平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 as of october 1,...

12
平成28(2016)年度版 岩手の教育 岩手の教育 岩手の教育 岩手の教育 EDUCATION IN IWATE PREFECTURE Iꜳ Pffꜳ Bꝏꜳ ꝏff Eꜳꝏ 〒020-8570 盛岡市内丸10番1号 電話 (019)629-6106 10-1 ꜳ Mꝏꝏꜳ C 020-8570 Jꜳꜳ EL (019)629-6106 Iꜳ Pffꜳ Bꝏꜳ ꝏff Eꜳꝏ RL ://.ff.ꜳ./ꝏ/ 県の花 県の花 県の花 県の花 Pffꜳ Fꝏ - Pꜳꝏꜳ 県の魚 南部さけ 県の魚 南部さけ 県の魚 南部さけ 県の魚 南部さけ Pffꜳ F - Nꜳ Sꜳꝏ 県の木 県の木 県の木 県の木 Pffꜳ - Nꜳ Jꜳꜳ R P 県の鳥 県の鳥 県の鳥 県の鳥 Pffꜳ B - Pꜳꜳ 県章県旗 県章県旗 県章県旗 県章県旗 Pffꜳ E/Fꜳ 岩手県の概要 Outline of Iwate Prefecture Area 15,275.01k㎡ 平成27.10.1 As of October 1, 2015Population 1,271,347人 平成28.4.1 As of April 1, 2016世帯数 Households 520,790世帯 平成28.4.1 As of April 1, 2016市町村数 Municipalities 33 (市 Cities 14、町 Towns 15、村 Villages 4) 平成29327日発行 March 27 , 2017 ~岩手の教育復興の全国かのご支援に感謝いたしす~

Upload: others

Post on 29-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

    平成28(2016)年度版

岩手の教育岩手の教育岩手の教育岩手の教育EDUCATION IN IWATE PREFECTURE

岩 手 県 教 育 委 員 会Iwate Prefectural Board of Education

〒020-8570 盛岡市内丸10番1号       電話 (019)629-610610-1 Uchimaru Morioka City 020-8570 Japan   TEL  (019)629-6106

Iwate Prefectural Board of Education URL http://www.pref.iwate.jp/kyouiku/

◆◆◆◆県の花 キリ県の花 キリ県の花 キリ県の花 キリPrefectural Flower - Paulownia

◆◆◆◆県の魚 南部さけ県の魚 南部さけ県の魚 南部さけ県の魚 南部さけPrefectural Fish - Nambu Salmon

◆◆◆◆県の木 ナンブアカマツ県の木 ナンブアカマツ県の木 ナンブアカマツ県の木 ナンブアカマツPrefectural Tree - NambuJapanese Red Pine

◆◆◆◆県の鳥 キジ県の鳥 キジ県の鳥 キジ県の鳥 キジPrefectural Bird - Pheasant

◆◆◆◆県章・県旗県章・県旗県章・県旗県章・県旗Prefectural Emblem/Flag

岩手県の概要 Outline of Iwate Prefecture

面 積 Area 15,275.01k㎡

(平成27.10.1 As of October 1, 2015)

人 口 Population 1,271,347人

(平成28.4.1 As of April 1, 2016)

世 帯 数 Households 520,790世帯

(平成28.4.1 As of April 1, 2016)

市町村数 Municipalities 33

(市 Cities 14、町 Towns 15、村 Villages 4)

平成29年3月27日発行March 27 , 2017

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 2: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

平成28年度岩手県教育委員会経営計画(抄)平成28年度岩手県教育委員会経営計画(抄)平成28年度岩手県教育委員会経営計画(抄)平成28年度岩手県教育委員会経営計画(抄)2016 Iwate Prefecture Board of Education Plan of Operations (Excerpt)2016 Iwate Prefecture Board of Education Plan of Operations (Excerpt)2016 Iwate Prefecture Board of Education Plan of Operations (Excerpt)2016 Iwate Prefecture Board of Education Plan of Operations (Excerpt)

岩手県教育委員会の機構 H28.10.1岩手県教育委員会の機構 H28.10.1岩手県教育委員会の機構 H28.10.1岩手県教育委員会の機構 H28.10.1Organization of Iwate Prefectural Board of Education(as of October 1,2016)Organization of Iwate Prefectural Board of Education(as of October 1,2016)Organization of Iwate Prefectural Board of Education(as of October 1,2016)Organization of Iwate Prefectural Board of Education(as of October 1,2016)

We, the Board of Education, as part of the ongoing “Reconstruction Education in Iwate”

program, are doing everything we can to restore children and students’ opportunities

to study in safe and comfortable educational environments. We are also striving to provide

emotional and character-building support to those students affected by the tsunami in

hope that they will become knowledgeable, virtuous, and strong individuals.

Based on the mid- to long-term "Iwate Residential Plan", the Board of Education places

emphasis on educational measures and the development of social education, lifelong

learning, cultural arts, and sports while remaining appropriately flexible to the needs

of the times.

 教育委員会は、「いわての復興教育」、幼児児童生徒への心のサポートや児童生徒の安全で安心な教育環境の確保など学びの場の復興に全力で取り組むとともに、「知・徳・体」を備え調和のとれた人間形成という教育目的の実現に向けて、「いわて県民計画」に基づき中長期的展望に立ち、学校教育の施策の重点化を図りながら、時代のニーズに的確に対応し、社会教育、生涯学習、文化芸術、スポーツの振興を図ります。

教 育 企 画 室 企 画 担 当 教 育 事 務 所 (6) Education Office

総 務 担 当

予 算 財 務 担 当

施 設 整 備 管 財 担 当

市 町 村 助 成 担 当

営 繕 担 当

学 校 教 育 室 学 校 企 画 担 当 県 立 総 合 教 育 セ ン タ ー Prefectural General Education Center

学 力 ・ 復 興 教 育 担 当 県 立 中 学 校 (1) Prefectural Junior High School

義 務 教 育 担 当 県 立 高 等 学 校 (66) Prefectural Senior High Schools

高 校 教 育 担 当 県 立 特 別 支 援 学 校 (14) Prefectural Schools for Special Needs Education

高 校 改 革 担 当

特 別 支 援 教 育 担 当

教 育 委 員 会 教 育 長 生 徒 指 導 担 当

Board of Education Superintendent

生 涯 学 習 文 化 課 生 涯 学 習 担 当 県 立生涯 学習推進 センター Prefectural Lifelong Learning Promotion Center

