平成29年7月22日出水(梅雨前線)の概要 《第2報 7月28日...

19
平成29722日出水(梅雨前線)の概要 《第2報 72817時点》 東北地方整備局 河川部 ※数値は速報値ですので今後の精査等により変更する場合があります。 きょうわ きたのめ 雄物川:秋田県 寺館大巻地区(平成29724日撮影) 寺館大巻地区 中村・芦沢地区

Upload: others

Post on 15-Feb-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 平成29年7月22日出水(梅雨前線)の概要《第2報 7月28日 17時 時点》

    東北地方整備局 河川部

    ※数値は速報値ですので今後の精査等により変更する場合があります。

    きょうわ きたのめ

    雄物川:秋田県 寺館大巻地区(平成29年7月24日撮影)

    寺館大巻地区

    中村・芦沢地区

  • 平成29年7月22日出水の概要

    累加雨量レーダ

    ※7月22日0時から23日19時までの43時間の累計

    活発な梅雨前線の影響で、秋田県で非常に激しい雨が降り、累加雨量は多いところで

    300ミリを超える大雨となり、多くの観測所で24時間雨量観測史上最大を記録した。

    雄物川の椿川水位観測所では、昭和11年の観測開始から最大の水位を記録した。

    また、雄物川の神宮寺水位観測所では、観測史上最大(平成23年6月)に次ぐ、第二位

    の水位となるなど、記録的な洪水となっている。

    衛星画像(7月22日21時頃)

    ※気象庁資料より

    ・大清水国交省(子吉川)338.0mm

    累加雨量300mmを超えた観測所

    天気図(7月22日21時頃)

    ・横手気象庁(雄物川)314.0mm

    ・雄和気象庁(雄物川)348.0mm

    ・中森国交省(米代川)381.0mm

    じ ん ぐ う じ

    つばきかわ

    ゆ う わ

    よ こ て

    お お し み ず

    な か も り

    よ ね し ろ が わ

    お も の が わ

    お も の が わ

    こ よ し が わ

    1

    ※統一河川情報システムより

    お も の が わ

  • 平成29年7月22日出水における東北地方整備局管内の直轄管理河川の状況

    ○レベル5(溢水) <1河川>

    ・雄物川

    ○レベル3(避難判断水位 超過) <1河川>

    ・子吉川、

    ○レベル2(氾濫注意水位 超過) <1河川>

    ・米代川、北上川

    【平成29年7月28日 9時 時点】

    ○雄物川 溢水・内水

    間倉地区

    中村・芦沢地区

    寺館大巻地区

    新波地区 など24箇所

    3.排水ポンプ車の出動状況

    ○直轄5ダム で防災操作を実施(湯田ダム、玉川ダム、森吉山ダム、御所ダム、四十四田ダ

    ム )

    ○大仙市

    排水ポンプ車 30m3/min ×4台

    排水ポンプ車 60m3/min ×1台

    照明車1台

    ○由利本荘市

    排水ポンプ車 30m3/min ×1台

    ○秋田市

    排水ポンプ車 30m3/min ×1台

    照明車1台

    4.一般被害状況(国管理区間)

    2.直轄ダム洪水調節状況

    1.河川出水状況(直轄河川)

    ○秋田県4市町で避難指示

    大仙市、仙北市、由利本荘市

    美郷町

    ○秋田県6市町で避難勧告

    秋田市、横手市、大館市、五城目町

    三種町、にかほ町

    子吉川

    最上川

    赤川

    雄物川

    米代川

    岩木川

    こよしがわ

    おものがわ

    もがみがわ

    よねしろがわ

    あかがわ

    いわきがわ

    馬淵川

    高瀬川

    まべちがわ

    たかせがわ

    北上川きたかみがわ

    名取川

    鳴瀬川

    阿武隈川

    なるせがわ

    なとりがわ

    あぶくまがわ

    御所ダム

    四十四田ダム

    鳴子ダム

    しじゅうしだ

    ごしょ

    なるこ

    三春ダム

    釜房ダム

    七ヶ宿ダム

    摺上川ダム

    しちかしゅく

    かまふさ

    みはる

    すりかみがわ

    2

    レベル4(計画高水位超過)

