平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447:...

23
3 28 当初予算額 平成 28 支出済歳出 当初予 百万円 百万円 百万円 百万円 全ての子供・若者の健やかな成長を支援する 自己形成のための支援 (1) 日常生活能力の習得 事項小計(ただし、再掲を除く) 11,090 10,126 △ 964 基本的な生活習慣の形成 【内 府】 食育調査研究等の実施 食育調査研究等経費 平成28年4月1日から農林水産省に移管 食育に係る総合調整業務が、平成28年度 以降、内閣府から農林水産省(消費・安全 局)に移管され、当該事業は廃止されたた め。 食育理解促進の実施 食育理解促進経費 平成28年4月1日から農林水産省に移管 食育に係る総合調整業務が、平成28年度 以降、内閣府から農林水産省(消費・安全 局)に移管され、当該事業は廃止されたた め。 【文部科学省】 子供の生活習慣づくり支援事業 26 22 △ 4 道徳教育の抜本的改善・充実(再掲) 〈1,460〉 〈1,013〉 〈△447〉 〈0〉 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈△13〉 〈0〉 国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉 食育の推進 223 124 △ 99 【農林水産省】 食育活動の全国展開事業委託費 60 42 △ 18 平成28年4月1日に内閣府から移管され た分(食育調査研究等の実施及び食育理 解促進の実施)を含む 新たな食環境に対応した食育活動モデル推進事業 100 96 △ 4 地域食文化魅力再発見食育推進事業 109 45 △ 64 花育活動の推進(再掲) 国産花きイノベーション推進事業 平成28年度 630の内数 平成28年度支出済歳出額については、当 該事業費の一部の予算科目が、子供・若 者施策関係予算とは別の枠組みの事業 費の予算科目と一体として執行され、区分 けした額を特定できない。 規範意識等の育成 【文部科学省】 道徳教育の抜本的改善・充実 1,460 1,013 △ 447 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈△13〉 〈0〉 国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉 子どもゆめ基金事業(再掲) 国立青少年教育振興機構運営費交付金 平成28年度 9,029の内数 課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業(再掲) 平成28年度 66の内数 平成28年度支出済歳出額 49の内数 支出済歳出額非表示理由:当該事業費の 予算科目が、別の枠組みの事業費の予算 科目と一体として執行され、区分けした額 を特定できないため。 体験活動の推進 【文部科学省】 体験活動推進プロジェクト等の充実 51 38 △ 13 国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉 子どもゆめ基金事業 国立青少年教育振興機構運営費交付金 平成28年度 9,029の内数 読書活動の推進 【文部科学省】 子供の読書活動推進事業 39 34 △ 5 子どもゆめ基金事業(再掲) 国立青少年教育振興機構運営費交付金 平成28年度 9,029の内数 司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 34 29 △ 5 体力の向上 【文部科学省】 子どもの体力の向上の推進 366 331 △ 35 中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 66 65 △ 1 子供の体力向上課題対策プロジェクト 95 83 △ 12 運動部活動指導の工夫・改善支援事業 250 245 △ 5 武道等指導充実・資質向上支援事業 195 107 △ 88 生涯学習への対応 【文部科学省】 高等学校卒業程度認定試験等 300 294 △ 6 放送大学の充実・整備 7,687 7,530 △ 157 ※平成28年度当初予算額と平成28年度 支出済歳出額との差額は翌年度に繰越 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

Upload: others

Post on 27-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

3

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

百万円 百万円 百万円 百万円

Ⅰ 全ての子供・若者の健やかな成長を支援する

1 自己形成のための支援

(1) 日常生活能力の習得 事項小計(ただし、再掲を除く) 11,090 10,126 △ 964

ア 基本的な生活習慣の形成

【内  閣  府】 食育調査研究等の実施 - - - 食育調査研究等経費平成28年4月1日から農林水産省に移管食育に係る総合調整業務が、平成28年度以降、内閣府から農林水産省(消費・安全局)に移管され、当該事業は廃止されたため。

食育理解促進の実施 - - - 食育理解促進経費平成28年4月1日から農林水産省に移管食育に係る総合調整業務が、平成28年度以降、内閣府から農林水産省(消費・安全局)に移管され、当該事業は廃止されたため。

【文部科学省】 子供の生活習慣づくり支援事業 26 22 △ 4

道徳教育の抜本的改善・充実(再掲) 〈1,460〉 〈1,013〉 〈△447〉 〈0〉

体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈△13〉 〈0〉

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

食育の推進 223 124 △ 99

【農林水産省】 食育活動の全国展開事業委託費 60 42 △ 18 平成28年4月1日に内閣府から移管された分(食育調査研究等の実施及び食育理解促進の実施)を含む

新 新たな食環境に対応した食育活動モデル推進事業 100 96 △ 4

新 地域食文化魅力再発見食育推進事業 109 45 △ 64

花育活動の推進(再掲) - - - 国産花きイノベーション推進事業平成28年度 630の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

イ 規範意識等の育成

【文部科学省】 道徳教育の抜本的改善・充実 1,460 1,013 △ 447

体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈△13〉 〈0〉

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

子どもゆめ基金事業(再掲) - - - 国立青少年教育振興機構運営費交付金平成28年度 9,029の内数

課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業(再掲) - - - 平成28年度 66の内数平成28年度支出済歳出額 49の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

ウ 体験活動の推進【文部科学省】 体験活動推進プロジェクト等の充実 51 38 △ 13

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

子どもゆめ基金事業 - - - 国立青少年教育振興機構運営費交付金平成28年度 9,029の内数

エ 読書活動の推進

【文部科学省】 子供の読書活動推進事業 39 34 △ 5

子どもゆめ基金事業(再掲) - - - 国立青少年教育振興機構運営費交付金平成28年度 9,029の内数

司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革 34 29 △ 5

オ 体力の向上

【文部科学省】 子どもの体力の向上の推進 366 331 △ 35

中学校・高等学校スポーツ活動振興事業 66 65 △ 1

新 子供の体力向上課題対策プロジェクト 95 83 △ 12

運動部活動指導の工夫・改善支援事業 250 245 △ 5

武道等指導充実・資質向上支援事業 195 107 △ 88

カ 生涯学習への対応

【文部科学省】 高等学校卒業程度認定試験等 300 294 △ 6

放送大学の充実・整備 7,687 7,530 △ 157 ※平成28年度当初予算額と平成28年度支出済歳出額との差額は翌年度に繰越

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

Page 2: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

4

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

男女共同参画社会の実現の加速に向けた学習機会充実事業 29 28 △ 1

(2) 学力の向上 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 13,412 13,006 △ 406

ア 知識・技能や思考力・判断力・表現力、学習意欲等の「確かな学力」の確立

【文部科学省】 課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業 - - - 平成28年度 66の内数平成28年度支出済歳出額 49の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

全国学力・学習状況調査の実施 5,259 5,179 △ 80

教育課程の実施状況等に関する総合的な調査研究 296 148 △ 148

理数教育の充実のための総合的な支援 2,034 2,045 11

地域の豊かな社会資源を活用した土曜日の教育支援体制等構築事業(再掲)

〈1,221〉 〈1,055〉 〈△166〉 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数

イ 基礎学力の保障等

【文部科学省】 いじめ等に対する効果的な取組に関する先進的調査研究の実施いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)(再掲)

- - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

補習等のための指導員等派遣事業 4,736 4,570 △ 166

ウ 高校教育の質の保証

【文部科学省】 多様な学習を支援する高等学校の推進事業 79 64 △ 15

エ 学校教育の情報化の推進

【総  務  省】 先導的教育システム実証事業(ICTドリームスクールイノベーション実証研究)

299 294 △ 5 文部科学省と同一の実証地域において、高コスト(端末等の設置・管理)のシステム、教材・学習履歴の分散保存、シームレスな学習・教育環境が未構築等の課題を解決するため、クラウド技術やHTML5等の最先端の情報通信技術を柔軟に取り入れ、多種多様な端末に対応した低コストの学習・教育クラウド・プラットフォーム(以下「クラウド・プラットフォーム」という。)の実証研究を実施する。実証研究の成果として、クラウド・プラットフォームの標準仕様を策定し、広く公開するとともに、クラウド・プラットフォームの普及・展開を行う。