教 育 長 高 橋 嘉 行 文 化 担 当 県 立 図 書 館 Prefectural Library

委 員 八 重 樫 勝 文 化 財 担 当 県 立 博 物 館 Prefectural Museum

委 員 小 平 忠 孝 埋 蔵 文 化 財 担 当 県 立 美 術 館 Iwate Museum of Art

委 員 芳 沢 茎 子 世 界 遺 産 担 当 県 立 埋 蔵 文 化 財 セ ン タ ー Prefectural Archaeological Center

委 員   藤 井 克 己 柳 之 御 所 担 当 青 少 年 の 家 (3) Youth Center

委 員 畠 山 将 樹ス ポ ー ツ 健 康 課 施 設 ・ 学 校 健 康 担 当

体 育 ・ ス ポ ー ツ 担 当

国 体 選 手 強 化 担 当

教 職 員 課 人 材 育 成 担 当

Personnel Division 免 許 担 当

給 与 担 当

厚 生 福 利 担 当

小 中 学 校 人 事 担 当

県 立 学 校 人 事 担 当

Office of Educational

Planning

Sports and Health

Division

Office of School

Education

Lifelong Learning and

Culture Division

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 3: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

県予算と教育予算 平成28年度県予算と教育予算 平成28年度県予算と教育予算 平成28年度県予算と教育予算 平成28年度Prefectural Budget and Educational Expenditure (Fiscal year 2016)Prefectural Budget and Educational Expenditure (Fiscal year 2016)Prefectural Budget and Educational Expenditure (Fiscal year 2016)Prefectural Budget and Educational Expenditure (Fiscal year 2016)

(資料)教育委員会事務局教育企画室及び総務部財政課調べ  

(資料)教育委員会事務局教育企画室及び総務部財政課調べ

(注)※印の年度は、当初予算が骨格予算のため、6月現計の予算額です。 (資料)地方教育費調査(文部科学省)

Trends in Prefectural Budget and EducationalTrends in Prefectural Budget and EducationalTrends in Prefectural Budget and EducationalTrends in Prefectural Budget and EducationalExpenditureExpenditureExpenditureExpenditure

幼児・児童・生徒一人あたりの幼児・児童・生徒一人あたりの幼児・児童・生徒一人あたりの幼児・児童・生徒一人あたりの教育費(公立) 平成26年度教育費(公立) 平成26年度教育費(公立) 平成26年度教育費(公立) 平成26年度

県予算と教育予算の推移県予算と教育予算の推移県予算と教育予算の推移県予算と教育予算の推移

Educational Expenditure per Student(Public)Educational Expenditure per Student(Public)Educational Expenditure per Student(Public)Educational Expenditure per Student(Public)(Fiscal year 2014)(Fiscal year 2014)(Fiscal year 2014)(Fiscal year 2014)

災害復旧費(Natural

Disaster Relief)0.3%

保健体育費(Health and

Physical Education) 1.5%

社会教育費(Social

Education) 2.5%

特別支援学校費(Schools for

Special Needs Education)

8.9%

教育総務費(General

Affair)12.2%

その他(Other)1.3%

中学校費(Lower Secondary

Schools)

19.7%

普通建築事業費

(Construction) 2.3%

知事部局(Governor

Department) 6.5%

高等学校費(Upper

Secondary Schools)23.5%

物件費(Non‐Personnel)

4.9%

教育委員会(Board of

Education) 93.5%

小学校費(Elementary

Schools) 31.4%

人件費(Personnel

Expenses)87.9%

≪教育委員会予算の内訳≫The Breakdown of The BOE's Expenditure

目的別 By Purpose 性質別 By Nature

98

446億円

333

279

173

1,246億円

33

126

18

補助費等(Subsity)3.6%

5

35

≪教育費の所管別内訳≫The Breakdown of The Education Expenditure by Jurisdiction

1,413億円

21

69

52

総務費(General Affairs)

3.3%

民生費(Welfare)

9.4%

衛生費(Hygiene)

2.6%

農林水産業費

(Agriculture Forestry

and Fisherise)

6.7%

商工費(Commerce and

Industry)

12.9%

土木費(Public Works)

16.9%

警察費(Police)

2.7%

教育費(Education)

14.2%

災害復旧費(Natural

Disaster Relief)

11.7%

その他(Other)

19.6%

≪県予算の目的別内訳≫

The Breakdown of Prefectural Budget by Purpose

総額10,661億円

2,092

999

349

1,375

1,804

1,511

1,243

280

714

294

6,588

1,374

6,987

1,362

6,953

1,357

4,119

50

6,532

1,355

4,651

42

6,356

1,314

5,161

45

6,354

1,327

6,625

1,371

6,656

1,380

3,813

40

4,487

34

4,005

38

20.9

19.5 19.5

20.7

20.7

20.9

20.7 20.7

17.0

18.0

19.0

20.0

21.0

22.0

23.0

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

11,112

1,357

10,661

≪当初予算額≫Initial Budget Amount

%億円(Hundred million yen)

H28H21 H22 H23※ H25H24

県予算 Prefectural Budget (うち震災対応分 )

教育委員会予算 BOE’s Expenditure (うち震災対応分 )

県予算に占める教育委員会所轄予算の割合(震災対応分を除く)

年度(Fiscal year)

1,397 1,359 1,367

11,07211,183

11,517

H26

1,405

10,167

H27

1,407 1,418

7,208

243

2,635

1,534

1,335

1,234

1,129

7,246

276

1,693

1,152

1,072

940

870

0 2,000 4,000 6,000 8,000

特別支援学校

Special Needs

Education School

高等学校(通信制)