    レベル4(氾濫危険水位超過)

    レベル3(避難判断水位超過)

    レベル2(氾濫注意水位超過)

    凡 例

    レベル5(越水・溢水)

    湯田ダムゆだ

    5. 避難指示及び避難勧告(発令毎の総計)

    胆沢ダムいさわ 田瀬ダム

    たせ

    白川ダムしらかわ

    長井ダムながい

    寒河江ダムさがえ

    月山ダムがっさん

    玉川ダムたまがわ

    森吉山ダムもりよしざん

    浅瀬石川ダムあせいしかわ津軽ダム

    つがる

    防災操作実施ダム

    まぐら

    なかむら・あしざわ

    てらだておおまき

    だいせんし

    ゆ り ほ ん じ ょ う

    あきた

    だ い せ ん ゆ り ほ ん じ ょ う

    みさと

    ごじょうめまちよこて おおだてあきた

    ゆだ たまがわ もりよしざん ごしょ しじゅうしだ

    おものがわ

    こよしがわ

    よねしろがわ きたかみがわ

    あらわ

    おもの

    秋田県 みたね

    せんぼく

    秋田県

    秋田市

    由利本荘市

    大仙市

    ※「現時点では全て解除」

  • 平成29年7月22日出水における雄物川流域の状況

    3

    神宮寺(じんぐうじ)水位観測所水位(m) 雨量(mm/h) 大曲(おおまがり)雨量観測所 累加雨量(mm)

    1時間雨量 最大52mm累加雨量 229mm

    長野(ながの)水位観測所下桧木内(しもひのきない)雨量観測所水位(m) 累加雨量(mm)

    1時間雨量 最大39mm

    累加雨量 282mm

    神宮寺水位観測所(59.2k)

    長野水位観測所(玉川10.1k)

    雄物川

    椿川水位観測所(13.0k)

    玉川

    23日11:00

    23日7:00

    椿川(つばきかわ)水位観測所水位(m)

    雨量(mm・h)

    雨量(mm/h)

    雨量(mm/h)雨量(mm/h)

    じんぐうじ

    ながの

    つばきかわ

    たまがわ

    おものがわ

    玉川 右岸1.8k

    雄物川 右岸48.9k

    お も の が わ

    計画高水位 9.89m

    氾濫危険水位 8.10m

    避難判断水位 8.00m氾濫注意水位 6.60m

    水防団待機水位 5.60m

    洪水ピーク水位 9.16m(7月23日18:00)7/22 7/23 7/24 7/25

    洪水ピーク水位 7.56m(7月23日11:00)

    氾濫危険水位 5.70m避難判断水位 5.50m氾濫注意水位 5.00m

    水防団待機水位 3.50m

    計画高水位 9.03m

    洪水ピーク水位 5.03m(7月23日7:00)氾濫危険水位 4.00m避難判断水位 3.70m氾濫注意水位 2.90m

    水防団待機水位 2.30m

    7/22 7/23 7/24 7/25

    7/22 7/23

    7/22 7/23 7/24 7/25

    7/22 7/23

    大曲雨量観測所

    下桧木内雨量観測所

    水位観測所

    雨量観測所

    おおまがり

    しもひのきない

  • 累加雨量 134mm1時間雨量 最大34mm

    4

    平成29年7月22日出水における子吉川流域の状況

    明法水位観測所(16.1k)

    鮎瀬水位観測所(石沢川1.3k)

    明法(みょうほう)水位観測所水位(m) 矢島(やしま)雨量観測所 累加雨量(mm)

    鮎瀬(あゆせ)水位観測所 東由利(ひがしゆり)雨量観測所水位(m) 累加雨量(mm)