新 若年層に対するプログラミング教育の普及推進 103 96 △ 7 プログラミング教育の全国的な普及・展開に向け、低コストかつ効果的な実施手法や指導者の育成方法等を、クラウド技術等を活用しつつ、関係省庁・団体等と連携の下で実証する。

【文部科学省】 先導的な教育体制構築事業 116 109 △ 7

情報通信技術を活用した教育振興事業 88 83 △ 5

人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業

136 128 △ 8

ICTを活用した教育推進自治体応援事業 261 284 23

オ 多様な価値観に触れる機会の確保等

【内  閣  府】 青年国際交流事業(再掲) - - - 〈0〉

(以下、具体的施策)

・青年相互交流事業(再掲) 〈149〉 〈141〉 〈△8〉 〈0〉

・青年の船交流事業(再掲) 〈640〉 〈647〉 〈7〉 〈0〉

・次世代グローバルリーダー事業「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」(再掲)

〈496〉 〈471〉 〈△25〉 〈0〉

・青年国際交流事業の活動充実強化(再掲) 〈31〉 〈36〉 〈5〉 〈0〉

【総  務  省】 先導的教育システム実証事業(ICTドリームスクールイノベーション実証研究)(再掲)

〈299〉 〈294〉 〈△5〉 文部科学省と同一の実証地域において、高コスト(端末等の設置・管理)のシステム、教材・学習履歴の分散保存、シームレスな学習・教育環境が未構築等の課題を解決するため、クラウド技術やHTML5等の最先端の情報通信技術を柔軟に取り入れ、多種多様な端末に対応した低コストの学習・教育クラウド・プラットフォーム(以下「クラウド・プラットフォーム」という。)の実証研究を実施する。実証研究の成果として、クラウド・プラットフォームの標準仕様を策定し、広く公開するとともに、クラウド・プラットフォームの普及・展開を行う。

新 若年層に対するプログラミング教育の普及推進(再掲) 〈103〉 〈96〉 〈△7〉 プログラミング教育の全国的な普及・展開に向け、低コストかつ効果的な実施手法や指導者の育成方法等を、クラウド技術等を活用しつつ、関係省庁・団体等と連携の下で実証する。

Page 3: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

5

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

【外  務  省】 外務省セミナー「学生と語る」(再掲) 〈0〉 〈0〉 〈0〉 〈0〉

外交講座・高校講座の開催(再掲) 〈3〉 〈2〉 〈△1〉 〈0〉

国際問題プレゼンテーション・コンテスト(再掲) 〈1〉 〈1〉 〈0〉 〈0〉

青少年国連訪問団派遣 5 6 1

ODA出前講座(再掲) 〈1〉 〈0〉 〈△1〉 〈0〉

【文部科学省】 青少年の国際交流の推進(再掲) 〈133〉 〈118〉 〈△15〉 〈0〉

社会総がかりで行う高校生留学促進事業(再掲) 〈187〉 〈158〉 〈△29〉 〈0〉

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

子どもゆめ基金事業(再掲) - - - 国立青少年教育振興機構運営費交付金平成28年度 9,029の内数

(3) 大学教育等の充実 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 24,000 0 0

ア 教育内容の充実

【文部科学省】 大学間連携共同教育推進事業 1,500 - - 支出済歳出額非表示理由:額の確定が未済のため

大学教育再生加速プログラム 1,500 - - 支出済歳出額非表示理由:額の確定が未済のため

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 4,000 - - 支出済歳出額非表示理由:額の確定が未済のため

博士課程教育リーディングプログラム 17,000 - - 支出済歳出額非表示理由:額の確定が未済のため

成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進(再掲) 〈1,533〉 〈1,073〉 〈△460〉 〈0〉

2 子供・若者の健康と安心安全の確保

(1) 健康教育の推進と健康の確保・増進等 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 3,077 2,460 △ 617

ア 健康教育の推進

【文部科学省】 学校保健の推進 159 116 △ 43

薬物乱用防止教育等推進事業(再掲) 〈17〉 〈11〉 〈△6〉 〈0〉

【厚生労働省】 啓発の充実等による青少年の薬物乱用の根絶(再掲) 〈97〉 〈98〉 〈1〉 〈0〉

イ 思春期特有の課題への対応

【文部科学省】 学校保健の推進(再掲) 〈159〉 〈116〉 〈△43〉 〈0〉

【厚生労働省】 健やか親子21の推進(再掲) 〈20〉 〈20〉 〈0〉 〈0〉

女性健康支援センター事業(再掲) - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

啓発の充実等による青少年の薬物乱用の根絶(再掲) 〈97〉 〈98〉 〈1〉 〈0〉

特定感染症検査等事業費 2,128 1,481 △ 647

青少年エイズ対策費 1 1 0

たばこ・アルコール対策推進費 29 29 0

たばこ対策促進事業費 40 87 47

ウ 妊娠・出産・育児に関する教育

エ 10代の親への支援

【厚生労働省】 女性健康支援センター事業(再掲) - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

オ 安心で安全な妊娠・出産の確保、小児医療の充実等

【厚生労働省】 健やか親子21の推進 20 20 0

女性健康支援センター事業 - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

不妊専門相談センター事業 - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

不妊に悩む方への特定治療支援事業 - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

Page 4: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

6

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

妊娠・出産包括支援事業 - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

妊娠と薬情報センター事業 7 6 △ 1

周産期医療対策事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

周産期母子医療センター運営事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

産科医療機関確保事業 312 303 △ 9

産科医療機関設備整備事業 - - - 医療施設等設備整備費補助金平成28年度 639の内数

新生児医療担当医(新生児科医)確保支援事業 0 - - (平成28年度)地域医療介護総合確保基金において実施可

地域療育支援施設運営事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

地域療育支援施設設備整備事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

地域療育支援施設施設整備事業 - - - 医療提供体制施設整備交付金平成28年度 2,545の内数

日中一時支援事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

小児救急医療支援事業 0 - - (平成28年度)地域医療介護総合確保基金において実施可

小児救急医療拠点病院運営事業 0 - - (平成28年度)地域医療介護総合確保基金において実施可

小児救急電話相談事業 0 - - (平成28年度)地域医療介護総合確保基金において実施可

小児救急地域医師研修事業 0 - - (平成28年度)地域医療介護総合確保基金において実施可

小児初期救急センター運営事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

小児集中治療室設備整備事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

小児集中治療室施設整備事業 - - - 医療提供体制施設整備交付金平成28年度 2,545の内数

小児救命救急センター運営事業 - - - 医療提供体制推進事業費補助金平成28年度 15,025の内数

小児集中治療室医療従事者研修事業 0 - - (平成28年度)地域医療介護総合確保基金において実施可

Page 5: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

7

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

小児がん拠点病院の機能強化 381 417 36 保健衛生施設等施設整備費補助金平成28年度 2,019の内数

(2) 子供・若者に関する相談体制の充実 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 6,382 5,711 △ 8

ア 相談窓口の広報啓発等

0

イ 子ども・若者総合相談センターの充実

ウ 学校における相談体制の充実

【文部科学省】 スクールカウンセラー等活用事業いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)

〈4,781〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

スクールソーシャルワーカー活用事業いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)

〈1,009〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

生徒指導等に関する調査研究 8 8 0

エ 地域における相談体制の充実

【内  閣  府】 地域子育て支援拠点事業(再掲) - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

【厚生労働省】 子どもの心の診療ネットワーク事業 - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

女性健康支援センター事業(再掲) - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

不妊専門相談センター事業(再掲) - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

妊娠・出産包括支援事業(再掲) - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

オ いじめ防止対策等

【法  務  省】 子どもの人権問題対策 663 - - 平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