Correspondence

High School

高等学校(定時制)

Upper Secondary

School(Part-time)

高等学校(全日制)

Upper Secondary

School(Full-time)

中学校

Lower Secondary

School

小学校

Elementary School

幼稚園

Kindergarten

千円

(Thousand Yen)全国

National

岩手

Prefectural

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 4: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

学校一覧(公立)   H28.5.1学校一覧(公立)   H28.5.1学校一覧(公立)   H28.5.1学校一覧(公立)   H28.5.1General Survey of Schools(Public) (as of May 1,2016)General Survey of Schools(Public) (as of May 1,2016)General Survey of Schools(Public) (as of May 1,2016)General Survey of Schools(Public) (as of May 1,2016)

公立学校教員の男女別年齢構成 H28.5.1公立学校教員の男女別年齢構成 H28.5.1公立学校教員の男女別年齢構成 H28.5.1公立学校教員の男女別年齢構成 H28.5.1Distribution of Public school Teathers by Age (as of May 1,2016)Distribution of Public school Teathers by Age (as of May 1,2016)Distribution of Public school Teathers by Age (as of May 1,2016)Distribution of Public school Teathers by Age (as of May 1,2016)

(注)幼稚園児数には、認定こども園は含まれません。

(資料)学校基本調査(文部科学省) (資料)H14~20:学校基本調査(文部科学省) H21~:岩手県教育委員会事務局教育企画室調べ

Trends in Number and Distribution of UpperTrends in Number and Distribution of UpperTrends in Number and Distribution of UpperTrends in Number and Distribution of UpperSecondary School Students by CourseSecondary School Students by CourseSecondary School Students by CourseSecondary School Students by Course

(Prefectural,yearly, as of May 1)(Prefectural,yearly, as of May 1)(Prefectural,yearly, as of May 1)(Prefectural,yearly, as of May 1)

高等学校学科別生徒数の推移高等学校学科別生徒数の推移高等学校学科別生徒数の推移高等学校学科別生徒数の推移(県立、各年 5.1)(県立、各年 5.1)(県立、各年 5.1)(県立、各年 5.1)

幼児・児童・生徒数の推移幼児・児童・生徒数の推移幼児・児童・生徒数の推移幼児・児童・生徒数の推移(国立・公立・私立 各年 5.1)(国立・公立・私立 各年 5.1)(国立・公立・私立 各年 5.1)(国立・公立・私立 各年 5.1)

Trends in Number of StudentsTrends in Number of StudentsTrends in Number of StudentsTrends in Number of Students(National.Public.Private) (yearly, as of May 1)(National.Public.Private) (yearly, as of May 1)(National.Public.Private) (yearly, as of May 1)(National.Public.Private) (yearly, as of May 1)

78,989 77,456 75,749 74,645 73,28471,949 70,055 68,004

66,32864,512 63,101

61,184

43,263 42,285 41,481 40,386 39,391 38,01037,709 37,079 36,764 36,13735,404

34,239

15,154 14,821 14,510 14,005 13,123 12,615 12,066 12,287 11,962 11,7098,687

7,810

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

人(Persons)

年(Year)

小学校 Elementary School

中学校 Lower Secondary School

幼稚園 Kindergarten

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

人(Persons)

年(Year)普通科 General 農業科 Agricultural 工業科 Industrial

商業科 Commercial その他 Other

28,252

34,50132,882

29,85230,60231,409

35,60633,611

32,141

28,73827,629 27,365

学級数 在学者数 教職員数

本校 分校

Main Schools Branch School

全日制 Full-Time 63 63 0 766 26,930 2,977

定時制 Part-Time 9 7 2 57 390 134

高等学校 (併置Full-Time&Part-Time) (6) (6) - - - -

計 Total 66 64 2 823 27,320 3,111

専攻科等 Special Course 3 3 - 6 45 -

通信制 Correspondence 2 1 1 20 956 39

市立 Municipal 全日制 Full-Time 1 1 - 21 842 71

(資料) 教育委員会事務局教育企画室調べ

3,172

Number of

Staffs

区分 Type

中学校(市町村立及び県立)

Lower Secondary Schools(Municipal&Prefectural)

幼稚園(市町村立)

Kindergartens(Municipal)

小学校(市町村立)332

49

1,202Schools for Special Needs Education(Prefectural)

特別支援学校(県立)14 13 1 418 1,584

1

学校数 Number of Schools

Number of

Classes

331

県立

PrefecturalUpper Secondary

Schools

Number of

Students

49 -

3,076 60,496Elementary Schools(Municipal)

5,176

164 162 2 1,382 33,591

59Compulsory Education Schools(Municipal)

義務教育学校(市町村立)1 1 - 27 634

24

47

64

113

220

334

480

481

65

113

98

138

325

594

610

447

25歳

以下

26~

30歳

31~

35歳

36~

40歳

41~

45歳

46~

50歳

51~

55歳

56~

60歳

単位:人小学校Elementary Schools

男性 女性

28

77

98

139

204

248

400

302

21

49

62

93

220

267

216

114

25歳

以下

26~

30歳

31~

35歳

36~

40歳

41~

45歳

46~

50歳

51~

55歳

56~

60歳

単位:人中学校Lower Secondary Schools

男性 女性

18

62

108

201

256

299

341

261

14

42

61

121

174

147

70

53

25歳

以下

26~

30歳

31~

35歳

36~

40歳

41~

45歳

46~

50歳

51~

55歳

56~

60歳

単位:人高等学校

Upper Secondary Schools

男性 女性

7

10

27

27

27

45

51

46

20

52

58

70

83

65

75

25歳

以下

26~

30歳

31~

35歳

36~

40歳

41~

45歳

46~

50歳

51~

55歳

56~

60歳

単位:人

特別支援学校Special Needs Education Schools

男性 女性

105

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 5: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