    1時間雨量 最大21mm

    累加雨量 149mm

    子吉川

    石沢川

    23日0:00

    23日1:00

    雨量(mm/h) 雨量(mm/h)

    雨量(mm/h) 雨量(mm/h)

    みょうほう

    あゆせ

    こ よ し が わ

    いしさわがわ

    こ よ し が わ

    7/22 7/23

    7/22 7/23

    洪水ピーク水位4.02m(7月23日0:00)

    計画高水位 5.75m

    氾濫危険水位 4.70m

    避難判断水位 4.00m

    氾濫注意水位 2.20m水防団待機水位 1.50m

    計画高水位 5.79m

    避難判断水位 4.20m

    氾濫注意水位 3.40m

    水防団待機水位 2.50m

    洪水ピーク水位 4.44m(7月23日1:00)

    7/22 7/23 7/24

    7/23 7/247/22

    水位観測所

    雨量観測所

    矢島雨量観測所

    東由利雨量観測所

    やしま

    ひがしゆり

  • 今次洪水と既往洪水の比較(水位)

    ・秋田県では、活発な梅雨前線の影響で非常に激しい雨となり、雄物川中下流部に位置する角館、雄和等の12観測所で24時間雨量が観測史上最大を記録するなど、多いところで累加雨量が300ミリを超える大雨となった。

    ・雄物川支川玉川及び玉川合流点より下流の雄物川本川及び右支川の10観測所のうち9観測所で、観測史上最高となる水位を記録した。

    今次洪水と既往洪水の比較

    主な観測所における既往洪水の水位(10位まで)

    5

    水位 発生年 水位 発生年 水位 発生年 水位 発生年 水位 発生年 水位 発生年

    1 9.16 H29 14.55 H29 9.04 H29 7.74 H23 5.82 S30 5.03 H292 9.07 S22 13.65 H23 8.30 H23 7.56 H29 5.63 S62 4.79 H193 8.90 S19 13.40 S55 8.07 S62 7.25 S30 5.60 S28 4.46 H234 8.56 S30 13.09 S62 7.84 S55 7.18 S21 5.46 S40 4.06 S575 8.34 H23 13.07 H19 7.73 S47 7.12 S19 5.44 S33 3.85 S566 8.31 S47 12.62 S54 7.40 H19 6.80 S44 5.17 H23 3.64 H27 8.10 S55 11.92 S56 7.24 S54 6.64 S40 5.14 S36 3.57 H218 7.95 H19 11.84 H16 6.58 S56 6.62 S34 5.14 S44 3.54 S359 7.92 S62 11.61 H7 6.05 H21 6.57 S36 4.92 H29 3.46 H10

    10 7.83 S21 11.56 H21 5.94 H5 6.57 S62 4.91 S37 3.45 S47

    大曲橋 長野順位

    椿川 新波 刈和野橋 神宮寺

    最高水位 生起時刻 最高水位 生起日計画高水位 -はんらん危険水位 -計画高水位 9.89はんらん危険水位 8.10計画高水位 -はんらん危険水位 -計画高水位 -はんらん危険水位 -計画高水位 11.00はんらん危険水位 -計画高水位 9.03はんらん危険水位 5.70計画高水位 -はんらん危険水位 -計画高水位 -はんらん危険水位 -計画高水位 -はんらん危険水位 4.00計画高水位 -はんらん危険水位 -

    これまでの最高水位

    雄物川

    雄物川

    石田坂 左6.10k 6.27 H29/7/23 16:00 5.69 H23/6/24 24:00

    椿川

    水系名 河川名 観測所名 距離標 基準水位(m)平成29年7月22日出水(暫定値)