【文部科学省】 いじめ対策等総合推進事業 5,711 5,703 △ 8

カ 暴力対策等

【文部科学省】 生徒指導等に関する調査研究(再掲) 〈8〉 〈8〉 〈0〉 〈0〉

いじめ対策等総合推進事業(再掲) 〈5,711〉 〈5,703〉 〈△8〉 〈0〉

(3) 被害防止のための教育 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 307 203 △ 104

ア 被害防止のための教育

ⅰ安全教育

【総  務  省】 消防防災・危機管理教育におけるe-カレッジに要する経費 12 9 △ 3

【文部科学省】 学校安全推進事業 64 25 △ 39

防災教育推進事業 225 165 △ 60

ⅱメディアを活用する能力の向上

ⅲ労働法教育

ⅳ消費者教育

【金  融  庁】 金融知識等普及施策のためのパンフレット等作成経費(再掲) - - - 平成28年度 16の内数平成28年度 5の内数(決算)

【消 費 者 庁】 消費者教育充実・推進事業(再掲) - - - 平成28年度 28の内数

【文部科学省】 連携・協働による消費者教育推進事業(再掲) 〈17〉 〈15〉 〈△2〉 〈0〉

新 主体的な社会参画の力を育む指導の充実(再掲) - - - 平成28年度概算要求 43の内数平成28年度支出済歳出額 20の内数

Page 6: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

8

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

課題発見・解決に向けた主体的・協働的な学びの推進事業(再掲) - - - 平成28年度 66の内数平成28年度支出済歳出額 49の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

ⅴ女性に対する暴力

【内  閣  府】 女性に対する暴力の予防啓発促進経費 6 4 △ 2

3 若者の職業的自立、就労等支援

(1) 職業能力・意欲の習得 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 19,532 1,321 △ 506

ア キャリア教育の推進

【文部科学省】 男女共同参画社会の実現の加速に向けた学習機会充実事業(再掲)

〈29〉 〈28〉 〈△1〉 〈0〉

将来の在り方・生き方を主体的に考えられる若者を育むキャリア教育推進事業

31 21 △ 10

地域を担う人材育成のためのキャリアプランニング推進事業 12 - - 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール 164 148 △ 16

【厚生労働省】 学生の均等な就職機会確保のための事業費 4 2 △ 2

キャリア教育専門人材養成事業 13 9 △ 4

イ 能力開発施策の充実

【文部科学省】 成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進 1,533 1,073 △ 460

【厚生労働省】 ジョブ・カード制度(若年者関係分) 17,693 - - 平成28年度支出済歳出額については、当該施策・事業における一部の事業において、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費と一体として執行されるため、区分けした額を特定できない。

若年者ものづくり競技大会実施関係費 82 68 △ 14

技能検定実施費 - - - 平成28年度当初予算額 53の内数平成28年度支出済歳出額 17の内数

公共職業訓練(障害者対象を除く) - - - 平成28年度当初予算額 90,750の内数平成28年度支出済歳出額 88,022の内数

求職者支援制度 - - - 平成28年度当初予算額 29,958の内数平成28年度支出済歳出額 23,053の内数

(2) 就労等支援の充実 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 14,094 12,677 △ 1,417

ア 新卒者等に対する就職支援

【厚生労働省】 新卒者等に対する就職支援 9,007 8,078 △ 929

イ 職業的自立に向けての支援

【厚生労働省】 ジョブカフェにおけるきめ細やかな就職支援の実施 1,435 1,306 △ 129

トライアル雇用奨励金(※フリーター等分) - - - 平成28年度予算 4,066の内数平成28年度決算 2,832の内数

ハローワーク等におけるフリーター等の支援 3,422 3,082 △ 340

【農林水産省】 協同農業普及事業交付金 - - - 平成28年度 2,409の内数本交付金は、普及指導員が直接農業者に接して技術・経営支援を行うため都道府県に交付するものであり、支援対象の農業者を若者に限定していないため,平成28年度支出済歳出額については区分けした額を特定できない。

新規就農・経営継承総合支援事業 - - - 平成28年度 19,125の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

経営体育成支援事業 - - - 平成28年度 2,997の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

「緑の新規就業」総合支援対策 - - - 平成28年度 5,727の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

水産業改良普及事業交付金 - - - 平成28年度 69の内数平成28年度支出済歳出額については、他の施策と一体的に執行しており子供・若者施策関連予算のみを区分けした額を特定できない。

Page 7: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

9

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

新規漁業就業者総合支援事業 - - - 平成28年度 577の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業が他の施策と一体的に執行しているため子供・若者施策関連予算のみを区分けした額を特定できない。

【国土交通省】 公的賃貸住宅団地の再生・福祉拠点化 - - - 社会資本整備総合交付金の内数平成28年度 33,400の内数

UR賃貸住宅における子育て世帯向け制度 - - - 社会資本整備総合交付金の内数平成28年度 9,100の内数

地域優良賃貸住宅の整備費・家賃低廉化への支援 - - - 社会資本整備総合交付金の内数平成28年度 9,100の内数

住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業(再掲) - - - 平成28年度 2,500の内数

ウ 非正規雇用対策の推進

【厚生労働省】 多様で安心できる働き方の普及・拡大事業(再掲) 〈199〉 〈145〉 〈△54〉 多様で安心できる働き方の普及・拡大事業(後掲)と重複あり。

エ 若者雇用促進法の施行による就職支援

オ 若者の「使い捨て」が疑われる企業等への対策の推進

【厚生労働省】 若者の「使い捨て」が疑われる企業等への対応策の強化 230 211 △ 19

4 社会形成への参画支援

(1) 社会形成に参画する態度を育む教育の推進 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 180 154 △ 26

【金  融  庁】 金融知識等普及施策のためのパンフレット等作成経費 - - - 平成28年度 16の内数平成28年度 5の内数(決算)

【消 費 者 庁】 消費者教育充実・推進事業 - - - 平成28年度 28の内数

【総  務  省】 主権者教育推進事業 - - 平成28年度 139の内数

【法  務  省】 法教育の推進 - - - 平成28年度 10の内数平成28年度支出済歳出額 6の内数

【外  務  省】 外務省セミナー「学生と語る」 0 0 0

外交講座・高校講座の開催 3 2 △ 1

国際問題プレゼンテーション・コンテスト 1 1 0

ODA出前講座 1 0.2 △ 1

青年海外協力隊事業 - - - 独立行政法人国際協力機構運営費交付金決算額:平成28年度 155,449の内数

【国  税  庁】 租税教育推進事業 158 136 △ 22

【文部科学省】 連携・協働による消費者教育推進事業 17 15 △ 2

新 主体的な社会参画の力を育む指導の充実 - - - 平成28年度概算要求 43の内数平成28年度支出済歳出額 20の内数

【防  衛  省】 印刷物広報「まんがで読む防衛白書」(再掲) 〈3〉 〈3〉 〈0〉 〈0〉

(2) ボランティアなど社会参加活動の推進 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

【文部科学省】 健全育成のための体験活動推進事業(再掲) 〈99〉 - - 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

新 ロング・アクティビティ・ラーニング推進事業いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)(再掲)

〈3〉 - - 長期宿泊体験活動の導入促進を図るため、集団宿泊体験活動の実施に係る教育課程等の在り方に関する調査研究を実施し、学校の参考となるモデルカリキュラムを開発する。支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