特別支援学校・学級の設置状況 H28.5.1特別支援学校・学級の設置状況 H28.5.1特別支援学校・学級の設置状況 H28.5.1特別支援学校・学級の設置状況 H28.5.1Number of Schools and Classesfor Special Needs Education (as of May 1,2016)Number of Schools and Classesfor Special Needs Education (as of May 1,2016)Number of Schools and Classesfor Special Needs Education (as of May 1,2016)Number of Schools and Classesfor Special Needs Education (as of May 1,2016)

児童生徒の学力の状況児童生徒の学力の状況児童生徒の学力の状況児童生徒の学力の状況Academic Competence Level of StudentsAcademic Competence Level of StudentsAcademic Competence Level of StudentsAcademic Competence Level of Students

※ 平成25年度から平成28年度は悉皆調査で実施

※ 平成23年度は、東日本大震災津波の影響等により調査の実施は見送りとなったもの

※ 数値は、「岩手県の平均正答率-全国(公立)の平均正答率」の差で算出

(資料)全国学力・学習状況調査(文部科学省)

B問題=主として「活用」に関する問題全国と岩手県の平均正答率の差 A問題=主として「知識」に関する問題

≪特別支援学校≫ Schools for Special Needs Education ≪特別支援学級≫ Classes for Special Needs Education in Regular Schools

学級数 Classes

児童数 Students

学級数 Classes

生徒数 Students

227 689 132 368

2 10 3 20 35 19 31 7 10

10 28 13 16 67 10 14 4 5

0 307 269 621 1,197 5 6 3 3

0 55 30 36 121 19 25 8 11

0 35 62 67 164 192 528 99 261

12 435 377 760 1,584 472 1,293 253 658

(資料)教育委員会事務局学校教育室調べ

中学校Lower Secondary Schools

区    分Type

知的障害Intellectually Disabled

身体虚弱Health Impairments

肢体不自由Physically Disabled

自閉症・情緒障害Autism・Emotionai Disturbance

難   聴Hearing Disorder

合   計Total

知的障害

Intellectually Disabled

肢体不自由Physically Disabled

病    弱Health Impairments

合   計Total

小学校Elementary Schools

弱   視

Low Vision

視覚障害Blind

聴覚障害Deaf

区    分Type

在  学  者  数Number of Students

幼稚部Kindergartens

Division

小学部Elementary

Division

中学部Lower

SecondaryDivision

高等部Upper

SecondaryDivision

合 計Total

≪小学校≫ Elementary School ≪中学校≫ Lower Secondary School

2.1 1.1

2.8

0.8

3.1

0.5

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

国語A Japanese A

2.7

0.7 1.4

2.8 2.5 2.1

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

国語B Japanese B

1.4 0.9 1.1 0.8 0.4 0.3

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

算数A Mathematics A

-0.1 -1.2

-0.5 0.5

-2.2

-0.2

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

算数B Mathematics B

1.3 0.8 1.8

1.1 -0.3

0.4

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

国語A Japanese A

-0.5 0.9 0.7 0.8

-1.0 -0.6

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

国語B Japanese B

-4.3 -3.0

-3.8 -3.3 -4.3 -4.5

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

数学A Mathematics A

-2.8 -1.9

-4.1

-2.3

-4.9 -3.6

-5.0

-2.5

0.0

2.5

5.0

H22 H24 H25 H26 H27 H28

年度(Fiscal Year)

数学B Mathematics B

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 6: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

相談の受理状況 平成27年度相談の受理状況 平成27年度相談の受理状況 平成27年度相談の受理状況 平成27年度The Consultation Acceptance Number (Fiscal year 2015)The Consultation Acceptance Number (Fiscal year 2015)The Consultation Acceptance Number (Fiscal year 2015)The Consultation Acceptance Number (Fiscal year 2015)

 ≪「ふれあい電話」内容別件数≫ ≪「いじめ相談」内容別件数≫

 "Fureai Denwa" Helpline Inquiries - by topic  Bullying Consultation - by topic

(資料)教育委員会事務局学校教育室調べ

≪「子育ていわてケータイサイト」メール相談/「すこやかダイヤル」電話相談 内容別件数≫

 "Bringing up a child iwate cellular phone site"Consultation of mail /"Sukoyaka Dial”Telephone counseling- by topic

(資料)教育委員会事務局生涯学習文化課調べ

不登校児童生徒数の推移(30日以上)不登校児童生徒数の推移(30日以上)不登校児童生徒数の推移(30日以上)不登校児童生徒数の推移(30日以上)Trends in Number of Students who refuse to attend school (absent for 30 Days or More)Trends in Number of Students who refuse to attend school (absent for 30 Days or More)Trends in Number of Students who refuse to attend school (absent for 30 Days or More)Trends in Number of Students who refuse to attend school (absent for 30 Days or More)

 (資料)児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査(文部科学省)

児童・生徒の体格 平成28年度児童・生徒の体格 平成28年度児童・生徒の体格 平成28年度児童・生徒の体格 平成28年度Physical Measurements (Fiscal year 2016)Physical Measurements (Fiscal year 2016)Physical Measurements (Fiscal year 2016)Physical Measurements (Fiscal year 2016)

不登校

Refusal to go to

school

10.5%

いじめ

Bullying

1.7%

非行一般

General

misbehavior

0.6%

生徒指導一般

Student guidance

52.1%進路問題

Career guidance

4.8%

学業

Study

11.6%

家庭生活

Home life

2.7%

その他

Other

16.0%

2811

872

45

80

195

268

1,675件

176

いじめ被害Victim of

bullying

54.5%

その他(いじめ

に関係のない

もの等) Other

45.5%

電話での相談件数 Contacts via phone

187件

102

85

いじめ被害

Victim of

bullying

58%

その他(いじめ

に関係のないも

の等) Other

42%

メールでの相談件数 Contacts via e-mail

50件

2921

「すこやかダイヤル」電話相談″Sukoyaka Dial〝Telephone counseling

「子育ていわてケータイサイト」メール相談 〝Bringing up a child iwate cellular phone site〝

Consultation of mail

健康・安全 Health ・ Safety 28 1しつけ全般 General discipline 40 9遊び・友達 Play ・ Friend 15 5家庭環境 Ones Home environment 37 17知能・ことば Intelligence ・ Word 5 2いじめ・不登校 Bulling ・ Truancy 30 10虐待・育児不安 Abuse ・ Child rearing anxiety 17 22心理・性格 Mentality ・ Character 260 13集団生活・社会性 Group living ・ Sociality 36 7学習・進路 Study ・ course 15 4人間関係 Human relations 43 5その他 Others 238 19

