5 以降 その他 .NET Framework 4.5.1 以降Aero 設定:ON※1

● iOS版※Microsoft、Aero、Internet Explorer および Windows は、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。

※ Intel Core は、米国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。※1 Windows7の場合のみ※2 WindowsRTには対応しておりません※3 iPad mini には対応しておりません

OS iOS 8.1 以降 (2015年 4月現在)

対応デバイス iPad(第 4世代以降),iPad Air,iPad Air2※3ストレージ空き容量

3GB以上(ビューア2GB+教材 1GB)

動作環境や導入にあたっての条件等はCoNETSのWebサイト http://www.conets.jp/ にて最新の情報をご確認ください。

三省堂

デジタルテキスト三省堂オリジナルコンテンツのご紹介

●本社 〒101-8371  東京都千代田区三崎町2丁目 22番 14号 ☎ 03-3230-9411(編集)・9412(営業)●大阪支社 〒530-0002  大阪市北区曽根崎新地2-5-3 ☎ 06-6341-2177●名古屋支社 〒460-0008  名古屋市中区栄3-25-43 瑞穂ビル4F ☎ 052-252-9211・9212●九州支社 〒810-0012  福岡市中央区白金1-3-1 ☎ 092-531-1531・1532●札幌営業所 〒060-0042  札幌市中央区大通西15-2-1 ラスコム 15ビル 3F ☎ 011-616-8722

※ Win10 対応予定

 従来の導入部分だけでなく、GET や USE Speakのスキットにも映像資料をご用意しました。字幕のON/OFF が可能です。

 従来の機能に加え、再生中に一時停止し、特定の単語を繰り返し再生できます。最重要語・重要語・すべての 3種類からカードが選択できます。 また、DrillやWord Bankにも授業で使えるフラッシュカード機能がついています。

 本文の文字サイズがやや小さい、という声にお応えして、文字の大きさを三段階調節できるようにしました。教科書と同じ折り返し位置のサイズを基本として、投影機材や教室の状況にあわせて文字サイズを選択できます。

 教科書の巻末付録など各種資料も豊富に収録。様々な場面でちょっと見せたり、しっかり解説したりと、授業の幅がさらに広がります。

豊富な映像資料

文字サイズを調節可能

充実のフラッシュカード

教科書の各種付録も収録

NEW CROWN

●指導者用デジタルテキスト (Windows 版) 価格:1~ 3年生 各 80,000 円+税 ●指導者用デジタルテキスト 年間ライセンス(Windows 版・iOS 版) 価格:1~ 3年生 各 24,000 円+税 ●学習者用デジタルテキスト 年間ライセンス(Windows 版・iOS 版) 価格:1~ 3年生 各 3,000 円+税 ※ 指導者用デジタルテキストはいずれも校内フリーライセンスです。 ※ 学習者用デジタルテキストは 1端末 1ライセンス、ダウンロード版のみのご提供です。 ※ 学習者用デジタルテキストは、指導者用デジタルテキストをご購入いただいた学校のみの販売とさせていただきます。 ※ 年間ライセンスは 1年間ご利用いただけます。次年度以降はライセンスを更新していただければ引き続きご利用いただけます。

Page 6: 平成28年度中学校用 総合ガイダンス · 言われた。高校卒業後の1990 年4 月に古河電工 に入社し,1991 年5 月に東日本jr 古河サッ カークラブ(現ジェフユナイテッド市原・千葉)

三省堂 〒 101-8371 東京都千代田区三崎町 2-22-14  TEL(03)3230-9411(編集)・9551(営業)●大阪支社  〒 530-0002 大阪市北区曽根崎新地 2-5-3 TEL(06)6341-2177●名古屋支社 〒 460-0008 名古屋市中区栄 3-25-43 TEL(052)-252-9211・9212●九州支社 〒 810-0012 福岡市中央区白金 1-3-1 TEL(092)-531-1531・1532●札幌営業所 〒 060-0042 札幌市中央区大通西 15-2-1 ラスコム 15 ビル 3F TEL(011)616-8722

ワークブック     オールカラー

ドリルブック    

英語サブノート     2色刷

ペンマンシップ+フォニックス オールカラー

リスニングCD

実力アップ問題集     オールカラー

英語の基本文型(暗記用シート付き)     2色刷

英単語帳(暗記用シート付き)     2色刷

教科書ガイド     2色刷

教科書ガイドCD    

【採用品】

【採用・店売品】

【店売品】

セクションごとに語彙・文法などの基本問題を,レッスンごとにリーディングやライティングのまとめの問題を配置。題材に関するコラムも掲載。

各課・セクションの基本文型・単語のドリル練習ができます。各レッスンの最後にはまとめテストもついています。

新出語句や授業で学んだことを書き込み,まとめや整理ができる学習ノート。予習・復習,定期テスト前のまとめに効果的です。

アルファベットから英文の書き方を系統的に練習。書き方に関する説明と記号の用法など,英文字に関して知っておくべき事柄を解説。フォニックス対応。

教科書の本文と新出文型の基本文,新出語句(単語・連語)の読みを教科書配列順に収録しています。

教科書の内容に関する基礎から応用までの力を養成する総合問題集です。巻末の定期テスト予想問題で試験対策も万全です。

基本的な文型・文法の定着を図り,例文を暗記・活用するための整理帳。教科書の配列に準じ,左頁に英文,右頁に訳文の構成。各Lessonに確認問題を収録。

教科書に出てくる単語を網羅した完全準拠版。教科書の本文を用例文として示し,本文を学習しながら単語が覚えられます。

教科書の内容を理解するための解説書です。本文の日本語訳や各文の説明,学習のポイントやテスト直前の整理がわかりやすくまとめられています。

採用品の「リスニングCD」に,教科書のリスニング問題の音声を追加して収録したものです。

学年 判型・頁1年 B5 136頁  定価(本体650円+税)2年 B5 128頁  定価(本体650円+税)3年 B5 120頁  定価(本体650円+税)

学年 判型・頁1年 B5 80頁  定価(本体430円+税)2年 B5 64頁  定価(本体430円+税)3年 B5 64頁  定価(本体430円+税)

学年 規格等1年 CD 2枚  価格(本体2,200円+税)2年 CD 2枚  価格(本体2,200円+税)3年 CD 2枚  価格(本体2,200円+税)

学年 判型・頁1年 B5 136頁  定価(本体400円+税)2年 B5 136頁  定価(本体400円+税)3年 B5 128頁  定価(本体400円+税)

判型・頁B5 40頁   定価(本体300円+税)

学年 判型・頁1年 B5 144頁 定価(本体1,000円+税)2年 B5 144頁 定価(本体1,000円+税)3年 B5 144頁 定価(本体1,000円+税)

学年 判型・頁1年 B6 80頁  定価(本体480円+税)2年 B6 64頁  定価(本体480円+税)3年 B6 72頁  定価(本体480円+税)

学年 判型・頁1年 B6 224頁  定価(本体800円+税)2年 B6 192頁  定価(本体800円+税)3年 B6 200頁  定価(本体800円+税)

学年 判型・頁1年 B5 224頁 定価(本体2,000円+税)2年 B5 224頁 定価(本体2,000円+税)3年 B5 224頁 定価(本体2,000円+税)

学年 規格等1年 CD 2枚  価格(本体3,400円+税)2年 CD 2枚  価格(本体3,400円+税)3年 CD 2枚  価格(本体3,400円+税)

 生徒用教材