    右13.05k 9.16 H29/7/23 18:00 9.07 S22/8/3 18:00

    H23/6/24 22:00

    木原田 左36.90k 11.42 H29/7/24 7:00 9.60 H23/6/24 21:00

    新波 左28.40k 14.55 H29/7/23 17:00 13.65

    H23/6/2412:00~13:00

    刈和野 右48.70k 9.04 H29/7/23 16:00 8.30 H23/6/24 15:00

    神宮寺 右59.18k 7.56 H29/7/23 11:00 7.74

    H23/6/24 10:00

    淀川 淀川 左2.50k 7.93 H29/7/23 9:00 6.36 H23/6/24 21:00

    岩見川 豊成 右4.50k 10.05 H29/7/23 10:00 9.16

    H19/9/17 23:00

    桧木内川 栃木橋 左33.30k 4.49 H29/7/23 6:00 4.46 H19/9/17 20:00

    玉川 長野 左10.10k 5.03 H29/7/23  7:00 4.79

    ゆ う わ

    お も の が わ た ま が わ

  • 6

    雄物川

    被災位置

    ・7月22日16時頃の強い雨より、雄物川 河口から65.2kの左岸堤防に法崩れが発生。

    河川の水位が上昇していたこともあり、直ちに復旧作業に着手し、7月23日 6時50分に完了。

    平成29年7月22日出水における応急対応状況 雄物川

    被災状況

    被災状況 横断図

    復旧断面図

    施工状況

    雄物川

    23日6:50 復旧完了

    雄物川

    雄物川 左岸65.2k

    おものがわ

    おものがわ

    おものがわ

    おものがわ

    65.2k

    計画高水位

    計画高水位

  • 大仙市須和町地区(福部内川遊水地)

    秋田市仁井田地区 撤収

    撤収

    に い だ

    だ い せ ん し

    大仙市大曲浜町地区(浜町排水樋管)

    撤収

    おおまがりはまちょう

    だ い せ ん し

    由利本荘市岩谷町地区い わ や ま ちゆ り ほ ん じ ょ う し

    あ き た し

    ふ く べ な い が わ ゆ う す い ち

    排水ポンプ車の稼働状況

    7

    ○大仙市

    排水ポンプ車 30m3/min ×4台

    排水ポンプ車 60m3/min ×1台

    照明車1台

    ○由利本荘市

    排水ポンプ車 30m3/min ×1台

    ○秋田市

    排水ポンプ車 30m3/min ×1台

    照明車1台

    合計 7台

    災害対策機械(排水ポンプ車等)の支援

    【大曲市街地排水活動状況】

    大仙市強首地区

    こわくび

    だ い せ ん し

    撤収

    大仙市間倉地区まぐらだ い せ ん し

    撤収

    大仙市角間川地区(角間川排水樋管)

    だ い せ ん し

    撤収

    か く ま が わ

    稼動:7月22日23:30~7月24日8:20

    稼動:7月22日23:30~7月23日8:407月23日14:10~7月24日8:20

    稼動:7月23日6:50~7月23日11:00

    稼動:7月23日16:35~7月24日20:20

    稼動:7月23日15:30~7月24日14:36

    稼動:7月23日11:50~7月23日16:00撤収

    稼動:7月24日7:45~7月24日15:30

    お お ま が り

    だ い せ ん

    ゆ り ほ ん じ ょ う

    あ き た

    すわちょう

  • だ い せ ん し

    大仙市 大曲浜町地区(浜町排水樋管)おおまがりはまちょうだいせんし

    排水ポンプ車の効果(1)

    8

    排水時間:7月22日23:30~7月22日22:40

    内水(宅地側にたまった水)を丸子川へ排水

    はまちょうはいすいひかん

    ●排水ポンプ車(30m3/min)約23時間稼働により、

    41,700㎥の内水を排水。(25mプール約120杯分に相当)

    ●仮に、排水が行われなかった場合、周辺の地区においては、約7ha、約235戸の浸水が発生したと想定。

    排水活動による効果

    想定される浸水範囲(浸水面積:約7ha)

    (浸水家屋数:約235戸)