145 158 169 146 137 138 133 134 153 143 189

995 1,038 1,024 998

847 789

734 705 710 791 829

0

200

400

600

800

1000

1200

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

人(persons)

年度(Fiscal year)小学校 Elementary 中学校 Lower Secondary

身長(cm)

Height

体重(kg)

Weight

身長(cm)

Height

体重(kg)

Weight

岩手

in Iwate139.1 35.3 141.0 35.2

全国

Nationally138.8 34.0 140.2 34.0

岩手

in Iwate161.2 51.5 154.5 47.9

全国

Nationally159.9 48.8 154.8 47.2

岩手

in Iwate169.0 62.5 157.4 54.0

全国

Nationally169.9 60.5 157.5 52.6

(資料)学校保健統計調査(文部科学省)

小学校5年生

5th Grade

中学校2年生

8th Grade

高等学校2年生

11th Grade

区分

Type of school

Male

Female

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 7: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

児童・生徒の体力・運動能力児童・生徒の体力・運動能力児童・生徒の体力・運動能力児童・生徒の体力・運動能力 中・高校生の卒業後の進路状況中・高校生の卒業後の進路状況中・高校生の卒業後の進路状況中・高校生の卒業後の進路状況平成28年度平成28年度平成28年度平成28年度 H28.5.1H28.5.1H28.5.1H28.5.1

(資料)教育委員会事務局スポーツ健康課調べ

(資料)教育委員会事務局スポーツ健康課調べ

(注)全国平均(平成27年度体力・運動能力調査(文部科学省))を100とした比較指数

Student Physical Fitness & Athletic AbilityStudent Physical Fitness & Athletic AbilityStudent Physical Fitness & Athletic AbilityStudent Physical Fitness & Athletic Ability(Fiscal year 2016)(Fiscal year 2016)(Fiscal year 2016)(Fiscal year 2016)

Progression of Lower and Upper Secondary SchoolProgression of Lower and Upper Secondary SchoolProgression of Lower and Upper Secondary SchoolProgression of Lower and Upper Secondary SchoolStudents After Graduation(as of May 1,2016)Students After Graduation(as of May 1,2016)Students After Graduation(as of May 1,2016)Students After Graduation(as of May 1,2016)

≪中学校卒業後≫After graduating from lower secondary school

≪高校卒業後≫After graduating from upper secondary school

(資料)学校基本調査(文部科学省)

0.2 0.3 0.3

0.4

0.2 0.2 0.1

0.2 0.2 0.2 0.1

0.1

0.7 0.7 0.7 0.7

0.5 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4 0.4

0.3

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

(Percentage)

年度(Fiscal year)

中学校卒業者に占める就職者の割合

Percentage of students who begin full time employment

98.7 98.7 98.7 98.7 98.8 98.9 99.3 99.4 99.4 99.4 99.5

99.3

97.6 97.7 97.7 97.8 97.9 98.0 98.2 98.3 98.4 98.4 98.5

98.7

96.5

97.0

97.5

98.0

98.5

99.0

99.5

100.0

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

(Percentage)

年度(Fiscal year)

高等学校等進学率

Percentage of Students continuing on

to upper secondary school

34.4 37.2 37.5

39.4 40.6 40.1 41.2 41.0 40.4 42.4 42.7

44.2 47.3

49.3 51.2

52.8 53.9 54.3 53.9 53.5 53.2 53.8 54.6 54.9

30.0

35.0

40.0

45.0

50.0

55.0

60.0

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

(Percentage)

年度(Fiscal year)

大学等進学率

Percentage of Students continuing on to university

岩手… 全国 Nationally

29.9 30.9 31.5 32.4 30.8

27.1 28.3 29.2 29.9 30.1 30.6

28.9

17.4 18.0 18.5 19.0 18.2 15.8 16.3 16.8 17.0 17.5 17.6 17.8

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28

(Percentage)

年度(Fiscal year)

高等学校卒業者に占める就職者の割合

Percentage of students who begin full time employment

90

100

110

握力

Grip Strengh

上体起こし

Sit-up

長座体前屈

Touch Your Toes

反復横とび

Side-way Skipping

20mシャトルラン

20mShuttle-run

50m走

50m Dash

立ち幅とび

Standing Jump

Forward

ソフトボール投げ

Softball Throw

≪小学5年生≫ 5th Grade

90

100

110

握力

Grip Strengh

上体起こし

Sit-up

長座体前屈

Touch Your

Toes

反復横とび

Side-way

Skipping

20mシャトルラン

20mShuttle-run

50m走

50m Dash

立ち幅とび

Standing Jump

Forward

ハンドボール投げ

Handball Throw

≪中学2年生≫ 8th Grade

90

100

110

握力

Grip Strengh

上体起こし

Sit-up

長座体前屈

Touch Your Toes

反復横とび

Side-way Skipping

20mシャトルラン

20mShuttle-run

50m走

50m Dash

立ち幅とび

Standing Jump

Forward

ハンドボール投げ

Handball Throw

≪高校2年生≫11th Grade

男子(Male)

女子(Female)

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 8: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

外国青年招致事業(JETプログラム) 平成27年度外国青年招致事業(JETプログラム) 平成27年度外国青年招致事業(JETプログラム) 平成27年度外国青年招致事業(JETプログラム) 平成27年度

(資料)環境生活部若者女性協働推進室調べ

高等学校(全日制)におけるインターンシップ(就業体験・現場実習)の実施状況高等学校(全日制)におけるインターンシップ(就業体験・現場実習)の実施状況高等学校(全日制)におけるインターンシップ(就業体験・現場実習)の実施状況高等学校(全日制)におけるインターンシップ(就業体験・現場実習)の実施状況平成27年度平成27年度平成27年度平成27年度