Ⅱ 困難を有する子供・若者やその家族の支援

1 子供・若者の抱える課題の複合性・複雑性を踏まえた重層的な支援の充実

(1) 子ども・若者支援地域協議会を通じた縦と横の支援ネットワークの構築

事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 103 68 △ 35

【内  閣  府】 新 子供・若者支援地域ネットワーク強化推進事業 69 43 △ 26

地域における若者支援に当たる人材養成 24 18 △ 6

Page 8: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

10

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

困難を有する子供・若者に関する調査研究 10 7 △ 3

【文部科学省】 国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

(2) アウトリーチの充実 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 8 8 0

【内  閣  府】 アウトリーチ(訪問支援)研修 8 8 0

2 困難な状況ごとの取組

(1) 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 3,845 3,443 △ 395

ア ニート等の若者の支援

【厚生労働省】 若者職業的自立支援推進事業 3,838 3,443 △ 395

ハローワーク等におけるフリーター等の支援(再掲) 〈3,422〉 〈3,082〉 〈△340〉 〈0〉

イ ひきこもりの支援

【厚生労働省】 ひきこもり等児童福祉対策事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

ひきこもり対策推進事業 - - - 平成28年度支出済歳出額については、当該事業費が、子供・若者施策関係予算を含む別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行されており、区分けした額を特定できない。

ウ 不登校の子供・若者の支援

【文部科学省】 いじめ等に対する効果的な取組に関する先進的調査研究の実施いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)

- - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

フリースクール等に関する検討会 7 - - 支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

エ 高校中途退学者及び進路未決定

(2) 障害等のある子供・若者の支援 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 990,783 976,979 △ 13,804

ア 障害のある子供・若者の支援

【文部科学省】 発達障害教育情報センター(再掲) - - - 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所運営費交付金平成28年度 1,143の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

特別支援教育充実事業 1,470 974 △ 496

特別支援教育就学奨励費負担等 12,909 9,806 △ 3,103

新 インクルーシブ教育システム推進事業費補助 1,001 810 △ 191 特別支援教育専門家等(早期支援コーディネーター、合理的配慮協力員、外部専門家、看護師)の配置及び連携協議会及び研修による特別支援教育の体制整備をする場合に要する経費の一部を補助する

新 特別支援学校等を活用した障害児・者のスポーツ活動実践事業 18 8 △ 10

地域における障害者スポーツ普及促進事業 82 62 △ 20

【厚生労働省】 介護給付・訓練等給付費 958,121 950,649 △ 7,472 平成28年度 984,959の内数

イ 発達障害のある子供・若者の支援

【文部科学省】 発達障害教育情報センター - - - 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所運営費交付金平成28年度 1,143の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

特別支援教育充実事業(再掲) 〈1,470〉 〈974〉 〈△496〉 〈0〉

ニート、ひきこもり、不登校の子供・若者の支援等

Page 9: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

11

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

特別支援教育就学奨励費負担等(再掲) 〈12,909〉 〈9,806〉 〈△3,103〉 〈0〉

【厚生労働省】 障害者政策総合研究経費 - - - 平成28年度 418の内数

障害者対策総合研究開発経費 - - - 平成28年度 669の内数

ウ 障害者に対する就労支援等

【厚生労働省】 多様かつ効果的な障害者職業能力開発の推進 - - - 平成28年度当初予算額 6,394の内数平成28年度支出済歳出額 4,736の内数

障害者雇用施策 - - - 平成28年度 21,535の内数

エ 障害者に対する文化芸術活動の支援

【文部科学省】 戦略的芸術文化創造推進事業 - - - 平成28年度 441の内数平成28年度決算額 411の内数左記支出済歳出額欄の非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

オ 慢性疾病を抱える児童等や難病患者の支援

【厚生労働省】 小児慢性特定疾病医療等事業費 17,182 14,670 △ 2,512

(3) 非行・犯罪に陥った子供・若者の支援等 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 53,920 53,140 △ 530

ア 総合的取組

【内  閣  府】 青少年の非行被害防止に向けた環境整備に関する調査研究 3 2 △ 1

【警  察  庁】 少年警察統計資料 1 1 0

少年関係課長会議 0.3 0.0 △ 0

非行少年対策ブロック別研修会 2 0.1 △ 2

非行少年を生まない社会づくりの推進 55 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【法  務  省】 中学生サポート・アクションプランの実施(再掲) - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

イ 非行防止、相談活動等

【警  察  庁】 少年相談用心理療法器材 0.3 - -

薬物見本セット等(再掲) 〈5〉 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年相談担当者研修会 1 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

歓楽街における環境浄化対策等の推進 12 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年警察協助員謝金 36 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年補導員謝金 115 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年補導票等印刷 2 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年警察活動要領等 2 1 △ 1

少年警察関係執務資料 1 1 0

少年犯罪及びぐ犯少年 9 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年事件捜査・調査実践塾 3 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

Page 10: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

12

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

暴走族対策 10 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【法  務  省】 一般少年鑑別等相談活動の促進 - - - 少年鑑別所における資質鑑別等の充実平成28年度 10,625の内数平成28年度支出済歳出額 10,590の内数

社会を明るくする運動の実施(再掲) - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

中学生サポート・アクションプランの実施(再掲) - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

検察活動の充実 2,058 1,843 △ 215

【厚生労働省】 児童虐待防止対策支援事業(再掲) - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

個別対応できる一時保護所の環境改善(再掲) - - - 次世代育成支援対策施設整備交付金平成28年度 5,662の内数児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

ウ 薬物乱用防止

【内  閣  府】 第四次薬物乱用防止五か年戦略の周知・広報に関する経費 2 1 △ 1

【警  察  庁】 薬物見本セット等 5 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

薬物対策用資料 - - - 平成28年度当初予算 3の内数平成28年度支出済み歳出額 2の内数

【文部科学省】 学校保健の推進(再掲) 〈159〉 〈116〉 〈△43〉 〈0〉

薬物乱用防止教育等推進事業 17 11 △ 6

【厚生労働省】 啓発の充実等による青少年の薬物乱用の根絶 97 98 1

エ 加害者に対するしょく罪指導と被

【最高裁判所】 少年事件処理経費 10 4 △ 6

交通事件の処理経費 2 2 0

オ 施設内処遇を通じた取組等

【警  察  庁】 非行少年の早期発見・立ち直り支援対策関係機関担当者ブロック別研修会

1 - -

【法  務  省】 少年鑑別所における資質鑑別等の充実 10,625 10,590 △ 35

少年院における矯正教育の充実 21,604 21,521 △ 83

社会奉仕活動等院外教育の実施 - - - 少年院における矯正教育の充実平成28年度 21,604の内数平成28年度支出済歳出額 21,521の内数

少年刑務所等における職業訓練の実施 439 439 0

少年院における職業指導の実施 - - - 少年院における矯正教育の充実平成28年度 21,604の内数平成28年度支出済歳出額 21,521の内数

保護観察中の無職少年に対する就労支援の実施(再掲) - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

【厚生労働省】 児童入所施設措置費等(再掲) 〈114,003〉 〈109,394〉 〈△4,609〉 〈0〉

刑務所出所者等就労支援事業 - - - 平成28年度予算 545の内数平成28年度決算 523の内数

カ 社会内処遇を通じた取組等

【法  務  省】 青少年保護観察の充実 18,807 18,626 △ 181

社会を明るくする運動の実施 - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

中学生サポート・アクションプランの実施 - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

保護観察中の無職少年に対する就労支援の実施 - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

Page 11: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

13

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

保護司に対する研修の実施 - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

(4) 子供の貧困問題への対応 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 753,702 727,746 △ 25,950

ア 教育の支援【文部科学省】 高等学校等就学支援金等 368,972 368,639 △ 333

高校生等奨学給付金 13,127 11,730 △ 1,397

大学等奨学金事業の充実 102,756 98,139 △ 4,617 平成28年度予算のうち、無利子奨学金事業費325,814

国立大学法人の授業料減免等の充実 31,982 31,982 0

私立大学等の授業料減免等経済的負担軽減への支援 9,294 8,086 △ 1,208

私立高等学校等の授業料減免への支援 276 54 △ 222

国立高等専門学校の授業料等減免措置 470 470 0

専門学校生への効果的な経済的支援の在り方に関する実証研究事業

305 86 △ 219

要保護児童生徒援助費補助 783 642 △ 141

幼児教育の無償化に向けた取組の段階的推進 32,272 32,218 △ 54 子ども・子育て新制度移行分を含む。

スクールソーシャルワーカー活用事業(再掲) 〈1,009〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