    排水ポンプ車による排水活動(大仙市浜町地区)だいせんし はまちょう

  • だ い せ ん し

    排水ポンプ車の効果(2)

    9

    大仙市 角間川地区(角間川排水樋管)だいせんし か く ま が わ

    内水(宅地側にたまった水)を雄物川へ排水

    排水時間:7月22日23:40~7月22日22:50

    排水活動による効果

    かくまがわはいすいひかん

    ●排水ポンプ車(60m3/min)約18時間稼働により、

    63,600㎥の内水を排水。(25mプール約180杯分に相当)

    ●仮に、排水が行われなかった場合、周辺の地区においては、約8ha、約13戸の浸水が発生したと想定。

    想定される浸水範囲(浸水面積:約8ha)

    (浸水家屋数:約13戸)

    排水ポンプ車による排水活動(大仙市角間川地区)だいせんし かくまがわ

  • 現地・上空からの浸水状況の調査

    雄物川(直轄管理区間)沿いで浸水被害が発生しているため、現地調査に加え、UAV(ドローン)や防災ヘリコプターも活用し、浸水状況を早期に調査。秋田県や市町村にも情報を提供。(※写真は代表箇所)

    東北地方整備局では今回発生した災害における被害の早期把握を目的に防災ヘリコプター「みちのく号」および「ほっかい号」による調査を実施。

    ヘリコプター(みちのく号)飛行範囲

    ヘリコプター(ほっかい号)飛行範囲

    雄物川

    子吉川

    ▲防災ヘリコプターによる調査

    ▲現地調査状況 ▲UAV調査状況

    10

    ▲みちのく号(東北地方整備局保有)

    調査範囲

  • 7月22日出水による雄物川の被災状況写真

    11

    雄物川6.6k(仁井田地区)に い だ

    雄物川18.0k(黒瀬地区)

    くろせ

    雄物川29.8k(新波地区)あらわ

    雄物川33.0k(福部羅地区)ふくべら

    雄物川47.0k(寺館・大巻地区)てらだて おおまき

    雄物川53.0k(春木沢地区)はるきざわ

    雄物川49.0k

    雄物川

    土買川

    雄物川47.0k(中村・芦沢地区)なかむらあしざわ

    雄物川57.0k

    土買川

    40.0k

  • 「逃げ遅れゼロ」を目指した取組(1)

    国土交通省では全国各地で頻発、激甚化するなか、平成27年9月の「関東東北豪雨」による被害を受け、「水防災意識社会再構築ビジョン」の取組を進めている。

    また、平成29年5月に水防法の一部が改正(6月施行)されたことに伴い、洪水からの「逃げ遅れゼロ」を実現する取組を行うこととしており、今回発生した災害においても「水防災意識社会再構築ビジョン」の考えに基づき、東北地方整備局管内で様々な取組を実施。

    子吉川「大規模氾濫時の減災対策協議会」におけるタイムラインに基づいた災害対応

    12

    ▼子吉川タイムライン

    子吉川「大規模氾濫時の減災対策協議会」では災害時に「いつ」「誰が」「何を」するかを事前に取りまとめたタイムライン(事前防災行動計画)を作成しており、災害時にはタイムラインに基づき関係機関と連携して災害対応にあたった。

    (平成29年7月24日 23:30時点)

    ▼災害対応状況(秋田河川国道事務所)

  • 「逃げ遅れゼロ」を目指した取組(2)

    13

    地域住民への避難勧告

    自治体への情報提供

    東北地方整備局では災害発生時に地域住民の方々が適切な防災行動が行えるようにプッシュ型配信による情報提供を行うこととしており、今回の発生した災害において、東北地方では初めてとなるプッシュ型配信を実施。 (平成29年5月1日配信開始)

    東北地方整備局では災害の発生が予想される場合に河川水位の状況などを自治体へ情報提供を実施。

    ▲配信されたプッシュ型メール(大仙市神宮寺地区)