(資料)教育委員会事務局学校教育室調べ

ALTs,CIRs and SEAs JET Program(ALT=Assistant Language Teacher、CIR=Coordinator forALTs,CIRs and SEAs JET Program(ALT=Assistant Language Teacher、CIR=Coordinator forALTs,CIRs and SEAs JET Program(ALT=Assistant Language Teacher、CIR=Coordinator forALTs,CIRs and SEAs JET Program(ALT=Assistant Language Teacher、CIR=Coordinator forInternational Relations、SEA=Sports Exchange Advisors)(Fiscal year 2015)International Relations、SEA=Sports Exchange Advisors)(Fiscal year 2015)International Relations、SEA=Sports Exchange Advisors)(Fiscal year 2015)International Relations、SEA=Sports Exchange Advisors)(Fiscal year 2015)

Percentage of Upper Secondary School Students Participating in InternshipAccording to CoursePercentage of Upper Secondary School Students Participating in InternshipAccording to CoursePercentage of Upper Secondary School Students Participating in InternshipAccording to CoursePercentage of Upper Secondary School Students Participating in InternshipAccording to Course(Fiscal year 2015)(Fiscal year 2015)(Fiscal year 2015)(Fiscal year 2015)

73 4,095 460 4,628

0.8% 43.3% 4.9% 16.5%

26 155 150 331

35.6% 3.8% 32.6% 7.2%

47 3,529 238 3,814

64.4% 86.2% 51.7% 82.4%

0 355 9 364

0.0% 8.7% 2.0% 7.9%

0 20 8 28

0.0% 0.5% 1.7% 0.6%

0 36 55 91

0.0% 0.9% 12.0% 2.0%

高校1年

10th Grade

高校2年

11th Grade

高校3年

12th Grade

合  計

Total

在籍者数(人)

Total Enrollment9,307 9,466 9,296 28,069

体験者(人)

Total Participants

日数別人数(人)

Total Days on Internship

1日

2日

3日

4日

5日

以上

外国青年招致状況(JETプログラム)≪招致数の推移≫人(Persons)

年度(Fiscal Year)

120116

102

86

50

3325 23 23 23 23 23

0

20

40

60

80

100

120

140

H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

アメリカ

U.S.A.

16人 69.9%カナダ

Canada

2人 .8.7%

イギリス

U.K.

1人 4.3%

オーストラリア

Australia

1人 4.3%

ニュージーランド

New Zealand

2人 8.7%

中国

1人 4.3%

≪出身国別招致数(27年度)≫by National Origin,2015

合計

23人

Prefectural CIRs

3人 13.0%

県教委・

総合教育センター

Prefectural BOE ・

General Education

Center

2人 8.7%

県立学校

Prefectural Schools

10人 43.5%

市町村

Municipal

8人 34.8%

≪所属別内訳(27年度)≫by Public Institution,2015

合計23人

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 9: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

教育振興運動 平成27年度教育振興運動 平成27年度教育振興運動 平成27年度教育振興運動 平成27年度Education Promotional Activities (Fiscal year015)Education Promotional Activities (Fiscal year015)Education Promotional Activities (Fiscal year015)Education Promotional Activities (Fiscal year015)

(資料)教育委員会事務局生涯学習文化課調べ

社会教育における講座等 平成27年度 社会教育における講座等 平成27年度 社会教育における講座等 平成27年度 社会教育における講座等 平成27年度 Social Education Classes  (Fiscal year 2015)Social Education Classes  (Fiscal year 2015)Social Education Classes  (Fiscal year 2015)Social Education Classes  (Fiscal year 2015)

(資料)教育委員会事務局生涯学習文化課調べ

53

74

42

102

234

0 50 100 150 200 250 300

その他(保育園・高等学校区) Others(Nursery school and High school district)

町内会区 Neighborhood association

公民館区 Public hall district

中学校区 Junior high school district

小学校区 Elementary school district

実践地区数 Number

実践地区の規模

Type/Distribution of organizations

≪実践組織の状況≫ Organizations involved

学力向上

Scholastic

attainments/

improvement

34%

読書活動

Reading

54%

その他

Others

12%

学習活動内容の内訳

Types of learning / study activities

社会奉仕活動

Social services

34%

環境美化活動

Environmental

beautification

campaigns

56%

その他

Others

10%

社会参加活動の内訳

Types of social participation activities

143,807

3,116

90,645

42,354

81,205

11,959

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

人(people)

受講者数(Number of Participants)

少年

Classes for Children

青年

Classes for Youth

成人一般

Classes for Adults

高齢者

Classes for the Aged

家庭教育

Classes for Parents

女性

Classes for Women

2,349

57

2,112

720

1,034

435

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

学級(Classes)

開設数(Number of Classes)

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 10: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

社会教育関係団体 H28.5.1社会教育関係団体 H28.5.1社会教育関係団体 H28.5.1社会教育関係団体 H28.5.1Groups Involved in Social Education (as of May 1, 2016)Groups Involved in Social Education (as of May 1, 2016)Groups Involved in Social Education (as of May 1, 2016)Groups Involved in Social Education (as of May 1, 2016)

(資料)教育委員会事務局生涯学習文化課調べ

社会教育施設と社会体育施設(国公立)社会教育施設と社会体育施設(国公立)社会教育施設と社会体育施設(国公立)社会教育施設と社会体育施設(国公立) 文化財の指定等状況 H28.4.1文化財の指定等状況 H28.4.1文化財の指定等状況 H28.4.1文化財の指定等状況 H28.4.1Social Education Facilities & Public SportsSocial Education Facilities & Public SportsSocial Education Facilities & Public SportsSocial Education Facilities & Public Sports

Facilities (National / Prefectural)Facilities (National / Prefectural)Facilities (National / Prefectural)Facilities (National / Prefectural)Number of Designated Cultural PropertiesNumber of Designated Cultural PropertiesNumber of Designated Cultural PropertiesNumber of Designated Cultural Properties