子供の貧困等に対する効果的な取組に関する先進的調査研究の実施いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)

- - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

新 地域人材の活用や学校等との連携による訪問型家庭教育支援事業(再掲)

〈28〉 〈19〉 〈△9〉 〈0〉

イ 生活の支援【内 閣 府】 新 沖縄子供の貧困緊急対策事業 1,000 701 △ 299

【法 務 省】 新 印刷物広報「養育費の取決め関係パンフレット(仮)」 6 - - 支出額には、その他の費目も含まれており、切り分けができないため。

【厚生労働省】 ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口の強化事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

ひとり親家庭等日常生活支援事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

ひとり親家庭等生活向上事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

養育費相談支援センター事業 55 55 0

社会的な居場所づくり支援事業(子ども等の健全育成支援事業) - - - 生活困窮者自立支援制度経費平成28年度 42,513の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

生活困窮者自立支援制度経費 - - - 生活困窮者に対する自立支援策平成28年度 40,040の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

ウ 保護者に対する就労の支援

【厚生労働省】 母子家庭等就業・自立支援事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

自立支援教育訓練給付金事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

高等職業訓練促進給付金等事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

Page 12: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

14

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

高等学校卒業程度認定試験合格支援事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

母子・父子自立支援プログラム策定事業 - - - 母子家庭等対策総合支援事業平成28年度予算額 18,268の内数平成28年度支出済歳出額 14,133の内数

公共職業訓練(障害者対象を除く)(再掲) - - - 平成28年度当初予算額 90,750の内数平成28年度支出済歳出額 88,022の内数

母子家庭の母等の特性に応じた訓練コースの実施 - - - 平成28年度当初予算額 28,322の内数平成28年度支出済歳出額 19,273の内数

特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金)(※母子家庭の母等分)

13,815 8,957 △ 4,858

トライアル雇用奨励金(※母子家庭の母等分) - - - 平成28年度予算 4,066の内数平成28年度決算 2,832の内数

エ 住宅の支援

オ 経済的支援

【内  閣  府】 子育て短期支援事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

【厚生労働省】 保護費負担金のうち教育扶助、生業扶助(高等学校等就学費)に係る負担金

- - - 保護費負担金平成28年度 2,871,112の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部予算科目が別の枠組みの事業費と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

母子父子寡婦福祉資金の貸付 3,810 1,449 △ 2,361

児童扶養手当 174,566 164,358 △ 10,208

カ 調査研究等

【内  閣  府】 子供の貧困対策調査研究等経費 29 22 △ 7

【厚生労働省】 子供の貧困対策に資する調査研究事業等の実施 77 56 △ 21

キ 官公民の連携した取組

【内 閣 府】 官公民連携プロジェクト・国民運動の展開 91 100 9

子供の貧困対策に係る地方連携体制支援事業 16 2 △ 14

(5) 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 231 206 △ 25

ア 自殺対策【法  務  省】 子どもの人権問題対策(再掲) 〈663〉 - - 平成28年度支出済歳出額については、当

該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

【文部科学省】 いじめ対策等総合推進事業(再掲) 〈5,711〉 〈5,703〉 〈△8〉 〈0〉

イ 外国人の子供や帰国児童生徒の

【文部科学省】 帰国・外国人児童生徒等教育の推進支援事業 231 206 △ 25

ウ 定住外国人の若者の就職の促進等

【厚生労働省】 定住外国人等に対する公共職業訓練 - - - 平成28年度当初予算額 28,322の内数平成28年度支出済歳出額 19,273の内数

エ 性同一性障害者等に対する理解促進

【法  務  省】 子どもの人権問題対策(再掲) 〈663〉 - - 平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

【文部科学省】 スクールカウンセラー等活用事業(再掲) 〈4,781〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

スクールソーシャルワーカー活用事業(再掲) 〈1,009〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

3 子供・若者の被害防止・保護

特に配慮が必要な子供・若者の支援

Page 13: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

15

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

(1) 児童虐待防止対策 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 114,035 109,413 △ 4,616

ア 児童虐待の発生予防及び発生時の迅速・的確な対応

【内  閣  府】 乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業) - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

養育支援訪問事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

子どもを守る地域ネットワーク機能強化事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

地域子育て支援拠点事業(再掲) - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

【警  察  庁】 児童虐待防止対策担当者研修 6 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

新 児童虐待の対応強化に要する経費 12 5 △ 7

【法  務  省】 子どもの人権問題対策(再掲) 〈663〉 - - 平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

【文部科学省】 学校・家庭・地域の連携協力推進事業(再掲) 〈5,246〉 〈5,025〉 〈△221〉 平成28年度 学校を核とした地域力強化プラン6,832の内数

新 地域人材の活用や学校等との連携による訪問型家庭教育支援事業( 掲)

〈28〉 〈19〉 〈△9〉 〈0〉

生徒指導等に関する調査研究(再掲) 〈8〉 〈8〉 〈0〉 〈0〉

【厚生労働省】 児童虐待防止対策関連施策(関連施策の一部再掲)(以下、主な施策)

- - -

・個別対応できる一時保護所の環境改善 - - - 次世代育成支援対策施設整備交付金平成28年度 5,662の内数児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

・児童虐待防止対策支援事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

・児童入所施設措置費等(再掲) 〈114,003〉 〈109,394〉 〈△4,609〉

・地域小規模児童養護施設の拡充 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・児童養護施設の小規模グループケアの拡充 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・家庭支援専門相談員(ファミリーソーシャルワーカー)の拡充 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・被虐待児個別対応職員の拡充 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・乳児院等への自立支援のための職員の配置 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・被虐待児受入加算 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・専門里親 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

・里親支援機関事業(再掲) - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

・児童自立生活援助事業 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

Page 14: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

16

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

・身元保証人確保対策事業(再掲) - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

・児童虐待防止推進フォーラム開催等広報啓発経費 14 14 0

児童養護施設等入所児童に対する学習支援事業(再掲) - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

イ 社会的養護の推進及び要保護児童等の居場所づくり

【厚生労働省】 児童入所施設措置費等 114,003 109,394 △ 4,609

里親支援機関事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

児童家庭支援センター運営等事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

身元保証人確保対策事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

児童養護施設等入所児童に対する学習支援事業 - - - 児童入所施設措置費等平成28年度 114,003の内数

児童養護施設等の生活向上のための環境改善事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

(2) 子供・若者の福祉を害する犯罪対策 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 144 2 0

ア 子供・若者の福祉を害する犯罪対策

【内  閣  府】 児童ポルノ排除対策推進協議会の開催 2 2 0

【警  察  庁】 「児童ポルノ排除総合対策」に基づく児童ポルノ対策推進 21 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

援助交際防止に向けたサイバー補導の推進 14 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【厚生労働省】 児童虐待防止対策支援事業(再掲) - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

イ 犯罪被害に遭った子供・若者とその家族等への対応

【警  察  庁】 被害少年サポーター研修会 7 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

被害少年サポーター謝金 70 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

被害少年カウンセリングアドバイザー謝金 30 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【文部科学省】 学校保健の推進(再掲) 〈159〉 〈116〉 〈△43〉 〈0〉

スクールカウンセラー等活用事業(再掲) 〈4,781〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

スクールソーシャルワーカー活用事業(再掲) 〈1,009〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

1 家庭、学校及び地域の相互の関係の再構築

(1) 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 46 33 △ 13

子供・若者の成長のための社会環境の整備

保護者等への積極的な支援

Page 15: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

17

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

ア 家庭教育支援

【文部科学省】 学校・家庭・地域の連携協力推進事業(再掲) 〈5,246〉 〈5,025〉 〈△221〉 平成28年度 学校を核とした地域力強化プラン6,832の内数

子供の生活習慣づくり支援事業(再掲) 〈26〉 〈22〉 〈△4〉 〈0〉

多様な主体の参画による家庭教育の充実 18 14 △ 4

新 地域人材の活用や学校等との連携による訪問型家庭教育支援事業

28 19 △ 9

イ 養育の多様化への支援

(2) 「チームとしての学校」と地域との連携・協働 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 7,863 7,302 △ 494