    ■市町村へのホットライン実施状況

    (第1報) 氾濫危険水位到達 (第3報) 堤防越水

    <秋田市と秋田河川国道事務所のホットライン実施状況(雄物川下流)> <大仙市と湯沢河川国道事務所のホットライン実施状況(雄物川上流)>

  • ※記載の数値は速報値であり、今後変更の可能性があります。

    1.7

    百万㎥

    皆瀬ダム

    2.1

    百万㎥

    協和ダム

    1.9

    百万㎥

    大松川ダム

    3.5

    百万㎥

    鎧畑ダム

    6.1

    百万㎥

    岩見ダム

    0%

    20%

    40%

    60%

    80%

    100%

    37.0

    百万㎥

    玉川ダム

    ダムによる洪水調節

    14

    ●平成29年7月22日からの豪雨では、大仙市をはじめとする雄物川中下流部で大きな被害を生じましたが、一方で、平成3年に運用を開始した国土交通省の玉川ダムと秋田県管理の5つのダムでは、約5,200万m3(東京ドーム42個分、秋田県庁740棟)の洪水を貯め込み、被害軽減に寄与。

    ※玉川ダムでは下流の河川水位の状況を見ながら、できる限り洪水を貯める「特別防災操作」を行いました。

    【降雨分布】平成29年7月22日洪水中下流域と支川玉川に降雨が多い傾向

    玉川ダム

    鎧畑ダム

    大松川ダム

    成瀬ダム(建設中)

    皆瀬ダム

    協和ダム

    岩見ダム

    洪水調節後の放流量

    ダムに流れている水量の一部をダムに貯めることで下流へ流す水量を低減している

    ダム洪水調節イメージ図

    凡 例氾濫危険水位超過氾濫注意水位超過

    10百万

    8百万

    6百万

    4百万

    2百万

    (単位:㎥)

    40百万

    32百万

    24百万

    16百万

    8百万

    (単位:㎥)

    0%

    20%

    40%

    60%

    80%

    100%

    3.1

    百万㎥

    ※参考:成瀬ダム

    10百万

    8百万

    6百万

    4百万

    2百万

    (単位:㎥)

    10百万

    8百万

    6百万

    4百万

    2百万

    (単位:㎥)

    10百万

    8百万

    6百万

    4百万

    2百万

    (単位:㎥)

    10百万

    8百万

    6百万

    4百万

    2百万

    (単位:㎥)

    10百万

    8百万

    6百万

    4百万

    2百万

    (単位:㎥)

    (秋田県)

    (秋田県)

    (国土交通省)

    (秋田県)

    (秋田県)

    (秋田県)

    (国土交通省)

    ダム

    ダム上流の流入時

    今回洪水におけるダムの洪水貯留量

    ※成瀬ダムが完成した場合を想定した貯留量(計算による推定値)

    玉川

    雄物川

  • ダムの治水事業効果

    HWL

    玉川ダムが無い場合の水位上昇量70cm

    玉川ダムが無い場合は、現況堤防高を越え、HWL付近まで水位が上昇し、背後地の家屋が浸水したものと推定

    防災操作開始前の貯水位 EL.385.9m

    防災操作終了時の貯水位 EL.391.9m

    浸水想定

    350

    360

    370

    380

    390

    400

    410

    0

    200

    400

    600

    800

    1000

    1200

    22日

    01時

    22日

    04時

    22日

    07時

    22日

    10時

    22日

    13時

    22日

    16時

    22日

    19時

    22日

    22時

    23日

    01時

    23日

    04時

    23日

    07時

    23日

    10時

    23日

    13時

    23日

    16時

    貯水

    位(m)

    流量

    (毎

    秒m3)

    月日時

    流入量

    放流量

    貯水位

    洪水時最高水位

    平常時最高貯水位

    洪水貯留準備水位

    【ダムによる貯留効果】最大毎秒830㎥/s(81%)