(as of April 1,2016)(as of April 1,2016)(as of April 1,2016)(as of April 1,2016)

28.4.1(as of April 1, 2016)

箇所数

Number

71

230

36

50

(資料)教育委員会事務局生涯学習文化課及びスポーツ健康課調べ

プ  ー  ル

Swimming Pools

体  育  館

Gymnasiums

柔 道 、 剣 道

Judo and Kendo Gyms

248

コ  ー  ト

Courts(Tennis,Volleyball,Basketball)93

野  球  場

Baseball Fields

主な社会体育施設

Public Sports Facilities

運  動  場

Sports Fields

うち国宝、特別史跡、特別名勝、特別天然記念物

有形文化財Tangible Cultural Assets

78 8 242 320

無形文化財Intangible Cultural Assets

1 1

民俗文化財Folk-Cultural Assets

17 65 82

史跡Historic Sites

30 3 37 67

名勝Scenic Sites

9 1 2 11

天然記念物Natural Assets

33 5 32 65

名勝・天然記念物Scenic Sites and Natural Assets

2 1 3

重要文化的景観Important Cultural Landscape

2 2

重要伝統的建造物保存地区

Important Presevation Districtsfor Groups of Historic Buildings

1 1

選定保存技術Selected Presevation Techniques

1 1

登録有形文化財Registered Tangible Cultural

Properties74 74

登録有形民俗文化財Registered Tangible Folk Cultural

Properties1 1

登録記念物Registered Monuments

3 3

計Total

251 17 380 631

(資料)教育委員会事務局生涯学習文化課調べ

区分Division

国指定Nationally

Designated

計Total

県指定PrefecturallyDesignated

35

11

35

158

0 50 100 150 200団体(Groups)

団体数

(Number of

Groups)

PTA

Parent Teacher Association市町村毎地域婦人会

Community Women's Groups

青年団体

Youth Groups

少年団体

Children's Groups

34,261

413

7,694

111,750

0 50,000 100,000 150,000人(people)

加入者数

(Number of

Members)

28.10.1(as of October 1, 2016)

箇所数

Number

中央館 Central 21

地区館 Regional 129

分 館 Branch 79

計  Total 229

54

14

33

21

図  書  館(公民館図書室を含む)

Libraries

主な社会教育施設

Social Education Facilities

公民館

Public Halls

博 物 館 等

Museums

(Including Equivalent Facilities)

青少年教育施設

Youth Education Facilities

文 化 施 設

Cultural Centers

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 11: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

東日本大震災津波による主な被害状況東日本大震災津波による主な被害状況東日本大震災津波による主な被害状況東日本大震災津波による主な被害状況The Great Eastern Japan Earthquake and Tsunami Damage ReportThe Great Eastern Japan Earthquake and Tsunami Damage ReportThe Great Eastern Japan Earthquake and Tsunami Damage ReportThe Great Eastern Japan Earthquake and Tsunami Damage Report

1 人的被害 Loss of lives

小学校 Elementary Schools

中学校 Lower Secondary Schools

高等学校 Upper Secondary Sohools

特別支援学校 Special Needs Education Schools

その他 Others

計 Total

2 物的被害 Material damage

県立 高等学校 Upper Secondary Schools

Prefectural 特別支援学校 Special Needs Education Schools

教育関係施設 Others

市町村立 小学校 Elementary Schools

Municipal 中学校 Lower Secondary Schools

幼稚園 Kindergartens

学校関係施設 School-affiliated institutions

社会教育施設 Social Education Facilities

社会体育施設 Public Sports Facilities

【参考】現段階で1億円以上の被害が確認された県立学校・施設

【For reference】List of properties , checked at present , where damages amounted to 100 million yen or more

高田松原野外活動センター 全壊

Takatamatsubara Outdoor Activities Center Complete collapse

高田高等学校 校舎:3階浸水

Takata High School School building:Flooding of the third floor

第一体育館:全壊

The first gymnasium:Complete collapse

広田校舎実習棟:1階浸水

Hirota training building :Flooding of the first floor

宮古工業高等学校 校舎:1階浸水

Miyako Technical High School School building:Flooding of the first floor

体育館:浸水

Gymnasium:Flooding

校庭:瓦礫流入

Schoolyard:Inflow of debris

宮古高等学校 ヨット部部室:全壊

Miyako High School Sailboat clubroom:Complete collapse

教員住宅:1階浸水

Teachers' residence:Flooding of the first floor

248施設/679施設

134施設/1214施設

被害額

Amount of damage

1,691,899千円

19,626千円

914,480千円

10,648,932千円

6,485,606千円

284,122千円

9,099,198千円

5,640,131千円

15施設

214校/392校

114校/189校

36園/60園

6か所

61校/68校

被災箇所数

Number of properties affected

12校/14校

15人 - -

Numbers missing

1人 2人

Death toll Numbers missing Death toll

17人 4人

児童生徒

Students

教職員

Staff

死亡 行方不明行方不明死亡

101,133千円

被害の概要被害額施設名

Educational Institution Amount of damage Outline of damage

860,352千円

752,720千円

499,588千円

1人

3人3人

7人45人

3人

80人 11人

---

-- -

1人1人

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~

Page 12: 平成28(2016)年度版 岩手の教育 · 2019-02-12 · (平成27.10.1 As of October 1, 2015 ) 人 口 Population 1,271,347人 (平成28.4.1 As of April 1, 2016 ) 世帯数

県立教育施設の配置 H28.4.1県立教育施設の配置 H28.4.1県立教育施設の配置 H28.4.1県立教育施設の配置 H28.4.1Location of Prefectural Educational Facilities (as of April 1,2016)Location of Prefectural Educational Facilities (as of April 1,2016)Location of Prefectural Educational Facilities (as of April 1,2016)Location of Prefectural Educational Facilities (as of April 1,2016)