ア 学校と地域が連携・協働する体制の構築

【文部科学省】 学校・家庭・地域の連携協力推進事業 5,246 5,025 △ 221 平成28年度 学校を核とした地域力強化プラン6,832の内数

地域の豊かな社会資源を活用した土曜日の教育支援体制等構築事業

1,221 1,055 △ 166 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数

学校安全推進事業(再掲) 〈64〉 〈25〉 〈△39〉 〈0〉

協働による地域とともにある学校づくりの推進 67 - - 支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

コミュニティ・スクール導入等促進事業 160 53 △ 107 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数

独立行政法人教員研修センター運営費交付金 1,169 1,169 0

スクールカウンセラー等活用事業(再掲) 〈4,781〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

スクールソーシャルワーカー活用事業(再掲) 〈1,009〉 - - いじめ対策等総合推進事業平成28年度 5,711の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

(3) 地域全体で子供を育む環境づくり 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 31,972 23,734 △ 7,344

ア 放課後子ども総合プランの推進

イ 中高生の放課後等の活動の支援【内  閣  府】 放課後児童健全育成事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金

98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

子ども・子育て支援整備交付金(放課後児童クラブ整備費) 15,378 8,287 △ 7,091

【文部科学省】 学校・家庭・地域の連携協力推進事業(再掲) 〈5,246〉 〈5,025〉 〈△221〉 平成28年度 学校を核とした地域力強化プラン6,832の内数

地域の豊かな社会資源を活用した土曜日の教育支援体制等構築事業(再掲)

〈1,221〉 〈1,055〉 〈△166〉 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数

体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈△13〉 〈0〉

国立青少年教育振興機構運営費交付金 9,029 9,029 0

子どもゆめ基金事業(再掲) - - - 国立青少年教育振興機構運営費交付金平成28年度 9,029の内数

司書教諭及び学校司書の資質の向上等を通じた学校図書館改革(再掲)

〈34〉 〈29〉 〈△5〉 〈0〉

Page 16: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

18

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

仮設住宅の再編等に係る子供の学習支援によるコミュニティ復興支援事業

795 - - 平成28年度から名称変更支出済歳出額非表示理由:大学分の額の確定を終えていないため。

ウ 地域で展開される多様な活動の推進

【警  察  庁】 非行少年を生まない社会づくりの推進(再掲) 〈55〉 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【文部科学省】 学校・家庭・地域の連携協力推進事業(再掲) 〈5,246〉 〈5,025〉 〈△221〉 平成28年度 学校を核とした地域力強化プラン6,832の内数

地域の豊かな社会資源を活用した土曜日の教育支援体制等構築事業(再掲)

〈1,221〉 〈1,055〉 〈△166〉 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数

新 ロング・アクティビティ・ラーニング推進事業いじめ対策等総合推進事業の一部につき(再掲)

〈3〉 - - 長期宿泊体験活動の導入促進を図るため、集団宿泊体験活動の実施に係る教育課程等の在り方に関する調査研究を実施し、学校の参考となるモデルカリキュラムを開発する。支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

健全育成のための体験活動推進事業 99 - - 学校を核とした地域力強化プラン平成28年度 6,832の内数支出済歳出額非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

文化芸術による子供の育成事業 5,123 4,964 △ 159

伝統文化親子教室事業 1,202 1,117 △ 85

環境教育の実践普及 7 8 1

環境を考慮した学校施設(エコスクール)の整備推進 - - - 公立学校施設整備費平成28年度 70,886の内数支出済歳出額非表示理由:子供・若者育成支援施策関係予算部分を切り離して金額を示すことができないため。

スポーツによる地域活性化推進事業(スポーツを通じた健康長寿社会等の創生)

332 323 △ 9

新 スポーツ医・科学等を活用した健康増進プロジェクト - - - 平成28年度 9.4の内数支出済歳出額非表示理由:当初予算額も特定できず、支出済歳出額も特定できないため。

【農林水産省】 新 農山漁村振興交付金 - - - 平成28年度 7,011の内数本交付金は、農山漁村の振興を図るための予算であり、子供・若者育成支援施策関係予算に限らないため、平成28年度支出済歳出額は区分けした額を特定できない。

花育活動の推進 - - - 国産花きイノベーション推進事業平成28年度 630の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

新たな木材需要創出総合プロジェクト - - - 平成28年度 1,598の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

【環  境  省】 環境教育強化総合対策事業 - - - 平成28年度予算  80の内数

自然公園等利用ふれあい推進事業費 - - - 平成28年度予算 10の内数

新 国立公園等における子どもの自然体験活動推進事業(日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費の一部)

7 6 △ 1

エ 体験・交流活動等の場の整備【農林水産省】 国有林野事業業務庁費のうち国有林野利用整備費 - - - 平成28年度 9,342の内数

平成28年度支出済歳出額については、他の施策と一体的に執行しており子供・若者施策関連予算のみを区分けした額を特定できない。

Page 17: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

19

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

地域連携推進等対策のうち森林・林業体験交流促進対策 - - - 平成28年度 1,204の内数平成28年度支出済歳出額については、他の施策と一体的に執行しており子供・若者施策関連予算のみを区分けした額を特定できない。

森林環境教育や林業体験学習の場となる森林フィールド・施設の整備(次世代林業基盤づくり交付金)

- - - 平成28年度 6,141の内数平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

新 農山漁村振興交付金(再掲) - - - 平成28年度 7,011の内数本交付金は、農山漁村の振興を図るための予算であり、子供・若者育成支援施策関係予算に限らないため、平成28年度支出済歳出額は区分けした額を特定できない。

内水面資源の基盤強化及び内水面漁業の近代化 - - - 水産業強化対策事業平成28年度 2,406の内数平成28年度支出済歳出額については、他の施策と一体的に執行しており子供・若者施策関連予算のみを区分けした額を特定できない。

【国土交通省】 水辺の楽校プロジェクト - - - 平成28年度 781,302の内数

自転車利用環境の整備 - - - 道路整備費(国費)平成28年度 1,663,694の内数社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金にて実施

いきいき・海の子・浜づくり - - - 社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金にて実施

都市公園等の整備 - - - 平成28年度 28,455の内数社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金にて実施

【環  境  省】 環境教育強化総合対策事業(再掲) - - - 平成28年度予算  80の内数

自然公園等事業 - - - 平成28年度予算 8,588の内数(係数を記載できない理由)平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

(4) 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 28 14 △ 14

【内  閣  府】 地域における男女共同参画促進総合支援経費 16 14 △ 2

【警  察  庁】 交通安全施設等の整備 - - - 平成28年度 17,717の内数

【消 費 者 庁】 子どもの不慮の事故防止 12 0 △ 12

【国土交通省】 都市公園等の整備(再掲) - - - 平成28年度 28,455の内数社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金にて実施

官庁施設のバリアフリー化の推進 - - - 平成28年度 17,725の内数

河川空間のバリアフリー化 - - - 平成28年度 781,302の内数

歩行空間のバリアフリー化 - - - 道路整備費(国費)平成28年度 1,663,694の内数社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金にて実施

公共交通機関等のバリアフリー化 - - - 平成28年度 441,800の内数

子供・若者が犯罪等の被害に遭いにくいまちづくり

Page 18: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

20

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

生活道における交通安全対策の推進 - - - 道路整備費(国費)平成28年度 1,663,694の内数社会資本整備総合交付金、防災・安全交付金にて実施

2 子育て支援等の充実 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 2,739,269 2,678,517 △ 60,752

ア 子供と子育てを応援する社会の実現に向けた取組

【内  閣  府】 児童手当制度 1,415,471 1,369,886 △ 45,585

子ども・子育て会議経費 13 7 △ 6

子ども・子育て支援新制度理解促進経費 100 34 △ 66

子どものための教育・保育給付 650,018 667,703 17,685

放課後児童健全育成事業(再掲) - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

子ども・子育て支援整備交付金(放課後児童クラブ整備費)(再掲) 〈15,378〉 〈8,287〉 〈△7,091〉 〈0〉

地域子育て支援拠点事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

一時預かり事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業) - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