    0

    100

    200

    300

    400

    0

    10

    20

    30

    40

    累加雨

    量(mm)

    雨量(mm/h)

    流域平均時間雨量(mm/h)

    累加雨量(mm)

    特別防災操作による放流量の軽減量

    最大流入量毎秒1,030m3※管理開始以降最大

    最大放流量量毎秒200m3

    【特別防災操作】下流河川の被害・水位状況を勘案し、通常200m3/sの一定量放流を50m3/sまで絞込み。

    【ダムによる貯留効果】最大毎秒830㎥(81%)

    長野地区平面図

    玉川ダム

    玉川8.0k地点

    玉川ダム諸元(国土交通省管理)

    型 式 重力式コンクリートダム

    ダム高 100.0m

    堤頂長 441.5m

    総貯水容量 254百万m3

    有効貯水容量 229百万m3

    鎧畑ダム諸元(秋田県管理)

    型 式 重力式コンクリートダム

    ダム高 58.5m

    堤頂長 236.0m

    総貯水容量 51百万m3

    有効貯水容量 43百万m3

    累加レーダー雨量(22日3時~23日22時)

    玉川ダム

    長野

    鎧畑ダム

    15

    ○支川玉川に位置する玉川ダム(国)・鎧畑ダム(県)では、平成29年7月22日から防災操作を実施。玉川ダムでは平成3年の管理開始以降最大の流入量(約1,030㎥/s)を観測し、ダムに流れてくる水量の一部(約3,170万㎥※東京ドーム25個分)をダムに貯めることで下流へ流す水量を最大で約81%低減。

    ○ダムによる洪水調節の結果、長野地区の洪水被害(浸水面積:約200ha、浸水戸数:約160戸、国道105号通行止め、JR秋

    田新幹線不通)を未然に防ぐとともに、雄物川の被害軽減に寄与したと推定。

    ※記載の数値は速報値であり、今後変更の可能性があります。

  • 16

    東北地方整備局における現在までの対応状況

    ▼災害対策室 本部会議(24日10:00)

    ▼ 対応状況

    ▼災害対策室 本部会議(24日17:00)

    災害対策本部会議実施状況

    7月23日

    7月24日 10:00 第1回

    17:00 第1回

    17:00 第2回

    7月25日 10:00 第1回

    17:00 第2回

    7月26日 10:00 第1回

    17:00 第2回

    7月26日 17:00 第1回

    7月27日 17:00 第1回

  • TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の活動状況

    今回の災害では、北海道開発局、関東地方整備局より、被害状況の把握及び被害拡大の防止、技術的な支援のためTEC – FORCEが集結し、支援活動を展開。【TEC – FORCEの支援】(平成29年7月27日 17:00時点)

    ・北海道開発局 のべ 27人・日・東北地方整備局 のべ187人・日

    ・関東地方整備局 のべ 16人・日(排水ポンプ車 のべ10台)

    合計 のべ230人・日

    17

    大仙市

    横手市

    だ い せ ん

    よ こ て

    ▲TEC-FORCE出発式

    ▲玉塔川調査状況(大仙市)

    ▲二井山上溝線調査状況(横手市)

  • 東北地方整備局では、自治体への支援・情報収集のため、1県3市へのべ47人・日派遣。

    【リエゾン派遣状況】(平成29年7月27日 17:00時点)・秋田県庁 のべ15人・日・横手市 のべ12人・日・大仙市 のべ10人・日・由利本荘市 のべ10人・日 合計 のべ47人・日

    18

    TEC-FORCE リエゾン(災害対策現地情報連絡員)の活動状況

    あ き た

    よ こ て

    だ い せ ん

    ゆ り ほ ん じ ょ う

    ▼ 7/23 リエゾン活動状況(由利本荘市)

    ▼ 7/25 リエゾン活動状況(大仙市)

    ▼ 7/24 リエゾン活動状況(秋田県庁)

    ▼ 7/26 リエゾン活動状況(横手市)