(資料)教育委員会事務局教育企画室調べ

事 務 局 ・ ◎ 本庁 ○ 博物館

教 育 機 関 ◎ 盛岡教育事務所 ○ 美術館

○ 図書館

○ 埋蔵文化財センター

高 等 学 校 ① 盛岡第一 ⑨ 盛岡農業

② 盛岡第二 ⑩ 盛岡工業

③ 盛岡第三 ⑪ 盛岡商業

④ 盛岡第四 ⑫ 沼宮内

⑤ 盛岡北 ⑬ 葛巻

⑥ 盛岡南 ⑭ 平舘

⑦ 不来方 ⑮ 雫石

⑧ 杜陵 ⑯ 紫波総合

特 別 支 援 □ 盛岡視覚 □ 盛岡青松

学 校 □ 盛岡聴覚 □ 盛岡峰南高等

□ 盛岡となん □ 盛岡みたけ

事 務 局 ・ ◎ 中部教育事務所

教 育 機 関 ○ 総合教育センター

○ 生涯学習推進センター

高 等 学 校 ① 花巻北 ⑦ 遠野緑峰

② 花巻南 ⑧ 黒沢尻北

③ 花巻農業 ⑨ 北上翔南

④ 花北青雲 ⑩ 黒沢尻工業

⑤ 大迫 ⑪ 西和賀

⑥ 遠野

特 別 支 援 □ 花巻清風

学 校

事 務 局 ・ ◎ 県南教育事務所

教 育 機 関 ○ 県南青少年の家

高 等 学 校 ① 水沢 ⑧ 一関第一

② 水沢農業 ⑨ 一関第二

③ 水沢工業 ⑩ 一関工業

④ 水沢商業 ⑪ 花泉

⑤ 前沢 ⑫ 大東

⑥ 金ケ崎 ⑬ 千厩

⑦ 岩谷堂 ⑭ 杜陵・奥州校

中 学 校 ● 一関第一高校附属中学校

特 別 支 援 □ 前沢明峰

学 校 □ 一関清明

事 務 局 ・ ◎ 沿岸南部教育事務所

教 育 機 関

高 等 学 校 ① 高田 ⑤ 釜石

② 大船渡 ⑥ 釜石商工

③ 大船渡東 ⑦ 大槌

④ 住田

特 別 支 援 □ 気仙光陵

学 校 □ 釜石祥雲

事 務 局 ・ ◎ 宮古教育事務所

教 育 機 関 ○ 陸中海岸青少年の家

高 等 学 校 ① 宮古 ⑤ 宮古水産

② 宮古北 ⑥ 山田

③ 宮古工業 ⑦ 岩泉

④ 宮古商業

特 別 支 援 □ 宮古恵風

学 校

事 務 局 ・ ◎ 県北教育事務所

教 育 機 関 ○ 県北青少年の家

高 等 学 校 ① 久慈 ⑦ 軽米

② 久慈・長内校 ⑧ 伊保内

③ 久慈東 ⑨ 福岡

④ 久慈工業 ⑩ 福岡工業

⑤ 種市 ⑪ 一戸

⑥ 大野

特 別 支 援 □ 久慈拓陽

学 校 □ 盛岡みたけ・奥中山校

宮古

沿

岸南

宮城県

秋田県

青森県

田野畑村

岩泉町

山田町

○⑥

宮古市

◎①②③④⑤□

大槌町

釜石市

⑤⑥□

住田町

陸前高田市

大船渡市

◎②③□

一戸町

⑪□

九戸村

軽米町

二戸市

○⑨⑩

野田村

普代村

洋野町

⑤⑥

久慈市

◎①②③□

滝沢市

⑤⑨□

紫波町

岩手町

葛巻町

雫石町

八幡平市

矢巾町

盛岡市

◎○①②③④

⑥⑧⑩⑪□

平泉町

金ヶ崎町

○⑥

西和賀町

⑪ 遠野市

⑥⑦

一関市

◎⑧⑨⑩⑪⑫⑬●□

奥州市

①②③④⑤⑦⑭□

北上市

⑧⑨⑩

花巻市

◎○①②③④⑤□

盛岡

中部

県南

沿岸南部

宮古

県北

教育機関名 Educational Institution

盛岡教育事務所 Morioka Education Office 020-0023 盛岡市内丸11-1 (019)629-6742

中部教育事務所 Chubu Education Office 025-0075 花巻市花城町1-41 (0198)22-4981

県南教育事務所 Kennan Education Office 021-8504 一関市竹山町7-5 (0191)26-1419

沿岸南部教育事務所 Engannanbu Education Office 022-8502 大船渡市猪川町字前田6-1 (0192)27-9910

宮古教育事務所 Miyako Education Office 027-0072 宮古市五月町1-20 (0193)64-2222

県北教育事務所 Kenpoku Education Office 028-8042 久慈市八日町1-1 (0194)53-4991

県立総合教育センター Prefectural General Education Center 025-0395 花巻市北湯口2-82-1 (0198)27-2711

県立生涯学習推進センター Prefectural Lifelong Learning Promotion Center 025-0301 花巻市北湯口2-82-13 (0198)27-4555

県立図書館 Prefectural Library 020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1 (019)606-1730県立県南青少年の家 Kennan Youth Center 029-4504 胆沢郡金ケ崎町永沢下舘49-1 (0197)44-2124

県立陸中海岸青少年の家 Rikuchu Youth Center 028-1371 下閉伊郡山田町船越2-42 (0193)84-3311

県立県北青少年の家 Kenpoku Youth Center 028-6106 二戸市仁佐平字放森61-35 (0195)23-9511県立博物館 Prefectural Museum 020-0102 盛岡市上田字松屋敷34 (019)661-2831

県立美術館 Iwate Museum of Art 020-0866 盛岡市本宮字松幅12-3 (019)658-1711県立埋蔵文化財センター Prefectural Archaeological Center 020-0853 盛岡市下飯岡11-185 (019)638-9001

住所・電話番号 Address/Phone Number

~岩手の教育復興への全国からのご支援に感謝いたします~