利用者支援事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

多様な事業者の参入促進・能力活用事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

実費徴収に係る補足給付を行う事業 - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

新 企業主導型保育事業運営費 30,870 30,522 △ 348

新 企業主導型保育事業整備費 48,783 48,783 0

新 企業主導型ベビーシッター利用者支援事業 381 340 △ 41

地域における男女共同参画促進総合支援経費(再掲) 〈16〉 〈14〉 〈△2〉 〈0〉

【文部科学省】 学校・家庭・地域の連携協力推進事業(再掲) 〈5,246〉 〈5,025〉 〈△221〉 平成28年度 学校を核とした地域力強化プラン6,832の内数

新 地域と教育機関の連携による女性の学びを支援する保育環境の在り方の検討

21 11 △ 10

【厚生労働省】 待機児童解消策の推進など保育の充実 90,594 111,114 20,520

Page 19: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

21

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

育児休業給付 503,018 450,117 △ 52,901

【国土交通省】 公営住宅の供給 - - - 社会資本整備総合交付金にて実施

住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業 - - - 平成28年度 2,500の内数

3 子供・若者を取り巻く有害環境等への対応

(1) 青少年インターネット環境整備法の的確な施行等

事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 236 199 △ 29

【内  閣  府】 青少年のインターネット利用環境実態調査 29 30 1

諸外国における青少年のインターネット環境整備状況等調査 4 0 △ 4

青少年インターネット環境整備法及び基本計画(第3次)執行状況について検証するための検討会の開催経費

5 1 △ 4

青少年インターネット利用環境整備に係る地方連携体制支援事業 6 4 △ 2

【警  察  庁】 サイバーボランティア 3 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

有害環境から少年を保護するための広報啓発活動 5 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

ホットライン業務の外部委託 95 95 0

【総  務  省】 電気通信消費者保護に関する調査研究 - - - 平成28年度 305の内数

【文部科学省】 青少年を取り巻く有害環境対策の推進 67 53 △ 14

情報モラル教育推進事業 22 16 △ 6

生徒指導等に関する調査研究(再掲) 〈8〉 〈8〉 〈0〉 〈0〉

(2) ネット依存への対応 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

(3) 性風俗関連特殊営業の取締り等 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 1 1 0

【内  閣  府】 青少年有害環境対策推進事業 1 1 0

(4) 酒類、たばこの未成年者に対する販売等の禁止

事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 2 2 0

【国  税  庁】 酒類の社会的要請周知経費 2 2 0

4 ワーク・ライフ・バランスの推進 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 8,970 5,035 △ 3,935

【内  閣  府】 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進 23 18 △ 5

【厚生労働省】 次世代育成支援対策に必要な経費 22 15 △ 7 当該事業費の一部の予算科目が、子ども・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

育児・介護休業法対策推進費 16 8 △ 8 当該事業費の一部の予算科目が、子ども・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

仕事と家庭両立支援事業費 8,710 4,849 △ 3,861 当該事業費の一部の予算科目が、子ども・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

多様で安心できる働き方の普及・拡大事業 199 145 △ 54 多様で安心できる働き方の普及・拡大事業(前掲)と重複あり。

非正規の雇用労働者のキャリアアップ事業の実施 - - - 非正規雇用の労働者のキャリアアップ事業の実施平成28年度当初予算額 41,045の内数平成28年度支出済歳出額 48,547の内数

Ⅳ 子供・若者の成長を支える担い手の養成

1 地域における多様な担い手の養成

(1) 民間協力者の確保 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

【文部科学省】 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈△13〉 〈0〉

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

(2) 同世代又は年齢の近い世代による相談・支援

事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 48 42 △ 6

【内  閣  府】 子ども・若者育成支援のための地域連携推進事業 48 42 △ 6

2 専門性の高い人材の養成・確保

(1) 総合的な知見の下に支援をコーディネートする人材の養成

事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 6 0 △ 6

Page 20: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

22

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

【内  閣  府】 青少年育成支援機関連携会議等 6 0 △ 6

(2) 教員の資質能力の向上 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

【文部科学省】 独立行政法人教員研修センター運営費交付金(再掲) 〈1,169〉 〈1,169〉 〈0〉 〈0〉

(3) 医療・保健関係専門職 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 7,971 0

【厚生労働省】 医師臨床研修費等補助金 - 7,971 -

保健師等の人材確保及び資質の向上 - - - 平成28年度予算額 56の内数平成28年度決算額 67の内数

(4) 児童福祉に関する専門職 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 9 9 0

【内  閣  府】 地域子育て支援拠点事業(再掲) - - - 平成28年度 子ども・子育て支援交付金98,176の内数(当初予算額)平成28年度 子ども・子育て支援交付金87,510の内数(支出済歳出額)

【厚生労働省】 ジョブカフェにおけるきめ細やかな就職支援の実施(再掲) 〈1,435〉 〈1,306〉 〈△129〉 〈0〉

児童委員地域福祉強化等対策費 9 9 0

里親支援機関事業(再掲) - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

児童養護施設等の職員の資質向上のための研修事業 - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

児童虐待防止対策支援事業(再掲) - - - 児童虐待・DV対策等総合支援事業平成28年度予算額 12,169の内数平成28年度支出済歳出額 9,517の内数

職員の資質向上・人材確保等研修事業 - - - 子ども・子育て支援対策推進事業費補助金平成28年度予算額 2,430の内数平成28年度支出済歳出額 1,326の内数

指導者養成等研修事業 - - - 子ども・子育て支援対策推進事業委託費平成28年度予算額 225の内数平成28年度支出済歳出額 207の内数

(5) 思春期の心理関係専門職 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

【厚生労働省】 思春期精神保健対策研修事業等 - - - PTSD・思春期精神保健対策事業費平成28年度 7の内数

子どもの心の診療ネットワーク事業(再掲) - - - 母子保健医療対策総合支援事業 平成28年度 18,483の内数

(6) 少年補導や非行少年の処遇に関する専門 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 8 0 0

【警  察  庁】 手引き(少年相談担当者、少年補導員) 1 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年警察協助員研修会 2 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

少年補導職員等の講習 5 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【法  務  省】 保護司に対する研修の実施(再掲) - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

矯正施設の心理関係専門職に対する各種研修の充実 - - - 少年鑑別所における資質鑑別等の充実平成28年度  10,625の内数平成28年度支出済歳出額 10,590の内数

法務教官に対する各種研修の充実 - - - 少年院における矯正教育の充実平成28年度 21,604の内数平成28年度支出済歳出額 21,521の内数

一般少年鑑別等相談活動の促進(再掲) - - - 少年鑑別所における資質鑑別等の充実平成28年度 10,625の内数平成28年度支出済歳出額 10,590の内数

Ⅴ 創造的な未来を切り拓く子供・若者の応援

1 グローバル社会で活躍する人材の養成 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 23,171 22,007 △ 1,164

ア 自国の伝統・文化への理解促進

イ 外国語教育の推進

【文部科学省】 小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業 741 622 △ 119

Page 21: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

23

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

ウ 海外留学と留学生受入の推進等

【文部科学省】 社会総がかりで行う高校生留学促進事業 187 158 △ 29

青少年の国際交流の推進 133 118 △ 15

国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

子どもゆめ基金事業(再掲) - - - 国立青少年教育振興機構運営費交付金平成28年度 9,029の内数

スーパーグローバルハイスクール 1,052 1,051 △ 1

エ 海外子女教育の充実

【文部科学省】 在外教育施設教員派遣事業等 19,646 18,677 △ 969

オ オリンピック・パラリンピック教育の推進

【文部科学省】 スポーツ・フォー・トゥモロー等推進プログラム - - - 平成28年度 1,218の内数支出済歳出額非表示理由:当初予算額も特定できず、支出済歳出額も特定できないため。

カ 国際交流活動

【内  閣  府】 青年国際交流事業 - - -

(以下、具体的施策)

・青年相互交流事業 149 141 △ 8

・青年の船交流事業 640 647 7

・次世代グローバルリーダー事業「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」

496 471 △ 25

・青年国際交流事業の活動充実強化 31 36 5

新 ・地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」 96 86 △ 10

2 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 4,181 713 11

ア 理数教育の推進

【文部科学省】 理数教育の充実のための総合的な支援(再掲) 〈2,034〉 〈2,045〉 〈11〉 〈0〉

スーパーサイエンスハイスクール支援事業 2,155 - - 支出済歳出額非表示理由:予算額は運営費交付金中の推計額のため、平成28年度支出済歳出額については額が特定できない。

科学技術コンテストの推進 699 - - 支出済歳出額非表示理由:予算額は運営費交付金中の推計額のため、平成28年度支出済歳出額については額が特定できない。

グローバルサイエンスキャンパス 625 - - 支出済歳出額非表示理由:予算額は運営費交付金中の推計額のため、平成28年度支出済歳出額については額が特定できない。

イ 起業家の育成

【文部科学省】 グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム) 702 713 11

ウ 起業支援

【経済産業省】 女性、若者/シニア起業家資金 - - - 日本政策金融公庫補給金の内数平成28年度 13,236の内数

3 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

ア 情報通信技術人材の育成

【文部科学省】 新 人工知能/ビッグデータ/IoT/サイバーセキュリティ統合プロジェクト - - - 平成28年度 5,448の内数支出済歳出額非表示理由:子供・若者部分を切り出すことができないため。

4 地域づくりで活躍する若者の応援 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 128 108 △ 20

ア 若者による地域づくりの推進

【総 務 省】 地域おこし協力隊の推進 128 108 △ 20

5 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

ア 次世代競技者の育成

【文部科学省】 競技力向上事業 - - - 平成28年度 8,700の内数支出済歳出額非表示理由:当初予算額も特定できず、支出済歳出額も特定できないため。

イ 新進芸術家等の育成

【文部科学省】 新進芸術家グローバル人材育成事業 - - - 平成28年度 1,414の内数平成28年度決算額 1,371の内数左記支出済歳出額欄の非表示理由:当該事業費の予算科目が、別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できないため。

6 社会貢献活動等に対する応援 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 0 0 0

1 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 24 10 △ 14

① 調査研究

施策の推進体制等

子供・若者に関する実態等の把握、知見の集積と共有

イノベーションの担い手となる科学技術人材等の育成

情報通信技術の進化に適応し、活用できる人材の育成

国際的に活躍する次世代競技者、新進芸術家等の育成

Page 22: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

24

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

【内  閣  府】 青少年問題調査研究会経費 1 0.4 △ 0.6

子供・若者の現状と意識に関する調査 10 2 △ 8

困難を有する子供・若者に関する調査研究(再掲) 〈10〉 〈7〉 〈△3〉 〈0〉

青少年の非行被害防止に向けた環境整備に関する調査研究(再掲) 〈3〉 〈2〉 〈△1〉 〈0〉

青少年のインターネット利用環境実態調査(再掲) 〈29〉 〈30〉 〈1〉 〈0〉

諸外国における青少年のインターネット環境整備状況等調査(再掲) 〈4〉 〈0〉 〈△4〉 〈0〉

【警  察  庁】 青少年問題総合研究調査 6 0.2 △ 6

【法  務  省】 青少年の立ち直り(デシスタンス)に関する調査(2年計画最終年次)

7 7 0

【文部科学省】 国立青少年教育振興機構運営費交付金(再掲) 〈9,029〉 〈9,029〉 〈0〉 〈0〉

2 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 26 18 △ 1

ア 広報啓発・情報提供等

【内  閣  府】 子供と家族・若者応援団表彰等経費 7 8 1

食育理解促進の実施(再掲) - - - 食育理解促進経費平成28年4月1日から農林水産省に移管食育に係る総合調整業務が、平成28年度以降、内閣府から農林水産省(消費・安全局)に移管され、当該事業は廃止されたため。

【警  察  庁】 青少年非行防止総合対策 3 2 △ 1

少年非行防止広報啓発 1 1 0

出会い系サイトを利用した犯罪に対する抑止対策 3 2 △ 1

女性・子どもを犯罪から守るための施策 7 - - 都道府県警察費補助金については、個々の施策を対象として交付するものではないことから、これに係る執行額の把握をすることは不可能である。

【法  務  省】 社会を明るくする運動の実施(再掲) - - - 青少年保護観察の充実平成28年度 18,626の内数

子どもの人権問題対策(再掲) 〈663〉 - - 平成28年度支出済歳出額については、当該事業費の一部の予算科目が、子供・若者施策関係予算とは別の枠組みの事業費の予算科目と一体として執行され、区分けした額を特定できない。

【外  務  省】 広報体制の整備・主な施策 外務省ホームページ「キッズ外務省」

2 2 0

【防  衛  省】 印刷物広報「まんがで読む防衛白書」 3 3 0

広報体制の整備防衛省ホームページ「キッズページ」、「大学講座等」

- - - 平成28年度 38の内数

イ 保護者を含む大人に対する啓発

ウ 国民運動等の取組の推進

エ 家族や地域の大切さ等についての理解促進

3 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 2,034 2,030 △ 4

ア 国際機関等における取組への協力

【外  務  省】 国際機関における邦人職員増強 2,034 2,030 △ 4

イ 情報の収集・発信

4 事項小計(ただし、すべての再掲を除く) 9 2 △ 7

ア 国の関係機関等の連携・協働の促進

【内  閣  府】 青少年育成支援機関連携会議等(再掲) 〈6〉 〈0〉 〈△6〉 〈0〉

イ 審議会等の委員構成への配慮

ウ 地域における取組の推進

エ 関係施策の実施状況の点検・評価

【内  閣  府】 「子ども・若者育成支援推進点検・評価会議」の開催(再掲) 〈4〉 〈0〉 〈△4〉 〈0〉

青少年意見聴取事業 5 2 △ 3

オ 大綱の見直し【内  閣  府】 「子ども・若者育成支援推進点検・評価会議」の開催 4 0.3 △ 4

国際的な連携・協力

施策の推進等

広報啓発等

Page 23: 平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予 …1,013 447: 体験活動推進プロジェクト等の充実(再掲) 〈51〉 〈38〉 〈 13〉

25

施 策 ・ 事 業平 成 28 年 度当 初 予 算 額

平 成 28 年 度支 出 済 歳 出 額

対 当 初 予 算差 額

備   考

平成28年度子供・若者育成支援施策関係予算額内訳(当初予算、決算)

事   項

合計(ただし、すべての再掲を除く) 4,826,876 4,664,411 △ 123,195注)

5.再掲の予算額については〈 〉書きで表示した。

6.各事項の先頭に当該事項の小計を記載した(水色部分。再掲を除く。)。

1.事項は、子ども・若者育成支援推進法に基づく大綱(「子供・若者育成支援推進大綱」)の事項に基づき整理している。

2.施策・事業のうち複数の項目にわたるものについては、主となる事項に太字ゴシック体で事業名等及び予算額を表示し、その他従となるものには明朝体で(再掲)と表示した(このため、整理の都合上、(再掲)と表示した施策・事業が、  予算額を表示した主となる事項よりも先に表記される場合がある。)。3.施策・事業の予算額の内数等となっているため、子供・若者育成支援施策関係予算部分を切り離して金額を表示することができないものや、事項要求であることにより金額が表示できないものについては「-」と表示し、当該施策・事業  の予算全体額が特定できるものについては備考欄に記載した。計は、金額を表示できるもののみを合計した額である。4.増減額については、百万円以下四捨五入による誤差が生じることがある。また、予算額または歳出額のいずれか一方にだけ「-」を含む場合は、増減額が「-」となるため、増減額の総計に誤差が生じることがある。